ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ
リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア
ビルマホシよりも大きなアカミミガメ
2012年09月02日
|
アカミミ
ミシシッピーアカミミガメのゾーイ(手前♀)です。
早朝 住まいのひょうたん池から出すと、
ビルマホシのオスたちのパトロールへ合流します。
ゾーイは 甲長25㎝ 体重2.2㎏、
水棲ガメのため、甲羅の高さはありませんが、
ビルマホシのオスたち(2㎏+)よりも大きな仔です。
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
«
ツユクサ好き
|
トップ
|
来年は400g? がじお姉ちゃ...
»
このブログの人気記事
健康な舌色
大失敗の雌雄判定
水栽培のクローバー?
金の成る木
餌の葉っぱ屋さんとロシアリクガメのジェイミー
今日からおむつ亀のチビアルダ
雨の日の屋外飼育組たち
ヨーク その1(甲羅の癒着)
成長しない理由
雌雄がわかるニシヘルマンのチビ孵化仔たち
最新の画像
[
もっと見る
]
ぴくた(激巨漢あお〇)さんから苦情のぶりくら市2016年、2023年1月31日10年目の驚愕事実発覚、激巨漢♂のぶりくら年収は私の3倍以上!!(一番読んでいただきたい固定記事 最新は次にあります)
4日前
ぴくた(激巨漢あお〇)さんから苦情のぶりくら市2016年、2023年1月31日10年目の驚愕事実発覚、激巨漢♂のぶりくら年収は私の3倍以上!!(一番読んでいただきたい固定記事 最新は次にあります)
4日前
ミーアキャットペア イチャイチャが激しい
4日前
ビルマホシガメ やっぱりレタスだね。
5日前
ミーアキャット♀ ただのデブか それとも・・・
1週間前
ビルマホシガメ 早起きはキュウリ得
1週間前
見切り品の贅沢餌
1週間前
みのじさんフリースとニシヘルマンリクガメ孵化仔とのコラボ
2週間前
これで頑張れる パーソナルトレーニング
2週間前
ミーアキャット お腹 出てへん?
2週間前
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
珍味
)
2012-09-02 09:32:25
ゾーイちゃん大きいですねぇ、これだけ立派で良い環境で飼育されていればまだまだ長生きさんですね^^
ビルホシちゃん達とも仲良くお散歩出来て楽しそうにも見えます♪
ビルホシはやはり綺麗ですねぇ、しかし食欲に負けそうですW
返信する
Unknown
(
ろろ
)
2012-09-02 13:30:00
色々な方の多頭飼育を見ていても
ミズガメとリクガメを一緒にという風景はあまり見ないのですが
肉食と草食でも全然問題ないんですねー(´∀`)
甲羅が低くても2.2キロ!立派です☆
返信する
珍味 さん
(
ケイティママ
)
2012-09-02 20:16:23
朝の散歩がストレス解消になっているようです。
ゾーイ(17歳)は10gぐらいから飼育をしています。 幼体時は屋内飼育、リクガメたちと一緒にリビングで放し飼いに近い状況で飼育をしていた時期もあります。
ビルマホシの食欲はチビアルダよりもすごいです。 大食漢をいわれるだけのことはあります。 丈夫で飼育しやすい亀だと思います。
返信する
ろろ さん
(
ケイティママ
)
2012-09-02 20:22:36
ゾーイは屋内で、リクガメたちと一緒に過ごしていた時期があります(汗)。 ニシヘルマンたちと一緒によく寝ていました(苦笑)。
ゾーイの主食は配合飼料です。 肉類は一度も与えたことはありません。 肉食ではありません(汗)。
今年は毎日たくさん食べるので増量中、2.2㎏でした。 毎朝ビルマホシ軍団と一緒にお散歩をすると、お腹が空くようです。 たくさん食べるから、排泄量も多いです。
返信する
Unknown
(
ろろ
)
2012-09-02 20:40:25
あうっ!Σ(´Д`)
そうですよね、そもそもミズガメは肉食じゃなく雑食ですよね(汗)
これでは見る人に誤解を与えてしまいますね。。
失礼しましたー(>_<)
返信する
ろろ さん
(
ケイティママ
)
2012-09-02 22:07:05
二度目の書き込みを有難うございます♪
雑食ですが、ゾーイは粗食です(笑)。 主食は配合飼料、
おやつはカンシャ(亀用の乾燥エビ)をたま~に与えるぐらいです。 17年間一度も体調不良になったことがありません。
鳥肉や切り身のお魚、貝類なども食べると思いますが、私は一度も与えたことがありません。
飼い主により異なりますから、雑食の奥は深いと思います。
返信する
Unknown
(
bell
)
2012-09-04 00:02:01
ゾーイちゃん、男の子たちといっしょにパトロールするんですね~。カワイイです(^_^)
いつか、うちも池でミズガメ飼えたらいいなあと思います。室内よりは、自然に近そうですよね。
返信する
bell さん
(
ケイティママ
)
2012-09-04 22:24:48
ビルマホシのメスたちはまだ寝ています(笑)。 早朝から起きて、パトロール(散歩)をするのはオスたちだけです。
ゾーイも屋内飼育だったのですが、より自然に太陽光を浴びてもらいたくて、市販のひょうたん池を買いました。 成長に合わせて、何回も買い替えています。 毎年屋外冬眠(水中)します。 屋内飼育時の冬眠場所はトイレでした(滝汗)。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
アカミミ
」カテゴリの最新記事
ミシシッピアカミミガメが30歳になりました。
自由亀のミシシッピアカミミガメ29歳
ミシシッピアカミミガメ30歳 冬眠明け
冬眠明けちゃうよね(ドキドキ)2025年元旦
十五夜、満月 ミシシッピアカミミガメ29歳が産卵
ミシシッピアカミミガメ 餌の催促
ミシシッピアカミミガメを見たら、私がすべきことは
ミシシッピアカミミガメのゾーイもいるよ。
雨の日は特別 絶好調なミズとリク
ミシシッピアカミミガメ 元旦に覚醒
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ツユクサ好き
来年は400g? がじお姉ちゃ...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
第一種動物取扱業者標識 屋号・責任者:ケイティママ 大阪市淀川区 種別:販売 登録番号:060242A 登録年月日:平成19年3月5日 有効期間の末日:令和9年3月4日 合同会社ぶりくら出資者・社員
最新記事
ぴくた(激巨漢あお〇)さんから苦情のぶりくら市2016年、2023年1月31日10年目の驚愕事実発覚、激巨漢♂のぶりくら年収は私の3倍以上!!(一番読んでいただきたい固定記事 最新は次にあります)
ミーアキャットペア イチャイチャが激しい
ビルマホシガメ やっぱりレタスだね。
ミーアキャット♀ ただのデブか それとも・・・
ビルマホシガメ 早起きはキュウリ得
見切り品の贅沢餌
みのじさんフリースとニシヘルマンリクガメ孵化仔とのコラボ
これで頑張れる パーソナルトレーニング
ミーアキャット お腹 出てへん?
ミーアキャットもあづいのじゃ
>> もっと見る
カテゴリー
アカミミ
(174)
インドホシガメ
(442)
ニシヘルマンリクガメ
(530)
ミーアキャット
(205)
ホルスフィールドリクガメ
(146)
ヒガシヘルマンリクガメ
(330)
有精卵・無精卵
(23)
産卵・孵化仔
(2007)
チビケージ
(16)
アルダブラゾウガメ
(711)
ビルマホシガメ
(661)
インドホシガメ色変個体
(64)
52歳→53歳のギリシャ
(19)
ポーリッシュ・ミニうさぎ
(58)
餌
(289)
その他
(144)
極小ヨークシャーテリア
(181)
ぶりくら市
(161)
孵化仔一覧
(51)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ケイティママ/
ヒガシヘルマンリクガメのハイイエロー個体
猫さん大好き。/
ヒガシヘルマンリクガメのハイイエロー個体
ケイティママ/
インドホシガメの孵化仔 1g増量♪
Kojiro/
インドホシガメの孵化仔 1g増量♪
ケイティママ/
町田のリクガメ専門店・グレースから命名
メロンパパ/
町田のリクガメ専門店・グレースから命名
ケイティママ/
レプタイルズフィーバーWinter2019出展御礼とニシヘルマンリクガメの産卵
Unknown/
レプタイルズフィーバーWinter2019出展御礼とニシヘルマンリクガメの産卵
ケイティママ/
しぞーかおでん スーパームーンとインドホシガメ
猫さん大好き。/
しぞーかおでん スーパームーンとインドホシガメ
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ビルホシちゃん達とも仲良くお散歩出来て楽しそうにも見えます♪
ビルホシはやはり綺麗ですねぇ、しかし食欲に負けそうですW
ミズガメとリクガメを一緒にという風景はあまり見ないのですが
肉食と草食でも全然問題ないんですねー(´∀`)
甲羅が低くても2.2キロ!立派です☆
ゾーイ(17歳)は10gぐらいから飼育をしています。 幼体時は屋内飼育、リクガメたちと一緒にリビングで放し飼いに近い状況で飼育をしていた時期もあります。
ビルマホシの食欲はチビアルダよりもすごいです。 大食漢をいわれるだけのことはあります。 丈夫で飼育しやすい亀だと思います。
ゾーイの主食は配合飼料です。 肉類は一度も与えたことはありません。 肉食ではありません(汗)。
今年は毎日たくさん食べるので増量中、2.2㎏でした。 毎朝ビルマホシ軍団と一緒にお散歩をすると、お腹が空くようです。 たくさん食べるから、排泄量も多いです。
そうですよね、そもそもミズガメは肉食じゃなく雑食ですよね(汗)
これでは見る人に誤解を与えてしまいますね。。
失礼しましたー(>_<)
雑食ですが、ゾーイは粗食です(笑)。 主食は配合飼料、
おやつはカンシャ(亀用の乾燥エビ)をたま~に与えるぐらいです。 17年間一度も体調不良になったことがありません。
鳥肉や切り身のお魚、貝類なども食べると思いますが、私は一度も与えたことがありません。
飼い主により異なりますから、雑食の奥は深いと思います。
いつか、うちも池でミズガメ飼えたらいいなあと思います。室内よりは、自然に近そうですよね。
ゾーイも屋内飼育だったのですが、より自然に太陽光を浴びてもらいたくて、市販のひょうたん池を買いました。 成長に合わせて、何回も買い替えています。 毎年屋外冬眠(水中)します。 屋内飼育時の冬眠場所はトイレでした(滝汗)。