ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

成功しているといいなぁ~

2020年09月30日 | インドホシガメ


インドホシガメのリョウ(♂ 左)とグレース(♀ 右)です。


毎朝 早朝散歩を楽しんでいたグレースがおとなしくなり、

飼育ケージから出たがることはなくなりました。


そして、少し前から、同居中のリョウが発情するようになりました。



我が家のオスたちは、めったに発情せず、

たとえ発情しても、頭から、横から、マウマウをする程度なので(滝汗)、

期待はしていませんが、今回のリョウは、 方向だけ は正解です(爆)。


成功しているといいなぁ~~♪

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナも抱卵確定

2020年09月29日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンリクガメの寅子の産卵を待っていたら、

一緒に同居させていたルナも、

昨日 抱卵が確定しました。


ルナはオスが発情しなかったため、

無精卵を産み続けた仔でしたが(悲)、

今回 オスが発情しているところを目撃(成功したいるかは・・・)、

まずは無事に産卵できるように、できる限りの努力をします!

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後肢を鍛え中

2020年09月28日 | ヒガシヘルマンリクガメ


ヒガシヘルマンリクガメの静男(♂ 土を食べるので土男ともいいます)です。


購入時から、後肢が少し弱かったです。

飼い込み個体のため、それまでの飼育環境など全くわからず、

手探り状態で飼育をしています。


頻繁に日光浴、屋外放し飼い(土や小石を食べるので要注意観察)、

給餌内容などを気をつけて飼育を続けています。

四肢が少し太くなっています(嬉)。


画像にように後肢を鍛えるために、

時々 特訓をしています。

なんか 楽しそうに見える静男です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵ケージで爆食中

2020年09月27日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンリクガメの寅子(♀)です。

産卵ケージ生活ですが、毎日 爆食をしています。


産卵前に、餌を食べなくなる仔、

爆食直後に、産卵する仔、

同じ個体であっても、前回のことは参考にならず、

その都度 異なります。


私ができることは、産卵ケージの環境作り、

産卵土の湿度調整、室温管理、給餌内容など、

産卵を促すために、日光浴や温浴などです。


寅子は一度も暴れることなく、産卵穴も一度も掘っていません。

無事に産卵するまで、私は寅子と一緒に共同作業中です。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレビスだと顔出しする仔

2020年09月26日 | インドホシガメ


インドホシガメのコト(右端)は、

非常にビビリのため、

餌を置いてもすぐに食べず、

それどころか 顔も出さない仔なのですが、

トレビスをトッピングすると、

顔を出す仔です。


大好きなトレビスを他の仔に食べられないように、

この時だけは、すぐに食べ始めます。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しペアだけど、食べる時は別

2020年09月25日 | ニシヘルマンリクガメ


ニシヘルマンリクガメのマヤ(♀ 手前)と

ちゃん太(♂ 後ろ)です。


仲良しペアだけど、2匹とも食べる量が多く、

必死のパッチで早食い競争をします。


体の大きなマヤの方が、大量に食べるので、

ちゃん太の必死食いに笑ってしまいました。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンリクガメの寅子 抱卵確定

2020年09月24日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンリクガメの寅子の抱卵が、

確定いたしました。


爆食の日々を送り、抱卵体重を超えていました。

触診をしても、卵はありませんでしたが、

やっと 今朝 総排泄孔近くへ卵が降り、

両後肢の付け根に、卵が確認できました。


温浴をさせたら、大量の排泄物、

最後には生殖器までチョロ出しをしました(もう出すもんはない)。


日光浴をさせている間に、産卵ケージや産卵床の調整などの準備をしました。

後は、寅子にお任せ~~、と思ったら、爆睡していました。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブガラシは潜るもん

2020年09月24日 | インドホシガメ


チビインドホシガメに、

てんこ盛りのヤブガラシを置いたら、

誰も食べませんでした。


ヤブガラシは潜るもんでした(撃沈)。


私的には、柔らかくて、

とても美味しそうなヤブガラシなんだけど。

あぁ~~~(溜息)。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がりがり君は踏み台

2020年09月23日 | ニシヘルマンリクガメ


ニシヘルマンリクガメのがりがり君(♂ 右から2番目)は、

メスに踏み台にされながらも、

餌を食べ続けていました。


この根性は素晴らしい(笑)。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成熟したペアが揃っても・・・

2020年09月22日 | インドホシガメ


インドホシガメのペアです。


成熟したペアが揃っても、

繁殖に繋がる訳でなく、

オスが頻繁に発情する訳でもなく、

交尾が成功している訳でもなく、

産卵する訳でもなく、

・・・、非常に難しいです。


ただ 2匹が食欲旺盛で、元気なのが嬉しいです。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の新芽は美味しいねぇ

2020年09月21日 | インドホシガメ


インドホシガメたちは、自家栽培の桑の新芽が大好きです。


みんな大喜びで食べているのに、

全く空気が読めず、爆走しているのは パイロット(♂)です。

その爆走ぶりは、画像のブレでわかると思います(笑)。


いつも餌の上を歩きます。

運動量も多いのですが、落ち着きがありません。

マイペース過ぎて、他の仔たちから うざがられています。


そこが とても 愛らしい仔です。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵穴の埋め戻し作業中

2020年09月20日 | アカミミ


ミシシッピアカミミガメのゾーイ(♀ 25歳)です。

画像は、産卵後の穴埋め作業中。


ゾーイは、ベテラン亀、

産卵穴を掘り、産卵し、

その後 産卵穴の穴埋め戻し作業まで完璧にします。


産卵箱を用意しても一度も産まず、

いつもルーフバルコニーに大量の卵を産み落としますが、

本亀は本能からか、産卵穴の埋め戻しまでします。


この姿、本当に愛おしくて、愛おしくて・・・、

ゾーイがミシシッピアカミミガメでなければ、

オスをお迎えして、

孵化仔を誕生させてやることができるのに・・・。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも食べるよ!

2020年09月19日 | アルダブラゾウガメ


チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。


お天気に関係なく、餌はよく食べます。

雨でも、豪雨でも、嵐でも、

関係ありません。


ええ仔やぁ~~♪

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波黒豆の白い花

2020年09月18日 | 


爬虫類のイベントで、丹波黒豆の種をいただきました♪


黒豆をお水に浸け、少しだけ発芽させてから、

軽く土に埋め、肥料不要というご助言を守り、

毎朝 楽しみに見守っています。



こんなに 可憐な 白い花をつけてくれました(嬉)!


チビアルダゾウガメのジョアン(♀)よりも早起きして、

可憐な花を見ています。


収穫ができたら、黒豆は人間用、

葉は亀餌になります♪

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入られへんよ。

2020年09月17日 | インドホシガメ


インドホシガメのグレース(♀)です。


早朝のお散歩とパトロール、

ご機嫌さん です。


甲羅をゴリゴリと陶器の植木鉢に押し付けていました。

『グレース そこは入られへんよ。』


改めて画像を見ると、グレースの後肢はごんぶと、

新発見がありました♪

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする