新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

忘年登山は中止に

2018-12-16 | 日常

昨日は忘年登山というかハイキングで、鍋パーティを企画していたが、リーダーに仕事が入ってしまって、中止になった。しかし、急な冷え込みに昨日は強風も吹いていたので、中止で良かったと思った。前日は仕事だったし、準備もあまりできなかっただろう。

忘年登山は多峯主山に登ってから天覧山に降りて、鍋パーティーにしようと思っていたけれど。快晴でお天気は最高でしたね。一人で高尾山くらいに行きたい気もしたが、寒さ慣れしないうちに急に寒くなって、体がついていなかないし、家のこともあるので、と思って行かなかったけれど、結局家のことはたいしたことはできていない。

新年は、初日の出登山として、御岳山から日の出山へと考えているけれど、お天気次第ですね。しかし、雪でも積もったら難儀ですね。この間奥多摩の方では雪だったらしいから。

今日は、黒豆とか正月用品を少し購入した。今年、栗きんとんは少なめにしよう。夜は年賀状の準備を少しだけした。

まあ、まだ少し先のことなので、初日の出登山のことは、ゆっくり考えよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクの通信障害 被害はなかったけれど

2018-12-06 | 日常

今日は親の訪問診療の日だったので、午前中は掃除の後、自分の薬をもらいの医者に行き、待ち時間にはラインで山仲間と連絡を取ったりしていた。

午後は親をお風呂に入れる準備に忙しかったが、ボランティアの事務所の件で、ラインで連絡を取り合時は、別も問題なく連絡できた。どうも世の中ではその直後から連絡ができなくなったみたいだが、私の方はその後は忙しくて、ラインのやり取りもなかったので、まったくソフトバンクが通信不能になっているなんて気づかなかった。

午後4時半ごろになって、今日はこの間最終回を迎えた中国語教室の忘年会をすることになっていて、参加するつもりになっていたが、さて予定通り実行なのかなと、またもやラインで連絡を取った。

私の住む地域ではそれほど問題なかったのかどうか分からないが、問題なく連絡が取れた。

ヤフーニュースで、通信不能になっていることを知った。6時ごろまで復旧に時間がかかったとか。世の中は大変だったようだ。

山に行ったときに、ほぼ全員がソフトバンク系列だったら、山頂でもメールできないことがあって、仲間全員が同じ通信会社だとまずい、と思ったものだが、やはり多様性がないと、困りますね。

それと携帯で全てを行うというのも問題ですね。普段多少不便でも、あれこれ別にしておいた方がやっぱりよさそう。

非常時には昔ながらの電話回線が役に立つこともありますね。公衆電話も減ってしまったけれど、今回はすごく役に立ったらしい。確かにテレフォンカードを一枚くらいは持ち歩いていた方がよさそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする