ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

おやつはサニーレタスのカブ

2012年01月31日 | アルダブラゾウガメ


2012年1月22日のチビアルダのジョアン(♀)です。

少し神経質な仔なので、窓越しの画像です。


おやつはサニーレタス、

ジョアンの場合、枚の単位ではなく、カブ単位の量です。

この日はひとカブでした。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12クリスティラ1号&2号&3号

2012年01月30日 | 産卵・孵化仔


摩訶不思議卵から誕生したニシヘルマンの孵化仔たちです。

右から、12クリスティラ1号、2号、3号です。

孵化日数は1号は48日、2号と3号は49日です。


3匹とも甲長3.5㎝、

1号と3号は重量14g、

2号は重量15g(卵の重量は1号と3号より1g重い20g)で誕生しましたが、

今はみんな16gになりました。


やはり3号が一番活動的です。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ
にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しさんのチラ見

2012年01月29日 | 産卵・孵化仔


ヒガシヘルマンの孵化仔・11ヨーク1号(右 ♀)と

ニシヘルマンの孵化仔・11ハリコ5号(左)が、

くっつき寝をしていました。


私の気配を感じ、11ハリコ5号がチラ見をしていました。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12クリスティラ3号が誕生

2012年01月28日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12クリスティラ3号が、

19時頃 無事に誕生しました。


大きなヨークサックを付け、

歩きだそうとした仔です(危険)。


摩訶不思議卵の3個目です。

孵化日数は49日、

一週間ほど早い誕生となりました。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12クリスティラ2号が無事に誕生

2012年01月28日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12クリスティラ2号が、

無事に誕生しました。


ヨークサックが完全に吸収されるまで、

孵化器内で過ごさせます。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12クリスティラ2号は一休み中

2012年01月28日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12クリスティラ2号です。

卵嘴で殻に穴を開けたところで疲れてしまったようです。


こうして一休みしながら、

その間にヨークサックを体内に吸収しながら、

殻から出てきます。


この卵は摩訶不思議卵20gです。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ
にほんブログ村







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかい孵化仔です

2012年01月27日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12クリスティラ1号が、

今晩無事に誕生しました。

でっかい仔です。


小さなヨークサックが残っています。


孵化日数は48日です。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12クリスティラ1号の右手

2012年01月27日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12クリスティラ1号の

今朝の画像です。


拙ブログをご覧の皆さまに右手でご挨拶をしています(笑)。


真っ暗な孵化器の中から出されて、

不機嫌そうな顔に見えます。

大きな鼻の穴です。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩訶不思議な卵3個あり

2012年01月27日 | 有精卵・無精卵


ニシヘルマンのクリスティラ(♀)が、

2011年12月10日に産んだ卵6個の画像(記事と掲載済)です。

6個の卵は全部有精卵でしたが、1個だけ途中で白濁が停止してしまいました。


左から3個の卵の重量は、19g、19g、20gでした。

この3個が、私にとって今まで経験したことのない摩訶不思議の卵3個でした。

画像では、少しわかりにくいと思いますが(この白さは白濁進行の卵の色)、

掘り起こした時に既に卵の上部半分ぐらいが真っ白でした。

無精卵の空気層かと思っていましたが、その後も白濁を進行しているように見え、

検卵をしたら、肺が発生していました。


ニシヘルマンの白濁は、卵が産み落とされて後、2日から遅くても5日ぐらいから開始されます。

しかし、この3個の卵は、産み落とされた時点で1週間ほど白濁が進行していました。

検卵時に光を通さなくなるのは、4週間以降ですが、この3個の卵は3週間ぐらいでした。


通常孵化日数は56日ぐらいですが、

今朝 19gの卵1個から右前肢が見えました。

2月4日ごろ孵化予定は、本日1月27日中の誕生になりそうです。

この卵は1月23日に上部横から液が漏れだし、腐食しているかもしれないと思った卵ですが、

それでもしつこく温め続けていました。


他のブリーダーさんの所でも同じようなことが起こっているかもしれませんが、

我が家では初の摩訶不思議卵からの孵化仔誕生です。


頑張ったお転婆・母亀のクリスティラに感謝です。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの糸

2012年01月26日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・11ハリコ6号(2011年10月7日生まれ)です。

たくさん食べる仔は、当然ながら大きくなります。

その典型的な例が11ハリコ6号です。


体重は40g台になりました。


オクラをガツガツと食べていましたが、

カメラを向けたら、少しお澄まし顔、

オクラの糸が見えました。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母亀になってもこのお転婆ぶり

2012年01月25日 | ニシヘルマンリクガメ


ニシヘルマンのクリスティラ(♀)が、同居中のメスたちの甲羅の上に

登っていました。


ベテランの母亀になっても、幼体時からのお転婆ぶりは同じです。

メスケージの中で飼育を続けているのに、どうして抱卵してしまうのか、

貯精の驚異です。


今年1月8日に産卵(2個)したクリスティラ、

2個とも有精卵ですが、1個の卵(白濁中)の殻にカビが生えてしまいましたので、

他の卵と隔離をして様子を観察しています。


今年はもうクリスティラの産卵がないように祈るばかりです。


クリスティラの12月10日の卵は、このまま順調にいけば、2月初旬に孵化予定です。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必死のパッチ

2012年01月24日 | ニシヘルマンリクガメ


ニシヘルマンのマーク(上 ♂)と

ヘンリー(下 ♂)です。


マークはヘンリーを下敷きにして、ここまで登り詰めました。

一体 どこまで登るつもりなのか(笑)。

マークの少し上には覗き窓がありますが、塞いでいますので、

脱出はできません。


そのうち ヘンリーがスタスタと右方向へ移動し、

力尽きたマークはドテーンと仰向けに落下しました。

自力で素早く起き上がったマークには、

少し感動しました(笑)。


マークは200g台に入り、腹甲の真ん中が窪んできました。

マークとヘンリー、いつまで同居ができるのか・・・。

それまで一緒に遊んでね。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発情しない稀なヘルマン♂

2012年01月23日 | ヒガシヘルマンリクガメ


ヒガシヘルマンのエドワード(左 ♂)です。

10日、あるいは15日に一度ぐらいの割合で、

餌場に出て来る生活をしていました(飼育ケージの温度は27度)。

体重は減っていませんが、少し気になり(心配性)、

ヒガシヘルマンのヨーク(右 ♀)と同居させ、様子を見ることにしました。


少しでも気になったり、不安になったら、すぐに別の方法を実行するようにしています。

リクガメの気持ちにはなれませんが、私の飼育ミスで殺したくないからです。


私の期待に反し、結果は同じでした。

床材に潜り(床材は浅く敷きました)、眠り続けていました。


エドワードはめったに発情しない稀なオス、

メスと同居させても大丈夫な仔です。


ヨークは毎日たくさん餌を食べています(完食)。

ヨークの体重は増え止まりですから、抱卵中かもしれません。



その後、エドワードは毎朝 餌場に出て、ヨークと一緒に餌をたくさん食べるようになりました。

エドワードがいた単独飼育ケージへ、別のヒガシヘルマン♂を入れましたが、

床材に潜ることなく、毎日しっかり餌を食べています。


種は同じでも個体差があります。 個体差があるという表現で何もかも解決できるとは限りません。

自分の飼育個体だから、飼い主が納得するそれぞれの対処でよいと思います。

私の場合、27度の加温飼育での休眠(冬眠)は、やはり体調が悪いと考えました。


* 休眠(冬眠)あるいは夏眠というのかわかりません。

語彙の使用方法につき、手厳しいご指摘がありましたので、予めご了承くださいませ。


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のチビアルダ

2012年01月22日 | アルダブラゾウガメ


チビアルダのジョアン(♀)です。


今日は最高気温が10度を超えるというので、

午前9時過ぎからバルコニー(無風)へ出しています。


水分補給のために、セロリを置きました。


太陽光を甲羅に吸収し、体が温まった後に

バリバリと食べます。


仕事のない週末と暖かい日(ジョアンの場合だけですが10度以上)が重なると、

ジョアンはバルコニーで過ごすことができます。


今日は甲羅干し日和、野草採集日和です。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左方向に何かいるの?

2012年01月21日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・11クリスティラ1号(右 ♀ 107g)と

ヒガシヘルマンの孵化仔・11ヨーク1号(左 ♀ 60g)です。


2匹が同時に左方向を凝視していました。

11クリスティラ1号は、直前まで小松菜を食べていたのに・・・。


左方向に何かいるのかな?

しばらくこのままの状態でした。


私には何も見えませんでした。


ちょっと怖かったです。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする