ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

チビだと思っていたのに。

2008年02月28日 | ビルマホシガメ
成長が非常に遅かったチビビルマのビビ(真ん中♂390g)が、最近ぐんぐん成長しています。
この体勢で寝ていましたが、カメラのフラッシュで起きてしまいました。

虚弱体質のラピス(右♂)の体重が1kgを超えたあたりから、ビビにマウマウをするようになりました。 「ブヒ~、ブヒ~」という音も出していました。 ラピスはジュリー(左♀850g)には発情したことがありません。

ビビはもう幼亀ではなく、ラピスにとってはオスなのでしょう。 

ビビはいつもジュリーの横にくっついて寝ています。 画像処理をしていて、初めて気づきましたが、ラピスは起きていました。 ラピスがビビの寝場所を横取りし、ビビはこの状態になったのでしょう。

発情により、今後もっと気の荒くなるビルマのオス同士を一緒のケージでは飼育できません。 ビビを単独飼育にすることにしました。

チビだと思っていたビビの成長が嬉しくもあり、少し寂しくもあります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で降りなさい

2008年02月27日 | ビルマホシガメ
ビルマホシのジェイド(♂)です。

20cmほど登り、動けなくなっていました。

自分で降りなさい。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンの産卵

2008年02月26日 | 産卵・孵化仔
産卵を待ち望んでいたニシヘルマンのアン(♀)が、昨日 25日に産卵しました。
昨日もかなり深い穴を掘りました。 

詳細は次のとおりです。

16時40分から息み始めましたが、なかなか産むことができず、卵を割る覚悟を決めて見守っていました。 アンは休憩をしながら、マイペースに頑張っていましたが、目は窪み、かなり衰弱しているように見えました。 やっと1個目を産み落としたのは、なんと17時28分でした。

17:28  3.5cm×2.5cm  17g 
17:45  3.5cm×2.5cm  17g 
17:55  3.3cm×3.0cm  17g 
18:07  3.3cm×2.8cm  16g 

時間をかけて、慎重に卵を産み落としていました。 
最後の16gの卵にはアンの血液が付着していました。 本当に頑張ってくれました。

産卵前の体重 905g
産卵後の体重 820g

穴埋めも完了し、アンの後肢から指を入れ、念のため触診したところ、卵がありました。 

脱水のため、後肢はシワシワ状態でしたので、早速 温浴をさせました。 やはりまだ卵はありました。

アンにもうこれ以上余力はありません。 
後日 のんびりと産んでもらいたいと思います。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱卵中同士

2008年02月25日 | ニシヘルマンリクガメ
抱卵中のニシヘルマンのアン(左♀)とマーガレット(右♀)です。

2月20日の画像です。 同日マーガレットは無事に産卵しました。

一方、アンは22日~24日までの三日間、早朝から夜まで穴を掘り、休憩する日々を送っていました。 かなり深い穴を掘り、あと少しで産卵すると思いましたが、まだ産卵していません。

食欲もなく、950g(過去最高)あったアンの体重が900gに減少しました。 体力の限界だと思い、アンを元のニシヘルマンケージへ移動しました。 今朝は食欲旺盛、体重も増えました。

昨年アンは初産、穴が掘れませんでした。 1st、2nd クラッチで、それぞれ1個をケージ内に産み落としました。 奇跡的に卵は潰れていませんでした。

そのアンが今年は穴に非常に拘るようになりました。 産卵ケージを2つ用意し、いろいろと改善しながら準備をしましたが、まだ気に入らないようです。

アンの体調を最優先にし、産卵ケージではなく、飼育ケージ(産卵できるように床材を改善済)で産卵させることにしました。 卵は潰れるかもしれませんが、卵よりも母亀の体調を最優先にしたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビアルダと水入れ

2008年02月24日 | アルダブラゾウガメ
チビアルダのジョアン(♀)です。

かなり重い水入れですが、体を上手に使い、移動させてしまいました。

理由は、水入れの場所が気に入らなかったからです。

高温・高湿度のケージ内ですが、この時期は乾燥するため、水をよく飲みます。

動線を考えて、水入れの場所を設置したつもりですが、ジョアンには不満だったようです。

ジョアンに教えてもらいながらのアルダ飼育です。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

48時間後の卵

2008年02月23日 | 有精卵・無精卵
2月20日にマーガレットが産んだ2個の卵(真ん中 重量15g、左 重量16g)が、ちょうど48時間経過した時の画像です。 

画像では少しわかり難いかもしれませんが、卵の上部から白濁を開始しました。 
現在も白濁は進行中です。

2個とも有精卵です。

個体差もありますが、交尾から1~3ヵ月後に産卵します。
しかし、マーガレットの場合、昨年夏の屋外飼育以降 オスとは一緒にさせていませんので、まさか有精卵だとは思いませんでした。 大変嬉しい誤算です。

左端の卵は、1月23日に産卵したヨークの卵・重量10gです。 産み落とされた時から真っ白の卵でした。 他の3個の卵と同様に白濁はしませんでした。 

過去に無精卵を温めすぎて破裂させたことがあります。 せっかくメスが命がけで産んだ卵ですが、どこかで見切りをつけないといけません。 辛いです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレット産卵

2008年02月22日 | ニシヘルマンリクガメ
産卵後 マーガレットが穴(深さ15cm)を埋め戻ししている画像です(2008年2月20日17時45分頃)。 縁甲に産卵土がつき、甲羅も後肢も土まみれです。

本格的にオス化したマーガレットを産卵ケージへ移動させると(午前9時30分)、その直後から穴を掘り始めました。 

しかし、なかなか思うように上手な穴が掘れずに、休憩をしながら、ず~~と作業をしていました。 かなり体力を消耗していました。 

17時から深い穴を上手に掘り出しました。 産卵は17時30分~40分の間に2個、私は食事の準備をしていたため、残念ながら 見守ることができませんでした。

長径4.0cmx短径2.0cm 重量15g 
長径5.0cmx短径1.8cm (細長~~い)重量16g 

産卵前の体重 780g
産卵後の体重 740g

産卵後 マーガレットは爆食しました。

マーガレットをオスと一緒にしたのは、昨年夏の屋外飼育中だけです。 冬眠をさせない人工飼育のため、メスの健康を最優先に考えています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オス化直後の穴掘り

2008年02月21日 | ニシヘルマンリクガメ
昨日 抱卵中のニシヘルマンのマーガレット(左♀)がオス化し、アン(右♀)を相手に交尾行動をしていました。 アンと引き離したら、今度はエリザベス(右下♀)に襲いかかっていました。

ヒガシヘルマンのヨーク(♀)、ニシヘルマンのメアリー(♀)に続き、マーガレットもホルモンのバランスを崩したようです。

オス化のため、抱卵組ケージは止め、それぞれ単独飼育中です。

みんなを温浴、日光浴をさせ、抱卵組だけで餌を与えた直後の出来事でした。

マーガレットを産卵ケージに移動したところ、直ぐに穴掘りを開始しました。
しかし、なかなかうまく穴を掘ることができませんでした。


夕方 深い穴を掘り、2個産卵、きちんと穴の埋め戻しもしました。
 
オスとは一緒にさせていませんので無精卵の可能性が高いですが、それでもお宝の卵として、慎重に管理します。 人工飼育下で産卵してくれたマーガレットに、感謝の気持ちでいっぱいです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵ケージで卍寝

2008年02月20日 | ニシヘルマンリクガメ
ニシヘルマンのアン(♀)です。

産卵ケージで卍寝中。 

アンちゃん 明日は満月ですよ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1羽+1匹の昼寝

2008年02月19日 | ポーリッシュ・ミニうさぎ
ポーリッシュうさぎのスージー(♀)とヨーキーのルーシィ(♀)です。

窓越しの太陽光を浴びながら昼寝をしていました。

スージーは伸びきって、すっかりリラックスしていました。
 
野生が強い立ち耳うさぎは、目を開けて熟睡します。 目を開けていても、鼻が動いていなければ寝ています。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列ビルマ

2008年02月18日 | ビルマホシガメ
ビルマホシのジャッキー(左♀)とジェイド(右♂)です。

一時的に同居させています。

こんなふうにジェイドがジャッキーにストーカー行為をすることがあります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏ん張る左足

2008年02月16日 | ビルマホシガメ
ビルマホシのジャッキー(♀)です。

ノゲシを食べていました。

踏ん張っている極太の左足でした。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク色のクチモト

2008年02月15日 | ビルマホシガメ
ビルマホシのジェイド(♂)です。

「あれ? ピンク色のクチモト?」

気が付いたのが遅かったです。

大事に育てている八重のシクラメン(ピンク)が壊滅状態でした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンリーフ

2008年02月14日 | 
グリーンリーフを取り囲んでいるのは、ヨーキーのルーシィ(左♀)、ビルマホシのジャッキー(手前♀)とチビアルダのジョアン(後ろ♀)です。

このグリーンリーフは、ジョアンとルーシィの記念写真撮影に使ったものです。

しかし、実際に食べているのはジャッキーだけでした。

ジョアン(5.2kg)はジャッキー(2.8kg)の食べっぷりにビビリ、ルーシィはお騒がせの存在でした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビアルダと記念撮影

2008年02月13日 | アルダブラゾウガメ
チビアルダのジョアン(右♀)とヨーキーのルーシィ(左♀)です。

記念撮影をしましたが、ルーシィは眠い顔に写ってしまいました。

ジョアンの体重は5.2kg、ルーシィは1.2kgなりました
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする