「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

おこもり@八ヶ岳西麓原村(5) 凍りつく多留姫溪谷をドガティ君と歩こう

2021-01-18 00:00:58 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
多留姫神社の初詣を終えたら、次はその脇の道(↓)を進んで、ちょっとしたウォーキングを楽しもう。



絶景だよ。特に冬はすごい。夏もすごいけどね。つまり年中すごい。

「多留姫神社様、今年はよろしくお願いしますよ」と横を通り過ぎる。



人だらけの諏訪大社には参拝せず、鶴岡八幡宮なんて絶対参拝せず、多留姫神社に賭けた2021年。

大手神社とは異なり、多留姫神社の参拝者は僅少なだけに、こうやって真剣に参拝に訪れた家族には多留姫神社が最大のパワーを与えてくれることでしょう。

その下は溪谷で、ゴーゴーと水の音が大きい。



吊り橋を行く妻とドガティ君。



柳影橋というらしい。



かなり高いところを2本のワイヤーで吊り下げられた橋だ。その下は溪谷。



ちょっと怖い。

溪谷は流れているものの、両脇は凍ってつららだらけ。



真冬の多留姫溪谷。凍り付くような空気の冷たさ。

ぜひ訪れてください。いつ来ても誰にも会わない溪谷だ。



何段にもなった小さな滝の連続だ。

スマホ・インスタグラマーな妻は吊り橋上のドガティ君を激写中。



スマホを落とさないでくださいね。

インスタグラマーは画像がすべて。懸命な撮影がつづく・・・。



買ったばかりのL.L.Beanブーツが光ってるねぇ。

滝の撮影っていいね。

普通に撮っただけで、様になる。



いいわぁ、ここ。

空気がいい。眺めも音もいいね。



このワイヤー(↓)が切れた時のことを想像すると、ぞっとするが。



足元はばっちり。防寒ウェアもばっちり。



だから仮に谷へ落ちても、大丈夫(←それはない)。

もう一度、滝を撮影。



この吊り橋以外には、谷底に丸太の橋があるだけだ。



ちょっと渡りにくそうだけどね。

奥へ入って行こう。



ドガティ君は山道が大好きだ。匂いがいいんだよね。



上り坂を行く。

やがて溪谷からはかなり離れて、上の方を歩くことになる。



楽しいウォーキングですよ。

茅野市、富士見町、原村の別荘族で、ここを知らない方はぜひお越しください。



岩が薄めに細かく割れている。鉄平石の親戚か?



かなりの傾斜だ。

崩れた岩が落ちて来るらしい。



烏布峰(うきんほう)はもうちょっと先。



烏帽子岩ともいう。湘南にもそんなのがあるね(笑)。

形的には同じ。烏帽子の形をしている。

これがそうよ。



この岩の大きさは、下の画像を見ると想像できるかな。



引き続き、薄く割れる岩だらけ。



烏布峰をもう一度違う角度から撮影。



こちらは蛍火台。



昔はここから下の溪谷を覗くと、夏の夜に蛍がいっぱい見えたらしい。



今は見えそうにないね。

周りは田畑で、農薬の使用は蛍を殺すし。



またもとの吊り橋に戻って来た。



ウォーキングもこれで終了だ。



帰ろう、帰ろう。

ドガティ君も先を急ぐ。



再び多留姫神社の横を通る。



ドガティ君は山の匂いを楽しむ。



さあさあ、これが最後ですよ。

多留姫神社といい、その横の溪谷といい、全然人が来ないね。

もう帰りますからね。

クルマに乗って、山荘へ戻る。御柱道をゆっくりゆっくり上がって行く。



静かな静かな初詣。

人に会わない静かな生活が続く。おこもり@八ヶ岳西麓だ。

【つづく】
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする