卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

板留温泉 岩魚の宿 丹羽旅館

2014-03-31 00:00:26 | 温泉(黒石市)
消費税増税するにあたり、当ブログの記事に記載されている飲食店のメニューの料金、温泉の入浴料は値上げする場合があるので要確認でお願いします。
今後アップする記事でも内容自体だいぶ前に訪れて書いてる記事もあるので、一応確認取れるところは出来るだけ取りますがそれでも値上げしてる場合もあるのでご了承下さい。
値上げは仕方ないと思いますが、値上げしない飲食店や温泉もたくさんあるので利用する側としては有難い限り。
消費税増税で一番削る消費は外食費だというアンケートがありましたが、自分は変わらず外食もしまくって温泉も行きまくります。遠出は減るけどね。
しかしまた不況に戻るのは間違いないけど。ま、どうでもよくない話。





先日こちらの「板留温泉」の「丹羽旅館」へ行ってきました。


場所は、板留温泉の旅館や民宿が並んでいる一番奥。浅瀬石川の一番上流にあります。



こちらは温泉旅館ですが、日帰りも気軽に利用できます。


板留温泉は開湯300年以上の歴史ある温泉で、公家の花山院忠長が浅瀬石川から湧き出ていた温泉を板で留めて入浴したことから名付けられ、多くの歌人や作家に愛されたとの事です。


6軒ほどある旅館・民宿の中で一番日帰りを気軽に受付けてくれます。



ご主人に1000円札出してお釣り貰ったら700円でして、はて?と思って料金表見たら冬季(3月いっぱい)は300円と書いてました。
何せ5年振りなので、いつも冬季は安いのか不明です。
冬はやはり閑散としてるので低料金で集客を増やそうという事でしょうか。こちらとしてはありがたい。



浴場は内湯と露天があります。



シャワー付きカランは6ヶ所です。



お湯はほぼ無色透明、無味、微芒硝臭、スベスベ感あり、茶色湯華あり。



内湯は43度の6人サイズ。

湯口からは加水掛け流し、吸い込み口ありの循環投入口ありの、露天と繋がっていて露天の湯も投入されている。
内湯は半循環の微妙な湯使いですが、消毒臭もないし素人目にはわかんないレベル。



露天風呂は43度の8人サイズ。

こちらは源泉掛け流しです。

冬なので高温の源泉でも適温になってます。
やはり浴感は露天の方が断然いいです。

景色はあまり良くないが解放感はあるので露天の方が落ちついてゆったり入れる。



久しぶりに訪れたが湯使いは相変わらず中途半端な感じですけど露天はまずまず。


板留の他の施設と比べると気軽にいつでも入れるのが魅力でしょうかね。

毎冬安くなるなら冬の訪れがいいかもね。


オススメ度(温泉評価)・☆☆★(2.5)

泉質・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・56.8度(加水あり・一部源泉掛け流し)
効能・動脈硬化症・きりきず・やけど・アトピーなど

料金・500円(冬季は300円)
備品・シャンプー、ボディソープ、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り

住所・黒石市板留字宮下21
電話・0172-54-8021
立寄時間・11:00~20:00
定休日・無休

落合温泉 小さなお宿 南風館

2014-03-30 01:09:54 | 温泉(黒石市)
消費税増税前に買っておくべきものは?と考えてみて思いついたのがケータイである。
iphone4sを2年ちょい使ってたんだけど、最近は不具合がしょっちゅう起きてて、以前からマナーモードにもならないし遂には電源も落ちなくなってたし。
最近3G回線が異常に遅いのもあってストレスだったのでこの機会に買うかって事で電気屋に。特にこだわりも無いのでiphone5sに機種変した。
LTEは早くて便利だけど、他は特に変わらないので可も無く不可も無くですが。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「落合温泉」の「南風館(なんぷうかん)」へお邪魔しました。


場所は、落合温泉郷近くの「津軽こけし館」の向かい当たりに看板があるので、浅瀬石川沿いに150mほど進み、Y字路を右折し、50mほど進むと左手にあります。


    
こちらは「小さなお宿」と謳っていることもあって、小規模な旅館です。
そして「美鈴」というお寿司屋さんも併設されています。
日帰り入浴客も受け付けてくれてます。


ちなみに、14時から17時までは看板が「準備中」になってますがこれはお寿司屋さんの営業時間なので入浴は可能です。



中に入ってお支払いしたのですが、何と500円に値上げしていてショック!!



寿司屋のカウンターの真ん前を通って浴室に向かいます。

食事客がいる時にここを通るのは結構恥ずかしいと思います…。



浴室は浴槽が一つのみ。


シャワー付きカランは3ヶ所あります。



お湯は無色透明、無味、微芒硝臭あり。


浴槽は43度の4人サイズ。

源泉掛け流しです。岩肌湯口からチョロチョロと適量が流れ出ます。
加水表記はありますが冬季は源泉掛け流しです。



シンプルながら、浴感は非常にいいです。
さっぱりとしてるけど、発汗もあるし、湯温も適温です。


こちらはお寿司も美味しいとの事で、お風呂と食事セットで訪れる人も多いそうです。


落合温泉の旅館は立ち寄りが高め設定なので、こちらの南風館は以前は安価で入れて嬉しかったのですが、周りの旅館に合わせたのか500円になったのは残念です(費税増税関係なく去年値上げ)
正直500円だと浴室のキャパも含めると高く感じますねー。
「花禅の庄」と「かねさだ旅館」は循環だし、共同浴場は混んでるしで、湯使いも含めて落合温泉ではここが一番好きだったんですが、気軽な再訪が厳しくなったかも…。

      

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・51.5度(源泉掛け流し、季節により加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・500円
備品・リンスインシャンプー、石鹸、無料ドライヤー
施設・宿泊、寿司屋、日帰り

住所・黒石市袋字富田63-23
電話・0172-54-2528
営業時間・12:00~21:00
定休日・第2・4木曜日

中華そば マル真

2014-03-29 01:25:45 | ラーメン屋(弘前市)
弘前市宮川の「幸楽苑」閉店してた。
あの店舗は入った事ないし、いつ通ってもガラガラで車が4台以上停まってるの見た事なかったから当然か。
しかしあの幸楽苑も簡単に閉店になるもんだな。近くに競合店あったっけ?向かいにかっぱ寿司とビッグボーイあるくらいであとは地元店のみ。地元のラーメン屋の勝利か?じゃなくてただ弘前がまだ不況の中にあるって事か?
290円のラーメンは企業努力だけど、あれだけ食べられると赤字らしいし、安くても客入らにゃ話にならんしな。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「マル真」に行ってきました。


場所は、弘前市石渡の県道31号線と県道37号線のマックスバリュのある交差点から城北大橋方面へ走らせ、左手のコスモ石油過ぎてすぐの小路を左折し、曲がるとすぐ右手にあります。


駐車場は無しで、店舗前に2台停めれるかどうかで、冬は雪で1台しか停められない。
ちなみに近隣にはパチンコ屋やサンデーがあります。



こちらは昼営業のみのラーメン屋です。

場所は悪いけど結構な人気を誇っていてランチタイムは激混みです。



店内はカウンターが11席のみです。



この日(15時前は)30代ほどの店主の息子さんだけいました。



ラーメンメニュー
「醤油太麺(600円)」「醤油細麺(600円)」
「塩(600円)」「みそ(750円)」「とんこつ(700円)」

各種大盛り200円増し。


サイドメニュー
「おにぎり(100円)※数量限定」



今回は「醤油・太麺」を注文しました。600円也。



スープは豚骨・鶏ガラの動物系と、煮干のダブルスープです。
コク深さとほのかに煮干の香る絶妙のバランスのスープです。

麺は中太の手打ち縮れ麺で、無添加の自家製麺です。
太麺はこの醤油味のみであとは全て細麺なのですが、この太麺の方が美味しいです。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、のり。
チャーシューは脂身が3分の1くらいある、独特のゴムゴムした噛み応えのあるものです。



そんなわけでとても美味しかったです。

この店はやっぱり醤油太麺が看板ですね。




違う日にも訪れてました。


その日は高齢のご夫婦でやってまして、ラーメンは奥様が作ってました。
ご主人が隣にいるのに洗い物したりして、奥様が作ったラーメン食べるのは初めてです。



今回は「塩」を注文しました。600円也。



スープは豚骨・鶏ガラ・煮干と醤油と同じ出汁かな?
塩タレが特徴的で貝柱などの魚介のエキスの風味がとても強いけど業務用かも。

麺は中細縮れ麺。
無添加無着色の自家製麺です。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。



そんなわけで美味しかったです。

奥様が作ったラーメンもバランスが良かったと感じました。

でもやっぱり醤油の太麺が一番かもね。



ちなみにただいま体調考慮してラーメン禁断中。
あー、ラーメン食べたいわ…。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市石渡4-16-1
電話・0172-34-4973
営業時間・11:00~15:00くらい
定休日・不定休
※駐車場なし

百沢温泉 清明館

2014-03-28 01:34:00 | 温泉(弘前市)
2020年の東京オリンピックにちなんで青森県五色温泉協議会設立だって。
黄金色=不老ふ死温泉、黒色=東北温泉、茶褐色=古遠部温泉、白色=下風呂温泉まるほん旅館、エメラルドグリーン=新屋温泉だと。
ツッコミどころたくさんありますが、そもそも五輪カラーは青、黄、黒、緑、赤なので、それに合わせてならわかるけど、黒の東北と緑の新屋以外は無理やりだよな。
青森には色んな色の温泉があって色彩的にも楽しめるよって事だろうが、だったら五色に限定しなくていいじゃん。五輪カラーから逸脱してるし、五輪カラーに則るなら赤と青と黄はどうすんだって話だし。
色は合ってもそもそもこの企画に賛同・協賛出来るかってところが一番大きいんだろうが。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「百沢温泉」の「清明館(せいめいかん)」に行ってきました。


場所は、岩木山神社の駐車場の右手の奥に進むとあります。


駐車場は旅館の真裏にあり、求聞寺入口の方から行けば停めやすい。
参拝ついでに岩木山神社の駐車場借りてもいいでしょうが。



こちらは温泉旅館ですが、日帰りも受け付けています。

玄関より求聞寺寄りの方に歩いていくと食堂の入り口もあります。



玄関ではセンサーでブザーが鳴りますが、誰も出て来ないので呼ぶと女将さんが出てきました。

女将さんは誰もいなくても勝手に入っていいよと言ってました。

時計の下に料金置場があるのでそこにお金置いて勝手に入ってもいいようです。



浴室は浴槽が一つのみ。

シャワー付きカランは4ヶ所あります。


浴場は40度の3人サイズ。

ライオン湯口から源泉掛け流し。


お湯は笹濁りで、鉄臭と微油臭と微芒硝臭、鉄味と弱炭酸味と弱甘味あり。


浴室の窓を開けて温度調整しています。

訪れた時はまだ冬だったのでぬるめ設定でまったりできました。



以前は「加水をしすぎると料金を2倍いただきます」との注意書きがあったらしくてそれを見てみたかったのだがもう無くなっていた。
何とも厳しい注意書きだが、それだけこだわっているんでしょうね。



百沢の温泉にしては入りやすいかと思うが、じっくり浸かるとお湯の素晴らしさを感じられます。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム・マグネシウム-炭酸水塩泉
泉温・51.2度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・シャンプー、ボディソープ
施設・宿泊、日帰り、食堂

住所・弘前市百沢字寺沢163
電話・0172-83-2165
立寄時間・11:00~19:00
定休日・無休

うどんや一番

2014-03-27 01:21:13 | 蕎麦・うどん
愛車のコンパネのエアバッグのマークがずーっと付いてて怖い。いつか走行中に唐突にバーンって開くんじゃないか!?
修理に出せって話だが、ちょっと前にダイハツのリーコルじゃないけどオイル周りの部品交換の無料整備があったのでその際に何か言われるかなと思ったが特になかった。無料整備だったから金にならない客に名はそんなもんかと。
イエローハットでもオイル交換の時に何か言われるだろうと思ったけどそれも無い。
そんなこんなで3ヶ月以上マークが付きっぱなしになったのでもう慣れてきたわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「うどんや一番」に行ってきました。


場所は、弘前市高田のアサヒフォーラムやマクドナルドのある交差点をマックの裏手の新里方面へ曲がり、突き当りの交差点を左折し、1.5kmほど直進すると右手にあります。



こちらはセルフ方式の讃岐うどん屋です。


以前は「一番やグループ」にて「らーめんゃ一番」や「そば太郎」などありましたがいずれも閉店。
しかしこちらのうどんや一番は元気にな営業してますし、そばやラーメンもこちらで食べられる事が出来ます。


店舗の隣に製麺所があります。



店内に入りまず上段のメニューから選んで決め、お盆を持ってトッピングしたい天ぷらやおにぎりなどのサイドメニューが欲しかったらお盆に載せ、そして注文と会計をし、出来上がったら無料の薬味トッピングして、そして着席します(食べ終わったら食器は返却口へ)。

トッピング無しだったり、サイドメニュー要らなかったらお盆は必要なしで注文だけでよし。

かけうどんとかすぐ出来るメニューならその場で立って待ってたらいいでしょう。


店内座席はカウンターが17席と、テーブル席4人掛けが2ヶ所あります。



うどんメニュー
「かけうどん(320円)」「肉うどん(370円)」「山菜うどん(370円)」「わかめうどん(370円)」「とろろこんぶうどん(340円)」「鳥から揚げうどん(470円)」
「かまたまうどん(370円)」「かまチーズうどん(420円)」「ぶっかけうどん(370円)」「なっとうおろしうどん(370円)」
「釜あげうどん(340円)」「ザルうどん(340円)」
「カレーうどん(370円)」「チーズカレーうどん(470円)」

各種、大は100円増し、小は100円引き。


その他そばメニュー各種あり。


ラーメンメニューは「にぼし中華(500円)」のみ。


その他セットメニューいろいろあり。



今回は「かけうどん」の小と「かまたまうどん」の小と「納豆おろしうどん」の冷の小を注文しました。計760円也。



うどんは県内産ネバリゴシ100%使用の非常にコシの強い讃岐うどんです。



「かけうどん」です。

かけは素うどんですが、天かすやネギは無料なのでたっぷりのせると充分豪華なうどんに。


「かまたまうどん」です。

かまあげのうどんに卵を混ぜたものに、卓上の生醤油で濃さは好みで垂らします。
玉子ふわふわでシンプルながらとってもクリーミーです。


「納豆おろしうどん」の冷です。

ひきわりの納豆と、大根おろし、更に鰹節が乗ってます。
温かいのも選べますが、冷にして正解!結構さっぱりスルスルと頂けます。
冷の方がうどんのコシをばっちり感じられます。



そんなわけで美味しかったです!

やぱりここのかまたまは美味いですね。

冷の注文もアリだなと新しい発見でした。


小を3杯頼みましてボリュームもなかなかですが、おにぎりも頼んでおけばよかったくらいでした。

ってもこれはだいぶ前の体調崩す前の話です。




体調崩してからもやっぱりうどんが体に負担かからないなと思っての再訪です。



今回は「肉うどん」と「かまチーズうどん」を注文しました。
前回発券の50円引きクーポン使用で計540円也。



「肉うどん」です。

かけうどんに柔らかく煮込まれた豚バラがたくさん載ってます。
かけに50円増しでお肉たっぷりとはコスパがいいね!


「かまチーズうどん」です。

かまあげうどんにトロトロのチーズがかかっており、生醤油で味付けします。
そんなにチーズとうどんが合ってたとは言えない(笑)チーズ好き人向け。



そんなわけで美味しかったです!

やっぱりここは小が安くて結構ボリュームあるので数品選ぶのがいいですね。

体調は徐々に良くなってきたので次回は小3品頼みたいなー。



全国チェーンの丸亀製麺出来てからは客もだいぶ奪われたと思いますが、味は負けてないだろうから地元のうどんや一番に頑張ってほしいですね。



個人的オススメ度・☆☆☆☆


住所・弘前市新里字東里見112-3
電話・0172-26-9111
営業時間・11:00~20:00
定休日・火曜日

羽州路の宿 あいのり

2014-03-26 00:47:34 | 温泉(平川市)
スズキのラパンショコラのCMだけど、あの女わざと忘れ物したに違いない!西島秀俊店員と会話の口実を作る為に。
ま、そんな裏設定無いと思うけど、それだけ西島秀俊はカッコいいって事です。
2コ上の姉が中学だか高校の時に西島秀俊のファンだったのを思い出したが、随分と遅咲きだけど今の方がカッコいいもんなー。
「美味しそうですね」ってセリフがエロイわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「あいのり温泉」に行って来ました。


場所は、青森と秋田の県境あたりの国道7号線沿いにあります。



こちらは宿泊もできる温泉施設です。

隣には老人福祉施設もあります。


その隣には大型レジャースパ施設だった時代の廃墟ビルが未だに建っていてバブルの名残を感じます…。
昔は何度か遊びにきて、ウォータースライダーに乗ったものだが…。

近年になって落ち着いた温泉施設になりましたとさ。



玄関から左手の廊下をずっと進むと浴場がある。

浴場は曜日によって男女入替制になってます。



浴場は、内湯、露天風呂、赤湯とあります。


シャワー付きカランは8ヶ所ほどあります。



内湯は43度の10人弱サイズ。

加水掛け流しです。


露天岩風呂は36~37度の15人ほどのサイズ。

ここは源泉掛け流しです。


内湯と露天のお湯は無色透明、無味、無臭。



半露天の赤湯は41度のギリギリ2人サイズ。

源泉掛け流しで、ゴボゴボと間欠投入。

赤湯は笹濁り色で、強塩気と炭酸味、金気臭とガス臭、強スベスベ感あり。

赤湯は湯量が少ないので、狭い浴槽サイズになっているので競争率高し。


すぐ近くの秋田の「矢立赤湯」と似たようなお湯で、あちらよりかなり狭いけど赤湯目当てでも入る価値はある。


過去2度夜に訪れたので露天が真っ暗であんまり楽しめなかったが、露天も解放感あっていいと思います。


基本的に赤湯にばっかり浸かってたけど、露天岩風呂と赤湯とループで楽しむのが最高ですね。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)[内湯・露天風呂]
泉質・ナトリウム-塩化物泉(等張性中性高温泉)[赤湯]
泉温・52.4度(加水あり)[内湯・露天風呂]
泉温・43.4度(源泉掛け流し)[赤湯]
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・有料ロッカー、リンスインシャンプー、ボディソープ、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り

住所・平川市碇ヶ関西碇ヶ関山185
電話・0172-49-5005
営業時間・6:00~20:00
定休日・無休

碇ヶ関ドライブイン

2014-03-25 01:15:39 | 食堂・食事処
体調崩してからは食ベ物に気を遣うようになった。
食べないようにしてるのは、脂っこい物、しょっぱい物、肉類、ラーメン…、もう食べる物無いわっ!
そんなの食べるとその後の食道炎が半端ない。なので食べないようにしている。というかあまり食べたいとも思わなくなった。
あっさり煮干し出汁ラーメンならスープ残して食べても大丈夫だろうが、いっその事、当分ラーメンは食べない。我慢我慢!
でもやっぱりラーメン食べたい…。ま、どうでもいい話。





だいぶ前(体壊す前)にこちらの「碇ヶ関ドライブイン」に行ってきました。


場所は、碇ヶ関のIC近くの国道7号線沿いにあります。
「大湯モータース」の隣です。



こちらは老舗のドライブインです。



店内もなかなか鄙びてますね。

座席はテーブル席3人掛け3ヶ所と、座敷席4人掛けが6ヶ所あります。



60代くらいのおばちゃん1人だけでやってました。
忙しい時間帯はもう1人おばちゃんがいるようです。




ラーメンメニュー
「しょうゆ(450円)」「みそ(550円)」「しお(550円)」「とんこつ(650円)」「五目(600円)」「チャーシュー(600円)」「カレー(600円)」「バター(500円)」「コーン(500円)」「ワカメ(500円)」
「自然薯ラーメンしょうゆ味(600円)」「自然薯ラーメンみそ味(700円)」「自然薯五目ラーメン(750円)」「自然薯またぎラーメン(750円)」

各種、手打ち麺は30円増し、自然薯麺には150円増しで変更可。


麺類セットメニュー
「チャーハンセット(750円)」「カレーセット(750円)」「焼き肉丼セット(800円)」「カツ丼セット(780円)」「自然薯またぎギョーザセット(750円)」
各種、味噌ラーメンは100円増しで変更可。


その他、そば、うどん、カレー、炒飯、丼、定食、ギョーザ、ドリンクメニューなどあります。



今回は「味噌ラーメンカツ丼セット」を注文しました。880円也。



味噌ラーメンです。

スープは鶏ガラ主体の出汁でしょうか。
味噌タレはややあっさりです。

麺は中細麺。
茹で過ぎで柔らかったのが残念。

具は豚肉、キャベツ、人参、ピーマン、きくらげ、もやし。
野菜の値段高い時期にたっぷり入ってて嬉しい。



カツ丼です。

玉子はしっかりととじられています。
割下はややしょっぱめで甘さが強い。

カツは3切れで、他の具は玉ねぎのみ。



そんなわけで美味しかったです。

やはりセットがお得ですね。




違う日にも行ってました。


今回は「自然薯またぎラーメン」と「おにぎり」を注文しました。計870円也。



スープは鶏ガラと煮干しなどの出汁。
碇ヶ関らしい鶏ガラが強めのスープです。

麺は自然薯入り平打ち中細縮れ麺。
碇ヶ関自然薯ラーメン共通の麺です。
ツルツルですが、茹で過きで柔らかかったのが残念。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩、かまぼこ、根曲がり竹、うずらの卵、自然薯またぎギョーザ。
ここの自然薯ラーメンは具沢山なのが特徴で、これも特産の根曲がり竹入り。
そして自然薯またぎギョーザですが、皮に自然薯が混ぜ込まれ、具に行者ニンニク使用のギョーザです。
ま、焼きギョーザの方が美味しいのではないかと思いますが(笑)


おにぎりの具はたらこで、おしんこ付き。



そんなわけで美味しかったです。


碇ヶ関名物の自然薯ラーメンは店によって具が違いますが、餃子入りも面白い味でした。



個人的オススメ度・☆☆☆


住所・平川市碇ヶ関諏訪平18-9
電話・0172-45-2473
営業時間・10:00~21:00
定休日・第4日曜日

からあげ専門 ふじや 弘前店

2014-03-24 00:38:45 | テイクアウト店
昨日は仙台でクラシックコンサート行ってきました。
グリーグのピアノコンチェルトはソリストがアリス・娑良・オットで、やっぱり裸足で弾いてて、全身で弾いているのがわかる渾身の演奏でした。女っぷりも上がってた!
アンコール終わってカーテンコール1回したらもう終わりで休憩だなと誰もが思って拍手が静かに引いていった瞬間にアリス沙良出てきてちょうど拍手止んだから途中でアリス沙良が舞台袖から出てすぐ急ブレーキ掛けたのがマンガみたいなアクションなのが面白かった。結局アンコール2回したのね。アンコールのリストとても良かった。
ショスタコーヴィチの5番のダイナミズムが存分に出ていた全く隙の無いスタイリッシュな演奏という印象。
ヴァシリー・ペトレンコは30代であの堂々たる指揮は凄かった。
結局文句の付けどころのない演奏だったが、何故か感動は無かったけど。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「ふじや」に行ってきました。


場所は、弘前市田園の県道128号線沿いにあります。
ローソンの隣です。



こちらは秋田市に本店を置くから揚げ専門店です。

秋田本店の他に、仙台店とこちらの弘前店の3店展開しています。


弘前店は去年の1月にオープンしました。


基本的にテイクアウト店ですが、店内飲食も出来ます。



店内飲食座席は小上がり席4人掛けが2ヶ所あります。

あとテイクアウトの待ち席が10席くらいあります。


男性店員2人が働いていました。



からあげメニュー
「和風」「レモン塩」「にんにく」「ピリ辛」

各・並400円、大780円。


弁当メニュー
上記4種類の並550円、大650円。


定食メニュー
上記4種類の並680円、大780円。

※全てのメニューは4月1日より値上げするそうです。



今回は「にんにく」の弁当の並をテイクアウトしました。550円也。


作り置きはしない店なので、注文してから揚げます。

混んでなくても5分ほど時間が掛かりますので、予め電話注文もいいでしょう。



弁当はからあげ、ナポリタン、キャベツの千切り、いんげん、ご飯の構成。

からあげはもも肉を使用し、秋田産特醸醤油と秋田味噌と自家製ネギ油を配合した秘伝のタレに漬け込み、あきたこまちの米粉をブレンドした自家製から揚げ粉で100%植物油にて二度揚げしているとの事。

衣サクサク、お肉は柔らかジューシーで美味しいです。

それにしてもにんにく臭い!って当たり前だけど(笑)
にんにく臭バッチリ効いているので仕事中のランチタイムはにんにく味は避けた方がいいかも?



そんなわけで美味しかったです!



そういえばこれまたかなり前に家飲みの時にも買ってました。


前回は「レモン塩」と「ピリ辛」の並を注文しました。計800円也。


こちらは「レモン塩」です。

基本の塩味も塩気少なめの上に、さっぱりとしたレモンの酸味が効いています。


こちらは「ピリ辛」です。

ピリ辛、というか結構辛かった気がします…。


から揚げとしてはどちらもサクッとカラっと中ジューシーでしたよ。
米粉の衣がいい感じですね。



そんなわけで美味しかったです!

食事としても御飯が進みますし、飲みのつまみとしても酒が進みますよ!


とはいえだいぶ前の話であり、最近は揚げ物あんまり食べられないけど…。




個人的オススメ度・☆☆☆☆


住所・弘前市田園4-7-4
電話・0172-27-7019
営業時間・11:00~20:00(売切れ次第閉店)
定休日・不定休

森田ふれあい交流の里 おらほの湯

2014-03-23 02:00:59 | 温泉(つがる市)
さっきやっと宮城から帰ってきた。
朝早く弘前出発して鳴子温泉3軒廻って、仙台でコンサート聴いて、すぐ鳴子温泉に戻って3軒廻って帰った。
鳴子から仙台まで2時間強も掛かって、開演3分前にギリギリ間に合ったし。
仙台でラーメンとか美味しいもの食べて過ごしたかったけど、体調まだ悪いのでラーメンとかまだ食べられない、というか食べないようにしているので今回は泣く泣くすぐ帰った。
結局仙台に滞在してた時間は2時間半もいなかったという。
とはいえ、また鳴子に戻るのも大変だったわ。また2時間以上掛かったし。んー疲れたね!!
鳴子記事はそのうち書きます。ま、どうでもいい話。




だいぶ前だが「おらほの湯」に行ってきました。


場所は、つがる市森田村のJR五能線の陸奥森田駅から直進し、県道188号線から県道267号線に
左折する。
少し進んで「つがる地球村」方面へ県道132号線に右折し、坂道を登ると「浄業寺」がある角を左折する。
ここから直進すると右手にあります。



こちらはつがる市市営の公共施設で、日帰り温泉もあります。


ここは曜日毎のイベント風呂が目白押しです。

今は曜日毎のサービスが多く、月曜日はカップルデー、火曜日は敬老感謝デー、水曜日は湯っこの日、木曜日はコーヒー風呂、金曜日は家族入浴デーと、日によってかなり割引になるのがとてもお得。

入館前にマジマジとこの表を見てたら係りの人が表のコピーをくれました。
イベントをかなり気になってたと思われたでしょうが、こちとら変わり種風呂の日だったら勘弁したいと思って確認してただけですが(笑)




浴場は手前から熱め浴槽、主浴槽、適温浴槽、小浴槽、打たせ湯、水風呂二ヶ所、サウナといった造り。


シャワー付きカランは13ヶ所あります。



お湯は薄い緑黄色で、弱塩気と弱炭酸味、弱モール臭、ツルツル感あり。



熱め浴槽は45度の4人サイズ。

源泉掛け流しです。冬以外は加水している。

何故かヒバ?の木片が浮いています。相変わらず邪魔です。


主浴槽は44度の10人弱サイズ。

熱め浴槽のお湯が流れ入って、しかし熱め。


適温浴槽は43度の3人サイズ。

主浴槽のお湯が流れ落ちるようになっており、ここまで来ると湯温も落ちるが鮮度も落ちる。



小浴槽は43度の2人サイズ。

浴槽内に源泉直接投入と、蛇口より加水(別源泉)あり。
以前はジャグジー浴槽だったがジャグジー作動しなくなったのか。

ここはおそらくイベント風呂であろう。
前々回訪れた時はコーヒー風呂だった。
他のリンゴ風呂の日なんかもこの小浴槽でやるのだろう。熱め浴槽でやったら主浴槽も浅め浴槽も全て汚染されるので絶対やらないでほしいもんである。



打たせ湯は2本あります。

ここも源泉掛け流しでした。



水風呂は17度の1人サイズのが2ヶ所。

お湯とほぼ同じ緑色なのりで別源泉ですね。



ちなみにサウナは90度の6人サイズ。テレビ付き。



そんなわけで良いお湯でした。


イベントはいろいろあって通っている人は楽しいでしょうし、割引はかなり嬉しいサービスです。

しかしイベント風呂は止めてほしいですね。せっかくの良いお湯が台無しです。

ヒバの木片も邪魔だから小浴槽にだけ入れるとか考えてほしいです。
ヒバ浴槽に浸かってると考えられなくもないけど存在自体が邪魔でしかないです。  



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・47.6度(源泉掛け流し・季節によって加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・320円(水曜日は150円)
備品・無料ドライヤー
施設・日帰りのみ、ダンスホール、大広間

住所・つがる市森田町森田月見野290-1
電話・0173-26-3394
営業時間・6:00~21:00
定休日・第1・第3月曜日

嶽温泉 嶽ホテル

2014-03-22 00:00:34 | 温泉(弘前市)
もう雪いらねーっつーの!
っても最後の積雪になりそうだし、今シーズン全体で見ると雪少なくて楽だったけどね。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「嶽温泉」の「嶽ホテル」へ行ってきました。


場所は嶽温泉郷の入り口から進んで行くと一番手前の左手にあります。



こちらは二階建ての中規模なホテル、というか旅館といった方がいいかも。


もちろん日帰り客も受け付けてくれてます。


民芸品や熊の剥製やら装飾の数々が通路にあって雰囲気がよろしいです。


ホールから奥の方に直進すると浴場があります。



浴場は内湯と露天があります。


シャワー付きカランは4ヶ所です。



お湯は薄水色白濁で、酸味、硫黄臭、ヌルヌル感あり、白い糸くず状湯華大量あり。



ヒバ造りの内湯は46度の6人サイズ。

源泉掛け流ししています。

それにしても激熱です!!
この日は猛吹雪の氷点下5度以下なのにこの熱さは温度差にやられる。
露天のドアを全開にして浴室の気温を下げ、湯揉みしまくっても45度くらいにしかならなかった。
最新の嶽温泉の成分表を見ると源泉温度は48.2度になってたので以前より熱くはなっている。
そもそも嶽の浴槽にしては投入量も多いかと思うので激熱になってしまうか。
真冬でもこれだと冬以外はカランのホースから加水になるかも。

そんでもってお湯は最初は水色透明だったが湯揉みしまくったら綺麗に白濁します。

湯華もたくさん舞っています。



半露天のヒバ浴槽は43度のギリギリ2人サイズ。

内湯の廃湯ですが、湯口自体が女湯の露天の湯口と繋がっていて、中央には加水しているようにも見えた。

あいにくの猛吹雪だったので景色は白一色だった…。
本来なら景色もまずまずいいのかも。



こんな猛吹雪なので客はいなかった、けど女湯は家族連れなのか、子供の声もあって大層にぎやかでした。



しかし内湯はあまりに熱くてちょっときつかった。
露天は適温だけど吹雪で寒いし…。

しかも体調も悪くて、鼻血出て落ち着いて入れなかった…。



でも嶽の旅館の中でここは露天があるのが魅力的ですねー(「山楽」はどうなるかわかんないし、あそこの野天は離れすぎてるし)


落ち着いて入りたいのでもう少し湯量絞ってほしいところです。       



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・酸性-含硫黄-カルシウム-塩化物泉(低張性酸性高温泉)
泉温・48.2度(源泉掛け流し)
効能・リウマチ性疾患、糖尿病、水虫など

料金・500円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、無料ドライヤー、化粧水など
施設・宿泊、日帰り

住所・弘前市大字常盤野字湯の沢28-1
電話・0172-83-2045
立寄時間・10:00~15:00
定休日・無休

TEA&CO. COMPANY

2014-03-21 00:58:12 | カフェ・喫茶店
土曜日は仙台でコンサートあるので、いつもの如く鳴子に行く。
希望としては仙台で遊んだ次の日に鳴子巡りというのが最高の流れなんだが、土日の連休は取れず、金土の連休は取れた。
前日に鳴子巡りしようかと考えたてたが、体調もまだ良くないし、悪天候だし寒いしって事で日帰りにする。
でも鳴子は行きたいので、朝早く出てまず鳴子に行って13時位まで巡ってそれから仙台行って、コンサート終わったらまた鳴子に戻って巡るってのはどうだろう?って考えてるが、その辺はその日のコンディション次第かも。雪も積もりそうだし。
そもそも15時開演って中途半端過ぎるわ。予定が組みずらいっ!ま、どうでもいい話。





先日こちらの「TEA&CO.COMPANY(ティーアンドコーヒーカンパニー)」に行ってきました。


場所は、弘前市下土手町の中三近くの蓬莱橋の近くにあります。


駐車場は無いので、斜向かいの土手町立体駐車場へ停めると1時間無料券が貰えるようです(飲食1000円以上)
買い物かテイクアウト注文だけなら路駐で大丈夫でしょう。



こちらは名前通り、紅茶とコーヒーを扱うカフェです。


ちなみに弘前市民会館内のカフェ「baton(バトン)」も同系列です。



ここはコーヒーのテイクアウトも気軽に出来ますし、コーヒー関連商品や紅茶の茶葉なども販売しています。




店内はオシャレなイスやソファの席が14席くらいしかない結構狭めのキャパシティ。




超美人の店員さんがコーヒーを淹れてくれまして、もう1人若い女性店員もいました。

以前はダンディなマスターがいましたが見かけません。



コーヒーメニュー一部※(店内料金)[テイクアウト料金]
「カフェラッテ(500円)[T.O.280円]」「カフェモカ(580円)[T.O.350円]」「アイリッシュラテ(690円)[T.O.430円]」「バニラマッキャート(525円)[T.O.300円]」「アーモンドマッキャート(525円)[T.O.300円]」「ヘーゼルナッツマッキャート(525円)[T.O.300円]」「キャラメルマッキャート(525円)[T.O.300円]」「ラズベリーマッキャート(525円)[T.O.300円]」「アマレットマッキャート(525円)[T.O.300円]
「ココア(580円)[T.O.320円]
「アイスコーヒー(525円)[T.O.320円]「アイスドカフェラテ(580円)[T.O.280円]」「アイスドモカ(630円)[T.O.350円]」「コーヒーミルクシェーク(630円)[T.O.360円]」



店内での飲食がメインでしょうが、いつもどおりテイクアウトで。


今回は「アーモンドマッキャート」を注文しました。300円也。


結構大きめのプラスティックカップにオリジナルのカップスリーブがオシャレ。



アーモンドの香ばしい香りはアーモンドシロップを使用していると思います。
クリーミ-な泡と、甘めな仕上がりになってます。



そんなわけでとても美味しかったです。

いつもながら激安料金で気軽にテイクアウトで満足でございます。



というわけでまたもや再訪!


壇蜜を清楚にしたような超美人店員が今回もコーヒー淹れてくれました。



今回は「カフェモカ」を注文しました。350円也。

カップスリーブは「baton」使用のものでしたよ。

ラテにホイップクリームが乗っかって、その上にチョコレートソースが掛かっています。
結構甘めだけどラテとのバランスも良くてほぼスィーツといっても過言ではない!



そんなわけでとても美味しかったです!


個人的に狭めのカフェは落ち着かないのでいつもテイクアウトですが、店内の雰囲気はオシャレだし、スィーツも美味しいらしいから本当は店内で飲食したいけどなかなかねー。
お客さんも美人しかいなかったし!

自分にはちょっと難易度高いので、次回からも気軽に激安のテイクアウトになりそうだなー。


最近はフレーバーティーにもハマってるので茶葉目当ての買い物もしたいところです。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆★(4.5)


住所・弘前市土手町65
電話・0172-39-1717
営業時間・10:30~19:30
定休日・第1・第3火曜日
※駐車場なし

時の音 ESPRESSO

2014-03-20 01:50:09 | カフェ・喫茶店
アントニオ猪木の国会での元気ですかー!!問題はしょうもないけど面白いね。
しかし「元気があれば何でも出来る」とはよく言ったもので、元気が無ければ何も出来ないしね。
体調不良の時は精神的に参っててずっとネガティヴでした。ここ1ヶ月半くらいの記憶があまり無いという。
元気があればブログも書ける!というね。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「時の音ESPRESSO(ときのねエスプレッソ)」に行ってきました。


場所は、弘前市和徳の青森銀行のある交差点を八幡宮方面へ50mほど進むと右手にあります。
「おむすびころりん」の向かいです。


駐車場は道路を隔てた向かいのおむすびころりんの左手の小路を進むと契約駐車場があるので真ん中あたりに2,3台停められます。



こちらは2012年にオープンしたカフェです。


古民家を改築した店内は独特の雰囲気ではありますが、ものすごく狭いです。

中央に低いテーブルあって、囲むように低い椅子があり、壁際にもカウンターがあって、ギュウギュウでも10人は座れないかな。



よく知らないけど一目見てすぐイタリア製とわかる流線形が美しいエスプレッソマシンが置かれています。



30歳前後の爽やかなマスター1人でやってるようです。



コーヒーメニュー※(店内料金)[テイクアウト料金]
「ドリップコーヒー(380円)[T.O.350円]」「水出しコーヒー(380円)[T.O.350円]※5~10月のみ」「フレンチプレス(450円)」「エアロプレス(450円)[T.O.400円]」
「カフェラテ(450円)[T.O.400円]」「豆乳ラテ(480円)[T.O.430円]」
「マキアート(400円)[T.O.400円]」「アメリカーノ(380円)[T.O.350円]」
「エスプレッソ(280円)[T.O.280円]」「冷たいエスプレッソ(380円)[T.O.380円]」※エスプレッソダブルはプラス50円


その他、フレッシュジュース、ソーダなどのソフトドリンクもあり。


スィーツはコーヒーゼリー、アイスクリーム、シフォンケーキ、他にカウンター上のお菓子などあります。



今回は「カフェラテ」をテイクアウトしました。400円也。




普通はそのまま飲んじゃいますが、蓋を開けてみましょう。

テイクアウトなのにラテアート!!芸が細かいですねー。

ラテは苦みが効いてて、ミルクもふわふわでしたよ。



そんなわけで美味しかったです!




他のも飲んでみたいなー。って事で再訪です!


フェイスブックで見た裏メニューが気になったので確認したら1杯分だけ作れるって事でギリギリ頼めました。

なので今回は「アーモンドミルクラテ」をテイクアウトで注文しました。500円也。


アーモンドミルクラテは裏メニューで数量限定なのでいつも作れるわけではないと思いますし、今もやってるかは要確認。



1杯分のラテ作って余ったのかな?ラテが出来る前にアーモンドミルクだけをデミタスカップでストレートで飲ませてくれました。
会計前に立ちながら一気飲み(笑)
ミルキーながら結構あっさりでした。

そんなアーモンドミルクを使ったラテです。


クリーミーさは際だってて、でもやっぱりあっさりでした。

かなりビターだったので、別でスティックシュガー貰ったのを入れてちょうどよかったかな。



そんなわけで美味しかったです!


2回ともテイクアウトしましたが、店内は狭いので個人的に店内飲食はまずしたいと思いません。

狭いから常連同士で仲良くなったりもあるかもしれませんし、それが魅力に感じる人もいるでしょうね。


オリンピック開催時期中に訪れた時ですが、テイクアウトで待ってる間に先客2人がオリンピック談義、というかオリンピック批評してて、聞いてて正直イライラしてました(笑)
全国各地(というか全世界?)で行われているだろうド素人のスポーツ批評は聞くに堪えません。
聞きたくないのに耳に入る店内の狭さは落ち着けません。
これは極端な例でしたが、他の客によってはコーヒーの味も変わりますわね。


しかし味は本格的なので、気軽にテイクアウトでいいかなー。
というわけで次回もテイクアウトしようと思います。



オススメ度・☆☆☆☆


住所・弘前市北横町5
電話・非公開
営業時間・10:00~19:00
定休日・木曜日

中泊町老人福祉センター 宝寿荘 宝森温泉

2014-03-19 01:05:31 | 温泉(北津軽郡)
1ヶ月以上更新休んでたのに、その間も毎日たくさんの訪問ありがとうございました。
そういや休んでる間にトータル300万アクセス突破してたわ。
そんなわけでこれからもよろしくお願いします。ま、どうでもいい話。





先日こちらの中泊町老人福祉センター「宝寿荘(ほうじゅそう)」の「宝森(たからもり)温泉」へ行ってきました。


場所は、中泊町役場や警察署や消防署の近くにあります。



こちらは中泊町の老人福祉センターですが、老人は曜日によって地域ごとに無料らしいが、一般の人も時間によっては入浴できます。



玄関を通ってそのままホールへ入ると、右側の奥に簡易な受付があるのでそこで支払う。




浴場は浴槽が一つと、歩行浴槽?があります。


シャワー付きカランは7ヶ所あります。



お湯は極薄黄緑色で、無臭、薄塩気、ツルツル感あり。


浴槽は8人ほどのサイズの42~43度。

湯口からは源泉掛け流し、と思いきや、一時熱めのお湯に切り替わったりしており、加温なのかとも思ったが、記載によると冬季のみ加温した真湯を投入しているという。



こちらは歩行浴槽かな?

老人福祉センターというのもあり、高齢の客は段差を気にせずここを使って浴槽へ入っていったので有難いでしょうね。



そんなわけで良いお湯でした。


冬は源泉がぬるいので真湯投入で適温にしているようなのでちょっと残念ですが、冬以外は源泉掛け流しなので冬以外の訪れがいいかも。

しかし時間が変則的なのがちょっと問題ですが、旧中里町エリアに唯一ある温泉なので人気はあります。



オススメ度(温泉評価)・☆☆★(2.5)


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・44度(源泉掛け流し、低気温時のみ加温水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・250円
備品・無料貸出ロッカー
施設・日帰りのみ、老人福祉施設

住所・中泊町中里字宝森1-2
電話・0173-57-4841
立寄時間・16:00~21:00(月・火・水・金曜)/13:00~21:00(木・土・日・祝日)
定休日・無休

喫茶 京

2014-03-18 00:00:42 | カフェ・喫茶店
体調はまだ悪いので、気楽にいくので期待しないでください。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「京」に行ってきました。



場所は、弘前市稲田の青森県りんご会館のある交差点の角にあります。
ラーメン「キンタ」の道路隔てて隣です。



こちらは京風甘味処の喫茶店で、京風うどんも人気の店です。



甘味もいいけど、胃に優しいうどん目当てでの入店。


店内は和食屋の佇まい。

座席はテーブル席2人掛け1ヶ所と4人掛け7ヶ所です。


60代歳くらいの奥様1人でやってるようでした。
京都弁で上品の方です!



うどんメニュー
「きつねうどん(550円)」「たぬきうどん(550円)」「月見うどん(550円)」「わかめうどん(550円)」「大原女うどん(550円)」力うどん(650円)」「かしわうどん(650円)」「カレーうどん(650円)」「にしんうどん(800円)」
「鍋焼きうどん(800円)」「鍋焼き力うどん(850円)」「鍋焼き味噌うどん(850円)」
「冷やしうどん(600円)」「冷やしたぬきうどん(600円)」
「冷やしそうめん(600円)」

各種、定食(ご飯・お新香付き)は150円増し。


甘味メニュー
「あんみつ(550円)」「クリームあんみつ(600円)」「ぜんざい(550円)」「くりぜんざい(600円)」「あべ川餅(550円)」
「宇治フロート(550円)」「アイスクリーム(400円)」「小倉アイスクリーム(450円)」


その他、湯豆腐、カレーライス、おにぎり、ドリンクなどがあります。



今回は「カレーうどん」の定食を注文ました。800円也。


定食にすると、お新香とご飯が付きます。


カレーうどんです。

通常のうどんつゆにカレールーを掛けたものです。
もともと優しいつゆで、カレーも和風なのでスパイシーさはほぼないけど、混ぜるとやっぱり優しい味。

うどんは中太の丸い柔らかめの麺。

カレーの具は豚バラと玉ねぎでした。


お新香の中に山菜があったで、山菜カレーうどんとして食べました(笑)



そんなわけで美味しかったです。

カレーうどんは好みのタイプではなかったが美味しくないわけではなかったし、個人的には煮詰めたカレー南蛮が食べたかったですね。




そんなわけで他のメニューも気になったので再訪しました。



今回は「鍋焼きうどん」と「おにぎり」を注文しました。計950円也。


鍋焼きうどんのつゆは昆布や鰹節でしょうかね。
やっぱり優しい味!

うどんは中太の丸い柔らかめの麺。

具は鶏肉、かまぼこ、笹かま、椎茸、春菊、ねぎ、麩、玉子、天かす。
豪華な具ではないけど、かまぼこ3種類とか風変り。


おにぎりは梅にしましたが、梅が酸味ほぼゼロの紫蘇巻きの超甘いやつで、梅干しというよりは杏みたいな、個人的には好みでした。



そんなわけで美味しかったです!


鍋焼きうどんは量は少なめでしたが、値段もそれほど高くもないし、何よりオールシーズン食べられるのが魅力ですね。


やっぱり甘味食べておけばよかったな…。



オススメ度・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市稲田2-3-2
電話・0172-27-9974
営業時間・11:00~22:00
定休日・日曜日

大鰐温泉 四季の湯 不二やホテル

2014-03-17 22:07:09 | 温泉(南津軽群)
復ー活!!!ま、どうでもいい話。





先日こちらの「大鰐温泉」の「不二やホテル」へ行ってきました。


場所は、大鰐町蔵館の県道198号線沿いにあります。



こちらは大型の高級温泉旅館です。


日帰りも…、受け付けてはいますが、日曜祝日の10時半から14時まで!!という超難関の狭い時間のみ!


ずっといつか行こうとは思ってましたが、なかなか時間が合わず。
しかし今回時間を調整して行ってきました。



玄関入るとまず右手にギャラリーがあります。

焼き物と仏像が飾られています。

仏像好きの心をくすぐる!!


弥勒菩薩半跏像!



文殊菩薩像と普賢菩薩像!



十一面観世音菩薩立像!


他にも不道明王像や羅漢像もあり。

全て年代もそれなりに古いものであり、技巧も素晴らしい名仏である。

オーナーのコレクションなんだろうが、正直場違いと感じるけど…。ま、なかなかのもんです。



ここからメインの温泉へ。


浴場は内湯と露天風呂、水風呂とサウナがあります。


シャワー付きカランは9ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用してたような気がします。



お湯は無色透明、無味、弱芒硝臭あり。



内湯は43度の15人ほどのサイズ。ジャグジー付き。

湯口からはチョロチョロ掛け流しされており、表示は加水する場合もあるの表記なので、時期的に源泉掛け流しか、あっても微量の加水か。

それにしてもジャグジーが強烈で邪魔でしかない。
こういった高級ホテルの温泉で、果たして客が求めてるのか疑問である。
日帰り客は気軽に銭湯感覚で来れないわけだし、一日の汗と疲れを取るためのジャグジーではないのだから、温泉に拘っているだけに余計不必要さが感じられる。


もう一つ気になったのが排湯溝が湯口の近くにあるので、逆側の奥の鮮度が良くない。
チョロ出しなので新鮮さは湯口近くのみになり、奥の方は湯の汚れが多少あった。もったいない造りである。



隣の水風呂は16度の2人サイズ。

露天風呂は42度の15人ほどのサイズ。

湯温的に源泉掛け流しでしょうし、内湯と違って湯量も相当量あり。

ここの露天風呂は素晴らしいです!
大きな岩組みの造りもダイナミックで、個所個所で大小の石を使い分けてる演出も観ても座っても楽しいです。
さすがの高級旅館といった風情を感じられます。



ちなみにサウナは準備中でまだ入らないようにとの注意書きがあったが他の客がバンバン入ってたので自分も入ってみたが充分問題ない温度になってた。
90度の7人サイズ。



意外にも日帰り客は結構多かったのが驚いた。

通は知ってるといった感じか、壮年の方が多くて良識のある客層といった印象で安心する。



宿泊としても評価は高いようですね。

高級旅館だし、入浴時間があまりに短過ぎるけど日帰りできるだけ有難いもんです。


料金は大鰐としては高いが、鰐カムに同料金払うんだったらこちらの方が断然おすすめ。

難易度は高いとはいえ、日曜休みのサラリーマンなら問題無く入れるでしょうし。



館内には仏像の他にも絵画も素晴らしい作品が何点か飾ってあり、浴場入口前の川端玉章の画もまた素晴らしいものであった。

温泉もよかったが、芸術作品に触れられる場としての素晴らしいミニコレクションでありましたー。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
泉温・68度(源泉掛け流し、季節によって加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・500円
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、無料ドライヤー、化粧水、飲水機など
施設・宿泊、日帰り

住所・大鰐町蔵館字川原田63
電話・0172-48-3221
立寄時間・日曜・祝祭日のみ10:30~14:00
定休日・無休(※立寄は日曜・祝祭日のみ)