新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

高尾山 2020.1.21

2020-01-21 | ハイキング・登山

新年登山を考えていた1月7日は天気予報が悪かったので、今日新年初の登山というか、ハイキングを行った。リーダーがこのところ土日勤務となり、私も休日を合わせて今日となった。仲間はみな仕事だと思い、お声がけもしなかった。一昨日あたりの積雪情報で頂上部は6センチの積雪とかだったが、昨日は温かかったので、大部分は解けているだろうと思って、特に雪の準備はしなかった。

今日はおでんでも食べよう、ということで、市販のおでんパックと家でおでんの元で作ったおでんと2種類もっていった。家のおでんは野菜を多くした。牛筋の煮たものを見つけたのでそれも一緒に煮ていった。

昨日に比べて北風が強い、というので寒そう。リーダーのバーナーだけでは寒そうなので、私も小さいガスコンロを持参。二人とも高尾山という割には大きなザック姿となった。

最短コースの琵琶滝コースをたどり、霞台へ。海が光ってきれい。こんなに良く海が見えるとはこれまで気が付かなかった。

薬王院にお参りして、この間孫たちと通った道を通って、山頂に着いたが、今日は富士山がばっちり。平日なのにかなりの人出で、山頂部は賑わっていた。皆きれいな富士山を眺めていた。

東屋の日当たりのよい場所が空いていたので、場所を確保して、準備。無事にセットできたが、強風でガスが消えそうなので、北側にザックを置いておでんを温めた。リーダーは持参のアルファ米にお湯を沸かして、入れた。水は水道の水を運んだ。

少し時間がかかったけれど、十分温まったので、熱々のおでんをいただき、温かいご飯を頂いた。リーダーは持参のウィスキーと炭酸でハイボールを作って召し上がっていた。「山メシ」に登録したのに、写真撮るのを忘れました。

横には雪が集められていて、まだ溶け切っていなかったので、風は冷たい。食べ終わった頃には日も当たらなくなり、寒く感じだした。それで撤収。向こう側のテーブルでは70代くらいの人たちの一団がにぎやかにお食事中。私たちもまだまだ山登りできそう。

ビジターセンターの所に高尾山の昨年の事故の地図が立てられていた。

圧倒的に60代70代80代の事故が多いみたいだが、それだけ登る人も多いのかもしれないですね。

ちょっと酔いが回ったリーダー、稲荷山コース降りられるかなと思ったが、何とか大丈夫だった。遠く感じたのはアルコールのせいかな。

今日は平日なので、いただいた株主優待券で駅横の温泉に入れるということで、温泉に入って、帰宅。何種類かのお風呂があるが露天風呂が多くて、それぞれ温度が違っていて、北風寒いので、私は39度とか41度、42度くらいでないと寒く感じたが、38度くらいの温湯に長く浸かっている方もいらした。お湯はかなりぬるぬる。ジャクジーはなかったが、泡ぶろがあって、細かな気泡で白濁したお風呂は気持ちよかった。でもどのお風呂もオーバーフローしていないのでちょっと抵抗感があった。

ということでのんびり過ごして、ラッシュアワーになる前に特急で帰宅。途中から新宿まで熟睡。隣のおじさまがここは新宿ですか?と聞いている声に目が覚めて、折り返しの新しい乗客が乗っている電車で私も「新宿ですか?」と聞いて、慌てて降りた。

それで簡単に軽食を取って、帰宅。

帰宅したら門のわきにお花が置いてあって、だれか尋ねて来たみたい。叔母がお墓に寄ってくださって、家にも寄ってくださったのだったが申し訳ないことをしました。ありがとうございました。先に電話してくださればよかったのですが。

今日は久しぶりにお天気に恵まれた初登山となりました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車事故寸前

2020-01-16 | 日常

今朝、用事で自転車で出かけたのだが、信号機のない住宅街の交差点で、左手の軽トラックが一時停止で止まってくれたので、そのまま通過しようとしたのだが、右手を見ていなかった。そしたらすごいスピードで若い女の子が飛ばしてきて、ぶつかってしまった。幸いこちらは大したことはなかったけれど、その自転車は大丈夫だったかと、「大丈夫ですか!大丈夫ですか?」と叫んだので、相手も止まって振り返ったが、特に問題はなかったみたいでそのまま走り去った。

トラックのおじさまが、「注意しないといけないよ、一時停止だから」と言ったのを、その時は、私が悪くて、私に注意したのかなと受け止めたけれど、それは、その子に、一時停止しないとダメだと言わないと!という意味だったのね、と後から分かった。でも、猛スピードで走り去っていったし、私は次の所で曲がったので、その子に会うことはなかったし、駅のあたりでも見かけなかったので、伝えることはできなかった。

ぶつかった瞬間に、相手が一時停止を無視したことに気が付けば、「一時停止よ!」と言えたのだが、ぶつかったことに気が動転してしまった。まあ、お互いけがも自転車のへこみもなかったからよかったのですが。

相手も授業が始まる時間が迫っていたのかもしれない。私も遅刻気味だったから、急いでいたことは事実だ。そういう時は私だって、時々一時停止を無視したりすることもある。

このことは自分がそういう交通ルール無視をしないようにしなさい、という教えだと思うことにしよう。時間にゆとりを持つことのほうが重要かもしれないですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山 ケーブルカーとリフト

2020-01-13 | ウォーキング

今日は高尾山に家族と行ってきた。孫が宿題か何かで緑に触れたいと言っていたそうで、急に行くことにしたのだった。天気どうだったかしら?天気予報を見たら晴天。よかった!暖かそうだし。

でも、私は結構大事なものを、どうも会社のロッカーに置いてきてしまっていて、昨日は会社が休みだったので行かれず、今日確かめに行かないとならなかったので、集合は11時に双方に都合の良い途中の駅にした。

なんと昨晩はのどが痛くて、風邪薬を飲んだせいで寝坊。慌てて、出かけたが、思っていたよりは遅くなった。幸い、予想通りロッカーに合ったものをザックに入れて、あった会社の人には事情を話して、新宿に移動。ちょうど10時直前に新宿に着いたら、デパートのうまいもの展に行こうという人たちの列ができていて、ちょっと時間あるから見てみようかと思ったけれど、ちょっと無理そう。それで食品売り場をちらっと見てから出かけた。今日は山頂当たりのお茶屋さんで、うどんでも食べましょうと言ってあったし、弁当なども買わずに電車に乗った。

途中駅で合流して、来合わせた特急にも乗れて、高尾山には11時半についた。ケーブル駅は並んでいるかなと思ったが、大した列ではなく、すぐに臨時のケーブルカーに乗れた。後ろ向きだったけれど、座ることもできた。孫はケーブルカーは初めてらしく、楽しかったようだ。私も後ろ向きで最高斜度のところでは腰がずれ落ちそうになったが、孫は落ちちゃったそうだ。

天狗焼の店も結構並んでいたので、素通りして、霞台のところにでて、猿園に寄った。猿園ではお姉さんがいろいろ説明していた声が聞こえたが、最初に2階があることがわからなかったが、階段に気づいて二回に行ったら大勢の家族連れが上から観察していた。餌も買えて、孫も餌を投げ入れた。私も一個投げてみた。遠くに投げるのは難しい。猿の世界の序列の話とか、小さな赤ちゃんざるも6~7匹いて、遊んでいたが、子ザルの力関係は母親の力関係を反映しているという話だった。

しばらく見学していたが、お姉さんの説明は一通り終わったところで、下に降りた。入園時に渡された缶バッジ作りの券を出して、孫は缶バッジにするお猿さんの絵に色付けして、係りの人に渡したら、缶バッジに加工してくださった。

移動の途中だったか高い葉の落ちた木にヤドリギが沢山ついていた。こんなところにもあるんだと一人感激。スキー場などで見かけたことはあったけれど。2月ごろ黄色の花が咲きますね。

その後男坂の階段を登って薬王院へ。精進料理が食べられそうなら食べてみようかと奥に進んでみたが、今はやっていないらしく、戻って本堂にお参りし、山頂への階段を上った。ホームページで調べて予約しないとならないようだ。またお値段も2900円になっていた。夏はそば御膳かな?はお安いコースもあるらしいが。

最後の奥の院の先から、登山道になり、一度下がるので孫は不思議がる。それから登って山頂に着いた。山は上り下りがありますね。

最初4号路を歩こうと思っていたが、前に幼稚園のお友達たちとハイキングに来た時には、狭い横が崖のような場所(トラバース気味の所)で滑り落ちそうになったとかで、トラウマがある、という。今の子はトラウマなどという言葉を普通に使うのね!トラウマは克服したほうがいいわよ、とはいったが、明日は学校だし、あまり遅くなってもと思って、いくのはやめておいた。

朝から少しもやっていたので富士山は無理そうだなと思った通り、富士山は見えなかった。頂上で記念写真を撮ってから、お茶屋さんで少しだけ待って、入り狸うどんの孫は冷たいもの、私は温かいもの、お嫁さんはトトロうどんを頼んだが、忘れられてしまったのか、結構待たされて、やっといただけた。結構天かすたっぷり、山菜たっぷりでお味も濃すぎず、私たちには美味しかった。ついでにこんにゃくの田楽も頼んでみたが、しょうが味噌で、こちらも熱々で美味しかった。

お店を出て、日当たりのよい広場のあたりで孫が持ってきてくれたミカンを皆でいただき、ビジターセンターに寄って、その横のトイレに寄ってから、下山開始。といっても、おみくじを買わなかったので、それを買うために元来た道を戻った。

それから土産物屋に気を取られながらも何とか、リフト乗り場について、リフトはスキーの時に強風で止まって怖かったのがトラウマだから嫌と言っていたけれど、楽しいわよと言って、皆でリフトで降りた。ママと一緒でも、ちょっと怖くもあったらしいが楽しくもあったようだ。途中で写真を撮ってもらうように言っておいたので、写真を撮ってもらい、下で買い求めた。以前私も一人で行ったときに撮ってもらったが、楽しい思い出になっているからね。

また下の土産物屋で、土産物に気を取られていたけれど、何とか何も買わずに駅にたどり着いた。駅で団子だけは買ったけれど。

帰りの電車では熟睡。途中の駅で起きて、降りてもらって別れた。また乗換の電車で寝たら大変かなと思ったが、無事に帰りついたようでよかった。私も早めに帰ることができてよかったです。

山登りとは言えないが、楽しい一日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊

2020-01-03 | 日常

今日は掃除などをしてから、午後高幡不動に出かけた。午後遅くなったけれど、駅に着いたら、ほかの人たちが、わー!すごいと言っていた。かなりの人出のようだ。

駅から出てみたら、すぐ前から長蛇の列。だいぶ待たされそうと思ったが、意外に進みが早くて、20分程度で山門のところに着いた。まずはうちわなどを返さないとならないので、奥の方に進み、それから戻って、列にまた並んだ。左が早いというので、そちらに並んだのだが、その列は何回も折れ曲がって、結構時間がかかって、やっと階段を上り、お参りすることができた。

3日の午後というのにすごい人でした。

今日は遅くなったので、四国88か所のミニお遍路巡りはやめて、すぐに休憩所に入って、また厄除けうちわなど買い求め、ゴマ供養の拍子木に記入したりしてから、帰途へ。

いつものあんず村の喫茶もやめて、駅のアートマンで安売りのタオルとか財布などを見てから、そばの店で半額のカーディガンを1枚購入して帰宅。聖跡桜ケ丘から分倍河原にかけて、車窓から夕焼けの空に富士山がくっきり見えてきれいだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日家族の出国

2020-01-03 | 日常

早くも子供と孫が帰国?する日が来てしまった。

私はスキー疲れが取れていなかったのか、一度6時半に目が覚めたが2度寝してしまって大寝坊。子供は少し心配してくれたようだが、起こしてくれなかったので。。。

それから慌てて雑煮の用意。朝昼兼用の雑煮をいただいた。孫は長風呂中。ぬるめのお湯に長く浸かって遊んでいるのだが、私から見たらぬるすぎて風邪を引きそう。カナダではシャワーもぬるめのようで、慣れているから大丈夫らしいが。

孫にはうどんを作り、納豆とかチーズとか、めちゃめちゃの取り合わせだが、何とか栄養をつけてほしい一心だ。ブロッコリーとリンゴも用意して、まあまあの食事量だ。

ばたばたと準備して、タクシーを呼ぶが、スマホのアプリは、端末を交換したために一から設定をやり直さないとならず。時間がかかるので、電話をかけまくる。5か所くらいかけてだめで、6か所目でやっと10分後に車が来るとのこと。この分では同居の子供にも付き添ってもらって電車で行くしかないかなと思ったところだったから助かった。

孫にコートを着てもらい、荷物を門のところまで運んで待機。暖かそうなので、上着も薄いのにして出かけたが、帰りの夜はちょっと寒いくらいだった。

晴天で、リムジンからの見晴らしがよく、孫に説明しながら、東京駅あたりまでは車窓を楽しんだが、その後はみな眠り込んでしまった。

成田近くで目が覚め、第二ターミナルで降りた。自動チェックイン機がうまく通らず、荷物の受付に並ぶ。来るときも少しトラブルがあったらしいが、少し待たされたが、何とか通過できた。出国カウンターに並ぶにはまだ少し時間があったので、皆で早めの夕食をとった。

孫が食べられそうなうどんのある店に入って、孫のうどんは載せてあった肉や大根おろしを外してもらい、ネギと水菜だけの素うどん風にしてもらったら、何とか食べてくれた。

私は鉄火丼を頼んだが、鉄火は別皿で、お茶漬けの具もついていて、だしをかけて食べるようだった。家族はあんかけうどん。湯葉とキノコ類、とりのから揚げがのっていて、おいしそうだった。

最後に持参のリンゴを一切れ食べてもらって出国カウンターに向かった。エスカレーターわきに、ピカチューの人形などを売っている店があり、買い求めた。うまく作ってありますね。

出国カウンターに入ってしまったら、間もなく見えなくなり、待っていても仕方ないので、リムジンで帰宅。券売機で買おうかと思ったが、シニアのボタンがなくて、(迎えに行ったときは気づかずそのまま買い求めたので、高くついた)、窓口に並んで、シニア券を買い求めた。2000円だから、だいぶお安い。

帰りのリムジンはすっかり暗くなってしまって、何も見えず、ひたすら寝てしまった。家族が飛行機に乗ったあたりで、ラインをよこしていたのだが気づかなかった。どうも音が鳴らないみたいなのだ。

電車に乗り換えて、最寄り駅で降り、歩いて帰ったが、ちょっと寒かった。家も孫の声が聞こえず、寂しいですね。

3日の朝は普通に起きて、雑煮を作り、遅ればせながら、仏前に備えた。1,2日はばたばたして、親に雑煮を備えることができなかったので、上毛高原で買い求めた饅頭をお供えしていたのだった。

今日は予定があったが変更となったので、高幡不動に行ってこようかと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする