カープな毎日

カープファンのひとりごと。

投打の主軸が役割を果たして先勝

2018年10月17日 22時19分04秒 | 試合結果
巨人 000 001 000 1
広島 100 300 11X 6
勝利投手:大瀬良1勝
敗戦投手:メルセデス1敗
本塁打:[広島]鈴木誠1号、丸1号


 初回に四球とエンドランで無死1,3塁とすると、丸の二ゴロの間に1点を先制すると、4回には無死1塁で鈴木誠が2点本塁打を放ち、更に1死1塁から會澤の適時2塁打で1点を追加して、リードを4点に広げました。

 大瀬良は、初回に先頭坂本勇に安打を打たれるも、続く田中を俊を二ゴロ併殺に打ち取ってピンチの芽を摘み取ると、2回から5回までは1安打2四球で無失点に抑えました。
 6回に2安打で1死1,2塁のピンチを招くと、マギーに適時打を打たれて1点を失い、なおも1,2塁のピンチでしたが岡本を捕飛、四球を挟んで長野を二飛に打ち取って最少失点で切り抜けました。

 6回裏に2死後に安打と死球に四球で満塁とするも、田中が右飛に倒れて無得点に終わりましたが、7回に丸が本塁打を放つと、8回には無死3塁として1死後に安部が適時打を放ってリードを5点に広げて試合を決めました。

 7回からは一岡が登板して三者凡退に抑えると、8回はフランスアが坂本勇、田中俊、マギーの上位打線を三者凡退に抑えました。
 5点リードの9回は中崎がマウンドに上がり、三者凡退に抑えて巨人に快勝して、アドバンテージを含めた対戦成績を2勝としました。


 昨季のCSファイナル敗退があり、今季のCSファーストステージでヤクルトに快勝して勝ち抜いてきた巨人との対戦ということで、試合開始前は不安だらけでした。しかし、試合内容はその不安を一掃する素晴らしいものでした。


 先発の大瀬良は、力強い直球を軸に好調巨人打線を5回まで散発2安打に抑える好投で得点を与えませんでした。短期決戦では勢い付いてしまうと、シリーズの流れを決めてしまうこともあるだけに、初戦の先制点をとても大きな意味を持っていると思います。
 大瀬良は、巨人に先制点を与えないという強い思いを感じられる投球であり、これぞエースの投球でした。

 その好投に応えたのが、4番の鈴木誠でした。初回に内野ゴロで先制点を挙げたものの、2回と3回はメルセデスに無安打に抑えらえていたところで、本塁打を放って追加点を挙げると共に、一振りで打線に勢いを付けた価値ある本塁打だったと思います。
 勢い付いた打線は、その後は會澤の適時打、丸の本塁打、安部の適時打と着実に追加点を奪って試合を決めました。

 投打の主軸が役割を果たしてチームに勢いを付けたことで、昨季の悪夢は払拭できたと思います。この勢いで明日も勝って連勝といきたいですね。
コメント

CSの対戦相手は巨人に決まる

2018年10月14日 21時50分21秒 | 日記
 CSファーストステージ第2戦が行われ、巨人がヤクルトに連勝してファイナル進出が決まりました。

 巨人は、高橋監督の辞任が発表されてから、チームの結束力が高まっており、チーム一丸で戦っている印象があり、CSファーストステージでヤクルトを圧倒して連勝で勝ち進んできました。
 更に今日の試合では、先発菅野がヤクルト打線を無安打1四球に抑える快投でノーヒットノーランを達成するという偉業を成し遂げたことで、チームの勢いが更に加速することは間違いなく、かなり手ごわい相手になりそうです。


 一方のカープは9月から自慢の打線が下降ぎみで、投手陣も先発、中継ぎ共に不安を抱えており、更にチームは10日間ほど実戦から離れているので、勢い付いた巨人との対戦には不安を感じます。
 カープがCSを勝ち抜くには、まず巨人の勢いを削ぐことが重要になってくると思うので、初戦の戦いが大きな鍵になると思います。初戦を取れればカープにも勢いが生まれるはずです。
 初戦の先発が予想される大瀬良の好投と丸と鈴木誠の打撃に期待したいですね。
 
コメント

大瀬良と丸がタイトル獲得

2018年10月13日 21時45分39秒 | 日記
 本日でセ・リーグ全日程が終了し、個人タイトルが確定しました。
 投手部門では、大瀬良がともに初となる15勝で最多勝、勝率.682で最高勝率のタイトルを獲得して2冠となりました。野手部門では、丸が出塁率.468で最高出塁率を獲得しました。

 チームが3連覇を成し遂げた中で、投打の中心として活躍した大瀬良と丸がともにタイトルを獲得したことで、改めて3連覇への貢献度の大きさを実感しました。
 2人にはこれから始まるポストシーズンでも投打の中心としてチームを引っ張ってもらい、悲願の日本一を成し遂げてほしいですね。

 
 また、今日からCSファーストステージが始まり、巨人がヤクルトを下してファイナル進出に王手を掛けました。シーズン終盤はヤクルトに勢いを感じましたが、今日の試合を見る限り巨人の方が勢い乗っていると感じました。
 高橋監督の辞任発表がチームの結束を高めたのかもしれません。もし巨人が勝ちあがると手ごわいかもしれませんね。
コメント

侍ジャパンに4選手が選出

2018年10月10日 21時21分26秒 | 日記
 11月に開催される「2018日米野球」に出場する侍ジャパンの出場選手が発表され、カープからは大瀬良、會澤、田中が選出され、すでに先行発表されていた菊池を含めて、4選手が選出されました。

 大瀬良は、開幕からローテを守り切って、先発陣の柱として15勝を挙げて菅野とともに最多勝のタイトルを、更に最高勝率のタイトルも獲得して、チームの3連覇に大きく貢献していることから、選出は当然と思われます。
 侍ジャパンでもマツダスタジアムでの対戦で先発することが予想されます。日本のトップレベルの選手達とプレーすることだけでなく、メジャーの一流選手との対戦は、貴重な経験になるはずです。
 来季の更なる飛躍に向けてのきっかけにしてほしいですね。

 會澤は、捕手としてはまだまだ物足りなく、選出3選手中では3番手という位置づけになると思いますが、打てる捕手という存在は貴重であり、選出されたと思われます。
 日本を代表する投手とバッテリーを組んで投球を受けることは、捕手として成長するため得るものも多いと思います。更にメジャーの一流投手との対戦は打力向上にもなるはずです。
 今回の経験を来季に活かして、正捕手の座を確固たるものにしてほしいですね。

 田中は、今季終盤には打撃不振に陥りましたが、守備と走塁での評価が高く選出されたと思われます。フルイニング出場を継続しており、かなりの疲労が蓄積しているはずなので、オフは疲労回復に努めてほしいところではありますが、日米野球に出場することでレベルアップに繋がることもあると思うので、しっかりと技術やメンタルなどを吸収してきてほしいですね。


 そして、今回は鈴木誠が落選となり、またも丸は選出されませんでした。2人とも打撃成績だけでなく守備も一流なので選出されてもおかしくありませんが、共に外野手ということで、かなりの激戦区なので、選出されないのも仕方ないです。
 それでも丸は攻守でチームを牽引して3連覇の立役者であることを考えれば選出してほしかったですね。

 
コメント

大瀬良の最多勝確定

2018年10月09日 21時48分03秒 | 日記
 巨人がリーグ最終戦で勝利を挙げたため3位が確定しました。
 CSファーストステージは、ヤクルトVS巨人と決まり、両チームの勝者とCSファイナルステージで対戦することになります。

 ヤクルトは今日こそ負けましたが、シーズン終盤は白星を重ねており、リーグでは一番状態が良いと思われます。また、巨人も高橋監督の辞任によりチームの結束力が高まっているように感じられます。
 今季の対戦成績では、両チームとも大きく勝ち越していますが、短期決戦では昨季のDeNAのように勢い付くと簡単には止められなくなるので、全く油断はできません。
 まずは今週末からのCSファーストステージでの両チームの対戦に注目ですね。


