卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

羽黒温泉 民宿 じょっぱり (休業中)

2012-08-31 00:03:49 | 温泉(弘前市)
また歯痛い。今度は以前ブリッジかけた歯。
何より治療費が痛い。ま、どうでもいい話。



今日は「羽黒温泉郷」の「民宿じょっぱり」に行ってきました。


場所は、岩木山の県道3号線を「嶽温泉郷」から「湯段温泉郷」入り口を更に過ぎてもう少しスカイライン方面へ進むと左手にあります。


この時期は嶽きみが旬のシーズンなので、普段はガラガラの県道3号線が恐ろしく混雑しておりました。
嶽きみのブランド力がここまで高まったのはいつからだったか・・・。


そんなわけもあり「嶽温泉郷」を通ったが、この時期は嶽温泉の旅館も大変混雑してるようです。


それとは別に「羽黒温泉郷」はいつもと変わらぬ閑散さでした。

「羽黒温泉郷」は民宿3軒と別荘が数軒程度の小さな温泉郷で、嶽温泉や湯段温泉よりマイナーな小さな温泉地です。


その羽黒温泉の中で一番気軽に日帰り入浴出来たのが民宿じょっぱりです。

その民宿じょっぱりが8月末をもって休業するとの事。

先月その悲報を知ったのですが、羽黒温泉は結構近いのでいつでも行けるなと思ったらもう8月も終わりに・・・。
夏バテしてる場合ではない!急いで行きました。

3年振りに訪れますが、二回目にして最後の訪れになるとは悲劇です。


あいかわらず優しそうな女将さんにお支払いし、露天が入れるか確認した後にまず内湯へ入る事にしました。
「ゆっくり入ってってね」と心優しい一言を掛けてくれました。


浴場に入る前から広間がとても賑わってました。宿泊客でしょうか?
赤ちゃんが泣いてたりして、家族連れで楽しそうに盛り上がってました。


内湯は男女別あります。

内湯は浴槽が一つのみ。

カランは1ヶ所のみあります。

お湯は極薄い緑掛かった笹濁り色で、微金気臭、強炭酸味がします。
油の様な膜が湯面に張っています。

 

内湯は42度の4人サイズ。

源泉が掛け流しされています。
以前訪れた時よりかなりぬるめで適温でした。


内湯は体洗ったりして20分くらいで早々に上がる事にしましたが、入浴は10分も浸かってないというのに恐ろしい発汗で着替えるに着替えれない状態でした。


汗がやっと引いたので露天風呂へ。

露天風呂は一度玄関を出て、敷地の右手の方にあります。



露天風呂は貸切風呂なので、先客がいると入れません。

前回は宿泊客が入浴していたので入る事が出来なかったのですが、今回は念願の露天風呂へ!


露天風呂の湯小屋はご主人の手作りだそうです。

屋根も脱衣スペースの上のみの一部にしかないし、壁も一部無い。なので開放感が素晴らしい。

露天風呂も浴槽は一つのみ。

ここはカランもないし、ソープ類は使えないとの事。

お湯は内湯と同じだろうが、太陽の下って事でより一層緑掛かっています。

浴槽は41度の2人サイズ。

もちろん源泉掛け流しだが、水道ホースがあり加水出来る様になっているが、この日はぬるめだったから猛暑だったけど適温でした。


屋根が無いから日差しがきつかったけど、岩木山の高所だからそれほど暑くは感じなかったし、心配してたアブもいなかったので、ゆったりトドもしたりで、1時間近く入ってました。


露天風呂がこれほど素晴らしかったとは、知るのが遅すぎました・・・。
知ってたら毎年来てたと思います。


愛犬のコロちゃんと、さらに愛猫もいたので、2匹に別れを言って帰りました。

女将さんにも挨拶したかったけど、お客さんが盛り上がってたのでそのまま帰りました。


そんなわけで8月31日をもって休業するじょっぱりですが、訪れるのが遅過ぎたのが非常に無念です。
もっと早めに訪れて、少しでも多くの人にこの温泉に入ってほしいと思ったからです。


民宿じょっぱり、今までお疲れ様でした!!

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆★(4.5)


泉質・ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・55度(源泉掛け流し)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、、婦人病、更年期障害など

料金・250円
備品・シャンプー、ボディソープ、無料ドライヤー
施設・宿泊

住所・弘前市常盤野字湯段萢56
電話・0172-83-2175
立寄時間・要相談
定休日・なし

※経営者が変わりました。

三本木ラドン温泉

2012-08-30 00:01:30 | 温泉(十和田市)
完全に夏バテ中!!ま、どうでもいい話。



先日「十和田市温泉巡り」にて最後に訪れたのが「三本木ラドン温泉」です。


場所は、十和田市三本木の県道10号線沿いにあります。


日帰り公衆浴場ですが、名前の通りラドン温泉がウリらしい。


浴場は、熱め浴槽、メイン浴槽、適温浴槽、ぬるめ浴槽、ラドン浴槽、水風呂、サウナといった造り。

カランは42ヶ所だったかな。
カランのお湯とシャワーも温泉利用していたと思います。

お湯は無色透明無味無臭、弱ツルツル感あり。


奥の深めの熱め浴槽は45度の8人サイズ。

湯口からは源泉が掛け流しされ、溢れ出しが隣の浴槽へ流れ出てぬるくなっていく。


メイン浴槽は42度の12人サイズ。

適温浴槽は浅めで41度の6人サイズ。

ぬるめ浴槽はかなり浅めで40度の2人サイズ。

真ん中から手前までの3ヶ所の浴槽は、源泉の溢れ出しプラス、各浴槽に加水掛け流しの湯口もある。


水風呂は20度の1人サイズ。


ちなみにサウナは68度の10人サイズ。


ラドン吸入室というラドンの効能が充分にあるように仕切られた部屋の浴槽があり、そこは40度の6人サイズ。
ラドンといっても放射能泉というわけではないらしい。よくわかんないし何より興味ない。


そんなわけで名物のラドン浴槽は置いといて、温泉はさっぱりとしたものでした。

 
 (ラドン吸入室のラドン浴槽です) 


オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・46.7度(一部源泉掛け流し・加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ

住所・十和田市三本木字千歳森391-4
電話・0176-24-1141
営業時間・6:00~22:00
定休日・無し

道の駅奥入瀬 ろまんぱーく

2012-08-29 00:01:23 | 道の駅・物産施設
朝苦しくて目覚めたら、鼻血が止まらなくて、鼻はもう血が固まって塞がってて、それでも止まらないから喉に血が流れてそれが詰まりかけて窒息するところだったわ。
鼻血は出やすい体質だけど、ひさしぶりに大量出血だったな。
また鼻血出るかもしれないからラーメン屋にも行けなかった・・・。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「道の駅奥入瀬」に行ってきました。


場所は、国道102号線沿い。
十和田市中心街から奥入瀬渓流温泉方面へ走らせると途中にあります。


敷地内はかなり広く、施設も沢山ある。

観光物産館、ステーキレストラン、地ビールレストラン、手作りハウス、そば屋、親水公園、植物園、野外ステージといろいろあります。


まず観光物産館「四季彩館」へ。
 
いろいろ買いたい物あって悩みました~。


隣にステーキレスラン「味蕾館」もあります。
 
本当はステーキ食べたかったが時間と金銭的にパス。


更に隣に地ビールレストラン「奥入瀬麦酒館」もあります。
 
こちらは地ビールメインのレストランです。


一番右手奥には「手作りハウス味楽工房」があります。
 
ここではソフトクリームなどが売られていましたが、ご当地ソフトが無いのが残念。


他にも「一休館」というそば屋なんがかあり、食べ物には困らないほどたくさん施設があります。


物産館で地ビールの「奥入瀬ヴァイツェンビール」と、「魔女の生チーズサンド」を購入しました。

「魔女の生チーズサンド」は十和田市の「大竹菓子舗」の商品で、テレビでも紹介されたとかで
かなり人気があるようです。
ネットのお取り寄せでも上位にランクしているとか。
聞いたことあったので買ってみました。

しかし冷凍保存されており、そもそも名前と違い、生ではないという・・・。
自然解凍してから食べるように書かれてましたが、腹減ってたので車ですぐ食べました(笑)

味自体は美味しいのですが、スポンジの生地がプラスチックの梱包部分にべっとり張り付いてしまうという、構造上の問題が・・・。生で食べたら美味しいと思われます。


地ビールはさすがに家に帰ってから飲みました。

「ヴァイツェン」は濾過していない白ビールとの事。
飲んでみたが、んー、あんまり好みじゃない味・・・。
日本の安物の発泡酒に慣れてると仕方ないな。ビール通には受けるんじゃないかな?


道の駅なのに地ビール推しのレストランがあったりしますが、美味しそうな食べ物がたくさんあるので、近隣観光の際に重宝する施設ですね。

 


住所・十和田市奥瀬字堰道39-1
電話・0176-72-3201
開館時間・9:00~18:00
定休日・不定休(年末年始は休み)

一本木沢温泉

2012-08-28 00:05:53 | 温泉(十和田市)
この記事に見覚えある方、すいません。
ほぼ完成に近い下書き状態で放置していたつもりが、間違ってアップしてました・・・。
気付いた時はかなり日にち経ってからなので今更なんですが、十和田市温泉巡りの流れもあるし、当ブログは1日1記事に拘ってるので、今日書いた記事ってつもりで読んで下さい。ま、どうでもいい話。



先日「十和田市温泉巡り」の三湯目に訪れたのが「一本木沢温泉」です。


場所は、十和田市一本木沢の国道4号線と県道165号線の交差点にあるサークルKの裏手にあります。
「四季紅」や「牛楽館」の向かいです。


去年12月にオープンしたばかりの新しい日帰り温泉施設です。

外観はシックな色使いですね。

当然だが内観も新しくきれいです。


浴場は、高温浴槽、ジャグジー浴槽、中温浴槽、低温浴槽、露天風呂、水風呂、サウナ、打たせ湯、掛け湯があります。

カランは39ヶ所と、独立シャワーが1ヶ所あります。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。

お湯は無色透明、薄い塩気、無臭、弱ツルツル感あり。


奥の高温浴槽は深めで、43度の16人サイズ。


ジャグジー浴槽は42度の12人サイズ。

ジャグジーと繋がっている中温浴槽は42度の12人サイズ。


低温浴槽は浅めで41度の4人サイズ。


露天風呂は40度の8人サイズ。
浴槽縁の木の匂いが香ります。


以上全て源泉掛け流しらしいです。
各浴槽で掛け流し量に対する湯温や塩気の濃度が違うのですが、タンクで調節しているとかどうとか・・・。よくは知りませんが上手い具合に調整しているみたいです。


水風呂は16度の3人サイズ。
鉄分の湯華が舞ってる事もあるようで、別源泉なのかな?


ちなみにサウナは90度の10人サイズ。テレビ付き。


新しく出来た温泉施設だが、センター系特有の悪い湯使いではなく、お湯を大事にしている施設なので好感が持てました~。


オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・42.6度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・リターン式コインロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰りのみ

住所・十和田市一本木沢92-5
電話・0176-20-1001
営業時間・5:30~22:00
定休日・無し

ラーメン 刻乃家

2012-08-27 00:04:49 | ラーメン屋(弘前市)
昨日高速道路に乗ってたのだが、時速150km以上ぶっ飛ばして追い越す車が何台かいたが、そのうち3台がプリウスだった。
乗り手によってはエコカーでもなんでもなくなるな。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「刻乃家(ときのや)」に行ってきました。


場所は、十和田市三本木の国道4号線と国道45号線の交差点から、六戸方面へ45号線を少し走らせると左手にあります。


10年前くらい前から行ってみたいと思ってたラーメン屋です。

もちろん温泉巡りのついでに立寄りました。


店の看板には「青森にはなかった味」と書かれています。
確かに開店当初から暫くは青森には家系のラーメン屋はここだけでした。

いわゆる横浜家系のラーメン屋で、大和市の「桃家」の伝承の味で、醤油タレも桃家から直送されている、と10年前くらいの石山勇人監修の本に書かれていたが、今でもそうなのかは不明。


店に入ると臭すぎる豚骨の匂いが充満しています・・・。


店内はカウンターが11席と、4人掛けのテーブル席が3ヶ所あります。

テーブル席でもセルフサービスでカウンターまで取りに行くのもそうだが、造りもラーメンショップみたいですね。前身はそうだったのかな?

ちなみに券売機制です。


40代ほどの店主らしき男性と、30代ほどの男性二人体制でした。


ラーメンメニュー
「家系ラーメン(490円)」「塩とんこつラーメン(680円)」「魚介そば(600円)」「つけ麺(680円)」「ネギラーメン(680円)」」「ネギみそラーメン(730円)」「黒ラーメン(680円)」「激辛ラーメン(700円)」「チャーシュー麺(830円)」

各種中盛り100円増し。大盛り200円増し。

各種トッピングいろいろあり。

サイドメニューはわからん。


今回は「家系ラーメン」を注文しました。490円也。


スープはほぼ豚骨だと思います。豚骨臭が臭いくらいにします。

麺は太縮れ麺。
最初からやや固め。

具はチャーシュー、ねぎ、ほうれん草、のり。


そんなわけでまあまあ美味しかったです。


家系というと地元弘前の「井上屋」があまりに美味いので、比べてしまうのは仕方ないが、かなり味の差があるかなと思いました。

それでも客がかなり多かったので、人気のほどが窺えます。


朝早くから営業してるし、無休なので常連客には重宝されてる店でしょうね。


通りかかった中心街にチェーン店の「哲麺」が出来てたので、是非地元の刻乃家には頑張ってほしいですね。

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆


住所・十和田市三本木字野崎40-114
電話・0176-0250-3177
営業時間・7:00~21:00
定休日・無し

みちのく温泉

2012-08-26 00:03:39 | 温泉(十和田市)
いつもたくさんのアクセスありがたいし、コメントも増えてきてますが、常識の無いコメントは無条件で削除します。
店の不満を書いたりしてますが、あくまで改善してほしかったりの愛情を持って書いてるのであり、本当にダメな店は行っても記事にしていませんのであしからず。
ネットや匿名だからといって何でも書いていいわけじゃないし、そう思わぬ輩はどこかの管理の行き届いていない掲示板にでも行って自己主張でもすればいいでしょう。
私のブログは少なくとも公共性を持ってやっていますし、もはやネットも実社会だと思うので、常識の範囲内で楽しくやりましょう~。ま、どうでもいい話。



先日「十和田市温泉巡り」をした時に二湯目に訪れたのが「みちのく温泉」です。


場所は、十和田市稲生の国道102号線沿いの青森銀行とみちのく銀行のある交差点を北里大学方面へ曲がり、大学通りを500Mほど進むと右手にあります。
エネオスのガソリンスタンドの向かいです。


数多ある「みちのく温泉」ですが、十和田の地にもあります。

日帰りの温泉銭湯といったところでしょうか。


ロビーからの浴場入り口が洋風ドアなのが珍しい。


浴場は、熱め浴槽、メイン浴槽、ぬるめ浴槽、水風呂、サウナ、掛け湯といった造り。

カランは31ヶ所で、カランも温泉利用されています。


浴場には何故か裸婦像があり、これまた銭湯に似合わずおしゃれ。


お湯は無色透明無味無臭、弱ツルツル感あり。


一番奥の熱め浴槽は44度の6人サイズ。
 
ここは源泉が掛け流しされています。


真ん中がメインの適温浴槽で、42度の8人サイズ。
 
ここは加水掛け流しと思われます。


手前がぬるめ浴槽で、41度の4人サイズ。
 
ここも同じく加水掛け流し。


水風呂は16度の2人サイズ。


ちなみにサウナは68度の12人サイズ。


十和田市の中心街から一番近い温泉施設ということもあり、日中から結構賑わっていましたよ~。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(等張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・44.9度(一部源泉掛け流し・加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ


住所・十和田市東三番町21-5
電話・0176-22-3087
営業時間・6:00~22:00
定休日・無し

十和田ポニー温泉

2012-08-25 00:01:24 | 温泉(十和田市)
なんか青森もゲリラ豪雨が増えたな・・・。ま、どうでもいい話。



先日「十和田市温泉巡り」をした時に最初に訪れたのが「十和田ポニー温泉」です。


場所は、十和田市佐井幅の国道102号線沿いにあります。


敷地内には、ホテル、公衆浴場、食事処などありますが、日帰りの方は左手奥にあるホテルよりは鄙びた感がある建物から入ります。


大浴場と露天風呂がありますが、露天風呂は別料金でしかも500円と割高・・・。
なのでもちろん350円の大浴場へ入ります。


浴場は、メイン浴槽、ジャグジー浴槽、打たせ湯、水風呂、サウナ、ラジウム岩盤浴といった造り。

カランは23ヶ所(プラス岩盤浴用2ヶ所)あり、カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。


浴槽脇には何故か温泉(?)が入ったペットボトルが何個か置いてある。何故?猫除け?(笑)


お湯は無色透明無味無臭、強ツルツル感あり。


メイン浴槽は41度の15人ほどのサイズで、奥に打たせ湯と繋がっている。
 

湯口から源泉が岩を伝って、適温となって掛け流しされています。


隣がジャグジー浴槽で40度の6人サイズ。
 
これでもかというほどブクブクいってますね。

ちなみに女風呂はジャグジーではなく、超音波水流浴槽だそうだ。


水風呂は16度の1人サイズ。


ちなみにサウナは94度の6人サイズ。


さらにラジウム岩盤浴もあります。2人サイズ。
 


正午頃訪れたのもあり、ほぼ貸切状態でゆったり浸かれました。


クセのないツルツルの源泉を掛け流しで味わえる施設で気持ち良かったです。


金銭的に余裕がある時は露天風呂にも入ってみたいもんです~。

 
 
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温・40.2度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円(露天風呂は500円)
備品・無料ドライヤー
施設・日帰り、露天風呂、宿泊、食事処、広間など

住所・十和田市佐井幅167-1
電話・0176-23-4836
営業時間・5:00~22:00
定休日・無し

津軽藩ねぷた村

2012-08-24 00:06:26 | 道の駅・物産施設
我らが光星学院よくがんばった!!
それにしても相手が悪かったか・・・。ま、どうでもいい話。



今日は「津軽藩ねぷた村」に行ってみました。


場所は、弘前市亀甲町の弘前公園沿いにあります。


駐車場の入口にて駐車券を渡されますが、買い物するとレシート掲示で1時間無料です。


多目的な観光施設で、敷地内には弘前ねぷた展示館、アンテナシッョプ、農産物直売所、りんご販売所、食事処、煎餅屋、津軽三味線演奏場、民工芸品加工コーナーなどがあります。


ねぷた展示や三味線は有料です。(大人500円)
それ以外は無料で利用できます。


アンテナショップは土産物がたくさん売られています。
 

津軽地方の定番の土産物はほぼ網羅しているのではないかと思うほど豊富な品揃え。

何故か弘前とは全く関係ない「長尾中華そば」の生麺タイプが売っていたのでつい買ってしまいそうになった(笑)


別棟の「ひろさき新鮮組」は野菜や果物がいろいろ売られていました。
 


煎餅屋もあるのだが、ここから50mほど離れた場所に「小山せんべい店」があり、どちらも手焼きスタイルです。こんな近所で競合しています・・・。


ブラブラ巡りましたが、今回訪れた目的はソフトクリームを買いにきたのです!

「大かまど飯津軽旨米屋」という食事処で作ってますが、店内に入らなくても持ち帰りコーナーがあるのでそこでソフトクリームなどが売ってます。

ここでしか食べられない「清水森ナンバソフト」を購入しました。250円也。
 

赤味かかった微妙な色してます・・・。
食べると・・・、辛い!!辛いよ!!基本的には甘いけど、唐辛子の辛さがピリピリします!!
甘いと辛いが交互に来るのでなんか笑えます。
子どもは食べない方がいいかも・・・。

ちなみにこのわけわからんオモシロイ味がダメそうな人はバニラミックスも出来るので、そちらはもっとマイルドになるかと。


県外から弘前に観光に来た人には楽しめる施設かと思います。

 

住所・弘前市亀甲町61
電話・0172-39-1511
開館時間・9:00~17:00
定休日・無し

Nori's Club

2012-08-23 00:09:15 | スイーツ・お菓子店
麦茶と思って飲んだらそばつゆだったってあるあるあるじゃないですか?でもそんな事ある!?
実際は聞いた事もないし、飲む前に匂いで分かるだろ。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「Nori's Club(ノリズクラブ)」に行ってきました。


場所は、弘前市城東のヤマダ電機やユニバースやホーマックのあるショッピングモールの通りを福村方面へ進むと右手に「プリンセスコート」があるので、建物の左手に併設されています。


「プリンセスコート」はハウスウェディングやレストランウェディングなどの小規模な結婚式を提案している式場ですね。

私の従妹もここで式を挙げたのでその際に列席しました。


そのプリンセスコートのウェディングで出されるケーキを作っているパティシェが作るケーキを一般客もテイクアウト出来るのが「ノリズクラブ」です。


プリンセスコートの一番左手奥に入り口があり、スペース自体はバンケットルームになっており、結婚式の二次会など行われるそうです。
 
テーブルセッティングされていたのでこれから二次会でもあるのかな?


そのスペースの一角にケーキコーナーがこじんまりとあります。

ケーキは20種類前後ありました。

一番上段にはイチオシらしいカップケーキが5種類あります。

 


今回は「カップケーキ」「ロールケーキ」「シュークリーム」「チョコレートガナッシュ」「プリン」を購入しました(正式名不明)。


カップケーキは一番安い120円のやつです。
中にカスタードクリームが入ってて、これで120円は安いかと。

ロールケーキはシンプルな生クリームでとてもフワフワでした。

シュークリームはクッキー生地のサクサク系。

チョコガナッシュはケーキ類で一番安い230円だったけどこれはまあまあ。

プリンはカスタードの定番な味です。
器が深くてちょっと食べづらかったけど。


そんなわけで全体的においしかったです。

猛暑の日に買って食べる時に鮮度がだいぶ落ちてたのが自分のミスです・・・。
また再訪しないといけないかも。

 

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市早稲田4-1-3
電話・0172-26-4122
営業時間・10:00~18:00
定休日・無休?

富士見温泉

2012-08-22 00:06:29 | 温泉(黒石市)
「トキメキ混浴温泉」というタイトルだけ見ると何ともいかがわしい本購入した。
しかし未だに混浴のある温泉は名湯が多いし、野湯の紹介も嬉しい充実の内容である。
女性の入浴写真も充実しているから充分いかがわしいのだが。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「富士見温泉」に行ってきました。


場所は、黒石市富士見の県道13号線沿いにあります。
アクロスプラザの近くです。


温泉旅館ですが、地域の公衆浴場的な役割の温泉施設です。

約5年振りに訪れます。


入り口が二ヶ所あり、家族風呂利用の方は右手の入り口を、一般の客は左手の入り口から入ります。


浴場はメイン浴槽、熱め浴槽、浅め浴槽、水風呂、サウナがあります。

カランは47ヶ所で、独立シャワーが1ヵ所あり。
カランのお湯も温泉利用しているかもしれません。

お湯は薄い黄緑色で、無味無臭、弱ツルツル感あり。


メイン浴槽は41.5度の12人サイズ。ジャグジーとジェットバス付き。

湯口からは異常な程の量が掛け流しされているが、吸い込み口が強烈に作動している。


熱め浴槽は42度の6人サイズ。
隣のメイン浴槽と繋がっているが、浴槽下に湯口があるからやや熱め。
ここも吸い込み口あるがここは作動してなかったと思う。


浅め浴槽は41.5度の3人サイズ。
ここも二ヶ所の隣の浴槽と繋がっていて、寝湯出来るくらい浅め。


水風呂は26度の2人サイズ。
水風呂にしてはそんなに冷たくないのでクールダウンに適している。


ちなみにサウナは98度の10人サイズ。


肝心の湯使いだが、おそらく半循環ってところでしょうか・・・。
確定ではないが、湯量から見てちょっと怪しかったです。


日曜の閉館前に訪れたのだが、21時過ぎだというのに客が多くて驚きました。
特に小さい子ども連れの家族も多くて、夜遅くまで繁盛していました。

黒石の中心街から一番近い温泉施設なので、地元民に愛されている感がありました。


それにしても津軽には何故ダンスホール併設の温泉が何ヶ所もあるんだろう?



オススメ度(温泉評価)・☆☆★(2.5)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・42.8度
効能・リウマチ、運動器障害、慢性湿疹など

料金・300円
施設・家族風呂、宿泊、宴会場、ダンスホール
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー

住所・黒石市富士見121
電話・0172-52-2613
営業時間・9:00~22:00
定休日・無し

青森競輪場温泉

2012-08-21 00:03:32 | 温泉(青森市)
18日に青森競輪場の食堂でガス爆発があったとか。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「青森競輪場温泉」に行ってきました。


場所は、青森競輪場の一角にあります。


ギャンブルしない私が何故競輪場へ行ったのか?そう、青森競輪場の中に温泉があるからです!


青森の温泉施設はほぼ知り尽くしているつもりでしたが、リンク貼ってるプンタさんのブログで衝撃的に知る事となりました。

だいぶ前から知ってましたが、行こう行こうとは思ってましたが、なかなか日にちが合わず。

温泉営業日は場外開催日の土日祝日のみです。

そもそも場外が何の事かもよくわからず、HPのカレンダーを見ると、一月平均5日くらいしか入れないんですね。
しかも冬季は競輪やってないから温泉も冬季閉鎖です。


そもそもここの温泉は競輪選手が体を癒す為の入浴施設なんですが、あまりに評判がいいので去年から一般開放しているそうです。

場外開催の日は選手がいないので、その時だけ来場客にも開放しているという事です。


来場客はもちろん競輪目当てだろうから、車券購入者のみ温泉利用できます。


とりあえず車券買ってから行こうと思いましたが、どこで買えばいいのか、そもそも入り口すらわからない・・・。

まず特別観覧席入り口があったので入ろうと思いましたが、入場料がかかると書いてあります。
しかし来場客は入場料を払わずそのままスルーしています。

全く知識が無いのでどういう事かわからずオロオロしていると、さすがに警備の人に怪しい目で見られたので、警備の兄ちゃんに温泉の場所を聞くことにしました。

「温泉に入るには入場料が必要なんですよね?」と尋ねたら、「今日は場外なので無料です」と言われました。

無料で入れる!?ラッキーと思いましたが、あくまで入場料は無料で、車券は必要です。

そのまま大体の場所を教えてもらいました。

途中に温泉の看板が何ヶ所かありますが、初めてだとまず教えてもらわないとわかりません。


メインスタンドの更に右奥に進むとドリームスタンド入り口があるのでそのまま階段上がって観覧スタンドの中へ。
ここから左手に曲がって、階段下りて1階まで下ると温泉があります(2階には狭いながらも女風呂もあります)。

ちょっとわかりずらいので係のオバサンに案内してもらいました。

とりあえず温泉の場所だけ教えてもらったのですが、そういえば車券の提示しないでそのまま入ってしまいました・・・。

本来は入浴の際に車券提示を必要されると思うので車券買ってから入りましょう。


そんなわけでやっと温泉入り口まできました。

ちなみに脱衣場はロッカーがないです。
大金が動く競輪場で貴重品の持ち込みは泥棒にとっては格好の的だと思うので、貴重品は持ってこない方がいいと思います。


浴場は浴槽が一つです。

水風呂とサウナもありますがどちらも締め切ってました。選手専用だということです。
夏場くらいは水風呂張って欲しいが・・・。

カランは13ヶ所あります。


お湯は濃い赤銅褐色で、濃い塩気と強いエグミ、強鉄臭、スベスベ感あり。


浴槽は41度の10人サイズ。

加温しての掛け流しされています。

塩ビパイプの湯口から浴槽内に直接投入されています。

温泉成分で浴槽内は赤茶けているので、触れた部分は茶色くなります。


それにしてもすごい濃い鉄泉です。ここまで濃いのは青森では珍しいと思います。深浦や百沢以上です。


相当量が掛け流しされていて、廃湯構から溢れ出すほどで、そこがちょうどトド湯スポットだったのでトドりました。

途中から何故か温泉投入がストップしたのでびっくりして起きてしまいました。残念。


余談ですが、体洗ってたら浴槽を写真撮ってる人いました。ブロガーかな?


いやー、素晴らしい温泉でした!!
こんなにハイレベルな温泉だとは思いもしなかったです。


しかし温泉開放日が極端に少ないのが非常に残念です。

今シーズンは来月のあと6回しか入れないのです・・・(HP参照の事)。
もちろん競輪ついでに行ってみるのもいいかもね。


ん?そういえばガス爆発あった18日って自分が行った日じゃん!
15時過ぎに爆発あって、帰ったのは13時頃だから、2時間後か・・・。危ないところだったぜ・・・。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性中性低温泉)
泉温・27.8度(加温あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・車券購入者のみ(100円~)
備品・ボディソープ、シャンプー、無料ドライヤー
施設・競輪場、食堂

住所・青森市新城平岡1-1
電話・017-787-2020
営業時間・12:00~17:00
定休日・温泉開放日は場外開催の土日祝のみ(冬季閉鎖あり)

豪ーめん 弘前店

2012-08-20 00:01:59 | ラーメン屋(弘前市)
ナインティナインのオールナイト二ッ本「金」と「銀」二冊購入したが今回はあんまり面白くなかったな。ま、どうでもいい話。



今日は「豪ーめん(GOMEN)」に行ってきました。


場所は、弘前市城東の国道7号線沿いのツタヤ弘前店やココスがある交差点を弘前駅方面へ曲がる。
200mほど進むと交差点との角にあります。


「豪ーめん」は盛岡に本店を置き、岩手県内に3店、他に函館と沖縄にもチェーン展開しているラーメン屋です(他にもあるかも)。


いわゆる「二郎系」なんですが、「ラーメン二郎」の野菜盛りなどのボリュームは同じでも味はほぼ別物なので、「二郎インスパイア系」と呼ばれていますが、最近ではそういった系統を「G麺系」とカテゴライズされているそうです。よくは知りませんが。


以前から気になってて、今度盛岡に立寄った時は行こうかなと思ってたところでした。

その岩手のG麺系の店が弘前にオープンしたのは今月13日です。

13日はプレオープンで昼のみ営業、14日からはグランドオープンで11時から23時の営業と書いてあったので、夕方に訪れてみたがやってなくて、22時頃行ったら閉まってて、次の日行っても閉まってた・・・。

あまりにずっと閉まってるので通りかかった時に店の勝手口から従業員に訊いてたみたら、中休みあって、夜はスープ切れで早終いありとの事。どうりで開いてないわけだ。

今日は19時頃に行ったらさすがにやってました!


店内はカウンターが21席、2人掛けのテーブル席が2ヶ所あります。

券売機制です。
写真付きなので初めてでも結構わかりやすく選べると思います。


40代くらいの店主と思われる男性と他にも2人くらい厨房にいたかな?
ホールにオバちゃん1人もいました。


ラーメンメニュー
「醤油豪ーめん・中(700円)」「醤油豪ー麺・大(800円)」「醤油豪ー麺豚入り・中(850円)」「醤油豪ーめん豚入り・大(950円)」「醤油豪ーめん豚W・中(1000円)」「醤油豪ーめん豚W・大(1100円)」
「醤油辛豪ーめん・中(750円)」「醤油辛豪ーめん・大(850円)」

「味噌豪ーめん・中(750円)」「味噌豪ー麺・大(850円)」「味噌豪ー麺豚入り・中(900円)」「味噌豪ーめん豚入り・大(1000円)」「味噌豪ーめん豚W・中(1050円)」「味噌豪ーめん豚W・大(1150円)」
「味噌辛豪ーめん・中(800円)」「味噌辛豪ーめん・大(900円)」

「醤油つけめん・中(730円)」「醤油つけめん・大(830円)」
「醤油辛つけめん・中(780円)」「醤油辛つけめん・大(930円)」

「味噌つけめん・中(780円)」「味噌つけめん・大(880円)」
「味噌辛つけめん・中(830円)」「味噌辛つけめん・大(930円)」

「女子醤油豪-めん(580円)」「女子醤油辛豪ーめん(630円)」「女子味噌豪ーめん(630円)」「女子味噌辛豪ーめん(680円)」※3分の2サイズで女性のみ注文可。

「らーめん・中(580円)」「らーめん・大(680円)」「らーめん豚入り・中(730円)」「らーめん豚入り・大(830円)」

各種トッピング「豚増し(150円)」「野菜増し(50円)」「玉ねぎ増し(50円)」「煮玉子(80円)」


サイドメニュー
「めし(150円)」「半めし(100円)」「ミニ豚めし(300円)」「焼ギョーザ(250円)」
「瓶ビール(450円)」「ジュース(150円)」


今回は「醤油豪ーめん・大」を注文しました。800円也。


食券を渡す際にニンニクを入れても大丈夫かと訊かれます。
特に予定は無かったけどニンニク抜きにしてもらいました。


野菜増しは有料なのでどうしようか迷いましたが、ラーメンが出てきたら野菜増しにしなくて良かったと思いました・・・。
大ですが、デフォルトでなかなかの盛りです!!


スープは豚骨メインでしょう。
やはり二郎系とは違いますね。結構スープはシャバシャバしてます。
背脂も入ってて濃厚ですが、全くもってこってりではない。

麺は太麺です。
長い時間スープに浸っても伸びない優秀な麺です。

具はチャーシュー、もやし、キャベツ、玉ねぎ。
この丸型の厚切りチャーシューがトロトロでかなり美味。次回は絶対豚増しです。150円増しだし。


卓上調味料はラーメンタレ、ブラックペッパー、酢、ラー油、醤油。
野菜のもやしにはラーメンタレ必須ですね。
餃子用と思われる酢とラー油も合うと思いますが、他にももっと調味料あったらいいと思いますが。


そんなわけでとても美味しかったです!!

しかし大食いではない私ですが、大はギリギリ完食できました!スープも飲み干した!

正直あんまり期待してなかったけど、味も自分は好きです。
800円であれだけ食べられるのは満足です。

同じく弘前の「一文路」や「豚次郎」好きな人でも好みは別れると思います。


大であれだけのボリュームですが、他の客の注文見ても中もかなりのボリュームあります。
初めて訪れる人は大食いでない限りはまず中で様子見した方が良いかもです。
他の豪ーめんのある店舗は野菜増しでもボリューム少ないみたいで、店によって違うんだろうし、この店は盛りがいいのだと思います。
女性は女子専用の3分の2サイズもあるのでそちらがオススメかと。


自分はラーメン好きなのでもちろん事前にどういうラーメン屋か知って訪れてますが、豪ーめんも二郎もG麺も知らない人もたくさんいるでしょう。
若い客が多かったけど、帰り際老夫婦が入ってきて、豪ーめんを注文してあまりのボリュームに驚いていたので、店員はまず客を見て説明するくらいした方がいいと思います。老夫婦が完食できるわけないし(笑)


あと、この店は小上がり席がなく、テーブルも2人席のみなので、家族連れにはおすすめできません。
小さな子どもがいる家族連れがいたが、カウンターに親に抱っこされるしかなかった状態でした。
完全に回転率上げるような造りになっています。


そもそも営業時間もどこにも書かれていないのでサービス以前の問題ですが、これからチェーン店増やしていくつもりの店なんだか疑問に思うところもあります。


この日も店を出たら(19時半頃)店の看板の電気が消えていたのでスープ切れになったんでしょう。

ここもオープンしたばかりなので、もう少し落ち着いてから勝負ってところでしょうかね。

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市城東中央5-1-1
電話・不明
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00(早終いあり)
定休日・不明

青森大勝軒

2012-08-19 00:04:39 | ラーメン屋(青森市)
さっき晩酌して食い終わったら吐き気と下痢が・・・。
何に当たったのかわからんが、具合悪い中記事書いてます・・・。
夏場は食中毒に注意!!ま、どうでもいい話。



↑とは全く関係ないが、今日は「青森大勝軒」に行ってきました。


場所は、青森市栄町の国道4号線の出光のガソリンスタンドのある交差点を茶屋町方面へ曲がる。
直進すると合浦小学校があるので、もう少し進むと左手にあります。


名前の通り、東京池袋の大勝軒の青森店です。
しかし直営店ではなく、暖簾分けですね。


店主は南池袋大勝軒の店主でしたが、地元の青森に凱旋してこちらの店をオープンさせました。


6月下旬にオープンしたのですが、連日行列って聞いてたのでしばらく経ってから行こうと思ってました。

今日は14時頃青森に居たので、そろそろ落ち着いてきたかな?と思って行く事にしました。


とりあえず行列あったら面倒なので違う店に行こうと思いまして、店の前を通ったけど行列は無かったので、駐車場に停めて店内へ。
そしたら店内に行列がありました(笑)
近所迷惑対策や外は猛暑なので店内で待たせているのかな?

先客10人くらいいたので、正直帰ろうかと思いましたが、見るからに今にも食べ終わりそうな人が大半だったので、仕方なく待ってみます。
そしたら5分ちょっと過ぎたくらいで着座出来ました。とても回転速いです。


店内はカウンターが12席と、4人掛けの小上がり席が3ヶ所あります。

券売機制です。

40歳前後の店主と、30代の男性、60代くらいのおじいさんと3人が厨房に入っています。
あとホールは女性2人がいました。


ラーメンメニュー
「もりそば(700円)」「もり野菜(850円)」「もりチャーシュー(900円)」「もり玉子(800円)」「もりのり(800円)」「もりメンマ(850円)」「辛味もりそば(800円)」「もりチャーシュー野菜(1050円)」「もりデラックス(1050円)」
「あつもり(700円)」「あつ野菜(850円)」「あつチャーシュー(900円)」「あつ玉子(800円)」「あつのり(800円)」「あつメンマ(850円)」「辛味あつもり(800円)」「あつチャーシュー野菜(1050円)」「あつデラックス(1050円)」
「ラーメン(700円)」「野菜ラーメン(850円)」「チャーシューメン(900円)」「玉子ラーメン(800円)」「生玉子ラーメン(750円)」「のりラーメン(800円)」「メンマラーメン(850円)」「デラックスラーメン(1050円)」

各種中盛100円増し。大盛200円増し。

各種トッピング「味付け玉子(100円)」「生玉子(50円)」「のり(100円)」「岩磯のり(100円)」「もやし(100円)」「辛味(100円)」「メンマ(150円)」「野菜(150円)」「チャーシュー(200円)増しです。

※「ワンタン」メニューとサイドメニューの御飯物は準備中です。

麺少なめも出来、代わりに味付け玉子が付きます。


今回は「ラーメン」を注文しました。700円也。


スープはげんこつ、豚足、鶏ベースに挽肉の動物系に、煮干、鯖節、魚粉の魚介系を加えたもの。
意外とあっさりの様で深いコクがあります。

麺は中太ストレートの自家製麺。
かなりコシが強いです。
普通盛で320gもあるそうです!ボリュームすごい。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、なると。


そんなわけで美味しかったです!
しかし、正直期待していたほどではなかったです。

やはり麺量がすごいので、そのぶんスープが少なくてあまり絡まないし、混んでるだけあって茹で釜のお湯がだいぶ濁ってるせいもあってぬるぬるでした。
具も少ないので、麺量とのバランス悪くて途中で飽きてしまいました。

しかし看板メニューはもりそばだろうし、客の大多数はもりそば頼んでます。
もりそばのスープはラーメンと違うのもあるし、麺を一度洗うからぬるぬるさもないだろうし、ラーメンのようなバランスの悪さはないと思います。


とはいえ、メジャーどころの大勝軒が青森に出来たのは喜ばしい事で、スーパーで大勝軒の袋ラーメン買って我慢しなくてよくなりました(笑)

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・青森茶屋町32-15
電話・017-763-0567
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00(早終いあり)
定休日・火曜日

徳家

2012-08-18 00:01:21 | ラーメン屋(弘前市)
映画「アナザー」で橋本愛が眼帯してるが全く似合わない!
あれやって許されるのは綾波レイだけ!ま、どうでもいい話。



今日は「徳家(とくや)」に行ってきました。


場所は、弘前市豊田の県道109号線沿いの運動公園入り口の交差点の角にあります。
ホンダカーズやツルハドラッグの斜向かいにです。


駐車場は店の左隣ですが、真隣が違う会社なので、少し離れた所に看板があるのでそこに停めましょう。


17日オープンという事で、時間があったのでミーハ-にもオープン日に行ってみました。


11時5分頃に入りましたが、既に先客が10人以上いました。


店内はカウンターが14席と、6人掛けの小上がり席が2ヶ所あります。

券売機制です。


厨房に男性3人、ホールに女性2人といった体制(経営者らしき中年男性がウロウロしてましたが)


ラーメンメニュー
「徳家らーめん(700円)」「徳家味玉(800円)」「徳家チャーシュー(900円)」
「みそラーメン(750円)」「ねぎみそ(900円)」「みそチャーシュー(950円)」
「つけ麺(800円)」「味玉つけ麺(900円)」「チャーシューつけ(1000円)」

各種大盛り100円増し(つけ麺は大盛り無料)

各種トッピング「味玉100円」「チャーシュー(200円)」「ねぎ(150円)」「のり(100円)」増しです。


サイドメニュー
「ギョーザ(300円)」
「チャーシュー丼(300円)」「ライス(150円)」「半ライス(100円)」
「ビンビール(500円)」


今回は「徳家ラーメン」を注文しました。700円也。


待つ間に他の客の「つけ麺」見たが、丼が熱々の石焼の器でした。
ま、つけ麺に興味ないけど。


オープン日ということもあるが、それにしても手際悪過ぎやしないか・・・。
シミュレーションまともにしてないんだろうね。30分くらい待たされてやっと食べます。


スープは豚骨メインの濃厚こってり。
豚骨臭さがかなり香るが、コクがあんまり感じられなかった。

麺は中太いストレート麺。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
厚切りロース肉がほぼ味しなかった。


全体的にまあまあの味でした。

ラーメン屋はオープンしてから1ヶ月くらい経ってから行くのがセオリーである。
オープン間もないと味も完成してないし、手際も悪いからである。

それにしても自分がいた時にピークで12,3杯待ちの状態で、厨房3人であのキャパであれだけの待ちはひどすぎるね。
券売機制なのにホール2人いて注文間違いもあったし。

オープン日なので少しくらい寛大な気持ちで受け入れるように努力したがだめでしたね。


味の濃淡や、スープのぬるさなどは失敗なんだと思うが、おそらく自分には現時点での完成品が提供されたと思います。

1年後くらいにまた行ってみようかと思いましたが。

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆★(2.5)


住所・弘前市豊田3-1-1
電話・不明
営業時間・11:00~?
定休日・不明

三世寺温泉ホテル

2012-08-17 00:04:16 | 温泉(弘前市)
本屋で女性誌の方ちらっと見たら「anan」の表紙が強烈!!
前から思ってたけどananってエロ本ですか?
表紙の小嶋陽菜がただのヤラシイ女にしか見えん。
最近コジハル好きなんだけど、仕事選んで欲しい・・・。ま、どうでもいい話。



だいぶ前ですが、こちらの「三世寺(さんぜいじ)温泉ホテル」に行ってきました。


場所は弘前市三世寺の県道35号線沿いにあります。


ホテルといってもさほど大きくは無いが、日帰りの客の方が多いであろう温泉施設です。


入り口が3ヶ所くらいありますが、日帰りは真ん中の入り口から入りましょう。


浴場はメイン浴槽、熱め浴槽、水風呂、サウナがあります。

カランは37ヶ所あります。


お湯は薄黄緑色で、ほぼ無臭、強塩気あり。


メイン浴槽は43度で15人ほどのサイズ。ジャグジー付き。
湯口から加水しての掛け流しされている。


熱め浴槽は44度で6人サイズ。
湯口からの加水掛け流しプラス床下から高温の源泉直接投入で熱め。


ちなみにサウナは101度の10人サイズ。テレビ付き。


夜はいつも混んでる印象が強いが、その日は結構空いてた。

なのでトド湯もしました!何せ溢れ出しがすごいもんでついついね。
温泉自体は長湯出来ない強力なお湯なのでじっくりトドる。

暫しの間トド湯しただけなのに脱水症状みたくなって倒れそうになった・・・。
恐るべし三世寺温泉の塩化物泉。


個人的にはここの温泉は寒い時期の訪れが体が温まるのでおすすめですな。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(等張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・51.5度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・リターン式コインロッカー、無料ドライヤー
施設・家族風呂、宿泊、大広間

住所・弘前市三世寺字鳴瀬101
電話・0172-95-2662
立寄時間・5:00~22:00
定休日・なし