卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

土湯温泉 不動湯温泉

2013-08-31 00:53:04 | 温泉(福島県)
福島の土湯温泉の不動湯温泉が全焼という衝撃のニュースが先ほど流れてショックです…。
だいぶ前の福島観光でも不動湯温泉に行きました。
まっとうな温泉本にも無料入浴あったので来春再訪しようと思ってたのに…。
秘湯中の秘湯で、鄙び感たっぷりの名湯だったのに非常に残念です。
当時の記事はそのうち上げようと思ってたところですが、今回急遽アップします(記事内容はそのままにしておきます)。ま、どうでもよくない話。





だいぶ前の福島観光にて訪れたのがこちらの「土湯温泉」の「不動湯温泉」です。



場所は、土湯温泉町の国道115号線から県道52号線に曲がって温泉中心街へ進む。
500mほど進むと右手に橋があるので右折する。
道なりに進んで「向滝旅館」と「まるに食堂」の間に狭い登り道があるので右折し、「男沼」「女沼」方面へ向かう。
ここから4kmほど看板に沿って悪路を道なりに進むとあります。

逆方向の「奥土湯温泉」の「東海温泉」付近に遊歩道があるので、そちらから30分ほど歩いて行くルートもあります。




土湯温泉には以前「サンスカイつちゆ」の公衆浴場に入ったのだが、芋洗い状態で全くもって土湯の湯を味わえる事も出来なかったので今回再訪する事にした。


土湯温泉の中で一番評判が良さそうなこちらへ向かったが、中心街からだいぶ離れているのを知らずに、中心街からナビで30分近くかかるように案内されて、またナビがバカな案内してるなーと呆れて進んだら本当に30分近くかかりました・・・。

林道は砂利すらひいてない悪路で凸凹、車の擦れ違いも出来ない狭い箇所も多々あります。



ちなみにこの道は冬季閉鎖します。
旅館自体は冬季でも予約の宿泊のみ受け付けているようで、宿泊客は徒歩で行かなきゃならないのか疑問ですが、とりあえず冬季は日帰りは受け付けていないようです。


そんな悪路を進むとなんとか辿り着けます。


まず駐車場があるのでそこへ停めて、少し坂道を下ると山肌に沿って造られた鄙びた旅館の建物が見えます。



大正10年に造られたので、今年創業100年になるそうです。

高村光太郎・智恵子夫妻が宿泊した事でも有名なようです。


とにかく全体的な鄙び感に溢れていて、アクセスも悪いので秘湯ファンに好まれている温泉なので、週末は結構混むようです。



源泉を3本持っており、浴室によって使い分けています。

混浴3ヶ所と、女性専用浴室が1ヵ所、貸切浴室(申し込み制で日帰りも利用可能)が1ヵ所あります。



帳場でお支払い、軋む廊下を歩いていくとまず「常盤の湯」があります。

「常盤の湯」は混浴です。


こちらは残念ながら清掃中(もしかしたら工事してたのかも)で、でも湯が張ってあったから黙って入ろうとしたらぬる過ぎて入れず…。


単純炭酸鉄泉と書いてあり、他の浴室とは源泉が違うので入ってみたかったなぁ・・・。



あきらめて違う浴室へ行きます。

ここからは階段を下っていきます。

手作りの木製の階段が味わい深い!


階段を下ると「羽衣の湯」があります。

こちらも混浴なのですが、すぐ向かいに同じ源泉の「婦人の湯」があるので女性の方は状況をみて使い分けするのがいいでしょう。


羽衣の湯にはカランはありません。


右側が主浴槽で40度の3人サイズ。
左側がぬるめ浴槽で38度の2人サイズ。

湯温的に源泉掛け流しでしょうかね。


お湯は無色透明無味無臭です。
茶色の湯華が驚くほど大量に舞っています。


静かに投入されるお湯に、浴室も鄙びているので、時が止まっているような感覚を覚えます。

浴室からは小さな渓流と山肌が眺望出来るので開放感もあります。



羽衣の湯から更に下流に向かって階段を降りていくと露天風呂があります。

露天風呂も混浴です。

脱衣場も兼用で狭いので、女性にはかなり厳しいかと思います。

浴槽も狭いし、やはりここの露天が一番人気があるので30分以内には出るように書かれています。譲り合いしましょう。


浴槽は41度の2人サイズ。

熱めの源泉が掛け流しされていますが、外気が寒いので適温です。

お湯は無色透明、無味、ほぼ無臭。
白い湯華が舞っています。


お湯は硫黄泉ですが硫黄臭はしませんでした。

白濁する日もあるようで、見てみたかったもんです。

木の葉なども浴槽にたくさん入ってるのはご愛嬌。


眼前に小さな渓流が流れており、素晴らしい眺望とまではいきませんが、これぞ秘湯といったひっそり感を充分に味わえ、自分も含め自然の一部分に同化しているような感覚です。


先客の男性が1人だけ帰り際に会っただけで後は誰もおらず、ずっと貸切状態だったのが更に秘湯感が増したのが最高でした。





そんなわけで素晴らしい秘湯だっただけに二度と入れなくなったと思うと残念で仕方ありません。

山肌に沿ったとんでもない場所に造られたにも関わらず、先の震災でも建物の被害は無かったのが頼もしかったのですが、火災で全焼とは…。

一度しか入ってないけど、親しみが感じられる温かみのある温泉でした。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆★(4.5)


泉質・含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 ※露天風呂
泉質・単純温泉 ※羽衣の湯
泉質・単純炭酸鉄泉 ※常盤の湯
泉温・58度(源泉掛け流し)、他不明
効能・リウマチ、神経疾患、慢性皮膚病など

料金・500円
備品・シャンプー、ボディソープ、無料ドライヤー※いずれも女湯のみ
施設・宿泊、日帰り

住所・福島県福島市土湯温泉大笹25
電話・024-595-2002
立寄時間・10:00~15:00
定休日・無し(冬季休業あり)

らーめん 天光

2013-08-30 00:28:55 | ラーメン屋(青森市)
今朝弘前市津賀野で大事故あったでしょう?
ちょうど9時半頃に岩木川河川敷道路から工場地帯通ってたら通勤ラッシュ時間終わってるのに何でこんなに渋滞してんだろ?と疑問に思って花咲温泉の交差点まで行ったら事故で通行止めになっててやっと理解した。
自分は青森方面に走っていたので、渋滞が国道7号線の津賀野から何と旧常盤村方面まで続いていたのには同情したわ。
事故で通行止めになってるから迂回した方がいいよ!って教えてあげたいくらいだった。
死者が出なかったのでよかったが、渋滞に巻き込まれた方々お気の毒様でした。ま、どうでもいい話。





今日はこちらの「天光(てんこう)行ってきました。



場所は、青森市野内の国道4号線沿い、総合運動公園入口の交差点の角にあります。




先月にオープンしたばかりのラーメン屋です。


噂によると「らーめん大地」系列らしいというがどうなんでしょう?



店内座席はカウンターが7席と、テーブル席4人掛けが2ヶ所と、小上がり席4人掛けが4ヶ所あり。



おばちゃん2人が働いてました。



ラーメンメニュー
「コク醤油(680円)」「コク辛醤油(730円)」
「まろ味噌(700円)」「ネギ味噌(850円)」「辛味噌(750円)」
「濃厚煮干し(650円)」
「つけ麺(750円)」

各種大盛り100円増し。

各種トッピング「チャーシュー(250円)」「白髪ネギ(150円)」「味玉(100円)」「のり(100円)」増し。


サイドメニュー
「ギョーザ(350円)」
「チャーマヨ丼(300円)」「ネギ玉チャーシュー丼(300円)」
「ライス(50円)※おかわり自由」

「瓶ビール(500円)」「ノンアルコールビール(300円)」
「コーラ(200円)」「オレンジジュース(200円)」


おしんこはセルフで無料です。


最近まで平日はギョーザ3個無料だったようですが止めたようで残念。



今回は「濃厚煮干し」の大盛りとライスを注文しました。計800円也。



スープは豚骨主体の煮干し大量併せの出汁ですね。
濃厚煮干系ですが、そんなに煮干しはキツくない。

麺は中細麺。
この麺が正直イマイチです。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。



そんなわけで美味しかったです。


スープは美味しいけど麺がイマひとつ…。それも含めてやっぱり大地系なんだろうと確信しましたが。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆


住所・青森市野内字小笹14
電話・不明
営業時間・11:00~22:00
定休日・不明

中華そば さとう

2013-08-29 00:36:19 | ラーメン屋(青森市)
バイトの悪ふざけ投稿が問題になってるけど、公にならなかっただけで昔からあったでしょ。
企業側が被害者面してるけど、そもそもバイトしか店舗にいない状態があるからこんなの起きるわけでしょう?
低賃金の非正規雇用が大多数の飲食・コンビニ業界って異常じゃない?
どれだけ長年勤務してて労働スキルがあろうとバイトやパートだとしても非正規なら所詮セミプロなんだし。
コンビニのフランチャイズ店なんて経営者以外全員バイトだし、強盗が一番多い深夜帯はどこも1人勤務だし。
非正規だけの労働環境作ってる企業側に問題があるってのを自覚しないで責任を擦り付けてんじゃないよ。
以前に某ピザ屋でバイトしてた時は社員がすぐ辞めてバイトだけで回してたから、いつも勝手にピザ作って食ってたり持ち帰ったりしてた。もちろん無料で。おかげで当時はピザ食い過ぎで太ってたわ。
そもそもだけど、投稿写真がクソつまんないよね。大学生ノリってほんとクソしょうもないわね。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「さとう」に行ってきました。



場所は、青森市筒井の環状7号線バイパス沿いにあります。
ユニバースとイエローハットの間あたりです。




こちらは去年にオープンした新しめのラーメン屋です。


看板には「中華そばさとう」と「味噌らーめん祐華」の2つの看板が掲げられています。

ここは同じ店舗内に2つの屋号が入った珍しいシステムのラーメン屋です。

といっても、座席も厨房も従業員も同じなので普通のラーメン屋とほぼ変わらないが。



店内座席はカウンターが5席、2人掛けのテーブル席が4ヶ所、4人掛けのテーブル席が5ヶ所、10人掛けのテーブル席が1ヶ所、4人掛けの小上がり席が3ヶ所あります。


「さとう」でも「祐華」でもどちら目的でも好きな席につけます。



男性従業員は4人くらい働いてました。



ラーメンメニュー
「中華そば(630円)」「鬼生姜そば(680円)」「背脂中華(730円)」「チャーシュー中華(830円)」
「津軽煮干し中華(590円)」「背脂煮干し中華(690円)」「鬼背脂煮干し中華(690円)」「チャーシュー煮干し(790円)」
「極(690円)」「チャーシュー極(890円)」
「バラ肉中華(690円)」「鬼バラ中華(890円)」
「昔ながらの中華そば(480円)」
「辛肉ねぎ中華(690円)」

各種、細麺・太麺・平打麺より選べる(一部除く)。

各種大盛り100円増し。

各種トッピング「チャーシュー(200円)」「バラ肉チャーシュー(200円)」「ねぎ(100円)」「背脂(100円)」「メンマ(100円)」増し。


サイドメニュー
「チャーハン(450円)」「チャーシュー丼(350円)」
「おつまみチャーシュー(300円)」「おつまみメンマ(250円)」
「ビール(500円)」「オレンジジュース(150円)」

「お子様ラーメンセット(480円)」もあり。


ライスとおしんこはセルフサービスで無料です。



全体的にオープン当初よりかなり値下げしてました。



今回は「極(きわみ)」を注文しました。690円也。



スープは豚骨ベースで、それに煮干しを大量に使用した出汁。
強い煮干し臭がするも、クリーミーな口当たりの豚骨のコクもあって濃厚煮干し系にしてはバランスがいい。

麺は自家製の太手もみ麺。
麺は三種類より選べるが指定なしだと太麺になるも、この太麺が一番合うだろう。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。



そんなわけで美味しかったです。

ファーストコンタクトは抜群に美味く感じたが、正直後半は飽きてきたのはなんでだろう。

とはいえ、「極」は濃厚煮干系ラーメンが好きな人は絶対気に入ると思います。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・青森市筒井字八ッ橋51-2 エスコート八ッ橋 1F
電話・017-728-9877
営業時間・11:00~22:00
定休日・月曜日

東北町上北保健福祉センター

2013-08-28 00:07:51 | 温泉(上北郡)
朝起きたら右手が痺れてて、動かそうと思っても指が動かない!
マジでアダったかと思ったが、寝相悪くて右腕を胸の下に置いてうつぶせになって寝てたから痺れてただけだったからすぐ治ったけどビビった。
まだ若いと思っても油断出来ないので健康に留意して生活します。ま、どうでもいい話。





先日、上北福祉センター巡りの最後にこちらの「東北町保健福祉センター」に行ってきました。



場所は、東北町の上北駅から県道121号線を七戸町方面へしばらく直進する。
左手に消防署がある交差点に案内板があるので左折し、体育館や文化センターに同じ敷地内に入っていくとあります。
図書館と体育館の間のグレーの建物です。




こちらは東北町の保健福祉センターで、温泉もあります。


老人福祉センターと同じような施設なので、65歳以上は無料で利用でき、高齢者以外でも100円ポッキリで利用できるという有難い施設です。



入り口入ると右手に小さな券売機があり、すぐ隣に入浴券を入れる箱が置いています。

小さくてわからず事務所に行ってしまいましたが…。


さっそく浴場へ。


浴場は浴槽が一つのみ。


シャワー付きカランは10ヶ所あり、カランのお湯も温泉利用しています。


浴槽は41度の6人サイズ。

岩組の湯口プラス底穴の二か所の湯口から源泉が掛け流しされています。


お湯は濃い茶褐色で、無味、無臭、強烈ツルツル感あり。

泡付がとてつもないレベルです!



溢れ出しも結構あるので空いてたらトド湯したいところではありますが、あいにく混雑してました。


客層はほぼ高齢者のみで、浴室も狭いので帰り際はカランも満席でした。


混んでたので早めにあがりました。


浴後はガビガビ感が残ります。



そんなわけで素晴らしい温泉でした。


客層柄マナーがよくないのが残念ですが、空いてる時間を狙った方がいいですね。

しかしコスパが最高なのでまた行きたいです。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・アルカリ性単純温泉
泉温・42.5度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・100円
備品・無し
施設・日帰りのみ、会議室など

住所・東北町上野字上野191-1
電話・0176-56-2933
営業時間・9:00-21:00
定休日・月曜日(年末年始休み)

東北町老人福祉センター

2013-08-27 00:09:25 | 温泉(上北郡)
上北の温泉巡りしてる途中なのだが、どこだかの川に白鳥いたのよ!真夏だよ!?
今冬に渡ってきて怪我して飛べなくなったのかな?
泳げたら魚も採れるだろうから長生きしてほしいね。ま、どうでもいい話。





先日、上北福祉センター巡りの三湯目にこちらの「東北町老人福祉センター」に行ってきました。



場所は、東北町の乙供駅の道路を隔てた向かい側にあります。



こちらは老人福祉センターですが、一般の人も利用できます。


町内の高齢者は無料で、一般の人もたったの100円で利用できます!



この日は高齢者の検診かなんかで、建物にはたくさんの高齢者がいました。




浴場は、浴槽が一つのみ。


シャワー付きカランは12ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。



浴槽は43度の10人強サイズ。

湯口からは源泉が掛け流しされていますが、吸い込み口作動にジェットバスもあるので、ジェットバス半循環併用かもしれません。


お湯は琥珀色で、無味、微モール臭、ツルツル感あり。



入ってすぐはそうでもなかったが、その後徐々に客数は増え、カランが満席になるくらい混み始めました。

さすがに老人無料で、一般でも100円は安過ぎなので混雑して当然でしょう。



以前は210円で、夕方までの営業で、しかも日曜祝日も休みだったが、上北保健福祉センターと同じような営業形態になったのが非常にありがたい。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・アルカリ性単純温泉
泉温・43.3度
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・100円
備品・リターン式コインロッカー
施設・日帰りのみ、福祉施設

住所・東北町上笹橋45-10
電話・0175-63-2717
営業時間・9:00~21:00
定休日・土曜日(年末年始休み)

松雪庵

2013-08-26 00:08:11 | 蕎麦・うどん
南郷のひまわり見に行きたいわ~。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「松雪庵(しょうせつあん)」に行ってきました。



場所は、七戸町の中心街の国道394号線沿いの青森銀行や郵便局のある通りをそのまま天王神社に直進していくと右手にあります。



こちらは七戸町にある蕎麦屋です。


同経営の製麺所も近くにあり、おいらせ町のラーメンショップのラウドの特注麺もここで作っているそうです。



外観も内観も総木造りの素晴らしい趣のある佇まいの店です。


玄関で靴を脱いで店内へ入ります。



店内座席はカウンターが6席、4人掛け席が3ヶ所、テーブルとイス席4人掛けが1ヶ所あり。



50代くらいの女将さん一人でやってました。

若い二代目はちょうど昼飯食べて休んでました。




冷たいおそばメニュー
「天ざるそば(1400円)」「冷やし海老天そば(950円)」「冷やしイカ天そば(950円)」
「イカそば(900円)」「菊そば(900円)」「翁そば(900円)」
「冷やしとろろそば(750円)」「冷やし山菜そば(750円)」「冷やしたぬきそば(700円)」「おろしそば(650円)」
「ざるそば(650円)」「もりそば(600円)」


あたたかいおそばメニュー
「海老天そば(950円)」「イカ天そば(950円)」
「天ぷらそば(700円)」「菊そば(900円)」「かしわそば(800円)」
「とろろそば(750円)」「山菜そば(750円)」「たぬきそば(700円)」「おろしそば(650円)」
「きつねそば(700円)」「かけそば(650円)」


冷たいうどんメニュー
「天ざるうどん(1200円)」「冷やし海老天うどん(750円)」「冷やしイカ天うどん(750円)」「冷やし野菜天うどん(600円)」
「冷やし山菜うどん(600円)」「冷やしたぬきうどん(450円)」


あたたかいうどんメニュー
「海老天うどん(750円)」「イカ天うどん(750円)」
「鍋焼きうどん・醤油・味噌(700円)」
「かしわうどん(650円)」「山菜うどん(600円)」
「天ぷら・月見・きつねうどん(450円」
「かけ・たぬきうどん(400円)」


ラーメンメニュー
「ラーメン(500円)」
「ざる中華(450円」「冷やし中華(700円)」


サイドメニュー
「すいとん・醤油・味噌(700円)」「そばがき(700円)」
「小海老小天丼(450円)」「いかげそ小天丼(350円)」「おにぎり(120円)」

各種大盛り120円増し。



今回は「イカそば」を注文しました。900円也。


麺が太いからなのか結構かかりまして、15分以上は待ったかと。

注文受けてからイカを捌き、大根を擂ってます。


そしてようやく配膳されました。



蕎麦はかなり太打ちの田舎蕎麦タイプです。
コシが強めです。

イカの刺身が丼ぶりいっぱいに載っており、そこに大根おろし、海苔、わさびが添えられています。
新鮮なシャキシャキコリコリのイカの刺身が蕎麦と相まって不思議な食感を生みます。

冷たい蕎麦つゆはやや濃いめですが、イカの刺身は味がないので醤油変わりになるように濃いめでしょう。


イカと蕎麦、大根おろしと蕎麦、イカとわさびと蕎麦、いろいろ試しましたが、全部混ぜて食べた方が一番美味しく頂けます。


蕎麦湯も出してくれます。



そんなわけで美味しかったです。


変わり種メニューなので面白い味ではありますが、シンプルなざるなんかも食べてみたいところですね。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・七戸町上町野12
電話・0176-62-6474
営業時間・11:00~14:00/18:00~21:00(日曜は昼のみ)
定休日・無休

天間林老人福祉センター

2013-08-25 00:20:05 | 温泉(上北郡)
桜木紫乃の「ホテルローヤル」読んだ。
短編集でもあるが、ホテルを舞台としている点で統一性もあるが、それにしても不倫の話多くないか?
決していやらしい意味ではなく、もっと性描写に力を入れて書いてほしかったが。
テーマがテーマだから売れてるようだが、個人的にはそれほどでもなかった。
というわけで、本欲しい人いたら差し上げます(「爪と目」も)。ま、どうでもいい話。





先日、上北福祉センター巡りのニ湯目にこちらの「天間林老人福祉センター」に行ってきました。



場所は、七戸町の天間林にある総合運動公園の近くにあります。




こちらは老人福祉センターにある温泉ですが、一般の人も利用できます。



浴場は、ぬるい湯、あつい湯、歩行湯、ジャグジー、打たせ湯とあります。


シャワー付きカランは8ヶ所と、上がり用シャワーが1ヶ所あります。



お湯は極薄黄色で、無味、弱モール臭、ツルツル感あり。



ぬるい湯は41度の10人サイズ。

源泉掛け流しです。


あつい湯は43度の2人サイズ。

おそらく源泉掛け流しです。


歩行湯は42度。

源泉掛け流しです。


ジャグジーは42度の2人サイズ。

ここだけ循環?で塩素消毒もここだけ強い。


打たせ湯はボタン式。

打たせ湯も源泉でしょう。



全体的に印象は薄めだが、源泉掛け流ししていますが、ジャグジーだけ邪魔ですね。


何といっても営業時間の短さと、週末が営業してないというのが厳しいと思います。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・42.2度(源泉掛け流し・塩素消毒あり)
効能・リュウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など

料金・300円
備品・無料備品ロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰りのみ、福祉施設

住所・七戸町森ノ上16-4
電話・0176-68-2249
営業時間・8:30~15:00
定休日・土曜・日曜・祝祭日

七戸町総合福祉センター ゆうずらんど

2013-08-24 00:16:23 | 温泉(上北郡)
藤野香織の「爪と目」読んだ。
二人称小説なので読み慣れてなくて少し読みづらかったが、内容や文体も素晴らしく、おぞましい気持ち悪さを残したラストも秀逸。
今後の作品も読んでみたいです。
作者本人がチャットのえっちゃんっぽくてタイプです。ま、どうでもいい話。





先日、上北福祉センター巡りの一湯目にこちらの「七戸町総合福祉センターゆうずらんど」に行ってきました。



場所は、道の駅しちのへ方面から十和田方面へ国道4号線を走らせ、国道339号線の交差点より500mほど南下すると交差点があるので左折し、500mほど直進すると右手にあります。
ジェラート店「NAMIKI」のある金子ファームの入り口近くです。




七戸町の老人福祉センターを中心とした総合福祉施設です。


温泉もあり、一般の人も利用できます。



この日は高齢者の検診があったのか?たくさんの高齢者がいましたが、浴場はそれほど混んでませんでした。



浴場は、主浴槽、熱め浴槽、歩行浴槽があります(打たせ湯は稼働してない)。


シャワー付きカランは11ヶ所あります。



お湯は、紅茶色で、無味、モール臭、ヌルヌル感あり。



主浴槽は42度の20人サイズ。ジェットバス付き。

源泉掛け流しです。



熱め浴槽は44度の3人サイズ。

ここも源泉掛け流しです。



歩行浴槽は41度。

源泉とジェット水流の掛け流し。



ここら一帯のお湯でも群を抜いてヌルヌル感が強いのが特徴。


良いお湯なので普通の温泉施設として利用したいところだが、営業時間の短さがネックになりますかね。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・45.5度(源泉掛け流し)
効能・リュウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など

料金・300円
備品・無料ロッカー
施設・日帰りのみ、福祉施設

住所・七戸町字立野頭139-1
電話・0176-62-6790
営業時間・8:30~16:00
定休日・月曜・祝祭日(年末年始休み)

ウェスパ椿山 展望風呂

2013-08-23 00:19:36 | 温泉(西津軽郡)
ウェスパ椿山の物産館「コロボックル」にてキャロットソフトクリーム食す!
ん?甘くないな…。砂糖の甘さはほぼないが、後から人参の甘さがほのかに感じる。
艫作と言えば雪人参が有名なので、これも雪人参入り?さっぱりとした味です。ま、どうでもいい話。






先日、津軽西海岸温泉巡りのニ湯目にこちらの「ウェスパ椿山」の展望風呂に行ってきました。



場所は、深浦町の国道101号線沿いの「ウェスパ椿山」の一角にあります。



今回は「おでかけ天国日帰りの湯っこ」本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!



こちらの展望風呂は開閉ドーム式で、天気がいい日はドームを開放しています。

訪れた日はそれはそれは快晴だったので、浴場へ行くと…、ドーム全開でした!!
 


浴場は浴槽が二ヶ所あります。


シャワー付きカランは11ヶ所あります。



お湯は無色透明、強塩気、無臭です。


本来は茶褐色であろうお湯(近くの「不老ふ死温泉」や「みちのく温泉旅館」のお湯とほぼ同じであろうと推測される)が無色透明なので、ここのお湯は濾過しています。

さらに、成分表を見るとかなりの鉄分が含まれている鉄泉なのに鉄臭が全くしないので除鉄もしていると思われます。



熱め浴槽で44度の5人サイズ。
 
濾過されての掛け流し。

析出物がこびりついて皮膚病で爛れてしまった様なライオン湯口(笑)



主浴槽は42度の10人弱サイズ。
 
隣の熱め浴槽とつながってて適温になってます。



この日は天気が良かったので、最高の入浴が出来ました。


毎年無料で利用させてもらってるのでありがたいですわ。


しかし、やっぱり濾過がもったいないと思うのが温泉好きとしての意見です…。  



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性中性高温泉)
泉温・50.9度(濾過あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・500円
備品・リターン式コインロッカー、ボディソープ、リンスインシャンプー、無料ドライヤー
施設・日帰り、コテージ宿泊、レストラン、物産館など

住所・深浦町舮作字鍋石226-1
電話・0173-75-2261
営業時間・7:00~22:00(11~3月は~21:00)※第2・4火曜日は~15:00
定休日・無休

相馬アイスクリーム店

2013-08-22 00:08:10 | スイーツ・お菓子店
横山由依は超多忙なんでしょうか?ま、どうでもいい話。





今日はこちらの「相馬アイスクリーム店」に行ってきました。



場所は、弘前市悪戸の県道28号線沿いにあります。


駐車場は建物左手に4台ほど停めれますが、満車時は迷惑にならないように路駐しましょう。




こちらは老舗のアイスクリーム店です。

「悪戸(あぐど)のアイス」として知られています。


ちなみに我が家から徒歩1分ほどの超近所です。



基本的にテイクアウトですが、店内飲食も出来ます。


昔はアイスキャンデーと袋アイスとカキ氷くらいしか無かったけど、最近はシェークやらサンデーやらが増えて、若い人向けの商品にも力を入れているようです。


昔ながらの「アイスキャンデー」は6種類くらいあり、一本60円です。
「あすぎキャンデー」は一本70円。


「チリンチリンアイス」はミルクとシャーベットが70円、リンゴシャーベットが100円、ミックスが100円。ダブルも可。
袋入りもあります。


「生乳ソフト」は大中小あって、小が120円、中が210円、大が250円。


「サンデー」は7種類くらいあって250円(「抹茶あずきのみ300円)。


「シェークは」11種類あって260円~300円。


「かき氷」は12種類あって260~420円。


他にもいろいろメニューあります。



今回は「生乳ソフト」の小と「チョコレートシェーク」を購入しました。計420円也。



ソフトクリームの小サイズ。
 
甘さがしつこくないさっぱりとした味です。

いろいろ食べたい人や、子どもにははちょうどいいサイズ。



チョコレートのシェークは品質のよさそうなチョコを使ってるような気がします。あくまで気がするだけ(笑)

シェークの固さもちょうどいいです。



そんなわけでいつも通り美味しかったです!


といっても近過ぎて逆にほとんど行ってないですけどね(笑)


残暑もまだまだ厳しいので、悪戸のアイスでクールダウンしましょう!

 

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市大字悪戸字鳴瀬136-1
電話・0172-32-6816
営業時間・9:00~18:30くらい
定休日・不定休(冬季休業あり)

豪ーめん 弘前店

2013-08-21 00:00:20 | ラーメン屋(弘前市)
この前友人から聞いたのだが、弘前の閉店したラーメン屋「福の家」の店主が修行に励む為に休業したのが本当の理由だそうだ。
閉店理由はネットでも見たことなかったから経営悪くて閉店したのかと思ったが、更に美味しさを求めて勉強するとかそんな事を常連客伝てに訊いたようで、というと閉店ではなく休業と考えていいだろう。
といっても人伝ての話だし、酔った席で訊いたので正確ではないかもしれませんけど。
またいつか美味しいラーメンを食べさせてくれると期待して待っています!ま、どうでもいい話。





先日こちらの「豪ーめん(GO MEN)」の弘前店に行ってきました。



場所は、弘前市城東の国道7号線沿いのツタヤ弘前店やココスがある交差点を弘前駅方面へ曲がり、200mほど進むと交差点の角にあります。




「豪ーめん」は盛岡に本店を置き、岩手県内を中心にチェーン展開しているラーメン屋です。


いわゆる二郎インスパイア系というか、G麺系とカテゴライズされているそうな山盛りラーメン店です。



弘前店はオープンして1年になりますが、訪れるのもオープン以来です。


行くたびに早じまいしてたりで開いてない事も多々ありましたが、営業時間は若干変更になり、当初の混雑も落ち着き、今では営業時間通りにやってる感じです。



店内座席はカウンターが21席、テーブル席2人掛けが2ヶ所あります。



券売機制です。
隣にはすべてのメニューの写真付きポップあり。



30代くらい男性が厨房に1人と、ホールにオバちゃん1人の2人体制でした。



ラーメンメニュー
「醤油豪ーめん(730円)」「醤油豪ー麺豚入り(880円)」「醤油豪ーめん豚W(1030円)」「醤油辛豪ーめん(780円)」
「味噌豪ーめん(780円)」「味噌豪ー麺豚入り(930円)」「味噌豪ーめん豚W(1050円)」「味噌辛豪ーめん(830円)」
「女子醤油豪ー麺(600円)」「女子醤油辛豪豪ーめん(650円)」「女子味噌豪ーめん(650円)」「女子味噌辛豪ーめん(700円)」

「醤油つけめん(750円)」「醤油辛つけめん(800円)」「味噌つけめん(800円)」「味噌辛つけめん(850円)」

「玉ねぎ中華(650円)」「勝浦タンタン(780円)」
「冷やし担々麺・小辛(750円)」「冷やし担々麺・激辛(850円)」

各種・大は100円増し。

各種トッピング「豚増し(150円)」「野菜増し(70円)」「玉ねぎ増し(70円)」「煮玉子(100円)」


サイドメニュー
「めし(150円)」「半めし(100円)」「ミニ豚めし(300円)」
「焼ギョーザ(250円)」



原材料高騰の理由で去年より若干値上げしてました。



今回は「味噌豪ーめん」の大を注文しました。880円也。


食券を渡す際にニンニクの有無を訊かれので、今回はニンニク抜きにしてもらいました。




スープは豚骨メインでしょう。
やはり二郎系とは違い、結構スープはシャバシャバしてて、濃厚ではあるがこってり感は薄い。
味噌タレも一般受けしそうな飲みやすいスープになっています。

麺は太縮れ麺です。
これも二郎系のオーション麺と違って食べやすいかと。

具はチャーシュー、もやし、キャベツ、玉ねぎ。
豚ではなく一般的なバラチャーシューで、炙りも入っててレベルアップしてた。


卓上調味料はラーメンタレ、ブラックペッパー、酢、ラー油、醤油あり。
いろいろ入れて味変えましょう。



そんなわけでとても美味しかったです!


二郎系の原価率高過ぎのコスパは無いですが、880円としてはボリューム満載で大満足でした。


同じく弘前の「一文路」や「豚次郎」好きな人でも好みは別れると思います。

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市城東中央5-1-1
電話・非公開
営業時間・11:00~15:30/17:00~21:30
定休日・無休

岳温泉 岳の湯

2013-08-20 00:09:06 | 温泉(福島県)
福島のどこだかの道端に、味噌の自販機あってびっくりした。ま、どうでもいい話。





だいぶ前の福島観光の時にこちらの「岳温泉」の「岳の湯」に行ってきました。



場所は、二本松市の岳温泉の旅館街入り口のある国道459号線と県道386号線の交差点の角(旅館街と逆)にあります。


駐車場は100mほど離れた駐在所の裏手に広い空き地があるのでそちらへ。




前日の夜に訪れたのだが、予想以上に時間が掛かり、更に場所がわからず迷ってしまってようやく辿り着いたのが20時。
ギリギリ間に合うかと思って走って玄関前にいったら施設の人がカーテンをシャーって閉めて閉館に・・・。

20時半閉館となっていたが、どうやら20時閉館になったようである。


そんなわけで翌日リベンジしにきました!




岳温泉の歴史は古く、しかし幾度の大惨事に見舞われ、その度に場所と名前を変え生き残ってきた数奇の運命がある。

863年には既に存在が知られている。

1824年、歓楽温泉地として賑わっていた「湯日温泉」は土砂崩れにより温泉街が壊滅。多数の死者行方不明者を出す惨事に。

場所移して「十文字温泉」として再興するも、戊辰戦争の際に温泉地が焼き払われる。

場所を変え「深堀温泉」として再興するも、旅館の失火により温泉地は全滅。

その後現在地に移るも、合資会社の経営難で担保に入っていた温泉旅館は倒産。

そんな紆余曲折を経て、昭和57年に「ニコニコ共和国」として観光化したりもあって現在に至る。




源泉地は8kmほど山手にあり、旅館群に引き湯している。


ここは公衆浴場のようだが、素泊まりも出来る。


階段下っていくと浴場があります。


浴場は浴槽が一つのみ。

カランは10ヶ所あります。


浴槽は44度の10人サイズ。

源泉が掛け流しされています。

お湯は薄い水色透明で、酸味、硫黄臭、小さい白湯華あり。


単純酸性泉なので期待はしてなかったのですが、しっかりと硫黄臭がするのは嬉しい誤算。


57度ほどの源泉は長い引き湯しても湯口でも結構高温なので熱めですが、ビリッとしたお湯に体が引き締まります。


岳温泉の温泉施設の中で一番気軽に立寄れる施設なので混んでいましたが、それでもわざわざリベンジしに来た甲斐がありました。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・単純酸性泉
泉温・56.7度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・有料コインロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、湯治

住所・福島県二本松市岳温泉1-270
電話・0243-24-2139
営業時間・10:00~20:00
定休日・無し

らーめん 蓮

2013-08-19 00:51:21 | ラーメン(福島県)
自分は狭所恐怖症である。といっても、体がギリギリ入れるかどうかの暗い場所限定であるが。
実際にはそういった状況は絶対避けるが、例えば匍匐前進でしか入れない洞窟とか、箱に閉じ込められるとか、そういった他人がやってる映像を見るだけで胸苦しくなってキツイし、実際自分なら確実に発狂する。
おそらく前世で生き埋めにされたんだろうなと推測してます。ま、どうでもいい話。





だいぶ前の福島観光の時にこちらの「蓮(れん)」に行ってきました。



場所は、福島市上名倉の国道115号線から県道5号線フルーツラインに曲がって、最初の信号のある交差点を左折し、100mほど直進すると右手にあります。




こちらはいわゆる二郎系のラーメン屋です。

2011年11月オープンなのでかなり新しめのお店です。



12時過ぎくらいに行ったので駐車場満杯で停められなかったので仕方なく近くに路駐。


客も満席近かったですが、すぐ着座できて注文できました。



店内座席はカウンターが6席、テーブル席2人掛けが2ヶ所と4人掛けが1ヶ所あります。


何故か店内にバイクがあります・・・。



30代ほどの店主と、あと奥様かな?2人体制です。

店主は二郎歌舞伎町店での修行経験があるそうです。


店内はそんなに狭くは無いですが、2人で廻せるように敢えて座席数を制限しているように感じました。


ラーメンメニュー
「ラーメン(600円)」「小ラーメン(400円)」「豚入りラーメン(750円)」
「まぜそば(700円)」「豚入りまぜそば(850円)」

各種大盛り100円増し。

各種無料トッピング「野菜増し」「脂増し」「にんにく」「カラメ」あり。

各種有料トッピング「生玉子」「半熟卵」「魚粉」「チーズ」「生玉ねぎ」オール50円増し。 



注文の仕方ですが、ここはセルフサービスなのでまず厨房にてラーメンメニューを注文してお支払い。
番号札を渡されて呼ばれたら取りに行き、その際に無料トッピング(有料トッピングなら更にここで支払い)を伝えて目の前でトッピングをされて出来上がり。
食後はテーブルを布巾で拭いて食器を返却するというシステム。



今回は「ラーメン」を注文しました。600円也。

トッピングはカラメのみでお願いしました。


スープは豚骨のみの出汁でしょう。こってり醤油味。

麺は極太麺。

具はチャーシュー、もやし、キャベツ。
豚の臭みが少しだけ気になった。


何でカラメにしたかというと、卓上に醤油ダレが無かった(胡椒と一味のみ)ので、明らかにもやしを食べる時味気ないだろうなと思って頼んだが、それにしても店主がドバっとカラメてくれたので、スープがかなりしょっぱくなっちゃったのが残念です。


あと、背脂はデフォルトだとほぼ入ってないです。
脂増しって書いてるから最初は多少入ってると思ったので、脂増しにすればよかった。


無料の野菜増しは是非やりたかったが、ラーメン屋のハシゴするのでここだけで腹いっぱいになるのは避けねばならなかったからやりませんでしたが、野菜も最初から盛りがよかったです。



そんなわけで美味しかったです!

しかしこれで600円は激安ですね。
更に無料の野菜増し脂増しで確実に腹いっぱいになれる筈です。


女性は小ラーメンで丁度いいんじゃないかと思います。


福島市で二郎系ラーメンの専門店はここしかないらしいので、働き盛りの男には重宝するお店でしょう。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・福島市上名倉字西田29-2
電話・非公開
営業時間・11:30~14:30/18:00~21:00
定休日・水曜日・第1木曜日

高湯温泉 玉子湯

2013-08-18 00:00:32 | 温泉(福島県)
暑過ぎて頭ボーっとする。
体調崩しそうな自信あるわ。ま、どうでもいい話。





去年の福島観光で訪れたのがこちらの「高湯温泉」の「玉子湯」です。



場所は、県道70号線沿い、高湯温泉の一番手前にあります。




創業140年の老舗旅館ですが、日帰りも受け付けています。


入浴後にツルツルの玉子肌に成る事と、硫黄泉の玉子臭から「玉子湯」と名付けられました。


フロントでは日帰りでも記帳する事になってます。



まずフロントから右手奥の大浴場「滝の湯」に行ってみます。

 

浴場は内湯が1つ。

カランは9ヶ所あります。


浴槽は44度の20人サイズ。

源泉掛け流しされています。

お湯は青み掛かった乳白色で、酸味、硫黄臭と硫化水素臭、弱ツルツル感あり。


ここの浴場だけカランがあるので、体を洗いたい人はここの浴場で〆るといいでしょう。



野天風呂はフロントから左手に曲がってからエレベーターか階段で下り、専用玄関でサンダルに履き替えて外に出る。


野天風呂は湯小屋が4ヶ所坂を下るように並んでいる。

手前から男女別内風呂「玉子湯」、御婦人専用露天風呂「瀬音」、男女別入れ替え露天風呂「天翔の湯」と「天渓の湯」、一番奥に「のんびり足風呂」がある。


ここまで来て足湯に入る人いるのかな?


まず内湯の「玉子湯」へ。


脱衣場と浴場が繋がっている昔ながらのタイプの湯小屋です。

 
内湯は44度の4人サイズ。

もちろん源泉掛け流しされています。

お湯は薄い白濁で、薄い酸味、弱硫黄臭、弱ツルツル感あり。白湯華あり。

ここのお湯だけ全く違う印象を受ける。


続いて露天風呂の「天翔の湯」へ。

男女入れ替えだか、日帰り時間帯は男湯はこちらになる。

巨岩が仕切りになっていて、目の前が渓流と小山で眺望もいい。


浴槽は43度の15人ほどのサイズ。

ドバドバと源泉が掛け流しされています。

お湯は水色白濁で、酸味、硫黄臭と硫化水素臭、ツルツル感あり。


最初ここに入ろうとちらっと覗いたら6人位の団体がいたので先に玉子湯に入って時間をずらしたのが大正解で、ちょうど団体が帰ってから入れたのでずーっと貸切状態でした!

この素晴らしいお湯と露天を独り占め出来るとはなんて贅沢でしょう。至福の時でした。


前回より青みは薄かったけど、綺麗なスカイブルーが映えてたのでそれはそれでとても良かった。


今回は平日に訪れたので結構空いてたので落ち着いてゆったりと浸かれたので大満足でした。



福島中心部から30分程のアクセスでこの素晴らしい温泉が味わえるんだから福島の温泉のレベルは高いですね~。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆★(4.5)


泉質・酸性-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(低張性酸性高温泉)
泉温・46.5度(源泉掛け流し)
効能・リウマチ、水虫、痔、胃腸病、潰瘍、便秘など

料金・700円
備品・ボディソープ、シャンプー、リンス、無料ドライヤー
施設・宿泊、売店

住所・福島県福島市町庭坂字高湯7
電話・024-591-1171
立寄時間・10:30~14:00
定休日・不定休

高湯温泉 あったか湯

2013-08-17 01:05:08 | 温泉(福島県)
しまったー!!ペルセウス座流星群見逃したわー!ま、どうでもいい話。





だいぶ前の福島観光の時に訪れたのがこちらの「高湯温泉」の「あったか湯」です。



場所は、県道40号線沿いの高湯温泉のバス停の前にあります。




こちらは開湯400年を誇る高湯温泉の公衆浴場です。


平成15年オープンの新しめの施設です。


館内は高湯温泉の観光案内としても機能しています。



本当は向かいの「安達屋旅館」に行く予定だったが、まさかの日帰り不可日・・・。
前回も時間外でフラれたので、今回はHPでも確認したのに全く記載されていなかった…。


こちらのあったか湯は旅館の立ち寄り時間を案内しているのだが、やはり訪れた時は安達屋は定休日と記載してました・・・。



どうしたもんかいのーって思って、高湯の未湯の施設でも行こうかと考えたものの、どこもまだ立寄り時間前の早い時間だったので、すぐ入れるのはあったか湯しかなかったので、急遽そのまま突撃!


前回福島に来た時にも入ったけど、安くて良質だからまた来ようと思ってたから良しとする。



浴場へは階段を下りていくとあります。


もちろん男女別浴場で、家族風呂もあります。

木製風呂と岩風呂は男女入れ替えになっているようです。

今回もまた木製風呂が男湯でした。


ここは内湯は無くて、露天のみの変わった造りです。


浴場は屋根付きの半露天風呂で浴槽が1つ。

シャワー付きカランは3ヶ所あり。



木製風呂は44度の10人サイズ。

木桶湯口から源泉掛け流しされています。


お湯は青み白濁で、酸味、硫黄臭と硫化水素臭あり。


源泉地から非常に近く、硫化水素ガスが非常に濃いのもあり、ガスを逃がす為に露天風呂にするのがコストがかからない有効な判断で作られたようです。


仕切り壁も高く眺望は良くはないけど開放感はばっちりです。


前回訪れた時よりも青みは薄かったです。

それでもお湯は高湯の素晴らしい硫黄泉で、しかも安くて満足でした!


高湯温泉を気軽に低料金で味わえる有り難い公衆浴場です。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩泉[硫化水素型]
泉温・51度(源泉掛け流し)
効能・高血圧症、動脈硬化症、末梢循環障害、リウマチ、糖尿病など

料金・250円
備品・無料ロッカー
施設・日帰りのみ、貸切露天風呂、無料広間、情報コーナー

住所・福島県福島市町庭坂字高湯25
電話・024-591-1125
営業時間・9:00~21:00
定休日・木曜日(祝日の場合は金曜日)