 そして、注目の最多勝争いについては、大瀬良と共に15勝で並んでいた菅野は今日の最終戦ではリリーフ登板するも、勝利もセーブも付かなかったことで、大瀬良と菅野の最多勝が確定しました。
 新人王を除けば初の個人タイトル獲得となり、大瀬良本人にとっては大きな自信になったのではないでしょうか。
 まだ、CSそして日本シリーズという大きな戦いが残っているので、先発の柱としてチームを白星に導く投球してほしいですね。
コメント

大瀬良の16勝と丸の40号共にならず

2018年10月07日 21時26分00秒 | 試合結果
DeNA 000 020 101 4
広島 000 030 000 3
勝利投手:パットン5勝1敗
敗戦投手:中崎4勝2敗32S
セーブ:山崎2勝4敗36S
本塁打:[DeNA]ソト40号

 
 初回に1死1塁とするも、丸の打席で三振併殺に倒れると、2回の1死1塁でも野間の打席で三振併殺、更に3回には1死1塁で大瀬良が犠打失敗の併殺と3イニング連続併殺で好機拡大できず、4回には2死後に連続四球で1,2塁の先制機をつくりながら、メヒアが二ゴロに倒れて石田から得点を奪えませんでした。

 大瀬良は、初回に連続四死球で無死1,2塁のピンチを招くも、乙坂の犠打が併殺となり無失点で凌ぐと、3回には安打と四球で無死1,2塁とされながら、ソト、乙坂、ロペスを3者連続三振に斬って無失点に抑えました。
 4回は初めて三者凡退に抑えましたが、5回に2死1塁からソトに40号となる2点本塁打を浴びて先制を許してしまいました。


 しかし、直後の5回裏に1死後會澤が2塁打で出塁すると、続く安部の適時2塁打で1点を返し、大瀬良も内野安打で続いて1,3塁の同点機を作ると、2死後に菊池が2点適時2塁打を放って逆転に成功して石田をKOしました。
 続く6回には2塁打と敬遠などで2死1,3塁の追加点機でしたが、重盗が失敗して無得点に終わると、直後の7回に大瀬良が安打と犠打で1死2塁とされ、2死後に筒香に適時2塁打を浴びて同点に追いつかれてしまいました。

 7回裏に安打と盗塁で1死2塁の勝ち越し機を作りましたが、菊池が左飛、丸の敬遠を挟んで、鈴木誠が三振に倒れてしまいました。
 大瀬良は8回も続投して三者凡退に抑えると、8回裏に安打と犠打で再び1死2塁の勝ち越し機を作りましたが、會澤が中飛、安部の敬遠を挟んで、大瀬良の代打松山が遊直に倒れてまたも勝ち越すことでできず、大瀬良の16勝目は成りませんでした。

 9回は中崎がマウンドに上がるも、四球と上本の失策に敬遠などで1死満塁として、ソトに犠飛を打たれて勝ち越されると、9回裏は山崎康に田中、菊池、丸が三者凡退に倒れて、DeNAに逆転負けを喫して、レギュラーシーズン最終戦は黒星となってしまい、本塁打王の期待が掛かった丸は3四球無安打に終わりタイトルを逃しましたが、シーズンの四球が130個で歴代4位タイとなりました。



 シーズン最終戦は、投打でタイトルを掛けた試合でしたが、大瀬良は8回123球を投げて6安打3失点の熱投も援護に恵まれず16勝目は成らず、最多勝は菅野の結果次第となりました。
 丸は本塁打が出ず39号のままで、大瀬良がライバルのソトに40号を打たれたことでタイトル獲得はなりませんでした。

 個人タイトルに目が行きがちな試合でしたが、試合内容は寂しい限りでした。序盤4回まで3併殺の拙攻で流れを失うと、逆転した直後の6回には重盗失敗、7回と8回の勝ち越し機もあと一本が出ず、9安打7四球3得点と繋がりを欠きました。
 特に丸と鈴木誠の打撃不振は上向く気配を感じず、CSヘ向けて不安を一掃増幅させました。

 これから1週間程度の調整期間があるので、何とか修正して本来の打撃を取り戻してほしいですね。
コメント

菅野に4安打完封負け

2018年10月04日 21時58分44秒 | 試合結果
巨人 000 011 020 4
広島 000 000 000 0
勝利投手:菅野15勝8敗
敗戦投手:野村7勝6敗
本塁打:[巨人]阿部11号、長野13号


 今季で現役引退する天谷が1番中堅でスタメン出場し、2度の守備機会を無難にこなし、打席では菅野に捕ゴロに打ち取られて、現役最後の打席を終えました。
 初回に1死後田中の安打と盗塁で2死2塁とするも、鈴木誠が三振に倒れて無得点に終わると、2回と3回は三者凡退に抑えられ、4回には再び田中の安打と盗塁で1死2塁の先制機を作るも、鈴木誠とメヒアが連続三振に抑えられて得点を奪えませんでした。

 先発の野村は、初回に安打と安部の失策で2死1,2塁のピンチを背負うも、阿部の遊ゴロに打ち取って無失点で凌ぐと、3回にも安打と四球で2死1,2塁とされながら、岡本を捕邪飛に抑えて得点を与えませんでした。
 しかし、5回1死後に連打で1,2塁とされると、2死後岡本に適時打を打たれて先制を許すと、6回には2安打などで1死1,3塁とされ、菅野のスクイズで追加点を奪われて、5回2/3を投げて8安打2失点でマウンドを降りました。
 2死2塁でマウンドに上がった岡田は、坂本勇人右飛に打ち取ってピンチを脱すると、7回は永川が三者凡退に抑えました。
 しかし、8回に登板した今村が阿部と長野に連続本塁打を浴びて2点を失って試合が決してしまいました。

 9回は中田が三者凡退に抑えるも、打線は7回の2死2塁も菊池が二ゴロに打ち取られるなど、菅野の前に5回から9回まで散発2安打に抑えられて、4安打11三振で完封負けを喫してしまいました。


 天谷の引退試合ということで打順が普段と異なり、スタメンもCSへの戦力を見極めていることからベストメンバーではないとはいえ、最後まで菅野を攻略する糸口を掴むことさえできず、あっさりと完封されてしまいました。
 そんな中で2番に入った田中が2安打2盗塁と一人気を吐いてチャンスメイクしました。全体的に打線が低調な中で、田中の状態が上向いてきていることは明るい材料ですね。 
 
 今季も残り1試合となりました。最後は気持ちよく勝ってCSに弾みを付けて終わりたいですね。
コメント

延長11回サヨナラ勝ち

2018年10月03日 23時14分06秒 | 試合結果
阪神 200 000 100 00 3
広島 000 030 000 01 4
勝利投手:アドゥワ6勝2敗
敗戦投手:岩崎1勝3敗
本塁打:[広島]メヒア3号


 先発の九里は、四球と安打に捕逸で1死2,3塁のピンチを迎えると、2死後ナバーロに2点適時打を浴びて先制を許してしまいましたが、3回は2死後に2塁打と四球で1,2塁のピンチを招きながらも、ナバーロを左飛に打ち取って無失点で凌ぎました。
 4回と5回は1安打無失点に抑え、5回を4安打2失点でマウンドを降りました。


 打線は、バティスタに代わって1軍昇格したメヒアが5番1塁でスタメン出場し、2番には野間を起用しましたが、4回までメッセンジャーの前に無安打1四球に抑えらえて、攻略の糸口を掴めませんでした。
 しかし、5回に鈴木誠がチーム初安打を放って出塁すると、続くメヒアが2点本塁打を放って同点に追いつくと、更に無死1塁から會澤の適時2塁打で勝ち越しに成功しました。なおも犠打で1死3塁の追加点機でしたが、代打西川と田中が凡退してしまいました。

 6回は岡田が登板して三者凡退に抑えましたが、7回に登板した永川が四球と犠打で1死2塁としてマウンドを降りると、後を継いだヘルウェグが2死後に安打と四球で満塁としてしまい、福留に押し出し四球を与えて同点に追いつかれてしまいました。
 8回はジャクソンが三者凡退に抑え、9回は今村が連続四球などで1死1,2塁のピンチを招くも、島田と福留を凡打に打ち取って無失点で凌ぎました。

 しかし、打線が6回から9回まで無安打1四球に抑えられて得点を奪えずに延長戦に突入しました。
 10回は中田が2塁打と安打で2死1,3塁のピンチを招くも、代打高山を左邪飛に打ち取って無失点に抑えましたが、10回裏の無死2塁のサヨナラ機で會澤、代打小窪、田中が凡退してしまいました。
 11回はアドゥワが四球と安打で1死1,2塁とされながらも、福留を併殺に打ち取ってピンチを脱すると、11回裏に1死1塁から鈴木誠の適時2塁打でサヨナラ勝ちしました。


 投手陣はヘルウェグが押し出しで同点に追いつかれるも、その後はピンチの連続でしたが無失点リレーで繋ぐ好救援でしたが、打線の低調さが気になります。
 4回までメッセンジャーの前に無安打に抑えられると、3点を挙げた後の6回から9回まで阪神中継ぎ陣の前にまたも無安打に抑えられてしまいました。更に延長戦に入った10回裏も無死2塁のサヨナラ機を活かしきれませんでした。
 投手陣が粘投で流れを渡さなかったことで、最後は11回にサヨナラ勝ちできましたが、打線の状態がかなり状態が悪いと思います。今の状態ではCSが不安です。
 残り3試合で少しでも状態が上向いてほしいですね。
 
コメント

ジョンソン7回6安打無失点で11勝目

2018年10月02日 22時13分06秒 | 試合結果
阪神 000 000 000 0
広島 000 001 00X 1
勝利投手:ジョンソン11勝5敗
敗戦投手:岩田4敗
セーブ:中崎4勝1敗32S
本塁打:[広島]丸39号


 初回に四球に盗塁と振り逃げで1死1,3塁の先制機を作りましたが、鈴木誠が三直、バティスタが三ゴロに倒れて無得点に終わると、2回から5回まで四球により1人の走者を出しただけで、岩田に5回まで無安打に抑えられました。


 先発のジョンソンは、3回2死後に四球と安打で1,2塁のピンチを招きましたが、植田を一邪飛に打ち取って無失点に抑えると、5回まで散発3安打に抑えました。
 6回2死後に連打で1,3塁とされるも、大山を右飛に抑えて無失点で凌ぐと、直後の6回裏の2死後に丸がチーム初安打となる本塁打を放って先制点を挙げました。

 ジョンソンは、7回に安打と犠打で1死2塁とされるも、梅野を中飛、島田を一ゴロに打ち取り、7回を6安打無失点に抑えました。
 7回裏には安打と盗塁で1死2塁の追加点機を作るも、會澤が右飛、代打新井の敬遠を挟んで、田中が二ゴロに倒れて得点を奪えませんでしたが、8回をヘルウェグが1安打無失点に抑え、9回を中崎が無安打1四球無失点に抑えて、阪神打線を零封して競り勝ちました。


 ジョンソンがシーズン最終登板で素晴らしい投球を披露して、CSに向けての不安を一掃しました。
 天候不良など悪条件での登板もあったものの、今日の登板前まで3連敗しており、連敗中は制球が安定せず失点を重ねていたので、シーズンの疲労が蓄積してコンディション不良かと思われましたが、今日は走者を出しても低めを丁寧に突く粘り強い投球で阪神打線に得点を与えませんでした。
 大瀬良とともにCS、更にはその先の日本シリーズでは先発の軸としてフル回転してもらわないといけない存在なので、ジョンソンの不調は大きな不安要素でした。
 また、8回を投げたヘルウェグが無失点に抑えたことで、勝ちパターンの中継ぎとして起用できる目途がつきそうです。
 CS突破に向けて大きな収穫を得た試合になったと思います。


また、球団は、佐藤祥万投手、辻空投手、土生翔平外野手、育成のタバーレス投手と来季の契約を結ばないことを発表しました。土生については現役引退する意向で、残り3選手は現役続行を模索するようです。
 他球団に移籍というのも厳しいかもしれませんが、現役を続行するのであれば頑張ってほしいですね。
 
 
コメント