ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

よく食べる仔はヨークの仔

2009年04月30日 | 産卵・孵化仔
孵化仔たちはみんな良く食べますが、その中でもヒガシへルマンの母亀ヨークの仔たちは特に食欲旺盛です。

無心に餌を食べ続けているのは、甲羅が少し白い09ヨーク1号です。

09ヨーク1号は、2009年2月11日生まれ、 

2009年4月30日現在 甲長5.0cm 体重38g、順調に成長中です。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クローバー

2009年04月29日 | 
クローバーが大量に採集できました。 旬の野草をたくさん食べさせています。

野草は亀たちの健康管理には欠かせません。

クローバーを食べていたニシヘルマンの孵化仔 09アン2号が前肢をついて、こちらを見ていました。

よ~~く見たら、09アン2号の後ろにもう1匹いました。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスノエンドウお食事会

2009年04月28日 | 
我が家のニシヘルマン軍団です。 甲羅が汚れています。

カラスノエンドウが大量に採集できましたので、日光浴を兼ねたお食事会をしました。

みんな新鮮なカラスノエンドウに夢中でした。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草処理軍団

2009年04月27日 | 
今朝の餌は、プランターや植木鉢から引き抜いた雑草です。

雑草処理軍団は、ビルマホシのジャッキー(♀)、ジュリー(♀)、ジェイド(♂)とチビアルダのジョアン(♀)です。

一緒にいるヨーキーのルーシィ(♀)も雑草を少し食べました。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花好きな孵化仔

2009年04月26日 | 産卵・孵化仔
ヒガシへルマンの孵化仔 09ヨーク5号(2009年3月20日生まれ 体重24g)です。

花が大好きな仔です。

タンポポの花を食べた後、カラスノエンドウの花を食べていました。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の勘違い

2009年04月25日 | ビルマホシガメ
ビルマホシのラピス(左♂)は発情中です。

ジュリー(右♀)の頭からマウマウの練習中でした。

私に見られて、気まずくなったのか、直ぐに離れました。

今までオスたちから全く興味を示されなかったジュリーでしたが、少し成熟したようです。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の鉢転がし

2009年04月24日 | ビルマホシガメ
ビルマホシのジャッキー(後♀)とラピス(手前♂)です。

桑の木の鉢を転がして、新芽を食べていました。

この桑の木は我が家で一番小さい木です。

小枝まで食べつくし、丸坊主状態になりました。

ビルマホシたちの屋外飼育中 我が家のバルコニーの植物は壊滅しそうです。
コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むふふっ♪

2009年04月23日 | ビルマホシガメ
チビアルダに続き、4月20日からビルマホシ4匹(700g台のビビは除く)の終日屋外飼育を開始しました。 

体調を注意深く観察しながら、いつでも中断することは考えています。

4匹の生活の様子ですが、少し寒いと、日中でもビルマホシの寝場所に集合し、みんな一緒に寝ていました。

晴れた日は、日没前に寝場所へ戻るようになりました。 

教えた訳ではありませんが、一番暖かい寝場所をわかっていました。

画像は、ラピス(♂)です。

少し肌寒い小雨降る中、喉をぼっこぼっこさせ上機嫌でした。

自家栽培のチコリの葉を目の前に置いたら、喉をより一層ぼっこ ぼっこ させ、

むふふっ♪ (←何の意味もない言葉です)
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09アン4号の居場所

2009年04月22日 | 産卵・孵化仔
画像の真ん中にいるのが、2009年4月18日に9gで孵化したニシヘルマンの孵化仔 09アン4号です。

とても元気な仔だったので、プラケ生活をさせずに、ニシヘルマンケージ(一部ヒガシヘルマンも含む)へ入れました。

少し心配しましたが、餌の真ん中に陣取り、エンダイブを食べていました。

甲長3.0cm 体重は現在11gですが、いっちょまえです。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

176gになりました。

2009年04月21日 | 孵化仔一覧
ヒガシへルマンの孵化仔 08ヨーク5号です。 5月で1歳になります。

昨年10月のぶりくら市出品時は50g台でしたが、現在170g台になりました。

母亀ヨークに似た黄色の強い甲羅をもつメスです。

大食いも遺伝したようです。




販売予定の孵化仔たちの記事は、カテゴリーの孵化仔一覧へ入れます。
販売場所は、10月に開催されますぶりくら市(神戸および関東)です。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃぁ~ た、食べたぁ!!

2009年04月20日 | ビルマホシガメ
ビルマホシのジェイド(手前♂)が食べていたのは、ヨーキーのルーシィ(♀)のうん○でした。

食べました。

ジェイドの後ろでそれを狙っていたのは、ビルマホシのラピス(♂)でした。

ルーシィがうん○をしたことを知らなかった私が悪かったです。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲの花と13g、14g

2009年04月19日 | 産卵・孵化仔
レンゲの花がたくさん咲きました。

花の大きさとほぼ同じニシヘルマンの孵化仔たちです。

右は09アン3号(13g)、左は09メアリー3号(14g)です。

レンゲの花の上で動き回っていました。




09アン4号は、昨日2009年4月18日に誕生しました。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビアルダの屋外飼育開始

2009年04月18日 | アルダブラゾウガメ
チビアルダのジョアン(♀)です。

4月に入ってから、日中屋外へ出す時間を少しずつ長くし、同月15日から終日屋外飼育を開始しました。

少し肌寒い日は、餌場には出て来ず、眠り続けています。

晴れた日は、自分から餌の催促をするようになりました。

昨年同様、ジョアンのお気に入りの寝場所は小さな、小さなシェルターです。

太陽光をたくさん浴びた甲羅は、夜になってもまだ少し温かいです。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花の蕾

2009年04月17日 | 産卵・孵化仔
藤の花の蕾がある根元は、野草の楽園です。

ハコベとノゲシ、チコリの新芽も発芽しています。

お散歩をしながら、つまみ食いをしているのは、ニシヘルマンの孵化仔 09メアリー1号(左)と09メアリー2号(右)です。 甲羅の違いがおもしろい仔たちです。

2匹とも2009年1月7日生まれ、体重は09メアリー1号が32g、09メアリー2号が31gです。

同じ七草組のニシヘルマンの孵化仔 09クリスティラ2号よりも少し重くなりました。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち孵化仔

2009年04月16日 | 産卵・孵化仔
ケージの隅っこで立っていたのは、ヒガシへルマンの孵化仔 09ヨーク4号です。

足元に誰か眠っていました。

毎回 ケージを覗くと何かが起こっています。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする