名盤で名曲をどうぞ♪
Grieg: Piano Concerto in A Minor, Op. 16: I. Allegro molto moderato
ドガティ君とお出かけだ。
原村を北上し、茅野市へ入る。
蓼科高原三井の森だ。
ここ(↓)は三井の森が運営するゴルフ場。
ゴルフボール除けの鉄柵。
やがて蓼科高原三井の森のメインストリートに出るので、そこを下る。
広見交差点という文字通り見通しの良い交差点を左折したらすぐに到着。
ハーバルノート・シンプルズというハーブ屋さんだ。
このブログには頻繁に登場しているね。
何も変わったことが起こらないのがこのブログの特徴。
毎回同じような記事ばかり(笑)。
珍しいねえ。フサフジウツギだ。
すぐ近くに別荘が見える。
ここは三井の森のしらかば平に隣接している。
でもあまりしらかばは見かけないが(笑)。
こちらがお店だ。
ハーバルノート・シンプルズという。
ハーブ界では有名な萩尾先生のお店だ。
これ(↓)を買って帰るつもりでやって来た。
窓は開けっぱなし。
網戸もないよ。
店内は様々なハーブでいっぱいだ。
香りがすごい。
虫が店内にまったく入って来ない。
ハーブの力ってすごいね。
奥様は店内を見学中。
いつ来ても楽しいお店だ。
店員さんもお客さんもほとんどがオンナで、オトコが皆無に近いのが、このお店のひとつの特徴である。
ハーブを学ぼうとすると、日本語の情報だけでは追いきれないかもね。
このあたりは料理でもよく見かけるハーブ。
セージやタイムなんて、サイモンとガーファンクルの歌みたいだ。
カルダモン、キャラウェイ、クミン、クローブ・・・、カレーの世界だね。
隣の部屋(↓)にレジがあって、その周りもハーブだらけだ。
こちらはアロマオイルだね。
香りに酔った頃にお勘定を済ませて、外へ。
梅雨の時期はここを川が流れる。
でも今はカラッカラ。
そんな庭を撮影していると、奥様が「いつまで撮影してんだ?」という顔して立っている(↓の画像の右端)ことに気づいたので、戻る。
これ(↓)はヘリアンサスレモンクイーンという花らしい。
すぐ近くにあるのは、似ているがオオハンゴンソウ。
八ヶ岳西麓の高原地帯にはあちこちでこれが見られる。
特定外来生物に指定されていて、勝手に移植などしてはいけない。
日本固有の在来植物に悪い影響がある可能性が高く、抜いて焼却処分でもした方がいいらしい。
ブラックバスみたいね。
妻がこれ(↓)を見て、田村智子さんの顔が左右の画像でかなり異なって見えると言って笑っていたので、記録のため撮影。たしかにそうだね。
そこからクルマで数分の移動。
だれもいない駐車場に駐車。
いつもの尖石縄文遺跡公園だ。
あ、栗が落ちた。
私の見ている目の前で木から落ちたばかりのが、画像中央の緑の栗。
長いリードを引きずってドガティ君が登場。
その赤いボールで遊んでみましょう。
ボールを追って疾走中のドガティ君。
しかしどうも気に入らないらしい。
毎日気分が変わって、好みのボールも変わるのね。
ではトリポッポちゃん(このボールのあだ名)で遊びましょう。
これは気に入ったみたい(笑)。
「おかーさん、投げてみて~」と頼むドガティ君。
「おとーさんも投げてみて~」
上機嫌で走るドガティ君。
いつもの縄文住居址33号へ。
竹箒が珍しいドガティ君。
これが33号住居跡です。
この周囲には無数の縄文住居跡があり、全部地下に埋め戻されている。
その上で、ドガティ君が教育を受けているところ。
教育が終わったら(笑)、移動。
いつもの秘密の小径へ。
ここはいいところ。
めったに人が来ないし、水路があって、整備されて歩きやすい。
木陰の道を行く。
静かだねぇ。
やがて竜神池へ。
毎回同じことしかしないこのブログ。
退屈している皆さん、ごめんなさい。
いつも同じなんですー。
あ、いつもと違うことがあった!
レストラン竜神亭にお客さんがいっぱい!!
さすが盆休みだね。ここいつもディナー時間はガラガラなのよ。
康燿堂美術館横を通る。
はい、ドガティ君の夕方の散歩は終了だ。
そこからさらに10分ほど移動。
Aコープ ファーマーズ ピア(茅野市)へ。
駐車場に上手に駐車(自慢?)。
ここで夕食を仕入れる。ちょっとだけね。
山荘に戻った。鯛の刺身にサラダを合わせて、例の日清オイリオ社内販売専門のエクストラバージン・オリーブオイルと塩をかける。
このオリーブオイル、いいわぁ。
めちゃくちゃ旨い。
加えて、買って来たばかりのタコのから揚げ。
ハーバルノートで購入したのはこちら。
たっぷりとハーブティを楽しめるよ。
【つづく】