卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

弘前さくらまつり(2)~桜雨

2010-04-30 01:01:16 | お祭り
「弘前さくらまつり」の開花情報をお知らせ。

27日にやっと弘前公園のソメイヨシノの開花宣言が出た。
やっと暖かくなってきたかと思ったが、また寒い日が続いたので、そんなに開花は進んでいない。

今日の昼間にちょっくら弘前公園の外堀を通りかかったので写メだけ撮ってみたが、そこそこ咲いていた。

そんなわけで、今日も仕事終わってから夜桜観覧を決め込んだ。
21時半くらいから公園散策。

あいにくの雨模様。しかも強風まで吹き荒ぶ始末。
だけど花が咲いてないから花が散る心配も、花が飛ぶ心配もない。

外堀は一番早く咲くので、三分咲きから五分咲きほど。
園内の日当たりのいいところに限っては三分咲きほどだが、ほとんどがつぼみか、咲き始めといった程度。
西堀は完全につぼみ状態。

園内を一周してみたが、まだまだ見頃は遠い。
満開時期はおそらく一週間後くらいになるのかもしれない・・・。

普通の会社員のGWの休みって5日までなのだろうか?
それともちょっと増やして9日までになるのかな?
園内の桜が満開になってるのに、観光客が来れないというのではそれも悲しい。

この調子だと園内の桜は9日までは見頃だろうし、祭り期間は5日になってるが、おそらく準祭り体制で9日まで延長するかもしれない。
それぐらい見頃はまだ先だという事です。

早く満開の桜の下で花見酒を嗜みたいですなぁ。

館田温泉

2010-04-29 01:20:10 | 温泉(平川市)
全国ニュースでも流れたが、「小田川温泉ホテル」焼失・・・。
以前訪れた時は工事してて入れなかったので、結局一回も入らないうちに二度と入れなくなった。
しかも10年前にも火事起こしてたとは・・・。
でもあそこの経営者は金銭的に裕福だろうから、また温泉施設建てるかもね。
温泉ニュースでした。

そんなわけで↑とは関係ない「館田温泉」へ。

場所は、弘前市堀越の国道7号線から県道144号線を平川方面へ(久吉生コンが目印)。
ここから4kmほど直進すると右手にあります。

大きい3階建ての施設で、宴会場や食事処もあるとか。
家族風呂もあります。
基本的には日帰り温泉施設です。

北東北日帰り温泉本にて半額割引利用。

浴場は内湯が二ヶ所と歩行風呂、露天風呂と水風呂。

カランは22ヶ所で、カランのお湯も温泉利用。
でもこのカランは熱湯と冷水のどちらかしか出なくて、ぬるま湯を出すミリ単位の調整がかなり使い勝手悪いのが残念。

お湯は無色透明に見えるが、ちょっと黄緑掛かってた様な気もする。
無臭だが、薄い塩気と甘めのとろっとした味で、若干のツルツル感もあり。

メイン浴槽は44度の10人ちょいサイズ。
濾し布付きの湯口は3ヶ所あり、上部からジョボジョボ加水掛け流し。

メイン浴槽と歩行浴槽が繋がっており、最終的には隣の浅め浴槽へ。
歩行浴槽は誰も使う気配がないが・・・。

浅め浴槽は43度の2人サイズ。
浅めで寝湯に近い体勢になれる。

露天風呂は屋根付き、囲い付きで、しかも真ん前が道路で、うるさいったらありゃしない。
でも内湯が熱いので、露天風呂に入らなくても、クールダウンにはちょうどいい。
露天に水風呂があるのも珍しい。

その露天風呂は41度の5人サイズ。

加水してるが、結構熱めに設定されており、シンプルながら、意外とお湯はパンチが効いている。
なかなかいい温泉でした。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・58.8度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円(5:00~8:00の朝風呂は200円)
備品・無料ロッカー、無料ドライヤーあり
施設・家族風呂、食堂、大広間

住所・平川市舘田字前田278-3
電話・0172-44-8565
時間・5:00~22:00(冬季は6:00~)

弘前さくらまつり(1)~つぼみ観音

2010-04-27 00:58:54 | お祭り
当ブログは「弘前さくらまつり」情報サイトでもあります。

そんなわけでまだ開花もしてない「弘前さくらまつり」へ行ってみた。
仕事終わってからなので、21時半頃に訪れる。

市役所前の濠あたりが一番日当たりがいいので一番早く咲くエリアだが、あそこでもやっとつぼみがほころび始めている程度であった。

市民会館前から二の丸を通り、本丸も寄ったが、全くといっていいほど咲いてない!
まだまだつぼみ状態でした。
だもんで、公園の西部はもっと日当たりが悪いから咲いてるわけもないので、見ずして北の郭を通ってすぐ帰った。

ちなみに、大学生らしき連中が公園内で飲んでたのがちらほら目に付いたが、かなり寒かったという上に、桜も咲いてないのに飲んでるとは、ただ若くて元気なのか、ただのバカなのか・・・。

4月に入ってから天気の良い日も結構あったが、めちゃめちゃ寒い日が多かったので、こんなに開花が遅れてたのだと思う。

一日だけでも暖かい日があれば一気に開花すると思うが、どうなるやら。

そんなわけで、弘前公園の桜の見頃は、GWの後半になると思います。
少なくとも満開まで1週間以上はかかりますね。

自分も暇があればちょくちょくさくらまつりに行く男ですが、4月中はまず行かないでしょうし、他の人も行かなくていいでしょう。

弘前の春はまだ遠いです。

たかはし中華そば店

2010-04-25 01:13:02 | ラーメン屋(弘前市)
東北新幹線新青森駅開業記念キャンペーンで、三浦春馬と共演するCMヒロインを募集するというCMが流れてるけど、その募集を促すCMに出てる女の子(私服のコ)が十分に可愛いので、あのコがヒロインでいいのではないかと思うのだが。ま、どうでもいい話。

今日は久し振りに「たかはし中華そば店」に行ってまいりました。

場所は、弘前市の県道260号線を和徳方面から藤崎方面へ走らせると、右手にあります。

言わずと知れた、超煮干系津軽ラーメンの総本山、と呼んだら言い過ぎであろうか。
弘前ではダントツの人気を誇るラーメン店です。

とはいえここのラーメンは、好きな人は大好きで、嫌いな人は大嫌いという賛否両論っていうか、もちろん否の方は少ないと思うが、そんな両極端な独特のラーメンを出す店です。

昼営業しかしていないが、ランチタイムはいつも満席で、相席は当たり前。
駐車場も満車で置く所がなくてあきらめて帰らなきゃならないことも多々ある。

そんなわけで自分がいく時はいつも時間をずらして行ってる。
今日は15時くらいに入ったので、かなり席に余裕があった。

店内はカウンター13席ほどと、5人掛けテーブル席が3ヶ所、4人掛け小上がり席が3ヶ所。
この広い店内がほぼ毎日埋まるからすごい。

驚いたのだが、店員が8人もいた。
券売機もあるってのに、そんなに必要か?とも感じたが、ランチタイムはそれくらい必要なのかも。
ま、15時ともなれば多すぎとは思うが。

メニューは「中華そば」「チャーシュー麺」「ざる中華」の3品のみと、各種大盛り、それにライスがあるだけ。

ちなみに、他の人のブログを観たのだが、「ざる中華」を「つけ麺」だと思って、スープがめんつゆだったと嘆いてたとの事で笑ったが、もちろん「ざる中華」はつけ麺じゃないし、ラーメンの麺をめんつゆで食す、おそらく青森あたりの地域独特のラーメンなのである。

家で、麺はあるけどラーメンのスープがなくて、仕方なくざるそばにして食ったりするが。決して美味いものではない。

オールシーズン「ざる中華」を出してるが、夏以外にこれ食べてる人いるのか?といつも疑問に思う。

今回は「中華そば(700円)」を「油多め」でお願いした。
ラーメン通なのか、たかはし通発信なのか知らんけど、頼めばやってくれるとの事で注文した。
隣に座ったオッサンも「油多め」の注文してた。

スープはお馴染みの、汚い色(笑)した煮干臭マックスの濃厚スープ。
「油多め」にしたが、そんなにドロドロしてたわけでもなく、濃厚さもそんなに感じられず。
ま、普通の注文よりは美味かった。

麺は白めの中太麺。ツルツル感が強い。
いつも思うけど、この麺とスープがあんまり合ってないと思う。
このスープにもっと絡む粘度の強い麺があったらいいのだが。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは丼の半分を覆うような巨大なものが1枚。
メンマは大きめの自家製のもので、これはめちゃくちゃ美味い。


そんなわけでいつものように美味しかったです。
個人的には「油多め」より「濃いめ」の方が良かったかな。

超煮干系津軽ラーメンはやっぱり美味い!
これがいつか全国区にならないもんかなぁ、といつも夢見てます。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆

住所・弘前市撫牛子1-3-6
電話・0172-34-8348
営業時間・11:00~16:00(ラストオーダー15:45)
定休日・水曜日

大鰐温泉 民宿 赤湯

2010-04-24 00:37:56 | 温泉(南津軽群)
仕事中に電話が掛かってきたけど出られなくて、あとで留守電を確認したら「アラバキの件で電話しました。また連絡します」と入ってあった。
電話で伝えなきゃならないほど重要な事なのか?と思って、こちらから折り返し電話した。
そしたら「登録会に参加しましたよね?アラバキでのアルバイトするという事で・・・」とか意味不明な発言してきたので「そんなの行ってませんけど」と言ったら、ただ単に人間違いだったらしい。
でも何で名前や電話番号知ってるんだろ?と疑問に感じたが、同性同名がいるって事で無理矢理納得した。ま、どうでもいい話。

今日は久し振りに大鰐温泉へ(と思ったが先月も行ってた)。
「温泉民宿赤湯」にお邪魔した。

場所は、あじゃら高原トンネルに入る前の二本手前の道路を右折(狭い一方通行の道路です)。
まっすぐ進むとすぐ左手にあります。

道路を挟んで正面に駐車場があるけど、3,4台くらいしか停められない。

民宿と聞いてたので、こじんまりとした建物だろうと想像してたが全然違って、旅館と呼んだ方が正しいだろうと思われるそこそこな大きさです。

民宿だけど、日帰り入浴を積極的に受け付けている様子。
普段は近隣住民の温泉銭湯として利用されているらしい。

だが、中へ入ると靴箱に大量の靴があり、どうやら宴会が開かれている模様であった。
玄関前にはスーツ姿のケバイ女性がいたが、どう見ても民宿の人じゃねぇよなと思ってたが、その女はコンパニオンらしく、酒の注文を急がせていたようだった。

そうしてまごついていたら、ようやく民宿の人がいたので入浴させてもらった。
忙しそうしてたので、こんな時に訪れて申し訳無いなぁとちょっと思った。

他の多くの客は酒飲んでるらしいので、浴場は誰一人いなかった。ラッキー。

浴場は内湯一つのみ。
カランは4ヶ所。

お湯は無色透明で、微かに塩気、微かに薬臭がある。

「赤湯」という名前を冠してるが、無色透明のお湯である。
だが昔は「赤湯源泉」という、鉄サビ色の源泉一本のみが注がれていたというのがその名残だ。
現在は4種類の源泉をブレンドしており、その中に赤湯源泉も少なからず入っているというが、それを明確に感じる事は出来ない。

浴槽は4人サイズの45度。
二本の蛇口からどちらもチョロチョロ掛け流ししている。
一本は源泉そのままだろう。もう一本は熱交換で若干温度が冷めたのが流れる。
冷水の蛇口もあるが、45度と高温ながら、ここは加水しないで入るのが体にもいいだろうし(熱いのが苦手な人は置いといて)、施設のお湯を大事にする姿勢を感じ取りたい所だ。

その源泉掛け流しを実際にちゃんと感じ取る事が出来、手足にはビリビリ感が得られる。
すぐ体が火照り、発汗が強い。本物の温泉の証拠である。

貸切状態でゆったりと堪能出来て嬉しかった。

大鰐温泉は無色透明のほぼ無味無臭で味気ないと倦厭してたが、ちょっと温泉に詳しくなったら、ここはなかなかレベルが高いと見直してみたくなった。
しかもほとんどの施設が低料金で利用出来るのも嬉しい。
そんなわけで暇があったら大鰐温泉を攻めて行く事にする。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・68.6度(源泉掛け流し)
効能・神経痛・リウマチ性疾患・運動器障害など

料金・200円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、石鹸
施設・宿泊、広間

住所・大鰐町大鰐字大鰐131-1
電話・0172-48-2315
時間・7:00~22:00

太巻や

2010-04-22 22:14:33 | テイクアウト店
畑で作業してたらRABの車が停まって、いきなり「青森県のりんご卸業者が秋田県産のりんごを青森県産と偽って販売してたんですけどどう思いますか?」ってカメラ回そうとしたから断固拒否した!
だって恥ずかしいので・・・。ま、特に感想もないしね。
そんなわけで隣の畑でも作業してた人がいたので、そっちにおっ払ったのであった。ま、どうでもいい話。

今日は前々から気になっていた、弘前の「太巻や」という店に訪れた。

場所は弘前市新寺町の県道28号線沿い。
「真そばや會」というそば屋の3軒ほど隣にあります。

駐車場は無いので路駐する。

建物はとても小さいし、店屋かどうかもわかりにくい。
幟が立ってたら営業してると判断できるかも。

軒先小さな小窓を開けると、商品が並んである。
メインの「太巻」の他に「おはぎ」「饅頭」「いなり寿司」があり、単品が6コくらい入ってるパック売りか、もしくは組み合わせパックとして売ってる。

今回買ったのは、太巻きといなり寿司が各3コずつ入ってるパック(500円)と、おはぎと饅頭が各3コずつ入ってるパック(600円)の2つ。

多分全て500円前後で売ってると思うが、何せ値段表示がないという何とも不親切な限り。

太巻の具は、玉子・きゅうり、たくあん、しいたけ、紅生姜だったかと思う。
一口サイズで食べやすいけど薄いので、あんまり満足感がないかも。
看板に名付けるほどの特徴はこれといってないような素朴な味でした。

いなり寿司は真ん丸な形。
シンプルな甘い酢飯にゴマ入り。シンプルでおいしい。

饅頭は表面を軽く炙ってある。
これまた素朴な味わい。

おはぎが一番美味しかったかな。
甘さや食感が絶妙な味でした。

土地柄、檀家さんがお供えものとして買っていくのであろうかと推測される。

気取らないお土産としても重宝されそうだなと思いました。

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆

住所・弘前市大字新寺町115
電話・0172-33-2443
営業時間・9:30~売切れ迄(14:30くらい)
定休日・不定休
※駐車場なし

長尾中華そば

2010-04-21 00:54:21 | ラーメン屋(青森市)
「はいだしょうこ」の顔って恐くないですかね?
もし自分が子どもだったとして、歌のお姉さんと一緒に踊らなきゃならないとしたら、多分顔見て泣くと思う・・・。ま、どうでもいい話。

随分前の話だけど、鷹山宇一美術館に行った帰りに、もちろん青森市を通るので、その時は夜も更けてたので、晩飯にまたもやラーメンってわけで、こちらの「長尾中華そば」へ行ってきた。

場所は、国道7号線の西バイパスの通り沿いで、コロナワールドに向かう交差点の角にあります。

もともと青森市の浜田に店舗を構え、その後ドリームタウンALiに移り、そして現在はこの三好のバイパス沿いに移転したのが「長尾中華そば」の本店。

浜田の店舗には「長尾」という同系列の店舗が入り、サンロードには坦々麺専門店をオープンさせ、長尾系列も狭い青森市内で手広く(?)展開している。

現在地に移転してからは初めて入る。
色んな店が入ってるビルの1階にあります。

店内はカウンター6席と、4人掛けテーブル席6ヶ所、4人掛け小上がり席3ヶ所とかなり広め。

でも21時頃だったのもあるのか、他に3人ほどしかいなくて、閑散としていた。人気店なのでは?

メニューは、メインの中華そばが各種あり、「あっさり」「こく煮干」「あっこく」「こく鰹」「こく塩」などあり、他にも味噌ラーメン、つけ麺、期間限定メニューなどなど多種多様。
サイドメニューでは、炒飯、上北丼、とろろめしなどこちらもいろいろあって嬉しい。

今回はずっと食べたかった裏メニューの「ごくにぼ(750円)」を大盛り(プラス100円)で注文した。

ちょっと時間がかかった(太麺だったので)が、丼ギリギリにヒタヒタのスープが、いや、明らかにこぼしながら持ってきた(笑)

そのスープ、ほとんど緑色みたいな濁りきった汚い色(笑)だが、飲むと、超美味い!!
ガツンと効いた煮干だが、その土台の豚骨と鶏ガラのコクがバランスよく調和している。
厳選された4種類の煮干を使っているというが、それが伝わる香りと味わい。素晴らしい。

麺はストレート太麺。お馴染みの青森市でよく使われているもちもち麺。
この麺はあまり好きじゃなかったが、このスープにはこの太麺が絶妙に合う。
特にモチモチ具合が強く、よく絡む。
大盛りで頼んだら、尋常じゃない量だった。多くて食べるの大変だったくらい。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはバラ2枚、ロース1枚も入ってた。前はロースだけだったと思うが、バラも脂身が多くて絶品でした。
メンマも自家製で美味く、追加トッピングしたかったくらいだ。

そんなわけで、とても美味しかったです。
超煮干系の本家(弘前の店ね)の味を遥かに超えてる、絶品ラーメンでした。

ちなみにこちらでは、「朝ラー」として朝7時から(!)やってますよ。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆☆

住所・青森市三好2-3-5
電話・017-783-2443
営業時間・7:00~22:00(金曜は11:00~22:00)
定休日・不定休

御菓子処 こがねさわ

2010-04-20 00:57:12 | スイーツ・お菓子店
6月にGO!GO!7188が青森クォーターに来るってのに、そこらあたりのスケジュールが過密だから涙涙で見送る事にした・・・。
チャットモンチーと西本智実とKバレエ観にゃならんから、さすがに先にチケット購入済みのその3つに専念したい(全て感動必至だからね)
アラバキにもGO!GO!7188出るのに、2日目だからそれも観れないという、何という運の悪さか・・・。ま、どうでもいい話。

ラーメン屋二店にフラレたのでなんとなくこちらの「こがねさわ」という和菓子屋さんへ行ってきた。

場所は弘前の富田から松森に抜ける県道109号線バイパス沿いの左手にあります。
ちょうど国立病院付属看護学校の入り口の真向かいに位置します。

このバイパス道路が出来た後に、こちらの店も新しく出来た様に思います。
オープンして1年経つかどうかの新しいお店です。

どうやら土手町から移転したようです。

こちらは和菓子屋ですが、和菓子にそんなに興味が無いのに入ってみたいと思ったのは、「あんドーナツ」の看板がデカデカとあるので、それに釣られてしまったのです。

そんなに広くない店内のディスプレイには、数え切れないほどの種類の和菓子が陳列されています。
おそらく40~50種類はあるかと推測されるほどのメニューです。
あまりに多くて何を買えばいいのか本当に迷いました。

とりあえず目当ての「あんどうなつ」。そしてこの店の目玉っぽい「柿衛門」。無難に「どら焼き」。あと「ごま餅」と「いちご大福」を購入しました。

「あんどうなつ」の衣は尋常じゃないほどのサクサク感があります。
あんこもしつこくないし、これはなかなかの美味です。
しかも一個105円と安いです。

どうでもいい話だけど、懐かしの加藤紀子が昔、日テレで主演してたドラマの役名が「安藤夏」で、そのセリフが「安藤夏は甘党の男に気をつけます!」ってしょうもない事言ってたの思い出した・・・。

「柿衛門」は干し柿に餡を詰めた、柿右衛門様式ばりの芸術的な和菓子。
手間が掛かってるのがわかり、見た目もきれいなので、食べるのがもったいないくらい。
柿本来の甘さと、餡の上品な甘さがマッチしてて、これぞ大人の御菓子といった味わいだ。

「いちご大福」は生クリーム入ってなかったので、そんなにでもない。
でも「ごま餅」はゴマたっぷりで美味しかった。

全体的に美味しかったが、中でも「あんどうなつ」は絶品かと思います。

他にも山ほどメニューがあるので、好みによって選ぶのがいいでしょう。

ロールケーキもあって気になってた。和菓子屋が作るロールケーキってどんなんだべ?
次回試してみたい。

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆

住所・弘前市富田3-11-12
電話・0172-32-6804

大川原温泉会館 ふくじゅ草

2010-04-18 22:08:20 | 温泉(黒石市)
私は「マカロニサラダ」と「春雨サラダ」と「スパゲティサラダ」が嫌いである。
この3品はサラダにする事で、本来持ち得てる食材としての本領を発揮出来ていないどころか、ほぼマイナスな評価に落ちる。
マカロニグラタンなんか最高に美味いし、中華春雨がありゃご飯何杯も食えるし、スパゲティも普通に食った方が100倍美味い。
ま、ただの好みですけど。ま、どうでもいい話。

久し振りにこちらの「大川原温泉」へ行ってきた。

場所は黒石の国道102号線から、八甲田方面へ向かう国道394号線へ曲がり、4kmほど進むと右手に大川原集落があり、温泉の看板もある道路を右折。
そこから100mほど進み、左折するとあります。

こちらはこの大川原集落の地域の為の公衆浴場であります。
公衆浴場と公民館が一体になってます。

玄関を入ってすぐ左手に料金箱があります。
昼間は管理人がいるみたいだが、夜は無人受付です。

浴場は内湯二つのみ。
カランは6ヶ所です。

お湯は無色透明無味無臭。若干のツルツル感があります。

右側が適温浴槽で、43度の3人サイズ。
隣が熱め浴槽で、45度の4人サイズ。

これといって特徴の薄い単純泉だが、ナメてかかると大変だ。
ちょっと浸かっただけなのに、すぐのぼせてしまうほど強力なお湯なのである。
見た目と違って恐ろしいポテンシャルを持った素晴らしい温泉です。

あまりに強力でのぼせて倒れるかと思ったほどだ。
浴後も大量の発汗がすさまじかった。

浴場や脱衣場でも地域の人たちの会話が多く、コミュニティの場としての温泉が重宝されているように感じました。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・51.9度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・200円
備品・無料ロッカーあり
施設・公民館

住所・黒石市大川原字萢森下8
電話・0172-54-2249
時間・6:00~21:00(金曜日は6:00~17:00まで使用不可)

川越黄金焼店

2010-04-16 21:50:34 | スイーツ・お菓子店
ABAの「ブレイクSG」は、一体誰が観るんだ・・・。ま、どうでもいい話。

午前中病院に行ってたので、ついでといってはなんだが、久し振りにこちらの「川越黄金焼店」に行ってきた。
土手町の本店の方ね。

ちなみに近くの東長町店と松ヶ枝店にも同店があり、弘前に3店舗ある。

場所は弘前市の下土手町のカワイ楽器の隣。
県道3号線沿いで、ここらへんは一方通行になってる。

どうでもいいけど、数週間前にまさにここの道路を逆走してきた車がいて仰天した。
免許取り立てと思われる若者だったので気を付けて欲しいわ。

改装して何年も経つだろうけど、新しくなってから初めて入った。

イートインコーナーもあり、お茶が無料で飲めるとか。

ここは「黄金焼」(通称「がめこもち」)一品のみのテイクアウト専門店。
黄金焼一品で古くから勝負してる、もはや弘前の伝統の味になってます。
一個たったの50円です。

いわゆる「大判焼き」とか「おやき」と呼ばれる形だけど、中身は白餡になってる。
この丁寧に裏漉しした舌触りがまろやかでクリ-ミーな、でもやっぱり素朴な味が絶妙だね。
久し振りに食べたけどもちろん美味しかったです。

創業120年という、弘前の伝統の味。
これからも長く続いていって欲しいお店です。

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆

住所・弘前市土手町21-3
電話・0172-32-6547
営業時間・9:00~20:00
定休日・なし
※駐車場なし

渡辺源四郎商店第12回公演『ヤナギダアキラ最期の日』

2010-04-14 00:09:11 | 演劇鑑賞
先日、大好きなナベゲン観てきました。

8日間連続公演の2日目の月曜日の夜に行きました。

開演10分前に会場入り。
客席は半分くらい埋まってて、さすがに平日だとこんなもんか?と思ったが、あれよあれよの間に満席になった。

後から来た客のほとんどが中高生と思われるティーンたち。
畑澤聖悟の教え子やワークショップに参加した子たちでしょうか。勉強熱心です。

そんなわけで開演。

ストーリー
~青森市郊外にあるホスピス。そこで最期の日を待つヤナギダアキラ(87歳)には、どうしても会いたい人がいた・・・。

テーマは生と死でしょうか。
戦争に駆り出された者の極限状態の生死。
末期の病状における生死。
不老不死から観る生死。

ファンタジーもありつつのヒューマンコメディドラマです。

上演時間は1時間43分だったかで、ちょっと長くてつらいかな?と思いましたが、そんなことは全くなく、あっという間に終わってしまい、もう少しだけこの物語を見続けていたいと思ったほどです。

今回の主役・ヤナギタアキラ役は宮越昭司サン。
遅れ過ぎたルーキーと呼んでましたが、もはやベテラン役者です。
余命数日の演技はもはや神の域です。
本当にこのまま舞台上で死ぬんじゃないかと思ってしまったほどです。

そのヤナギダアキラの永遠の恋人役に工藤静香。
普通に美人だから、永遠に美しいヒロイン役が似合ってました。

牧野慶一サンは面白組長(?)役。
ナベゲンではお馴染みの出演になりつつある、渋い役者です。

初めて見たのが工藤貴樹。青森中央高出の自衛官。
役的にはそんなに重責がないので、評価しづらいけど今後に期待。

お馴染みの三上春佳はナベゲンにはかかせない存在。
あの甲高いのにか細い声はどこから出てるんだか・・・。

吉田唯は前回に引き続き出演。可愛い名前だけど関西弁のオッサンです。
ちょっと聞き取りづらいところがあるし、まだ役者としては若いかな。

山田百次も重要な役で出演。
ちょっと狂気めいた役が似合いますね。

工藤由佳子はド派手な姐さん役。水色の服が似合いますね。
何やってもハマリ役だから本当にすごいです。
最後のシーンは妖艶な妖演でした。中高生には刺激が強かったかな?

畑澤聖悟も出てました。
あの恰幅で病人役が出来るからさすが。

そんなわけでとても楽しめました。いろいろ考えさせられました。
客の多くが中高生だったので、彼らにもいろいろ考えてもらえたらいいなと思う題材でした。
でも、そこ笑うところじゃないよっ、てところが多くてちょっとうるさかったのもありましたが・・・。

カーテンコールした後に、宮越サンが車椅子から降りてスタスタ歩いて帰るギャップには驚かされます。
会場出口でも宮越サンが笑顔でお見送り。なんて優しい顔でしょうか。まるで観音菩薩である。

満足して会場を後にしたのであった。
次回公演も大いに期待したい。

中華そば 藤乃家 (閉店)

2010-04-13 01:45:26 | ラーメン屋(青森市)
新・弘前市長の葛西憲之さん、弘前の為に頑張って下さい。ま、どうでもいい話。

ナベゲン観に行った(後述します)帰りに立ち寄ったのがこちらのラーメン屋「藤乃家」です。

場所は県道44号線・浪館通りにあります。

ナベゲン観た後だったので、時間は21時過ぎ。
今日は「山下屋」に行こうと決めてたのでまっすぐ向かったら店舗に電気がついてない・・・。
張り紙を見たら、営業時間が変更との事で、21時迄だって・・・。ガーン。
そんなわけで「ろぜお」に向かったら、品切れの為閉店だって・・・。ガーン。

相変わらずの運無しぶりを発揮しつつ、時間はもう22時近くになり、この時間に営業してるラーメン屋はほとんどないなぁと悩んでたら「藤乃家」を思い出したので向かう。

最近、深夜迄の営業と、メニューの値下げを敢行したのを知ってたので行ってみたかったところ。
22時でももちろん営業してました。

赤い外観が目立ちます。
駐車場は店舗から30mほど離れた所にあります。

店内はカウンター4席と4人掛けテーブルが3ヶ所。

カウンターに座ろうとしたら、カウンターあたりに座るでもなく、ただ喋ってばかりいるガラ悪いB系のヤンキーみたいな3人がいたのでテーブルに座る。

ラーメンメニューは「にぼし」「塩にぼし」「こくにぼし」「こく塩」「濃厚にぼし」「つけめん」の6種類。
トッピングにチャーシュー、味玉。そしてなんとネギ増量は無料。

中盛りが1.5玉で50円増し、大盛りが2玉で100円増しという、なんともお得な設定。
「つけめん」のみは中も大も無料サービスという、こちらもお得。

あとサイドメニューとかドリンクとか。
1日5コ限定の「生キャラメルソースプリン」というラーメン屋に似つかわしくないものもあり。

「濃厚にぼし」を注文したかったが、「にぼし」と「塩にぼし」以外品切れとの事で、今回は「にぼし・中(550円)」を注文した。

スープは煮干メインのスープ。
醤油がキリッと効いてる青森市の代表的な味だ。

麺は中太ストレートで、もちもち食感が印象的。これも青森市ラーメンの代表的な麺。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
ロースのチャーシューは大きいのが3枚ものってて嬉しい。
無料のネギ大盛りは嬉しい。

個人的にはそんなに青森市ラーメンが好きじゃないけど、量的にも値段的にも満足でした。
次回は是非「濃厚にぼし」を食したいです。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆

住所・青森市浪館前田4-2-12
電話・非公開
営業時間・11:00~16:00/20:00~1:00
定休日・火曜日

味助

2010-04-11 00:13:56 | ラーメン屋(弘前市)
私は深夜ラジオ(お笑い系)を録音して、農作業中に聴くのを楽しみにしている。
ちょっと前の番組改編でTBS系列の「ジャンク・ゼロ」が終了したのが非常に悔やまれる。
ご存知、青森の民法AMはRABしかないから、深夜ラジオはオールナイトニッポン枠を流してるので、いまのところお笑い番組は「ナインティナインのオールナイトニッポン」くらいしか聴けない(そういえばオードリーもオールナイトやってるの最近知った)。
物足りなくて、ジャンク枠をTBS(954)で聴こうとしたら、雑音入りまくるけど聴けないこともないので、多少苛立ちながら聴く事にしよう。ま、どうでもいい話。

今日は久し振りに平川市尾上のラーメン屋「味助」に行ってきた。

場所は県道13号線を弘前方面から黒石方面へ走らせ、県道116号線がある交差点を右折するとすぐ右手にあります(ちなみに左折すると盛美園や猿賀神社方面)。

一年振りに訪問。
土曜日ということもあってか、客が自分も含めて6人もいる。
ここはオバちゃん1人で切り盛りしてるから、6人は大変そうだ。

店内はカウンター5席ほどと、4人掛けテーブルが2ヶ所だったか。

メニューは「中華そば」「チャーシューメン」「メンマラーメン」「チャ-メン」「焼きそば」「ジャンボ焼きそば」「ライス」。
なので大きく括ると、醤油ラーメンと焼きそばしかない。

今回は「チャーシューメン(800円)」を注文した。

スープは超濃厚煮干味。
豚骨・鶏ガラ・煮干し・鯵干し・野菜・他を使ってるとか。
今回は残念ながら、ダシが薄めだった・・・。

麺は中細縮れ麺。コシ強し。好みの麺です。

具はチャーシュー、ネギ。
チャーシューメンなので、ロースの一口サイズのチャーシューが8枚も入ってたけど、あんまり好みじゃないチャーシューだった。水分少な目のサクサクした様なチャーシューです。

あれ?チャーシューメンってメンマ入ってないのかな?と気付いたのは食べ終わった後だったが、帰り際にオバちゃんが「忙しくて何か忘れたかも」とかなんとか言ってたが、その事なのかも?

ここのラーメンは日によって味が変わると聞いてたが、今回はスープがちょっと薄めだったので、前回食べたときと全然違った。
ま、普通に考えると、具材全てに旬があり、取れない時期もあり、一年中同じ味を作れる方が本当はおかしいとは思うけれども・・・。
ま、それでも美味しかったです。

ちなみに、他の客が焼きそばを注文してたのだが、オバちゃんが「尾上しかないよ」という謎の言葉を発してた。
焼きそばに種類があるのでしょうか?「尾上」の他には考えられるとしたら「黒石」かしら?
次回は焼きそばにも挑戦してみたいところ。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆

住所・平川市高木字原富209
電話・0172-57-5733
営業時間・11:00~17:00
定休日・月曜日

岩木温泉@黒石

2010-04-09 00:53:40 | 温泉(黒石市)
プロミスのCMに出てる男の人がベースボールベア-の小出(コイちゃん)にそっくりだ。ま、どうでもいい話。

仕事でいい汗かいたので温泉へ。
今日は黒石の「岩木温泉」へ行ってきた。
「岩木温泉」といっても岩木山より程遠いこの黒石に、何故この名前なのか不明。

場所は、国道102号線から県道13号線に曲がり、黒石の中心街方向へ。
ベニマートがある交差点を左折し、浅瀬石川沿いをずっと進むと交差点にローソンがあり、その隣に岩木温泉があります。

一見、一軒家に見える小さな温泉銭湯です。
脱衣場も番台があり、備え付けの籐の籠が銭湯っぽい。
ちなみに番台のオバサンは愛想悪過ぎだ。

浴場も銭湯といった風情。
内湯2つとサウナと水風呂2つ。
カランは25ヶ所。

お湯は無色透明無味無臭の特徴はほぼ無しだが、強いて言えばとろみが感じられる。

浴槽はメイン浴槽が6人サイズの43度。
源泉掛け流しのお湯が贅沢に流れる。

隣が深め浴槽で、3人サイズの42度ほど。
メイン浴槽からのお湯がオーバーフローで流れ、底穴で繋がっている。

サウナは4人サイズの98度。テレビ付き。
水風呂は一人用のが2ヶ所ある。

シンプルなお湯だな、とナメてたら大変なことになる。
すぐ体はポカポカになり、大量の汗が出る。

ゆっくり浸かろうと思ってたが、すぐのぼせたので早めに出た。
浴後も発汗が尋常じゃなかった。

そんなわけで、見た目と違ってとても良いお湯でした。
シンプルイズベストな温泉でした。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・43.5度(源泉掛け流し)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など

料金・350円
備品・有料ドライヤー

住所・黒石市袋井2丁目33-34
電話・0172-52-3658
営業時間・9:00~21:30
定休日・毎月15日(日曜・祝日の場合は翌日休み)

嶽温泉 小島旅館

2010-04-07 00:46:07 | 温泉(弘前市)
ロックインジャパンフェスの3日通し券購入した。
もう後には引けないが、8月までいろいろ頑張る!ま、どうでもいい話。

ちょっと時間があったので、久し振りに「嶽温泉」に行ってきた。
今日は「小島旅館」に入ります。
嶽温泉郷の山側のやけに大きい白い建物がそうです。

岩木山は晩冬と言えばいいのか、まだ春とはいえない、そんな天候でありますので、人気の嶽温泉といえど、車の数は少ないものです。
隣の「山のホテル」では除雪してたくらいです。

そんな閑散とした嶽温泉の小島旅館へ。
3階建ての大きな旅館です。
浴場は2階にありますが、建物自体が斜面に建ってるので、ほとんど1階みたいなもんです。

浴場はヒバ造りの内湯が2つ。
カランは4ヶ所です。

お湯は薄い青掛かった白濁色で、強い酸味と硫黄臭あり。

右手が熱め浴槽で、44度の4人サイズ。
こちらは源泉掛け流し。
手足のビリビリ感がすごかった。効能をきちんと感じられる。

左手が適温浴槽で、43度の5人サイズ。
こちらは若干の加水あり。
そのためか、こちらの方が濁ってる気がした。

何故か浴場の窓が全て全開になってて、浴場に入ったばかりの時は寒かったが、お湯に浸かるとすぐ体がほてり、熱いくらいだ。

ずっと貸切状態で、ゆったりと浸かれたが、仕事があったので早めに出た。

そんなわけで素晴らしいお湯でした。
こんな近く(家から30分)にこれほどの温泉があるとは、嶽温泉恐るべし。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆

泉質・酸性-カルシウム-塩化物泉(低張性酸性高温泉)
泉温・46.9度(源泉掛け流し・加水あり)
効能・リウマチ性疾患、糖尿病、水虫など

料金・350円
備品・リンスインシャンプー、石鹸、無料ドライヤー
施設・宿泊

住所・弘前市大字常盤野字湯の沢20
電話・0172-83-2213
時間・10:00~16:30