kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

爺の常識第2シリーズ・・・放射能・放射線の大まかな知識 その4 

2012-09-18 09:31:33 | 情報
6. 食料についての放射能(ベクレル単位)の国の基準値が示されている。
  飲料水・ジュース・牛乳・乳製品等は、10~50ヘクレル/kg
米・卵・鶏肉・豚肉・ハム・ソーセージ・ベビーフード等は 100ペクレル/kg
  ある。
* 校庭・公営運動場等で、表土はぎ工事を盛んにしている。これらにも許容される
放射能基準値がある。調べていくことも勉強になり、自分を地域の皆さんを守ることに
なる。

7. 放射能の減少
  放射能は、時間がたつにつれ弱まり、放射性物質は減っていく。
  放射能が半分になるまでかかる時間を半減期といい、その減り方は規則性をもっている。
   例 トリウム232 半減期 141億年
     セシウム137     30年 
     セシウム134     2.1年
     コバルト60     5.3年
ヨウ素131      8日 等

放射線測定には、身の回りのもの(食べ物も含む)の放射能、空間の放射能、個人の被ばく線量等あるが、その目的や対象ににあった放射線測定器を選ぶことが大事である。



爺の常識第2シリーズ・・・放射能・放射線の大まかな知識 その3 

2012-09-17 09:27:01 | 情報
5. 放射線は透視力がある
  前にも述べたように放射線には、アルファ線、ベータ線、ガンマ線、エックス線、中性子線などがある。
1)アルファ線は紙1枚、ベータ線はアルミ板など、材料や厚さを選ぶことによってさえぎることが出来る。放射線を遮ることを「遮へい」という

6. 放射線、放射能の単位
  新聞やテレビでベクレルやシーベルトという言葉が出てくる。これは、放射能の強さや放射線の量をあらわす。

1)ベクレル・・・放射能物質が放射線を出す能力を表す単位。
 1ベクレルとは、1秒間に1つの原子核が崩壊することを表します。例えば、370ベクレルの放射能カリウムは、毎秒370個の原子核が崩壊して放射線を出しカルシウムに変わる。
2)シーベルト・・・人体が受けた放射線による影響の度合いを表す単位。
  放射線を安全に管理するための指標として用いられる。
3)グレイ・・・放射能のエネルギーが物質や人体の組織に吸収される量を表す単位。

食料の安全なシーベル数値などに関心をもちたいですね。

ヌスビトハギ(自称 花火草)・・・9月になって例年通り綺麗に開花

2012-09-16 09:01:03 | 日記
9月になって、我が家にとって大事な「自称:花火草」が例年通り綺麗に開花した。正式の名前は「ヌスビトハギ草」である。

以前の8月2日に、当日の貧弱な花火草の写真を、下のような文章でアップしました。

昨年まで、自称:花火草という花の名前でアップしました。その時は、花火が散る姿に似ており、多少豪華さに爺には見えたから。
その後、読者からのお知らせで、正しい名前を「ヌスビトハギ=盗人萩」とわかった。
今年も、開花の時期になりました。しかし、花のつき方は形が崩れ、綺麗さを失いました。
今年は、皆さんにお知らせせるほどではありませんが、改名したことでもあってアップいたしました。8月始めでした。

1ヵ月後の9月になって、やっと、例年通りの自称:花火草(ヌスビトハギ草)花びらが見られるようになった。爺としても、多少嬉しかった。

毎日眺めている爺さんは、開花期の時期期を意識せずにぼんやり眺めている。
1ヶ月も早手回しで、今年は貧弱な花火草とブログにアップしました。、
こんな大事な開花期の違いに気づかなかった自分に恥じています。ボケですね。

再度、アップさせていただきました。
もうろく爺さん! 頑張れ!!。の皆さんよりの声が聞こえそう

爺の常識第2シリーズ・・・放射能・放射線の大まかな知識 その2 

2012-09-15 09:24:53 | 情報
3. 原子から出る放射線
  原子の中には、放射線を出すものがある。
 1) 放射線は、高いエネルギーをもった高速の粒子(粒子線)や電磁波である。
 2) 放射線は、目に見えないが、物質を透過する性質や電子を電離(イオン化)する性質がある。
 3) 高速の粒子の放射線には、アルファ線、ベータ線、中性子線がある。
 4) 電磁波は、テレビ、ラジオの放送に使われている電波や自然の光などに含まれる。
 5) 電磁波のうち波長の短い(エネルギの高い)エックス線やガンマ線を放射能として区別している。

4. 放射性物質と放射能、放射線
  放射線は、大きく2つに分けられる。高速の粒子、波長の長い電磁波である。
 1) 放射性物質とは・・・・・放射線を出す物質をいう、 
 2) 放射能とは・・・・・・・放射線を出す能力をいう
   電球に例をとると、放射性物質が電球、放射能が光を出す能力、放射線が光である。


爺の常識にしたい第2シリーズ・・・放射能・放射線の大まかな知識 その1  

2012-09-14 09:42:53 | 情報
国をあげての原発廃止論の盛り上がりである
安全な食料のシーベルト数値に一喜一憂し、また柏市内でも学校の表土剥ぎで放射線データの減少に取り組んでいる。
こんな時勢に、放射線に対する基礎知識が大変に乏しい爺である
近隣センターに、放射線についての簡単で理解しやすい資料がおいてあった。
爺個人の常識作りにしたいと内容をまとめてみた。
皆さん、充分ご理解と存じますが、参考になればと思い内容をアップします。
関心おありの方は、お読みいただけたら・・・。

1. 放射線
 1) 宇宙から、大地から、空気から、食べ物から、人間は放射線を受けている。
2) また、放射線は、レントゲン撮影、胃の検査、CTなど身体内を見たり、治療 したりに使用されている。
2. 放射線とは
 1)全てのものは、原子で出来ている。
 2)その原子は原子核と電子から成り立っている。
 3)原子核は、陽子と中性子で出来ている。

次回に続きます。


カワセミ写真の素晴らしさ・・教えられたこと その2

2012-09-13 08:30:40 | 写真
17年間の継続的な写真の撮影は・・・会に素晴らしい文化を作り出させた。
カワセミの感動写真は、17年間も継続されている会員の皆さんの姿の結晶である。それにふさわしい写真ばかりで、感動なしには見られない。
拝見して心から拍手を送った。

1. かわせみの豆知識:これは読めるようなので説明省略。
2. オスは嘴の上下が両方とも黒い。メスは下半分が赤い。
3. ヒナの胸毛と足は黒く、嘴先が白い。
4. 魚捕獲・・・一瞬の早業
5. オスはメスに魚のプレゼント。求愛する。
6. かわせみは穴に入る。子と親の大きさは殆ど同じである。

17年間の継続撮影がカワセミについての素晴らしい文化を作り上げましたね。
有難うございました。

カワセミ写真の素晴らしさ・・教えられたこと その1

2012-09-12 09:40:19 | 写真
・鑑賞した「柏かわせみの会写真展」より、印象の強かったものをアップします。

1. 上の写真は大変珍しい。他にはないであろうとのこと。
 かわせみ一家の七羽が勢揃い。右端が雄親、左から3番目がメス親である。
2. 下に写真は、親が子どもへ餌をあげている
 また、素晴らしい写真が多く展示されていた。

 ガラスに覆われた額の中に写真が納められているので、デジカメで撮影しても綺麗に 取れなかった。どれだけの忍耐時間との競争。1日いても、何もシャッターを切れな いこともあったともこと。そう見るとカワセミの写真でなく、撮影根性というか裏の努力が現れて見える。何と素晴らしい。
3. 大堀川で17年間カワセミの観察・撮影をつずけている。特に、この1年間は、各地での天災地変も多かったためか、野鳥は本能的に何かを感じ取っている様子で、大堀川周辺でも、その種類や数が少なくなっている。体験していなければ出ない言葉ですね。
4. これからも、カワセミの棲む自然環境を守るため、大堀川を大切にしたいと思います。
今回の写真は、この1年間、会員各自が自由な視点で撮った感動の一瞬の78作品を選び、展示させていただいた。と案内チラシにありました。

かしわゲーム・・・千葉県柏市 お爺さんのあそび

2012-09-11 09:44:27 | 日記
前回のパズルの遊びの続きとして、地元の柏市ホームページの中の「かしわゲーム」を取り上げました。
トランプ遊びの神経衰弱遊びと同じです。記憶力の老化の進む、kame 爺さんには 最適と思い遊び方を調べて遊びました。
こんな遊びなんて、思われる方が多いと存じますが、多少興味がわき、時間のある方は・・・
と、アップします。この歳になるとトランプの神経衰弱的ゲームは苦手になります。

1. インターネットのyahoo japan!で、検索窓に、「かしわゲーム」とタイプし、「検索」ボタンを検索する。
2. かしわゲーム1(千葉県柏市)と表示される。それをクリックする。
3. 上の図が表示される。
4. ゲームの遊び方が下に説明しています。
この鳥は手賀沼に生息しています。

* 要は2枚めくって鳥が一致すれば成功。失敗したら、やり直し。全部成功するまでの時間を競争するゲームです。大変単純です。
孫たちとゲームを競うと面白うでしょうね。多少頭の体操になると思います


パソコンでこんなに書けるなんて!・・・facebookでの感想  その5

2012-09-10 08:23:44 | ペイント画

パソコン画を見た感想が送られた

ジャズのプロミュージシャン知人の娘さんが、柏祭りに遊びに来た。爺のペイント絵画4点を見て、携帯電話に撮影し、自分の仲間の「フエイスブック(プログと同じように仲間とのコミュネーケーション)」で、「80歳過ぎのお爺さんがパソコンで描いた絵」と紹介した。仲間から、即座にコメントが続々とあり、夜までに72人から寄せられたとのこと、帰宅後メールで送られてきた。

4点のパソコン画の主な批評
パソコンで気楽に絵が描けるよ、絵がいてみたい・・・PRになったのかな?
●(音楽ファン女性)
パソコンでこんなに細密に書けるなんて、素晴らしいです!
●(音楽ファン男性)
見事ですね。とてもパソコンで描いたとは思えない暖かさ!(^0^)
●(プロミュージシャン)
えっ!? お爺さんお幾つでいらっしゃいますか?。パソコンで、素晴らしいです!
●(プロカメラマン)
凄い!なんというバランス感覚でしょう!
●(私の女性ファン)お爺様、素晴らしいですね!!!
●(音楽ファン女性)
えー、私の父と同じ年位ですが、なんと凄い才能!! ましてやパソコンを駆使してとは!!驚きです。素晴らしい、お爺様ですね!
●(私の男性ファン)
完成させるには、かなりの根気が要るでしょうね。凄いです。
●(小学校の先生、男性)
お爺様、流石ですね!パソコンはまさに道具ですね
●(画家)とても素晴らしい絵です。

以上、コメントですが、パソコン画を描いてみたいという気持ちは見られなかった。
爺としては残念に思った。今日、若い人が多くの趣味を持っている。パソコン画などに関心がないのが常識だろう。
パソコンは、「まさに道具ですね」の意見が1点あったのに多少満足しました。

余り関心のなかったプログと存じますが、5回にわたって、お読み頂き有難うございました。

第18回 極美展・・・パソコン・ペイントでの絵画のPR その4

2012-09-09 09:26:41 | ペイント画
「セリグラブ」 とは 調べてみた。

シルクスクリーン 【別称】:セリグラフ
版画技法。孔版(版膜にあけられた孔をインキが通過して印刷される版形式)の中で最も多用されている。絹や合成繊維のスクリーンを枠に張り、絵柄以外の部分を何らかの方法で目止めし、インキが通らないようにする。スクリーン上にインキをのせ、スキージ(幅広いヘラ状のウレタン板)で圧力を加えながら平行にインキをひいていくと、網目を通してインキが紙に刷り込まれる。インキが厚く刷られ、明確な色彩表現のできる点が特徴である。様々な製版方法(目止めの仕方)があり、また技術的にも改良が進んでいる。大別してカッティング法(切り抜いた目止め用の膜をスクリーンに貼る)、ブロッキング法(描画剤でスクリーンに描いた上から目止め剤を掛け、描画部のみ洗い落とす)の2つがあるが、今日では写真製版(感光性の目止め剤を用いる)も多用されている。大量・高速印刷に適し、画像処理も自在で、曲面や立体への印刷も可能であることから、版画以外にも幅広い分野で活用されている製版・印刷技法である。

新しい画法を始めて知りました。絵を見ると絵の分野ともいえるのでしょう。
極美展の理事長が言っていたことを思い出した。美の表現の方法としての道具は
色々ある。絵の具も、油絵も、版画も、パソコンも新しい1つの道具ですよ。
自信をもって、頑張ってとの言葉を・・・。
インタネットでは、セリグラブの通販(上の図)まで載っていた。