ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

驚愕の後ろ脚ホリホリ

2011年04月17日 | ビルマホシガメ


ビルマホシのビビ(♀)です。


2011年1月30日 ビビが後ろ脚ホリホリをしました。

当時ビビの体重は2㎏+、

目の錯覚だと思いましたが、二度もしました。

触診をしても卵はありませんでした。


2㎏+ぐらいで産卵したビルマホシの例もありますが、

それにしてもビビはまだ小さいので、早すぎると思いました。


そして、今晩4月17日 ビビがまた後ろ脚ホリホリをしました。

現在 ビビの体重は2.2㎏、触診をしても卵は確認できませんでした。


ビビは私を見ると、いつも喉をボコボコさせてくれます。

画像も喉を膨らませています。


ビビは飼育ケージ内でオスと同居させたことはありませんが、昨年夏 屋外飼育中は

オスと一緒に放し飼いをしていました。


ビビが後肢ホリホリをするのは、私がケージの近くにいる夜です。

三度もしましたので、抱卵をしていると思います。


尿路結石の除去手術後の危篤状態から、自力で生還してくれたビビ、

チビビルマだったビビ、

この数ヵ月、同居中のジャッキー(♀ 5㎏)@ビルマホシと同じぐらいの餌量を食べていたビビ、

ビビは産卵箱で暴れることなく、私を見ると、相変わらず喉をボコボコさせています。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

触診完全拒否のポーズ

2011年04月17日 | ビルマホシガメ


ビルマホシのジャッキー(♀)です。

2011年1月2日に5個の卵を産卵しました。

有精卵もありましたが、途中で白濁が停止、腐った卵もありました。

三ヵ月半経過、その中で1個だけ検卵をしても光を通さない卵があります。

卵の中で仔亀が育っているのかもしれません。


産卵後 4.2㎏だったジャッキーの体重が、現在5㎏+になりました。

抱卵していると思いますが、触診完全拒否のポーズをされてしまいました。

そのうえ、噴水のような放尿をしました(いつもの嫌がらせションです)。


ジャッキーの場合、産卵直前の触診でも卵はわかりません。


まだ一度も後肢ホリホリはしていませんが、5㎏を超えるジャッキーの

暴れ方は半端ではありません。


一番しんどいのはジャッキーですから、私は産卵しやすい環境づくりをします。


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっとも目立たないニシヘルマン孵化仔

2011年04月16日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・11ハリコ3号(2011年3月17日生まれ)です。

昨年の枯れたチコリの木(1.8mぐらい)から発芽した新芽(右)と

イタリアンタンポポ(左)の植木鉢を探索中です。


毎年チコリは枯れたと思って、全部処分をしていましたが、枯れ木からも

発芽するとは知りませんでした。

枯れた小枝(実は枯れていなかった・・・)からも、ワサワサと新芽が出ています。


この1.8mほどのチコリの木は、無精をして処分しなかったものです。


この鉢の空いている場所に、レンゲソウの種を蒔きました。


11ハリコ3号は、

性格、甲羅の模様、成長度など、

どれをとっても目立たない仔です。

ふつうが一番!

健康が一番!

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルマホシのサードクラッチ

2011年04月15日 | ビルマホシガメ


昨晩 4月14日 ビルマホシのジュリー(♀)がサードクラッチをしました。

4月12日から毎晩 深い産卵穴を4時間~5時間かけて掘っていましたが、

産卵には至りませんでした。

途中で「ジュリー」と呼ぶと、掘るのを止めて、振り向いてくれました。

産卵土が気に入らないかと思い、産卵土を全部交換しました。

昨晩で四日目、また今晩も産まないのかと思いましたが、やっと産んでくれました。


詳細は次のとおりです。

重量 26g   長径4.0㎝×短径3.3㎝

重量 22g   長径3.5㎝×短径3.0㎝

重量 18g   長径3.5㎝×短径2.7㎝

重量 23g   長径3.5㎝×短径3.0㎝


画像は1個目、26gの卵を産み落とそうとして、踏ん張っているところです。

この状態で、なかなか産み落とすことができず、6分も要しました。

もし自力で産み落とすことができなければ、この卵を割ろうと考えていました。


平泳ぎのように産卵土の表面を掻いていたジュリーですが、昨晩はベテランの母亀のように

ちゃんと深い産卵穴を掘ることができました。


産卵前の体重 3.0㎏

産卵後の体重 2.4㎏


体重が激減しているのは、餌を食べなかったからです。

本当に頑張ってくれました。

産卵後、深夜でしたが、タンポポとカラスノエンドウを爆食しました。

一安心しました。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初齧りはバークチップ

2011年04月14日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・11クリスティラ3号(♂ 2011年3月9日生まれ)です。

画像は、ヨークサックが体内へ完全に吸収された後、

孵化器内から初めてチビ孵化仔ケージへ出した時のものです。


甲長3.0㎝ 体重9gで誕生しました。

初齧りはバークチップでした。

食べることありませんでした。

よほどお腹が空いていたのでしょう。


こんなに小さかったのに、現在は17gになり、

毎日 尻尾フリフリしながら、パトロールに励んでいます。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の餌もプランターの雑草

2011年04月13日 | アルダブラゾウガメ


チビアルダのジョアン(♀)です。

今朝の餌もプランターや植木鉢から引っこ抜いた雑草です。

雑草の他に、ツルマンネングサなどの多肉植物も引っこ抜きました。


ジョアンの場合、最低温度が10度なれば、完全屋外飼育できそうです。

現在は早朝からバルコニーへ出し、夜だけ家の中へ入れています。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミガメのような前肢

2011年04月12日 | ニシヘルマンリクガメ


ニシヘルマンのヘンリー(♂後ろ)の前肢が、

ウミガメのように見えました。

ヘンリーの前で喉をボコボコさせて上機嫌だったのは、

ニシヘルマンの孵化仔・09アン7号(♀前)でした。


仲が良いのか、悪いのか、よくわからない2匹ですが、

いつも一緒にいます。

体重も2匹は同じぐらい、100g前後です。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全屋外飼育を開始

2011年04月11日 | ニシヘルマンリクガメ


4月6日は故スージー@ポーリッシュうさぎのお誕生日でした。

その日から、ニシヘルマンとヒガシヘルマンの完全屋外飼育を開始しました。

冬眠体験のある成体、健康に問題のない仔たちに限定をしました。


朝・晩は少し冷えますので、今は飼育場をビニールで囲い、簡易温室状態にしています。

気温の上昇、個体の様子を観察しながら、これから少しずつ改善します。


気温の少し低い日は一日中寝ているようですが、お天気の日はみんな早朝から日光浴に出ていました。

画像は、日光浴を楽しんでいるニシヘルマンの婿殿・チェリオ(♂)です。

伸びた後肢は、かなりリラックスしている証拠です。

婿殿・チェリオは、屋内飼育と同様に単独飼育中です。

激しい発情のオスを、いかに順調に成長させるのか、それが大きな課題です。

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き栽培した小松菜は大好評

2011年04月10日 | 


ニシヘルマンの孵化仔・11クリスティラ1号(♀)です。

自家栽培の小松菜を美味しそうに食べていました。


自家栽培というのが大変恐縮な小松菜です。

根付きの小松菜を買い、根を土に挿すだけです。


花が咲く前に採集した方が、葉が柔らかく、カメ的には

美味しいようです。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルマホシ サードクラッチ前の目つき

2011年04月09日 | ビルマホシガメ


ビルマホシのジュリー(♀)です。

初産は2011年1月6日(7個)

セカンドクラッチは同年2月17日(5個)、

そしてサードクラッチを迎えようとしています。


初産の卵の中には有精卵が何個かありましたが、全部途中で白濁が停止、

それでもしつこく3ヵ月温めましたが、ついに腐ってしまいました。

セカンドクラッチは3個の卵が白濁中です。 


触診により抱卵を確認後、産卵卵箱へいれても産む気がなく、

飼育ケージへ戻したら、後ろ脚ホリホリをしました。

今はまた産卵箱で生活をしていますが、脱出をしたくて、いつもこんな調子で暴れています。


目つきがかなり悪くなりました(笑)。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりくらHPに掲載中 お散歩会2011のご案内

2011年04月08日 | ぶりくら市


日時:  2011年5月1日(日)午前10時~12時

場所:  六甲アイランド公園

詳細は、ぶりくらHPをご覧くださいね。

みなさまのご参加をお待ちしております。


画像は、ニシヘルマンの孵化仔・ヴイ(11ハリコ2号)です。

昨日の小松菜の茎を見つけ、ガジガジと食べていました。

食べる仔は大きくなります。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雌雄がわかるニシヘルマンのチビ孵化仔たち

2011年04月08日 | ニシヘルマンリクガメ


ニシヘルマンの孵化仔・11クリスティラ1号(左 2011年1月31日生まれ)と

11クリスティラ3号(右 2011年3月9日生まれ)です。

体重は2匹とも17g前後です。


11クリスティラ1号はメス、

11クリスティラ3号はオスだと思います。


もし 11クリスティラ3号が、母亀・ハリコの孵化仔なら♀だと思う長さです。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番若い孵化仔の長い爪

2011年04月07日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・11ハリコ4号(2011年3月20日生まれ)です。

底面ヒーターの上ですやすやと寝ていました。


我が家で一番若い孵化仔です。

まだ一度も爪を切っていないので、とても長い爪をしています。

明日 爪切りをします。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12gのオスの尻尾

2011年04月06日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・11クリスティラ3号(2011年3月9日生まれ)です。

9gで誕生し、画像は12g当時です

オスの尻尾です。


現在は17gぐらいになり、尻尾をブンブン動かしながら、一人前にケージ内をパトロールしています。


半ダース温浴中(2011年3月29日掲載)に、

隣にいた11クリスティラ2号を叩いていたやんちゃくれです。


頭が大きく、四肢プリプリの幼亀体型のオスです。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化直後からメスだとわかった孵化仔

2011年04月05日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・11クリスティラ1号(2011年1月31日生まれ)です。

誕生時は黒い甲羅でしたが、黄色の成長線が出てきました。


孵化直後からメスだとわかる仔でした。

現在の体重は17gです。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする