ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

ぶりくら市 2008

2008年09月29日 | ぶりくら市
ぶりくら市2008のご案内

日時:  2008年10月5日(日) 11時~16時

場所:  神戸サンボーホール 1F 大展示場

初めての神戸での開催です。 このイベントの準備のために頑張っています。

仕事をしながら、お手伝いをしていますので、なかなかコメントの回答やブログの更新ができず、大変申し訳ございません。

詳細はぶりくら2008のHPをご覧くださいね。

たくさんのみなさまのご来場をお待ち申し上げております。 

(10月5日 22時55分 追記)

の中、総入場者数は1,301名でした。 本当に有難うございました

来年は東京でも開催いたします。
コメント (32)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角関係?

2008年09月25日 | ビルマホシガメ
ビルマホシのジャッキー(手前♀)にマウマウをしてるのはジェイド(♂)でした。

ジェイドの真横でそれを見つめるラピス(♂)でした。

発情中のオス・ジェイドとラピスですが、喧嘩はしません。 それどころか、よく一緒にいます。 

これがもしヘルマンのオス同士だったら、死闘を繰り返します。 
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトロール中

2008年09月24日 | ビルマホシガメ
秋の気配を感じ、屋外飼育組の起床時間がどんどん遅くなり、午後まで寝ている仔もいます。 そろそろ屋内飼育へ切り替える時期になりました。

早朝咲くハイビスカスの花もお寝坊さんになりました。

ただ1匹、早朝からバルコニーをお散歩♪ お散歩♪ している仔がいます。
それはビルマホシのジェイド(♂)です。

発情すると食欲減退、パトロールばかりしているジェイドです。

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる時は仲良し

2008年09月23日 | ビルマホシガメ
チビビルマのビビです。 尿路結石を除去しましたが、まだ体重はそれほど増えていません。 

ビビ(♀ 460g~480g)は、よくチビアルダのジョアン(♀ 8kg)の甲羅や後肢を齧ります。 理由はわかりません。

しかし、餌を食べる時だけは仲良く一緒に食べます。

ジョアンはビビの頭を食べようとしているように見えますが、ジョアンは冬瓜を食べていました。

太陽光をたくさん浴び、とても気持ち良さそうでした。
コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息まないで!

2008年09月21日 | ニシヘルマンリクガメ
温浴中のニシヘルマン・ジョージ(♂)です。

お願い! 息まないで!!

総排泄孔の3個所の縫合のため、息んで排泄しようとしていました。 

排泄しやすいようにゆるい縫合ですが、大きな排便は排泄できません。 縫合箇所が鮮血で滲んでいました。

もう限界だと思い、挟みで抜糸しました。 

自分の飼育個体の命が私が守る、できる限りのことはしてあげたいです。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿路結石の恐怖 その2

2008年09月20日 | ビルマホシガメ
チビビルマ・ビビの尿路結石です。 動物病院で結石除去をしていただきました。
粉砕された尿路結石の重量は5gでした。 当日のビビの体重は505g、約1%の重量でした。

体内で小さかった結石が少しずつ大きくなり、それが総排泄孔近くに下りてきたのだと思います。 もし膀胱内で大きくなり停滞していたら、摘出手術は避けられなかったと思います。

結石が除去されたから、もうこれで大丈夫だと思いましたが、大きな間違いでした。

ビビは結石除去の際の注射麻酔、吸入麻酔、皮下点滴が体に合いませんでした。 自宅で抗生剤の注射を打ったら、かなりぐったりしてしまいました。 薬が合わないことがわかりましたので、抗生剤の注射は中止しました。

「薬が合わない個体がいます」と獣医師から言われていましたが、ビビのようにこれほど合わない仔も初めての経験でした。

危篤状態でした。 もう注射を打つことはできないと思いました。

前日まで餌を食べていましたから、排泄物が体内に溜まっていました。 排泄を促すために、一日三回の温浴をしました。 皮下点滴は、抗生剤+消炎剤+腸蠕動薬が入っていましたが、体内に溜まった排便は簡単には出てきませんでした。

自分からゴクゴクと水を大量に飲む様子を見て、ビビは絶対に回復すると思っていました。 強制給餌もしましたが、ほとんど水だけの生活を2週間ほど送りました。 

大量の排便は、下痢のような状態で少しずつ排泄しました。

結石除去から2週間後、やっと自分から餌をクチにするようになりました。 

ビルマホシのジャッキー(♀)やチビアルダのジョアン(♀)にも負けず、一緒に餌を食べるまでに回復しました。
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿路結石の恐怖 その1

2008年09月18日 | ビルマホシガメ
チビビルマのビビのレントゲン写真です。 携帯電話のカメラで撮ったので、画像が鮮明ではありませんがご了承ください。

総排泄孔よりも大きな尿路結石ができていました。 全く気がついていませんでした。

ダメ飼主は十分自覚しましたが、自分自身のために、またビビが尿路結石と闘った記録として書き残します。

昨日 掲載しましたが、ビビは回復しました。

どうしてここまで大きくなってしまった尿路結石を気がつかなかったか、屋外飼育の短所が出てしまいました。 屋内・屋外飼育の温浴は週に一度でした。 成長の遅いビビは単独飼育をしていますので、ケージ内で排便を見つけることができましたが、屋外飼育場ではどこに排泄をしているのかわかりませんでした。

ビビは成長の遅い仔です。 しかし、食欲旺盛、温浴時には大きな排泄物を出す、健康には問題がないと思っていました。 夏から屋外飼育をしていましたが、何しろ体重550gのビビです。 昼間だけの屋外飼育から、完全に屋外飼育をしましたが、やはり550gの体重が気になり、屋内飼育へ切り替えたり、ビビの様子を観察しながらの屋外飼育でした。

気になったのは、水場に入り、水をよく飲んでいたことでした。 

他のビルマホシ軍団と一緒に餌を食べ、チビアルダの甲羅や後肢を齧り、いつもの調子のビビでした。 

しかし、餌を食べない日が一日だけありました。 その翌日 尿路結石を発見しました。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻比較

2008年09月17日 | ビルマホシガメ
我が家のビルマホシ軍団の最大と最小のお尻比較です。

左はジャッキー(♀ 3.8kg)、右はビビ(♀ 500g)です。

お尻の大きさはかなり違いますが、餌に対する執着心は同じです。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄産のハイビスカス

2008年09月16日 | 
沖縄産のハイビスカス(右 赤色)をいただきました。

左の黄色はごく普通のハワイアン系のハイビスカスです。

挿し木をして増やす予定ですが、うまく根付きますように!
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病名 ○○○脱

2008年09月14日 | ニシヘルマンリクガメ
ニシヘルマンのジョージ(♂)の尻尾です。

○○ス脱のため、動物病院で総排泄孔の一部を縫合してもらいました。 傷が痛た痛たしいですが、脱の状態は掲載できませんのでご了承ください。

○○○脱、総排泄孔脱、卵管脱は知り合いのブリーダーさんから体験談を聞いていましたので、直ぐに応急処置ができましたが、私には初体験でした。

少し長くなりますが、ご参考になればよいと思い書きます。

昨日(13日)の13時、
ジョージはいつものようにたくさん餌を食べ、いつものように床材に穴を掘り寝ていました。 

15時に出かける用事があり、いつもはケージ内の点検だけですが、なぜかこの日はジョージのことが気になり、床材を掘り出し、ジョージを見ました。 
ひぃぇ~~ 何かわかりませんでした。 床材に塗れた長~~い○○○でした。 湿度のある床材のため、湿った○○○でした。

応急処置の方法
まず 床材が付着した○○○を洗いました。 生理食塩水を使い、○○○を小さくしてから、総排泄孔内へ戻しました。 完全に戻ったようだったので安心しました。 しかし、念のため、厚めのキッチンペーパーに生理食塩水を含ませたプラケの中へ入れました。

ところが帰宅後、私の親指の一関節ほどの○○○が出ていました。 同上の処置をしましたが、戻ることはありませんでした。

14日 朝一番で動物病院へ行き、処置をしていただきました。

○○○脱を放置しますと、乾燥や後肢で傷を付けたり、最悪の場合、壊死を起こすことがあります。 

ジョージの場合、応急処置をしましたが、自分の体重(430g)で押されたため、少し変色していました。 生殖器を切断しても生きられますが、飼主としては非常に辛いです。

ジョージといえば、○○○を出しながらも餌を食べ、温浴をし、ごく普通に過ごしていました。 私はといえば、何で三連休の土曜日にジョージの○○○と格闘しなければいけないのか・・・そう思ったら、可笑しくなりました。

抜糸は1週間後です。 その間に排泄で息むことがあれば、挟みで糸を切っていいそうです。 三箇所の縫合です。

ジョージへの 床材の中で○○○を出さないください。 

単独飼育を強いて悪かったです。 完治すれば、大好きなアン(♀)と同居させてあげます。
コメント (28)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸び食い?

2008年09月13日 | ニシヘルマンリクガメ
ニシヘルマンのチャールズ(♂)です。

後肢を伸ばして、プルーンを食べていました。

前肢は使っていない?

無精な食べ方をしていました。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10円の幸せ♪

2008年09月12日 | 
最近 水分補給のためのレタス類が高騰しています。 小さな株、それも良くない状態の品でも248円以上はします。

ところが、本日 超お買い得の見切り品を見つけました。

チコリ(ベルギー産) 238円 → 10円

トレビス(アメリカ産)398円 → 120円

思わずニヤニヤしてしまいました。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミー お腹が空いた

2008年09月11日 | ビルマホシガメ
ビルマホシのジャッキー(♀)です。

お腹が空くと、自分からリビングへ入って来ます。

ジャッキーの後ろはビルマホシのラピス(♂)、ジャッキーの後から入って来ました。 他のビルマホシたちも餌がほしいと入って来ます。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエベラ

2008年09月10日 | 
ビルマホシのジャッキー(♀)が興味を示しているのはアロエベラです。

ジャッキーが大きいので小さく見えますが、長さ80cmのアロエベラです。

輪切りにして与えましたが、ジャッキーをはじめビルマホシ軍団はひと口も食べず、食べたのはチビアルダのジョアン(♀)だけでした。

他の仔たちも食べず、全部ジョアンの餌になりました。



あくまでも我が家の飼育個体の結果です。 食べない餌も成長過程により食べ始めることもあります。 今回 アロエベラはあまり人気がありませんでしたが、また別の機会に与えてみたいと考えています。

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた♪咲いた♪

2008年09月09日 | 
咲いた♪ 咲いた♪ ハイビスカスの花が♪

ちいさな木ですが、毎日花を咲かせてくれます。

他にも赤色、黄色のハイビスカスがあり、亀餌になっています。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする