新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

新型コロナの変異種のことと世田谷区のPCR調査の分析

2021-03-30 | 日常

今日の東京都の感染者数は、364人だったかな?7日平均の検査数は6900人くらいだった。陽性率は解除直前には3.1%くらいまでに下がっていたが、4%まで上がっていた。東京の変異種の検査では変異種は1%くらいしか発見されていないようだったが、クラスターによっては多いところもあるみたいですね。

厚生労働省のお役人が歓送迎会を、時短の9時を超えて23人で行っていたとかで、また陳謝陳謝、課長更迭とかだが、おひざ元から、なんだか緩み切っていますね。人々の行動云々を言う資格がありません。

ところで、今日のネットニュースに出ていたのだが、世田谷区が高齢者施設の入居者とか施設職人などに区としてPCR検査を始めているそうだが、なんと高齢者の方で、無症状だが感染力の強い感染者が3割程度も検出されたのだとか。

若い人が無症状のまま、感染を広げている可能性がよく言われてきていたが、なんと高齢者でも同じなのだそうだ。

それと無症状だと、感染力も弱いだろうと予想されていたわけだが、無症状でも感染力が十分にある(唾液とか痰とかに含まれるウィルス量が多いということかしらね)人たちが無症状者の3割もいることが分かったとのこと。そしてそれは、若い人だけではなかったとのこと。

私たちも、無症状だけれど、ウィルスを持っているかもしれないということを自覚しながら、生活しないとなりませんね。家にいるとつい、マスクを外していて、買い物に出かけようとしてマスクを忘れていることも多くなっている。口を開けないようにして、薬局などで格安マスクを買って、お店に入ったりする。自覚が足りませんね。

人によって違うと思うが、高齢者でも栄養もよくて運動も適度にしている人も結構いるから、コンビニ便りの若い人たちよりも健康的な場合もある。そういえば、以前、病院の看護師さんも医師の方も、お昼にコンビニのサンドイッチなど買っている姿をよく見かけた。忙しすぎるからだと思いますが、あまり健康的とは言えないと思っていた。仕事をしていたころは、若い人たちがカップラーメンで昼食を終わらせるのも見かけた。

そうそう、施設に入っている高齢者って、何かしら持病があって薬を飲んでいる人も多いと思う。何らかの薬のおかげがあるかもしれないですね。それに、3食栄養を考えての食事付だろうから、栄養面でも発症しにくいのかもしれないと思いました。

今も東京では、濃厚接触者の内、若い無症状者はPCR検査していないのかな?見つかっている人たちは様々な年代が多いし、若い人たちの方が多いみたいですが。よく分かりません。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山かたくりの里2-2021.3.28

2021-03-28 | 公園・庭園

今日もまた、孫たちを案内して、城山かたくりの里まで出かけた。一週間前と同じような天気予報だが、出がけの雲は厚くて、少々心配になった。

多摩センターで孫たちと合流したが、橋本でバスに乗るときから雨だったら、やめようと話した。橋本からまたバスで城山総合事務所で降りた。

道々、黄色のモクレンが目についたが、家族が車のフロントガラスのところにサボテンの寄せ植えが置いてあるのに気づいて見とれてしまった。

総合事務所で右に曲がり、前と同じように小学校の桜を見ながら進み、川尻神社の大きなウラジロガシを見てから、しばらく直進して、左折して入口に向かった。道々の民家の花もきれいだ。しかし、だんだん雲は薄くなってきて、雨は大丈夫そう。途中の土蔵は、昔の家の作り方が分かる教材のようだった。

子供は無料だったので助かる。入口近くのピンクの花はタチアオイの仲間らしい。

フクジュソウの種が見られた。種って家ではできたことがないのですが。

こちらは中心が緑のフクジュソウなのかしら?葉が少し違うようにも見えますが。

ミヤマシキミの花も華やか。

バイモも大株が咲いていた。

二輪草の群落もきれいに咲いている。

倒木のキノコ

カタクリ

カタクリはやや終わりかけだが、まだきれいな花も見られてよかった。ミスミソウ(雪割草)は、まだまだきれいだった。ヒトリシズカが目立つ。大岩うちわが以前は一株だけ咲いていたのだが、今日はあちこちできれいに咲いていた。また、以前は数輪だけ咲いていたオオバキスミレも大きな群落で咲いていた。

ヒトリシズカ

タンチョウソウ

コシノコバイモもまだ咲いていた。

さらにこの時期に見られるとは思っていなかったシラネアオイが咲いていて驚いた。やっぱりきれいですね。

東国ミツバツツジの大木が満開であでやか。それにホウキ桃とか花桃も満開で。ミツマタはだいぶ終わりかけの感じになったが、奥の方のはまだきれいだった。桜はこの間満開だった桜はだいぶ散ってしまっていた。

花桃などの根元にはカキドオシ?サギごけ?とたちつぼすみれが咲いていた。

サクラ

孫は強風で落ちた花びらを拾ったりして楽しんでいた。

真っ白な花に覆われていたスモモは赤い若葉に変わっていた。

アカヤシオ

クロフネツツジ

キバナカタクリ(西洋種)は数輪咲いているだけで、これから見ごろになりそう。

キクザキイチゲはまだきれいに咲いていて、晴れてはいなかったが、よく開いていた。ハナイチゲという可愛い花もあった。

ハナイチゲ

タッタソウもきれい。

イカリソウ

ハルトラノオウ

乙女椿

入口に戻って、今日は茶屋の横の方から駐車場の方にでて、アズマシロカネソウを見に行った。それらしい小さな花が見られたが、側溝があるので近づけず、花をよく観察できなかったが、調べたらなかなかかわいい花のようだった。(小さな花が見えるのですが、写真ではよくわかりませんね)

その横の方を歩いていたら、家族が、これは何でしょう?と黄色のガマの穂を細くしたような花?を指さした。私も初めて見るので、何だろうと思って、今調べたら、セキショウという植物だった。ショウブの仲間だそうだ。花ショウブと違って、ショウブはやはり穂状の花を咲かせるそうだ。まだ見たことはないですが。

いろいろ珍しい花を見て、途中の苗やさんに寄って、今日はいちごときぬさやの苗を買い求めて帰宅した。うまく育つでしょうか?

スミレが欲しいというので、自宅まで一緒に帰り、立ちつぼすみれを掘り起こしたり、何かのおまけの種を撒いたら出てきたノースポールを掘り出して、持ち帰ってもらった。

雨に合わずに帰れたようでよかったです。お疲れ様でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国でのアジア人差別というか迫害

2021-03-27 | 社会

新型コロナの発生源が中国ということで前大統領トランプが盛んに中国ウィルスと煽ったことも原因の一つのようだが、米国をはじめとして、欧米でのアジア人への暴力行為が増えているという報道があった。

この間は日本人女性襲われ、重症とか。一緒にいた男性が助けようとしたが殴られて、8針も縫うほどのけがでどうにもならなかったとか。近くのレストランの人が気づいて、警察を呼ばなければ、殺されていたかもしれないというほどの暴力だったらしい。

アジア人に見えると、迫害されるケースが増えているとのことだ。

野球の投手の田中将大が大リーガーから、日本に戻ったのも、遠因の一つは家族を守るためだったそうだ。

海外の家族がいつでも戻れるように、準備しておいた方が良さそうだ。なんといっても、アジア人そのものの顔立ちなので。当分私が家族の元に渡航するのも、気がかり。私もまた、一目でアジア人の顔だから。海外の人には日本人も韓国人も中国人も区別はつきませんものね。

コロナ禍でのストレスが、人種差別を助長しているともいえるようです。日本人の中にも、同じような傾向もあるらしい。ちょっと不安が多い世の中です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言は解除となりましたが…

2021-03-25 | 日常

東京都のコロナ情報を見ていたら、リバウンド防止期間として、当分不要不急の外出を控えるようにとか出ていた。飲食店の時短も9時までとはなっているけれど、結構その後も街中で飲む人たちが多いという報道もあった。

解除となれば、どうしたって気が緩みますよね。緊急事態宣言は解除されたけれど、不要不急の外出は控えろ、と言われてもね。

ただ、状況は予断を許さないですね。

新規感染者数の平均が、前の週の平均を上回った状態が続いていて、すごく第4波が心配されている。7日平均の検査数は6700件くらいが続いている。民放では、今日の検査数は11000件くらいと言っていたみたいだけれど、検査数は増えているのかしら?もし以前報道されていたように検査数を絞っているとしたら、昨日今日の400人前後の感染者数は実際はもっと多いということになってしまうだろう。

町に出ると、卒業式帰りらしい、晴れ着の女性を見たりする。学生が駅前でたむろしているのも見かけた。

東京では検査数の母体が大きいからか、変異種の率はそれほど多くないように見えるけれど、地方では50%くらいになることもあるみたいで、結構蔓延している気配が濃厚だ。一か所での感染者数がなんだか多くなっているように感じられる。

しかし、相変わらず接待を伴う飲食店やカラオケスナックみたいな所での感染が多いみたいだし、相変わらず病院での感染も多いですね。今日のニュースでは、地方の話だけれど、パブに勤務していた人が客にも感染者が出ただけではなく、ダブルワーカーで老人施設でも仕事をしていて、施設の利用者の方にも広がったらしい。その人が最初の感染者かどうかは分からないのですが。お客さんから感染したのかもしれませんね。

とにかく無症状の人が多いみたいだから、皆、相手は感染しているかもしれないと思って自分自身の行動を考えないとなりませんね。

この間は電車で、咳をする人がいて緊張した。優先席あたりは、車両によっては窓が開かないところがあって、その方はマスクをしていたが、咳を抑えようとしたのか、マスクを外してお茶を飲みだしたので、さらに緊張して、思わず息を止めてしまった。自分も持病で時々喉に痰が引っかかって咳が出ることがある。友人は、花粉症で咳が出るというので、電車に乗るときは咳止めを使っているそうだ。

当分、会食は極力控えて、散歩で時間つぶしした方が良さそうです。

今日ヤマレコで、神田川の突端から井の頭公園まで歩いたという方の記事を見た。8時間半くらいかかったみたい。舗装された道ばかりなので、私は3~4時間スニーカーで歩くと足が痛くなってしまいます。どうやったらそんなに長く歩けるのかしら?どういう靴を使えば痛くならないのかな?挑戦してみたい気もしますが、この膝の痛みでは無理そうです。まあ、登山用のスパッツとかソックスを使った方が楽かもしれませんね。何回かに分けて挑戦する手もありますね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEの利用者情報が中国企業から閲覧可能だった問題について

2021-03-22 | インターネット、パソコン

以前から、もともとは外国の企業であるLINEのセキュリティが甘いということは耳にしていたのだが、その便利さについ使っていた。ポイントが欲しくて、アンケートなどにも答えていた。ただ、なるべく他人の電話番号とか口座情報とかは載せないように気を付けてはいたのだが、相手が余り頓着しない人だったりすると、書いてしまうこともあった。

この前、ニュースでそのセキュリティの甘さというか、今回の報道では、個人情報が、中国企業がアクセスできる状態で、LINE側の発表ではでは37回アクセスした形跡があったということだが、どこまで発表が正しいのか、私たちには分からない。その企業は、AIの会社だというから、やろうとすれば、何でもできるのではないだろうか?それに韓国のサーバーにLINEトークの内容など、いろいろな情報が保管されているという報道もあった。

LINE側の発表では、今は、日本人の情報はなるべく日本のサーバーに残すようにするとは書かれていたが、まだ完全ではないらしい。

驚いたのは、日本の公的機関がいろいろな個人情報を必要とするような問題に関する相談などにも使っていたということ。彼らはLINEのセキュリティについての巷のうわさなど気にもしていなかったのだろうか?あまりに無防備というか、公的機関などのインターネットなどに対する情報の欠如を感じてしまった。

その、LINEが利用者をターゲットとして、み〇ほ銀行とかソ〇トバ〇ク(ヤフー―ソ〇トバ〇クの子会社の経営かな?とLINEは合併したのかな?)とかと一緒にLINE銀行を作るというニューズがヤフーニュースに乗っていた。あの何回もシステムトラブルを起こしていたみ〇ほ銀行だというので、ちょっと、驚きですね。ちょうど2月下旬に発表されたみたい。

まあ、昔は海外の電話は一分でも相当の金額になっていたのが、無料で通信できるのだから、どこからか、利益を出さないと経営できませんよね。それで宣伝が次々入るのは仕方ないと思っていたが、どうも携帯を通して金銭決済するのは、あまりしたくなかったので、まだほとんど利用していない。

便利さは危うさと表裏一体。携帯で写真が撮れるというのも、最初はいくらでも悪用されそうだなと思ってみていた。確かに悪用して犯罪も多々起きているわけですが、自分もカメラよりも軽くて、画素数も大きくなって、大差なくなってくると、つい使ってしまいます。

家族の一人は通話にシグナルを使えるようにしてほしいと言ってきました。研究しないとね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする