goo

虫除け

 虫除けを買ってきた。
 塾の玄関口に懸けようと思って、とりあえず傘立てに置いて塾内でちょっと作業をしていた。
 しばらくしたら、玄関先でガサガサ音がしたので、何だろうと思って外に出て行ったら、カラスが1羽はばたいて逃げていった。
「?」
と思って、周りを見たら、なんと虫除けの箱が食いちぎられて破片が散乱していた。



「どういうこと?」
訳が分からず千切れた箱を拾って中身を出して見た。発見が早かったのか、虫除け本体まで危害は及んでいなかったので、袋から出して玄関の扉の横に懸けた。



 カラスは何でこんなことをしたのだろう。何か虫除けの成分でカラスを惹き付ける物があるのだろうか。本体はビニールで密封されていたから、におい成分などは外に出ていないだろうから、カラスを刺激する物はなさそうだ。どうしてなんだろう?

 ネットで簡単に調べて見たけど、それらしいことは見つからなかった。なぜだろう?カラスにきくしかないのかなあ・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レゴ部屋の整理 笹を抜くため... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。