goo blog サービス終了のお知らせ 

電力が不足?

首都圏だったか、電力が、先日の地震の影響もあって充分でなくなりそうだ、と報道があった。北海道での話しではないので一安心だったが、考えてみれば私たちの「過ごしやすい生活」は必ずしも安定したシステムの上にあるのではないのだろうか。ふと心配になる。

その昔、これまで何度も記してきたが、ランプの暮らしを体験していて、戦後電気が道北の田舎町にも来ることになり、電気がついたあの感動は今でも忘れられない。

だからもし電気がダメになったら、暮らしはどうなるのか、想像しただけでも心配だ。冬の暖房、風呂、調理、掃除、ひげそり、便所など、どれも電気のおかげが基本だ。だから電気がキャンセルされたら、どういうことになるのか。そうならないように、考えなければなるまい。電力会社がそれをいうと、あんたがしっかりすることだろう、となるが、今何が起こるか分からない。自然現象も、ヘタしたら戦争だってないとは断言できないかも知れない。

電気不足…? ひとりごとだけれど…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ロシアのウク... 矢島楫子とい... »