卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

DUBOIS

2015-09-14 00:17:37 | カフェ・喫茶店
弘前の「ココタイム」もう閉店してたよ。早いなー…。
新規オープンの飲食店は1年以内の閉店は約4割、5年生存率はたったの1割なんだってね。
どこもいろいろ事情はあるだろうけど、石の上にも3年だよ。客入らないからって改善も工夫もしないで閉店するところ多すぎるわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「DUBOIS(デュボワ)」に行ってきました。


場所は大鰐・弘前ICの近くにあります。



こちらはハンバーガーが売りのカフェレストランです。


8月1日にオープンしています。


建物はログハウスで、右側がデュボワですが、左側が実験スペース?雑貨だかなんだかを販売してたような?


土禁なので入口付近で靴を脱いでスリッパに履き替えます。
ログハウスなのに土禁って…。


座席はテーブル席4人掛けが7ヶ所です。


女性の店員が2名いました。

シェフは以前城東にあったカフェ「ヨツバ」の店長だった人のようです。


メニュー
「ハンバーガー(900円)」「ダブルバーガー(1680円)「アボカドバーガー(820円)」
「ベーコンモッツァレラバーガー」「フィッシュバーガー」

「りんご果肉入りナポリタン(820円)」

その他、ドリンク各種あり。

ハンバーガーはテイクアウト可能。



今回は「ハンバーガー」をテイクアウトしました。
事前に電話で注文して後から取りに行きました。
家で食べます。


ビーフパティは青森県産牛肉100%で、仕入れ元は「水木精肉店」です。
凝縮された肉の旨みが出てます。

他にトマト・レタス・ピクルス入りで、野菜も近隣の農家から仕入れているようです。

バンズは弘前の「バンドカンパニュー」のパンを使用しているようです。
コッペパンですが、あまりにコッぺコッペしすぎてるかなと。

サイズも結構大きいです。


フライドポテト付き。

小粒の丸芋を櫛切りしたもので、うす塩ですが芋自体がかなり甘い。
にしても少なすぎかな。



そんなわけで美味しかったです。

味・質・ボリュームなどせ全体的に鑑みてもちょっと高いかなー。

メニューももう少し充実してほしいかなと。


それにしてもなんで津軽地方はこんなにハンバーガー屋が増えたのか…??



個人的オススメ度・☆☆☆


住所・弘前市石川平岡166-2
電話・0172-88-6816
営業時間・11:00~15:00(売り切れあり)
定休日・火曜日