「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

夏だから(2)苦行のような芝刈りはランチしてワイン飲んで昼寝して目覚めてからにする@鎌倉七里ガ浜

2015-07-09 00:00:44 | 
前回の記事の続き。



パールマンとズカーマンでモーツアルト♪



この演奏、爽やかざんしょ?

この日は暑かった。だから芝刈りなんて、昼間は出来ない。朝は地面が湿ってたし。



そんなわけで芝刈りはスタミナ飯食ってワインで酔っぱらって、昼寝して目覚めてから。つまり夕方にする。

私のお仕事靴を干しているところ。右と左のリーガルはまったく同じモデル。真ん中のはL.L.Bean。



建物の近くは伸びすぎ。これは長すぎて、芝刈り機では刈れないのである。



バリカンでササッと行く。



こういうところをバリカンでどんどん刈るのであぁ~る。



すでに汗だく。夕方なのに。

広いところは(と言ってもそんなに広くない)、芝刈り機で。



スパァ~ッと行こう。丁寧にね。



草花と石と芝の間もバリカンで片づける。



これ、結構楽しいんだ。

だいたい出来た。Tシャツが汗でベタベタ。気持ち悪い。



芝の間にこんなものが落ちていたので、どけておく。



チークのベンチのねじ穴の栓さ。



接着剤でつけましょう。

落ちた芝の後片付けはまた明日。もうやる気がしない。



作業中、amazonが来た! やったー。注文したアルバムだ。



完成。晴れた日の夕方は気持ちいい。



シュパッと!



いったいオレの散歩はいつ行くんだ?と問う茶々之介氏。



怒っているそうです。

*******

散歩して運動して戻って来た茶々之介氏。



本日はこれからシャンプー。

抵抗する茶々之介氏のお尻。



でもバスルームに入っちゃうのでした。



妻がワンコ・シャンプー係。

私はチキンライス係。



バターと塩と胡椒さえあれば。



協和バイオからオルニチンが来た。



これさえあれば肝臓がアルコールをガンガン分解。

だからこれ、西友のチューハイ。



茶々之介氏の散歩につきあってくたびれているテニス・シューズ。



そろそろ底がダメになりそうな気配(↓の赤い波線で囲ったところ)。



シャンプーから帰って来た茶々之介氏。興奮して私に吠えている。



あぁ~嫌だった、嫌だった。



これからドライヤー。

締めきったドアの向こうで茶々之介氏はドライヤーに耐える。



茶々之介君もこの精神(↓)でがんばってドライヤーに耐えよう。



粛々とやらねばなりません。

出て来た! 暴れん坊だ。



どぉ、オレ、ピカピカかい☆???



スゴクないかい???



サラサラヘアなのさ。モテモテさ。



晩御飯。



私は人間の晩御飯作成中。



出来た。おいしいチキンライス。



我が家は何もかも赤っぽく茶色っぽい。

湯上りワンコも茶色っぽい。



夜も更けました。



テレビでニュースでも見て、それから風呂入って寝ましょう。

よく体を動かした1日。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏だから(1) 食のスタジ... | トップ | 夏だから(3) 前日さぼっ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドッグフード (チェロ)
2015-07-09 00:20:59

こんばんは、
チキンライス大好きです、
オムライスもそうです、
芝刈りの電動バリカン、
切れ味がよさそうですね、
お手入れが余程いいのだろうと思います、
私のほうはすぐに切れなくなってしまうので、
手が疲れるのですが手動でやっています、
たまに刃を研いでいます、
お風呂の茶々之介氏は大人しいですね、
私はもっと暴れて抵抗します、

美味しそうなドッグフードです。
返信する
Unknown (イブ)
2015-07-09 04:35:11
芝刈お疲れさまでした。
広いお庭、外国みたいです。
アメリカで暮らす友人がやはりお庭の芝を大事にしていてこちらの人たちはだいたいみんなそんな感じだといっていたのを思い出しました。
芝ばかりでなくお庭のお手入れに一生懸命な様子でした。特に芝にかける情熱がすごかった。
だから、おちゃさんのお庭のお手入れするのを外国の記事みたいだなぁと感じます。

茶々の介氏、割りと大人しくシャンプーさせてくれるのでしょうか。
洗いたての毛がかわいいですね♪
いいにおいするんだろうなぁ~。
くんくんしたくなります。

チキンライス、好きです。
わたしの場合、ケチャップが好きなのかな。
返信する
Unknown (おちゃ)
2015-07-09 05:05:12
チェロさん

チキンライス、私の得意料理です。得意ってほど
難しいものではないですけど、外で食べると、
たいてい私の方が上手と思うのですが
。。。ってうぬぼれですね。電動バリカンは
何も手入れしてません。酷使するからか、
何年か経って刃が切れなくなる前に、モーターが
やられます。茶々はお風呂が嫌いですが、
諦めも早いワンコなのです。
返信する
Unknown (おちゃ)
2015-07-09 05:14:23
イブさん

ケチャップって絶対美味しいと感じますよね。
それをつけただけで、大きくプラス。
チキンライス私は年に何回作るだろうか。
たいてい休日の夜です。休日の夜はうどんか
チキンライスをやたら食べてますよ。
庭は仕方なく惰性で管理しています。何もやらず
放置するわけに行かないので。ここは大規模開発の
分譲地なので、わりにみなさん同じように庭仕事
されてますよ。
茶々が風呂から出てくると、そうですね。
匂いをかいでさわってあげたくなりますね。
褒めると、茶々も得意気です。
返信する
お疲れ様でした (コジュケイ)
2015-07-09 07:17:34
芝刈りの後、散水して、そこに夕日が当たって、葉先の水滴がキラキラ輝く。あ~仕事した。心地よい疲労感。デッキに腰掛けて、1日の成果をぼんやり眺める。
至福の時ですね。

奥様、フライパンを振るお義父さまそっくりですね。これまたお疲れ様でした。
返信する
Unknown (おちゃ)
2015-07-09 07:34:11
コジュケイさん

暑くなってくると、作業が終わった夕方、
ちょっと気温が下がる頃、夕陽を浴びながら
庭で水やりをするのがすごく楽しみにまります。
冷たくて気持ちいいですね。わざと自分の脚に
水をかけたりして。しかーーし、ちょっと晴れ間が
少ないですねえ。来週は雨が中休みらしいですけど。
返信する
Unknown (olive)
2015-07-09 07:45:51
モーツアルト 旋律が心に染み入りました
まだ、聴きたいんだけど あらら、、40分以上も・・

お靴 綺麗に手入れされてますねェ!

茶々殿 綺麗になったかい?と自慢気ですねェ(笑)

ミックスベジタブル(懐かしい)
ひと頃は冷凍庫に必ず保存しておりました
買いに行かなきゃ(食べたくなりました♪)
返信する
Unknown (おちゃ)
2015-07-09 08:03:09
oliveさん

モーツァルトって普段音楽をあまり聴かない人でも
楽しめるでしょうね。
これもそうで、いきなり聴いても、あぁ~いいなと
思います。

茶々はシャンプーを嫌いますが、諦めも早くすぐに
おとなしくなり、シャンプーさせてくれます。
ドライヤーがかかって出てきたら「きれいだなー
ぴかぴかだなー」と大袈裟にほめてやるのですが、
彼はちょっとうれしそうでうよ。
返信する
Unknown (シェリー)
2015-07-09 09:16:34
おはようございます♪

朝から澄んだ弦の音が爽やかです~♪
モーツァルトは本当にいいですね。
映画のアマデウスも昔よくみました。

茶々さんは長毛だから乾かすのに時間がかかって大変ではないですか?

家のダルメシアンは短毛なのでシャンプーも乾かすのもすごく楽です(*´▽`*)
シャンプー大好きで、家族がお風呂に入ってると、「わたしもいれて~」と自発的にやってきます(笑)

茶々さんの洗った後の、どや顔がすごくキュート

毎回ボウルや小皿に材料を準備されるのが、料理番組さながらで、かっこいいです
返信する
Unknown (アトムとくーちゃんのパパ)
2015-07-09 14:23:30
庭仕事お疲れ様です。見てるだけで汗出てきちゃいます。
我が家ではワンコシャンプーは私の係りで、拭き上げが妻の担当です。先日、妻の旅行中に2ワンコをシャンプーし、拭き上げは風呂場の中でしなければならず、水泳用のセーム(洗車用でも可)を使ったら簡単にできる事を発見。短毛種なので簡単。茶々君もシャンプーのあと、妙にハイになりますか?
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事