新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

肝炎ウィルス検診

2024-07-23 | 健康

介護の仕事場の社長から、普通の健康診断意外に、肝炎ウィルス検査も受けてくださいと言われた。介護報酬の加算を取るためには、十分な健康管理が必要らしい。

公的な検診票の中に、肝炎ウィルス検査は、電話で予約すれば一生に一度だけになるが、無料で検査が受けられるという。それで保健所に電話をして申し込んだ。小学校の時に日本脳炎だのBCGだのの予防注射を受けたから、危険はあるらしい。

受診票が届いたので、行きつけの医院は予約なしでいつでも受けられるというので、仕事のない土曜日に受けたのだった。一週間後に結果を聞きに来てくださいと言われて、今日やっと聞きに行けた。

まあB型もC型も陰性という判断だった。このところ少し疲れやすくなっていたので、もしかしたら?と思ったりしたが、大丈夫だったらしい。

疲れやすかったのは甘いお菓子の食べ過ぎのせいだったかも。

疲れると甘いものが欲しくなるのだが、食べることで糖分過剰で、危ないのかもしれない。なるべくキャベツの葉っぱを食べることにしようと思ったのだが、既に三日坊主。どうすればよいのでしょうね。前に根昆布をかじったこともあったが、続きません。困ったものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物干し竿カバー

2024-07-23 | 日常

鋼管の物干し竿が傷んで来た。前にも樹脂製のカバーを熱湯でかけて使ってきたものだが、そのカバーが裂けて鉄が錆びて来ていたのだった。

早く直さないとと思いながらも放置していて、竿カバー今もどこかに売っているかしら?と思ってDIYの店など探したが見当たらなかった。若い人は使いませんよね。

それでアマゾンで検索したら、ありました。竿の直径を測って、2種類をたのんだ。太い方は、竹竿用の方が安全かなと思って竹竿用を購入。こちらの方が太いのに安かった。

届いてみたら細い方の樹脂は少し厚みがあって、丈夫そうだった。

熱中症危険アラートが出そうな暑さだったが、朝のうちに、まずは竿を拭いてきれいにした。その竿に届いた樹脂カバーをはめておく。

熱湯を数回沸かして、ベランダの下の方に置いたカバーをかけた竿に熱湯をかけた。2本目はお湯が足りなくなり、急いで沸かして、まだ80度にもならないうちにかけてみたら、全然ダメだった。

ドライヤーの熱でもできると書かれていたけれど、ドライヤーの熱ってそんなに高いかな?

沸かし直して、沸騰しだしたあたりで、掛けてみたら、しっかり縮んでぴったり包まれた。下の錆が酷そうなところは、余ってビニールをつけて、もう一回熱湯で密着させた。

太い方のカバーは少し薄手だったが、竿の錆はさほど出ていないから、その薄いカバーで十分だった。こちらの方が薄いので、お湯が少なくても、ぴったり張り付いてくれた。

最後に端の部分をねじって、もう一度熱湯をかけて、はさみで余分なところを切った。

これで、やっと竿が折れないか気にしないで使えるようになった。

暑さで汗だくだくになったが、気持ちはすっきりした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康保険料爆上げ

2024-07-21 | 日常

先日健康保険料が変わりますという通知がとどいた。

保険料算定の基礎となる所得は、介護保険料の基礎となる所得とは違って、少ないのだが、一昨年よりは大分増えていた。多分、時間があると、「いいですよ」と、仕事を引き受けてしまったせいだ。

しかし健康保険料はその増加額のかなりの割合で増えてしまった。一昨年の低所得の人に昨年度分として給付された額より多い。特別給付があったから、使い道を考えていたけれど、これでは帳消し。何も無駄に使えなくなってしまった。

定額減税の分を考慮して、少し還付があったが、それは少額で焼け石に水。

働いた分の大部分は、最近疲れてしまって総菜買うことが増えているし、山も遠くが多くなって、ツアーなどの半分以下の費用に抑えていると言っても、かなりの額になるので、消えてしまう。

なかなか大変です。仕事は減らしたので、昨年よりは所得減るつもりが、介護報酬に加算がついて、もしかしたら変わらないか、増えるかも。困ったものです。年々疲れやすくなっているから、仕事も減らしたいけれど、人手が補充されないと無理かもしれません。

この間受けたネット研修では、加算の条件にはヘルパーで最低一人には400万円以上の給料を払っていることという条件があるようだった。多分サービス責任者の方が、働きまくっていらっしゃるから、手当等含めて、そのくらい稼げるようになるのかもしれません。これまではヘルパーの収入って、月最高でも手取り20万円程度だと言われていた。

しかし、他人の家の家事をしても、我が家は最低限の家事しかしていません。肉体労働で神経も使って疲れるし、特に往復の自転車が暑い時や雨の時は負担です。

収入が増えると社会負担も増えて、なかなか思うように使えるお金が増えないのは問題ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽ーい地震は茨城県沖の震源だった2024.7.20

2024-07-20 | 地震

今テレビ見ながら椅子に座っていたら、何か揺れを感じたが、自分のめまいなのかもしれないという位、微妙な揺れ。でもかけてあった小型の洗濯物干しが揺れていたので、地震だと思った。

ネットで見てみたら、茨城県沖の震度3の地震だった。

この間の18日には八丈島の方が震源のマグニチュード5.8地震があったばかり。その間にも小さい地震が千葉県とか茨城県とかで起きていたが、最近割と震源が深い地震が多いみたいだった。今日のは海の中だったからか深さは30㌔と出ていた。

最近細かい地震が多いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山バス 催行中止?

2024-07-17 | ハイキング・登山

次の山は、2回失敗した燧ケ岳の予定。一回は道間違えで、三条の滝の近くまで行ったのだが、三条の滝まで行っているとバスに間に合いそうにないので引き返し、次は台風予報で流れたのだった。

今回、尾瀬御池直行の登山バスが復活していたので、早々と申し込んでいたのだが、念のために予定を見たら、予定の一週間前は催行が決まっていたが、予定の日は催行が決まっていなかった。

それでいつ決定されるのか、登山バスの会社に電話したが、折り返し電話するとのこと。そしたら、申し込んだのは私達だけで、後しばらくはあるにしても、とても催行されそうにない。予定の5日前くらいには決定しますとの電話だったが、そんな直前に中止されても、民宿の予約とかはキャンセル料取られてしまう。登山バスのキャンセル料無料期間はもうすぐとのことなので、そんな催行中止の決定を待つわけには行かないので、キャンセルした。

尾瀬行きの夜行電車が東武トップツアーから販売されていた。ただ、0泊2日の夜行日帰りが原則のようだった。私たちの足では燧ケ岳往復5時間というわけには行かないので、民宿に一泊する予定にしていた。御池ロッジもコロナ禍の中休業中が続いていたのが復活したのだが、夕食無の朝食のみ付の宿泊施設になっていて、疲れて降りて、自炊となると材料も必要だし大変。

それで安い民宿を申し込んでいた。以前利用させていただいた民宿はちょっと高くなっていたので、少しだけ安い別の宿を申し込んだ。

よく読んだら電車の乗車券は4日間有効とあり、またこちらのツアー会社に電話して確認した。大丈夫そうというので、Webで申し込んだ。昔登録したことがあったのだが、多分メールアドレスが変わったせいで、該当なしになってしまったから、再度登録が必要だった。

無事に申し込んだが座席を選ぶところはなかった。えきネットで申し込むと座席も指定できるし、高速バスも多くが座席を選べるようになっているのだが。

午後用事があって出ようとしたら、携帯が鳴った。見覚えもなかったが、一応出たら、座席が隣り合わせの席はないとのこと。通路を挟んで隣り合わせでも良いかという電話だった。お任せして外出した。まあ、親切ですね。その会社のそのツアーは、自宅にクーポン券を送るそうなのだ。ネットで完結したら簡単なのにね。しかし登山バスの片道分で、往復の乗車券とバス代が付くから、お安いです。コースも選べて、三平峠に出て、高速バスで帰るコースと、上毛高原に出て、新幹線で帰るコースもあるみたいだった。帰りの特急券などは付かないようだったが。

尾瀬は今がニッコウキスゲ満開らしい。行く頃には多分もう終わりでしょうね。

それと尾瀬でもクマの目撃情報が多いらしい。もう使用期限の切れたらしい撃退スプレー、買い換えるしかないかしらね。カプサイシン入りらしいが、3年で効果が無くなるということのようだ。どこかで噴射の練習してみたいけれど。練習用にカプサイシンではない安全なものが出る装置もあるらしいが、そこまでは準備できないけれど...

今年はどの山も熊の目撃情報が例年よりも多いみたい。最初に尾瀬にハイキングに来た頃も、クマよけの鐘が、水芭蕉の実が多い場所には設置されていたけれど。。。

クマの頭数調査はされていないらしい。多分保護しすぎで、頭数増えすぎで、どんどん人間界の方に餌を求めてやってきているのだろう。

海外の動画には餌をあげている人たちも多いように見える。怖い事ですね。日本でも、登山者を襲って、お握りを奪ったという話も出ていた。注意しすぎることはないだろう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする