「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

八ヶ岳西麓原村(7) 香草庵へ行きましょう

2022-08-18 11:20:39 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
ある日のお昼の話だ。


夏だねぇ。原村のてっぺんの夏。

ランチに出かけましょう。

Paul McCartneyでEnglish Tea ♪

 

三井の森を下る、下る。


原村の中の英国的な蕎麦店へ行きましょう。

御柱街道も、下る、下る。


行き先は原村の中の蕎麦店で、香草庵。


ここは見事に都会的な蕎麦を楽しませてくれるよ。

思いっきり田舎なロケーションなのにね。


一番に行ったつもりなのに、すでにお客さんでいっぱいだ。

営業開始時間は午前10:45というすごいお店だ。


原村の森の中に忽然と現れる英国農家風建物。


20年近く前に現れた時はびっくりしたよぉ~。

英国アンティークまで売っていたもんね。

しかも蕎麦店。この森の中で。

面白いのは、お店を始めた方々がその時点でそれなりの年齢の方であって、強い関西のアクセントで話す方々だということ。


関西で、信州で、英国で、蕎麦。

これはすごいコンビネーションだ。


しかし洗練された蕎麦が人気を呼び、その後も人気を維持し続けた。

ということで、11:30AMですでにすごいお客さん。


ワンコもオッケーな席がある。


しかし外なので、この時期は虫も多いし、ドガティ君は不参加だ。

彼は山荘内でねんね。

よくまあ、これをここに作って蕎麦店を始めたよね。


大成功して、それを維持して、立派だと思う。

庭もキレイだ。高原風であり、英国風であり。


店内に入りましょう。

店内もばっちり決まっているのよねぇ~。


クラシックな家具や調度品。

どんだけ英国やねん、ってなもんだ。

みなさん、シッカリこの店を楽しんでおられる。


我々も着席した。

前々回の記事に登場したハルさんご夫婦を奥の席に発見し、ご挨拶。

「どうも、どうも、また会いましたね」

まずは、そば茶。


一息つく。

あちこちにステンドグラスが使われているよ。


以前は英国で買い付けた古いステンドグラスが、たくさん売られていた。

薪ストーブはヨツール。

いいよなぁ、これ。


妻がオーダーした蕎麦が来た。

これは冷やし鴨南。


すっごくおいしそうでしょ。

夏の原村の森の中で、冷やし鴨南。

これがどれだけおいしいか。


私は昔からぶっかけ蕎麦ばかりだ。


これは味噌玉(↓)だ。


これを掛けつゆの中で溶く。

それを蕎麦にぶっかけるのだ。

そして底からかき混ぜる。


よぉ~くかき混ぜて食べようね。

旨過ぎる。のけぞっちゃうよ。

この蕎麦の研ぎ澄まされた味わい。

信州でも江戸でもなかなか食べられないレベルじゃないだろうか。

加えて、昨年から香草庵でも天ぷらがはじまった。

食べてみましょう。


海老天とかき揚げ。

夏らしくコーンも混じるかき揚げだ。


この塩をつけて食べようね。


いやもう、おいし過ぎるランチだ。

香草庵って、すごいなぁー。

この蕎麦店の凄さを堪能した。

では山荘に帰りましょう。


御柱街道を走る。


どんどん上へ。

阿弥陀岳の方、つまりは東へ向かいましょう。


香草庵はありがたい。

まず蕎麦が美味しい。次に山荘から近い。食べたらすぐ山荘に戻れる。

すぐに原村の八ヶ岳中央高原三井の森に到着。


ここから山荘までは2.5kmほどあるけどね。

読書しましょう。

善光寺コード。神秘的だよ。


信州ファンの皆様は、ぜひお読みください。

原村のAコープで買ったモモ。


そんなに高くないのに、美味しかったな。

本棚から発見したのはBE-PAL2014年1月号。


つまり2013年12月発売のものだ。

今から9年近く前だなぁ。

我らの憧れであるカヌーイストの野田友佑さんも、この頃はお元気だった。


まだ盛んにエッセイを書いておられたもんね。

でも最近お亡くなりになってしまった。彼の著書を読み続けた古くからのファンとしては大変悲しい。

つづく。
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八ヶ岳西麓原村(6) 原村... | トップ | 八ヶ岳西麓原村(8) 八ヶ... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2022-08-19 13:26:11
ハルさん

お会いしたことないまま10数年経ったというのに
お会いする時は2日連続でお会いするという
集中的ミーティングをありがとうございました。
昔なら席を同じにして話すなんてこともあった
でしょうが、この世の中では相席も難しい
ですね。

ハルさんも、最初はちょっと斜めに見てました
か。私もそうでした。こりゃ、難しいだろうと。
そもそも道から建物が見えない。
砂利道を奥へゆかないと お店が見えないという
のは不利ですよね。しかもあれをわざわざ
作ってますから。いまだにお店の人に尋ねた
ことがないのですが、どういう経緯であの建物に
なったのでしょうね。

毎日お昼あそこの蕎麦でいいわー。
蕎麦は自分で打ったことないので、どうすれば
おいしい蕎麦ができるのかよくわかりません。
ああいう都会的な蕎麦も、いわゆる田舎蕎麦
もどちらも好きですが、美味しい蕎麦ってのが
少ない。

そうそう、あそこ、一時期閉店かと思われたこと
がありましたよね。またきっと原村内でお会い
することもあるでしょう。
なぎさ橋珈琲店かもしれませんねー(笑)。
葉山教会の脇のハイキング道とかかもしれません(笑)
返信する
Unknown (ハルです。)
2022-08-19 10:54:21
2日連続でお会いできてうれしかったです。
席は近かったけど、おしゃべりしちゃいかんこのご時世をちょっと恨みました〜。

香草庵さん、うちも初めて行ったはるか昔
「ええー?イングリッシュな感じでお蕎麦?観光地的な?」
ってちょっと斜めに見ちゃったんですけど
食べてみたら美味しくて、大ファンになり通っています。
今回も2回行きましたもん。
きれいなお蕎麦、美味しいですよねぇ。
冷やし鴨南の鴨はもちろんだけどネギの焼き目のいい香り
ぶっかけの絶妙な量のお味噌
盛り付けもきれいだし器もいいし

一時閉店する、と書いてあってとてもがっかりしたのですが、そのまま営業してくれていてほっとしてます。

またきっとばったり会っちゃいますね。
今度は何食べようかなぁ。
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-19 10:02:21
うちまるさん

ここはおいしいですわ。
高原の森の中、かなり道路からは奥まってる
から見えないんですけど、それでも連日盛況。

もし信州へ来られることがあって、蕎麦がお好き
なら、おススメしますよ。

下関は蕎麦を食べたことないんですが、
広島そごうの中にある一福(奥出雲そばの
大きな店)はわりと好きで以前駅前のビルに
あった時はよく行きました。

蕎麦喰いたいなあ。
今日、今、喰いたい。。。(笑)
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2022-08-19 04:58:16
フランス料理のお店って言われても不思議ないくらいな店構え。でも、出てくるそばは写真を見ても
とても美味しそう!
こりゃ人気店になりますね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-19 04:31:53
タッジーマッジー

いつもすごい人気です。早くから駐車場が満車に
なり、順番待ちが必要になりますね。
この日も、駐車場に入れない人が、困ってました。
たいしたものだと思います。

信州でもおいしいと思う蕎麦店は少ないですが
ここの蕎麦は私もとてもおいしいと思います。

だいたい環境省指定の外来生物で駆除対象の
オオハンゴンソウ。まあ、どこでも見かけますね。
まったくの日向よりは、大きな木があって、
その下あたりのたまに日陰になるようなところが
多いような気がします。

むか~し、このキレイな花は原村特有のものか
しら?なんてのんきに思っておりました。
調べたらアメリカ大陸のものだとわかり、
特に駆除対象であると知りギョエ~と驚きました。

原村の森エコーラインあたりから鉢巻道路くらい
まではすごい数で、みかけますね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-19 04:23:12
めいさん

ここはほんとうに美味しい蕎麦が食べられます。
香りが良いしっかりした更科蕎麦であります。
ああ、おいしい!といつも唸る。
なかなかこういうのはないですね。

最初お店が出来た時、もう20年近く前ですが
場所は奥まっているし、お店の感じも
「信州の蕎麦店」というにはミスマッチな
感じだし、とても流行るとは思えなかったです。

ところがろころが、今や人気店で、土日は行列
するお店。蕎麦も作って売り切れたら営業終了
になります。たいしたものであります。

原村の高原地帯にある飲食店では
最も人気のあるお店だと思います。
鴨南、ぶっかけ、どちらもおいしいですよ。
返信する
Unknown (タッジーマッジー)
2022-08-19 00:26:22
この建物を見ればお蕎麦屋さんとは思えないですね。
でも美味しいお蕎麦屋さん!
とっても人気があるお店ですね。

それにしても「オオハンゴンソウ」がすごい勢い!
御柱街道沿いもエコーライン沿いも…
今日、この近くまで行って気になりました。
ENEOSとの森づくりでも駆除作業をする対象でした…
返信する
こんばんは (めい)
2022-08-19 00:22:20
何て美味しそうな蕎麦!
これは食感も香りも喉越しも凄く美味に違いない!!
たぶん、汁もつけずに食べても美味しいほどの蕎麦ですよね。
行ってみたい御店が、また1軒増えました♫
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-18 21:40:22
じょんさん

開店時間の10:45に入りましょう(笑)
お盆休みの人ももう大半は帰ったでしょうし、
明日は金曜日だから大丈夫じゃないでしょうか。

天ぷらもしっかりしてました。
エビがでかい。
かき揚げもいいですねー。コーンがはいって
甘い。考えに考えて、メニュー化したらしい
です。

私もまた原村に行きたいです。
本当に気持ちの良いところですねえ。

香草庵が最初に出来た時、「大丈夫かな?」
と心配したんです。でもファンを増やし
続けましたね。たいしたもんです。
返信する
Unknown (じょん)
2022-08-18 21:33:43
これを読んでしまったからには明日は香草庵。
まだ食べたことのない天ぷらを食べてみたいなぁ。
でも冷やし鴨南も気になる。。
無事に入れますように🙏
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-18 21:26:44
ほたるさん

香草庵には長年通っておりますが、良い蕎麦屋さん
でありますよ。江戸でもそんなに出会うものでは
ないと思います。

蕎麦って難しいです。
紅茶みたいです。おいしいものに出会うことが
少ないです。

この香草庵の蕎麦はおいしいです。
まず間違いがないです。

場所に建物に意外性があっていいですね。
建物と庭を見たら、これが蕎麦屋か?
みたいな気分になります。しかし蕎麦屋なん
ですねー。

ドガティ君は涼しい山荘でしっかり寝て静かに
おりました。大丈夫です。蕎麦を食べる時間
と往復の時間。それくらいなら我慢できる
ようです。
返信する
Unknown (ほたる)
2022-08-18 20:46:18
英国風建物にイングリッシュガーデン、
お蕎麦と海老天に玉蜀黍入りかき揚げ。
あ~好きな物ばかりです。
そして原村の風景でしょ。
一日滞在しただけで善き人になれそう。

山荘でおちゃさんご夫妻の読書と勉学に
我が身を振り返ってしまいました。

ドガティ君のお昼寝中の外出、帰宅は間に合い
ましたか?









ドガティ君のお昼寝中のお出掛け。
帰宅、間に合いましたか?
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-18 17:38:39
富じいさん

ここは名店といっていいと思います。
今世紀に入ってできていますが、まあ、おいしい
こと。

都会的な更科蕎麦ですよ。するするっと食べられ
ます。私も大好き。

なんとかトンネルを越えたら、そちらからでも
スグだと思います。戸隠もええんですが、
こちらの蕎麦店をぜひ堪能しておくんなはれ。
一緒に時間合わせられたら、御あんないする
のになあ。

蕎麦というものはなかなか難しいものですね。
でもここやったらだれでもおいしいと思うと
思いますわ。食べてみてね。
返信する
Unknown (富じい)
2022-08-18 16:39:49
なんて素敵なお蕎麦屋さん!お蕎麦が大好きで先日3時間掛けて信州戸隠の蕎麦を食べに行きました(勿論戸隠神社も)。美味しかったな~。調べたら香草庵さんにも3時間位で行けそう。観光がてら行ってこようかな?
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-18 15:54:22
くちかずこさん

山荘に洗濯機を設置しない理由。
ごもっともです。その疑問はまったくごもっとも
だと思います。

ひとつは、短期間な滞在が多いってことです
かねえ。ほんの2~3日なら、そこで
洗濯して、洗濯物を折りたたんでカバンに詰
めて、またそれを自宅取り出して片づける
なんてことはせず、全部そのまま持ち帰って
まとめて洗濯・乾燥をする。

次に標高が高過ぎて凍結のトラブルが多いって
ことがあります。なにせ標高1,600mの場所。
機械の中に水を通すものは、そのまま
凍結すると、破壊されて次に行くと
管が破裂していることもよくあります。
水道管が典型的ですが、これはさすがに
解決法が定着していて、なんとかなります。
次にトイレのウォシュレット。これはボタンを
押せばすぐ噴射!ですから水が管の中にたっぷり
あって壊れやすい。洗濯機も同様です。

で、結局我が山荘については洗濯機は望めば
いつでも接続工事が出来る状態にはなってい
るのですが、洗濯機は設置していないのです。

この蕎麦店、すばらしい環境にあって、
で、もとても都会的なセンスにあふれた良い
お店です。建物がいいですよね。更科蕎麦の
美しいやつ。スススッと飲みこめる蕎麦です。
あぁ~~~おいしい。

原村の田畑、高原にあって美しいのです。
いつも見とれてしまいますよ。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2022-08-18 15:26:57
まんず、、、
素朴な疑問。
どうして、山荘に洗濯機を設置しないの?
サメ家は、サメ母が未だ住んでいた頃に、普通の洗濯機とは別に、大型を設置しました。
それまでは、義母宅の大量の洗濯物を軽トラに積んでコインランドリーに行っていましたよ。

ステンドグラス大好きです。
何度か、習って小さな作品も作りました。
小樽にあるニトリ美術館のステンドグラスは圧巻ですよ。

蕎麦、美味しそう!
しかも、建物が素敵過ぎる。
近くだったら、絶対、御用達に。

サメ田は、既に休耕田ですが、
田んぼの風景は、無条件に癒されますね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-18 14:58:21
yukarillyさん

香草庵さんは別格ですね。
本当においしい蕎麦です。18年前に行ってから
「なんや、これは、めちゃおいしい!」と
通い続けています。

ぜひ一度行ってみてください。
おいしい蕎麦が各種歓迎してくれることでしょう。

周りが開けた森や畑の中にあります。
新たに出来た天ぷらもすごーーーくおいしいです。
おすすめしますよ。

いつ行ってもクルマでいっぱいなんです。
たいした人気だと思います。都内でも
これだけの品質ってなかなかないですからね。
返信する
Unknown (yukarilly)
2022-08-18 14:10:16
香草庵素敵なお蕎麦屋さんですね。行きたいと思いつつまだ行っていませんが私も冷やし鴨南蛮と天婦羅食べたいです。店内も素敵ですね。店内で食べたいです(笑)
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-18 13:37:04
虫主婦さん

とても人気です。洗練された更科蕎麦が楽しめ
ますよ。私が好きなのは、このぶっかけか、
あるいは鴨南蛮です。10:45開店なので、
11時台に行ってもすでに満席だったりします。

信州は蕎麦の畑が多いから、産地ではありますが
だからといってそこの蕎麦店がすべて美味しい
お店とは限らないですね。

都内でも信州でもよくがっかりします。
特に蕎麦って難しいです。紅茶もそうですが。
しかしこの香草庵はいつも美味しい蕎麦をだして
います。

昨年始まった天ぷらもさくさくっと美味しかった
ですよ。もし原村に行かれることがあれば、
食べてみてください。お気に召せばいいのですが。

ブログつながりはすごい。
Facebookなどとは違い本名なんて使わない
ですけどね。それでもブログってとっても
いろいろ画像やら文章で説明する場所なので、
お互いをネット上で知ってしまいますね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-18 13:32:00
ちはるさん

いいでしょう?
このお店、原村にいきなり出来た時は
びっくりしました。

しかしその後毎日盛況。かなり洗練された
お蕎麦です。とてもおいしいと思います。
返信する
こんにちは (虫主婦)
2022-08-18 12:40:54
美味しいお蕎麦屋さん情報、ありがとうございます。
大人気のお店なのですね。
平日でも混みそう。。。
>信州で蕎麦を食べたらどこでも美味しいと思ったら大間違い
そうなんですよね~美味しいお店は多いんですが
先日白馬で全然美味しくないお店に入ってしまいました。

原村でブログつながりの方とリアルでお話されたとのこと。
ワタシもブログで知った方とリアルでも長くお付き合いしている方がいます。
ブログがなかったらまったく接点がない世界の方と知り合えるのが、面白いです。
SNSの醍醐味かもしれないですね。
返信する
Unknown (ちはる)
2022-08-18 12:20:13
森を抜けて、農道を走って畑を抜けたら
英国風の蕎麦屋さん。しかも見た目に都会的
な盛り付けですね。それを食べたらまた
森の中に帰る。綺麗ですー💕
返信する
Unknown (おちゃ)
2022-08-18 12:11:11
タケノコさん

全くそのとおりです。
米どころ新潟の酒がなんでも旨いわけじゃない
のと同じですねー。信州の蕎麦も、江戸の蕎麦も
あまり美味しくないのもいっぱいあります。
特に蕎麦って、難しい。

ソース焼そばなら大抵なんでも美味しいんだ
けど(笑)。

香草庵は間違いないです。
ぶっかけ、鴨南蛮かなー、私の好みは。
返信する
Unknown (信州タケノコ)
2022-08-18 11:36:02
そば畑があるから信州で蕎麦を食べたらどこでも美味しいと思ったら大間違い。でも香草庵は間違いないですね。もうちょっと安いと良いんですが(笑)大盛りで450円プラスと言われるとギョッとします、、、、
返信する

コメントを投稿

八ヶ岳西麓の楽しい暮らし」カテゴリの最新記事