ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

ニシヘルマンの孵化仔・アンコの初産

2015年02月28日 | 産卵・孵化仔


初公開のニシヘルマンの孵化仔・アンコ(09アン7号 2009年12月4日生まれ)です。


母亀・アンの孵化仔だから、アンコと命名しました(安直すぎる 汗)。

成長が遅いため、販売はせずに、家の仔として育てています。


今朝 午前6時ごろ、飼育ケージの床を擦る音がしました。

我が家は個体が潜れるほど、床材を厚く敷いてます(産卵穴の深さに拘らなければ産卵も可能)。

抱卵確定のインドホシのパタヤは、産卵ケージへ入れていますので、

聞き間違いかと思いましたが、やはり聴こえました。


真っ暗なケージの中、保温電球の真下でアンコが後肢をしきりに動かしていました(驚愕)!

アンコの体重は600g台半ばです。

我が家には600g台後半で母亀になった例もありますが、

母亀・アンの初産が900gぐらいだったので、アンコの抱卵はまだ先のことだと考えていました。


慌てて触診をしてみると、右後肢付け根に卵がありました。

私の指が甲羅の中へ入り、アンコのように総排泄孔が大きいと、産卵は可能だと直感しました。

空いている産卵ケージもありますが、産卵土が温かくないため、

アンコのように緊急を要する場合は・・・、熟睡しているパタヤを産卵ケージから移動させ、

アンコを保温電球の真下へと移動させました。


アンコは休憩しながらも深い産卵穴を掘り、2個の卵を産みました。

卵の重量 17g 長径4.0㎝×短径2.5㎝

       15g 長径3.8㎝×短径2.5㎝  

初産にしては、立派な卵です。

産卵前の重量 650g

産卵後の重量 610g


5歳3ヵ月のアンコ、小さな体で頑張りました!

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高気温14度・15度で覚醒

2015年02月27日 | アルダブラゾウガメ


チビアルダのジョアン(♀)です。


日当たりの良い室内で休眠生活を送っているジョアンですが、

2月22日 最高気温14度・15で覚醒しました。


覚醒後は、キュウリを食べて、

まず水分補給、

18㎝ほどの巨大うん○をして、

体調は良いようです。


まだ早いんですけれど・・・。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でべそ解消♪

2015年02月26日 | 産卵・孵化仔


インドホシの孵化仔・15チャアム2号の腹甲です。


やっと、でべそが解消しました。


今は完全に腹甲が閉じています。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンリクガメとヨーキーの室内日光浴

2015年02月26日 | 極小ヨークシャーテリア


ヨーキーのルーシィ(♀ 1.2㎏)が室内日光浴をしている周りに、

ニシヘルマンリクガメたちを温浴させました。


ルーシィは動こうとせず、一緒にいました。


亀が温浴桶から脱走すると、ルーシィが教えてくれます(笑)。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり〆はポロリ

2015年02月25日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンのジョナサンコ(♀)です。


2015年1月16日に4個の卵を産んだジョナサンコですが、

その後 触診の結果、まだ抱卵していることがわかり、

1月25日に1個 産卵床の上にポロリ、

重量19g 長径3.7㎝×短径3.0㎝ の大きな卵を産み落としていました。


もう抱卵はしていないだろうと思ったら、まだ抱卵していることがわかり、

2月7日に1個(画像)、うん○を出すように、ポロリと卵を産みました(目撃 爆)。

重量17g 長径3.5㎝×短径3.0㎝


ポロリ卵は、2個とも有精卵です。 

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵穴が掘れなきゃ私が掘る

2015年02月24日 | インドホシガメ


インドホシのパタヤ(♀)です。


産卵穴を掘ろうとしていますが、

後肢が平泳ぎ状態です。


ならば、私が掘ります!


画像のパタヤは、私が掘った穴に体を45度にしながら、

ご就寝・・・、使い方が違います(滝汗)。


ただいま 産卵ケージ生活を満喫中(汗)。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマン同腹5匹の温浴♪

2015年02月24日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンのルナっ仔たちです。

左から、15ルナ1号、2号、3号、4号、5号です。


5匹の同じ瞳に見つめられて、

テレてしまいます(苦笑)。


ご飯の催促です。

今日はノゲシですよぉ。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵穴が掘れない初産のインドホシガメ 

2015年02月23日 | インドホシガメ


インドホシガメのパタヤ(♀)、初公開です。

体重は800g~820gです。


触診の結果、右後肢の付け根に小さな卵があり、抱卵が確定後、

産卵ケージ生活を続けています。


画像のように、後肢を動かし、産卵穴を掘ろうとしているのですが、

上手に掘れません。 パタヤの真剣な顔(汗)。


毎朝 餌が待ち遠しく、餌を置くと、ダッシュで寄って来ます

(私にではなく餌に 笑)。


食欲旺盛、排泄良好です。


様子を見守りながら、お世話を続けています。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマン 4年ぶりの孵化仔誕生へ♪

2015年02月22日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンのジョナサンコ(♀)です。


2015年1月16日に4個産卵しました。

4個とも重量17g 長径3.5㎝×短径3.0㎝ 

産卵前の体重 1.2㎏

産卵後の体重 1.1㎏


4個とも有精卵でしたが、白濁が途中で停止した卵が2個(まだ諦めきれず)、

順調にいけば、3月10日頃に孵化仔たちが誕生予定です。


ジョナサンコの孵化仔は、今まで2011年に3匹しか誕生していません。

ここ3年はポロリ、ポロリと1個ずつ産み落としたのですが、孵化には至っていませんでした。

たった1個の卵でも深い産卵穴を掘ることもあれば、

安産なジョナサンコらしく、産卵床の上にポロリと産み落としていました。


しかし、今回は本格的に4個まとめて産卵してくれました。


実に4年ぶりの孵化仔誕生になるかもしれません。

父亀は婿殿・チェリオ、

zerokoさんちのがじちゃん(ジョナサンコの孵化仔第1号)と同腹です。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15チャアム2号を救ってくれた同腹1号

2015年02月21日 | 産卵・孵化仔


インドホシの孵化仔・15チャアム1号(左 2015年1月30日生まれ 19g→25g)と

同2号(右 2015年2月14日生まれ 18g)です。

2号は1号よりもさらに極太バンドの黄色い甲羅です。

同腹らしく、甲羅模様は同じです。


屋内日光浴を兼ねながら、一緒に温浴中です。


2号のヨークサックの吸収が止まり、

ヨークサックが硬くなっていくのがわかりました。

どうすれば、軟らかくなるのか・・・、腹甲が閉じていない場合、

雑菌が体内へ入る可能性もあり、温浴をさせないのが原則です。

無謀でしたが、強制的に温浴をさせました。

その結果、ヨークサックは軟らかくなり、吸収可能になったように思いました。


次は、どうしたらよいのか・・・。 まず環境を変えることを考えました。

真っ暗な孵化器から出し、同腹1号に会わせました。

2号を画像のプラケに入れて、1号のいるケージの中へ入れました。

普通は外が見えないように白色のプラケを使うのですが、

今回は外が見える透明のプラケにしました。


2号の目線の先には1号の姿、2号はプラケの外へ出たいと立ち上がって大暴れ、

お腹に力が入り、ヨークサックは順調にお腹の中へ入りました。


私とルーシィ@ヨーキーは見守ることしかできないため、

1号に助けてもらいました。


他亀本願でしょうか(汗)。


今朝の1号の腹甲は、あとほんの少しで腹甲が完全に閉じるまでになりました。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15チャアム2号 今朝の腹甲

2015年02月20日 | 産卵・孵化仔


インドホシの孵化仔・15チャアム2号、

頑張ってくれました!


今朝の腹甲です。


ヨークサックはほぼ体内へ吸収され、

あとは腹甲が閉じるのを待つだけになりました(安堵)。


15チャアム2号(2015年2月14日生まれ)は、

重量29gの卵(でっかい)から、

甲長4.0㎝ 体重18g、孵化日数115日で誕生しました。


脱水症状は解消されたようですが、餌(ノゲシ)を食べた跡はまだありません。


たくさんの応援を本当に有難うございました!

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドホシの孵化仔・15チャアム2号の強制温浴

2015年02月19日 | 産卵・孵化仔


インドホシの孵化仔・15チャアム2号です。

まだヨークサックが残り、腹甲は閉じていませんが、

四肢の脱水が始まっているように観えました。


お水や小松菜汁を飲ませ、孵化器の湿度を少し上げ、

プラケの底に少しだけお水をいれても、

脱水症状は改善できないと思いました。

その上、総排泄孔から液体(何かは不明)を排泄したことがわかりました。


私が考えられる最後の手段は、温浴でした。

もう強制温浴しかないと思いました。


・・・、お水(ぬるま湯)をゴクゴク飲みました。

やはりかなり脱水していました。


今晩が勝負です。

明朝 元気であったら、

ヨークサックが少しでも小さくなっていたら、

大丈夫だと思います。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう限界 インドホシの孵化仔・15チャアム2号

2015年02月19日 | 産卵・孵化仔


今朝のインドホシの孵化仔・15チャアム2号の腹甲です。


巨大ヨークサックを抱えて誕生したのが2月14日、

真っ暗な孵化器の中で、懸命にヨークサックを吸収しようとしていましたが、

もう限界だと感じました。


ヨークサックは孵化仔にとって大切な初期栄養分です。

ヨークサックが残っていれば、給餌は必要ないと言われていますが

(我が家ではヨークサックが残っていても餌を食べた孵化仔がいます)、

四肢の脱水が心配になり、数日前からスポイトでお水を飲ませ、

昨日は小松菜汁も飲ませました。 

ヨークサックに影響を及ぼしたくないので、クチを開けることはできず、

鼻から数滴垂らすという与え方をしました。


ヨークサックは画像のようにここまで小さくなり、

破れる危険性は低くなりました。


今も頑張っている15チャアム2号に

応援をポチ↓をいただけたら、私の励みにもなります。

私も一緒に頑張ります!

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンの孵化仔・15ルナ5号誕生

2015年02月18日 | 産卵・孵化仔


本日夕方 ニシヘルマンの孵化仔・15ルナ5号が無事に誕生しました。


ヨークサックは完全に体内へ吸収され、あとは腹甲が閉じるのを待ちます。


今晩も孵化器の中で過ごさせます。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15ルナ5号まもなく誕生?

2015年02月18日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・15ルナ5号の前肢が見えるようになりました(画像右端)。

あと少しで誕生だと思いますが、他の卵に被害が及ばないように、

プラケに入れて、孵化器へ戻しました。

我が家は自力で殻から脱出した日をお誕生日にしています(緊急時の例外あり)。


左から、温浴後の体重は、

15ルナ1号(2015年1月12日生まれ 誕生時11g 現在19g)

15ルナ2号(2015年1月15日生まれ 誕生時12g 現在19g)

15ルナ3号(   同 上         誕生時12g 現在19g)

15ルナ4号(2015年2月17日生まれ 誕生時13g 現在13g)


ルナっ仔たち、誕生時は灰色の甲羅でしたが、

成長と共に、ニシヘルマンらしく黄色の部分が増えています。


お顔は、みんな同じに見えます(笑)。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする