いつか海外暮らし!

旅行が好きで若い頃は国内旅行、今は海外旅行、いつか海外で暮らしたい。

ミャンマー旅行 2月24日 バンコクへ

2011年04月30日 | ミャンマー旅行
5時45分、アラームが鳴った。
携帯電話を取り、アラームを止めた。
まもなくして電話が鳴った。ウェークアップコールであった。

6時10分、朝食にレストランへ行った。
中華料理と西欧人向けにトーストがある。これでは西欧人が不利である。
私は、トースト、コーヒー、オレンジジュース、野菜炒めを取った。玉子料理が無い。
ウエイトレスを話し掛けてきた、聞き返すとフライド・エッグorオムレスと言ったのでオムレツを頼んだ。
最後にスイカが食べた。

6時45分、チェックアウトし空港まで歩いた。
出発ロビーに入って行くとチケット売場の様な窓口に外国人が並んでいた。
空港使用税US$10を払う場所だろうと私も並んだ。
次にエアアジアのチェックインカウンターに並んだ。
私の前に並んでいた女性の前にロシア人グループがカートを斜め後ろから突っ込んで来た。横入りである。
思わず、私は「Go back!」と叫んでいた。
不服そうに「どこまで?外までか?・・・」の様な事を言っていた。
私は更に「line!」と叫んでいた。
ロシア人は私の後ろに並んでここでいいのか?と言ってきた。
「Up to you!」(あんた次第や!)と言ってやった。
とっさの事で、叫んだ英語が正しいのか「Up to you!」以外は自信がなかった。
2週間前ヤンゴン国際空港に着いた時、入国審査でロシア人に大勢横入りされ、呆れたが、今日は思わず叫んでいた。
 チェックインカウンター


2階に上がり出国審査を受けた。
手荷物検査を受けて搭乗ゲートの待合室に入った。
売店に寄るのを忘れていた。水を買うつもりでいたが買えずにミャンマー・チャット2,400K(\240)残ってしまった。
7時50分の搭乗時間が来ても、エアアジアの飛行機はまだ到着していなかった。
8時20分ごろ到着し、20分遅れで8時50分ごろ搭乗ブリッジから飛行機は離れた。
 ヤンゴン国際空港駐機場風景


私の横に日本人?の30代夫婦が座った。旦那さんが文庫本を広げたので日本人だと確認できた。
機内販売のワゴンが来た、搭乗券を見せ、ホッドドックとインスタントコーヒーを受取った。
チケット購入時にホットドックを予約購入していたのだ。
朝食後、3時間経っていたので、ぺろっと平らげた。

横に座った日本人奥さんに、旅行ですか仕事ですかと話し掛けた。
彼らも、旅行でバガンからインレー湖に行ったそうだ。インレー湖への道は悪く大変な道中だったと言っていた。
私は、それが有るのでエーヤワディー川沿いに南下してピイに行った、ピイにはミャンマー三大仏塔のひとつがあると話した。
食事の話になり彼らも困った様だ。私も生野菜は腹を壊すのが恐くて食べれなかった。生ビールが主食だったと話した。
インレー湖で出会った日本人ボランティアが現地スタッフの家に招かれ、断わり切れずに食事を食べたところ、案の定酷い下痢をしたそうだ。
私は米ドルの偽札をつかまされた話をした。
彼らは、私の話を聞いて、ガイドが古いUS$20札でミャンマーでは使えず、他の国では使えるのであなたのUS$20札と交換してくれと持ち掛けられたが、手持ちの米ドルが少なくミャンマー内で使わなければならないので断わった。手持ちが多ければ偽札と交換していたと話していた。
偽札のUS$20札は、いつの間にか使ったのだろう、私の財布から無くなっていた!!!!
話している間にバンコクに着いた。

タラップを下り、バスでターミナルビルへ向った。
入国審査は空いていた。
荷物受け取りのターンテーブルでバックパックを待った。
先ほどの日本人夫婦と一緒に待った。
彼らは、このままバンコクで乗り換えて上海に向かい、上海国際空港で夜を明かし朝の便で静岡空港に向う、静岡在住で今回はじめて静岡空港から海外に出たと喜んでいた。
私は今日はバンコクに泊まるが、明日の早朝に成田に向かい、乗り換えて伊丹空港に20時ごろになると話した。
ANAが大阪-バンコク20日間滞在で57,000円であったので使ったと話すと20日間も滞在できて57,000円は安いと言っていた。
荷物が来ない。
奥さんに日本に帰ったら、何を食べたいと聞かれ、お好み焼きと答えた。
それはいいですね! 私も大阪出身なんです。旦那さんに私達もお好み焼き、いや、たこ焼にしようかと話していた。
やっとバックパックが流れて来た。彼らに挨拶して別れた。 

11時ごろになっていた。エアポート・レール・リンクのある地下に向かった。
窓口で切符を買うのにラムカムヘンと言うところをカムカムヘンと言ってしまった、それでもラムカムヘンと解釈しTHB30(\82)で切符を売ってくれた。
2週間前に2泊したNasa Vegas Hotelに向った。
フロントで部屋が空いていますか? いくらですか?
THB890と言われ、THB690(\1,890)の部屋は空いてないのかと聞くと空いていない!!!
嘘付け!! そんな事ないやろーとも言えず、不服そうにOKした。前回、THB690で2泊している。
デポジットTHB1,000を要求され、THB900しか持ち合わせが無かったので、無い!と答えた。
クレジットカードでTHB1,000の支払いを要求された。
カードを渡すと別の女性にカードを渡しレシートとカードが戻って来た。
サインしているとフロントの女性同士で話していた。
サインしてレシートを渡すとTHB680の部屋が準備できたと言われた。
なにを!!と日本語で言っていた。
部屋に入ると角部屋で見晴らしが良い。
エアポート・レール・リンクの電車がこちらに向って来るのが見える。
鉄道ファンの撮り鉄にとっては堪らないだろう。
私も機嫌が直った。
何故、どこで待遇が変わったのか?

エアポート・レール・リンクとBTSスカイトレインを乗り継いでサイアム駅で降りた。
お気に入りのイカと野菜を和えたスパイシーな料理を食べに行った。ボイルしたイカと香菜、ニラ、玉ねぎ、唐辛子を混ぜ合わせたものでビールと一緒に食べると美味い。
マーブンクローン・センターMBKに行った。
MBK内をぶらぶらして、ホテルに戻った。

部屋で昼寝。
夕方、食事にMBKに行った。
8番らーめんで冷麺とギョーザを食べた。
美味く無かった。味が落ちたのか? MBKの8番らーめんが2軒あり、いつも行く店ではない。
 MBK、サイアム・スクエアの通り


21時就寝。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