卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

大光寺温泉 (リニューアル前)

2012-09-30 00:39:18 | 温泉(平川市)
いやー、信じられないくらい頭おかしいクレーマーって実際いるよね。
こっちのミスに付込んで、日頃のストレス解消ばかりの罵倒をし、結果的に金品授受で解決するように仕向けるチンピラ的工作。
こういう時ってチェーン店って本部にまでクレーム付けられるの恐れて処理しないといけないから大変だよな。
個人経営の店なら返金して「二度と来るな!」って塩撒いて怒鳴れるもんだけどね。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「大光寺(だいこうじ)温泉」に行ってきました。


場所は、国道102号線から県道109号線を曲がって平賀方面へ。
数km走ると右手にサンクスがあるので交差点を右折し、次の信号を左折。
ここから旧道を1kmほど進むと六羽川に架かる小さな橋があり、川沿いに右折して進むとあります。

旧道沿いの橋に看板があるのでわかると思うが、夜は看板が見えないし建物も暗いので非常にわかりずらい。


ここは大光寺地区の共同浴場ですが、もちろん一般客も入れます。

いつ行っても混んでるので、今回は閉館前に行ってみました。


建物は小規模で、男女別入り口と番台のある昔ながらの銭湯形式。


先客1人と後客2人のみで男湯は閑散としてましたが、女湯は大変賑わう声が聞こえてくるのがコミュニティとしての共同浴場らしいですね。


浴場は浴槽が二ヶ所あります。

カランは10ヶ所で、カランのお湯も温泉利用しています。

お湯は無色透明、出汁系塩気、ほぼ無味です。


右手のあつい湯は44度の10人サイズ。
 
湯口はこちらだけ開放されており、源泉の湯口と水の湯口が両方あって、直接浴槽での加水にてドバドバ掛け流しされています。


隣のぬるい湯は42度の4人サイズ。
 
こちらの湯口は開放されておらず、隣のあつい湯と繋がっているので、若干ぬるくなっている。


浴後はかなりのベタベタ感が残ります。


過去2回訪れてるので知ってたが、やはりここは夏向きではない・・・(厳しかった残暑の時に訪れたもんで)

地元民も体を洗いに来てるかと思われるほどの鴉の行水状態。

大量の汗が出るくらい効能はバッチリだと思いますので、個人的には寒い時期に体を温めにくるのがベストな温泉ですね。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(等張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・50度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・250円
備品・なし
施設・日帰りのみ

住所・平川市平賀町大光寺字滝本105
電話・なし
営業時間・6:00~21:00(冬季は6:30~)
定休日・無休

※リニューアルしました。

ブーランジェリー セブール

2012-09-29 00:02:27 | パン屋
左肩甲骨あたりに一本だけ3,4cmくらいニョロローンって伸びる白髪みたいな毛が気が付いたら生えている・・・。
背中触って違和感あったらまた生えてるわ~って抜くんだけど、知らぬ間にまた生えてる。
もしかしたら抜かない方がいいのかな?ま、どうでもいい話。



先日こちらの「ブーランジェリーセブール」に行ってきました。


場所は、青森市駅近くの「A-FACTORY」の中にあります。


建物裏手にAファトトリーの無料駐車場があります。


「セブール」は青森市野木和に本店を置き、新城店、蟹田店、桜川店、松原店、そしてこちらのAファクトリー店があります(他にもスーパーなどにも店舗があるらしい)。


Aファクトリーに久しぶりに入ります。


Aファクトリー内のセブールは結構こじんまりした店舗です。

テイクアウト店ですが、共用のイートインスペースがあるのでそこで食べてもいいでしょう。


パンやスウィーツ合わせて30種類くらいあったかなと。

こちらでは青森市油川の西田酒造店の「田酒」の酒粕を使用したパンやスィーツを取り揃えています。


今回は「りんごパイ」「にくきゅー」「中華ぱん」「パンオショコラ」「焼カレーパン」「オニオンベーコン」「スィートポテト」「田酒酒粕白あんぱん」「田酒酒粕チーズタルト」「田酒酒粕なめらかプリン」を購入しました。計1662円也。


家で食べます。


「スイートポテト」は小ぶりながらさつまいもの凝縮した甘さがよかった。

「りんごパイ」はオーブンしたら美味かった。

「田酒酒粕白あんぱん」はほんのり酒粕の香りがする大人のあんぱん。

「田酒酒粕チーズタルト」はそんなに酒粕は感じなかったがマイルドなお味。

「田酒酒粕なめらかプリン」はカラメルが別添えなので、まず掛けないで食べてみましたが、まるで甘酒の様な酒粕の強い香りに酔いそう・・・。
でもカラメル掛けるとちょうどよくマッチしてなかなかの美味しさ。
かなりトロトロで液状に近いようなプリンです。


そんなわけで全体的に美味しかったです。

田酒酒粕シリーズは他にはないのでお土産にも良さそうですね。




オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・青森市柳川1-4-2 A-FACTORY内
電話・017-777-6070
営業時間・9:00~20:00
定休日・不定休

中華そば ろぜお

2012-09-28 00:17:43 | ラーメン屋(青森市)
青森市での雹害に遭われた農家の方々にお見舞い申し上げます。ま、どうでもよくない話。



先日こちらの「ろぜお」に行ってきました。


場所は、青森市の国道4号線から県道120号線柳町通りを中央大橋に向けて進み、最初の信号がある交差点を左折すると右手にあります。


駐車場は交差点の角にギリギリ4台分(軽か小型車しか無理)と、店舗の真ん前に2台分あります。


いろいろあって夜開店17時ちょうどに入店。


店内はカウンターが6席と、4人掛け小上がり席が3ヶ所あります。


30代前半くらいの店主が1人だけいました。
まだ早い時間だったから1人なんでしょう。

ラーメンメニュー
「こってり中華そば(600円)」「こってり中華そばスペシャル(800円)」「ろぜおスペシャル(950円)」「野菜そば(750円)」
「中華そば・細麺(600円)」「中華そば・中太麺(600円)」「バラ中華そば(800円)」
「TONKOTSU(650円)」

各種大盛り50円増し(TONKOTSUの替え玉は100円)。

各種トッピング「チャーシュー(200円)」「しらがねぎ(100円)」「味玉子(100円)」「のり(50円)」「メンマ(50円)」「きざみたまねぎ(50円)」増しです。


サイドメニュー
「ぶた飯(100円)」「たらこ飯(100円)」「ご飯(50円)」
「野菜盛(100円)」「氷菓子(100円)」


今回は「中華そば」の並を細麺で注文しました。600円也。

スープはカタクチイワシ、ヒラコ、鯵の煮干、昆布の魚介と丸鶏を合わせたもの。
細麺で注文すると、鶏油で仕上げてくれるので、若干トロッとなってる。

麺は極細ストレート麺。
かなり細いのであんまり満腹感は無いのは仕方ない。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。


卓上の調味料が豊富なのだが、そこから一つ魚粉を入れてみた。
魚粉の香りが勝って繊細なスープが崩れるのであんまり合わなかったな。


そんなわけで美味しかったです。
ものすごくすっきりあっさりとした正統派の中華そばでした。

でも、ろぜおはやっぱりこってりだな~と思いました。





オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・青森市中央1-2-2
電話・017-734-4310
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00(土日祝日は11:00~20:00)
定休日・月曜日(祝祭日の場合は火曜日)

温湯温泉 鶴の湯

2012-09-27 00:06:37 | 温泉(黒石市)
「月曜から夜ふかし」のSPで、日本で一番美人が多いのは青森県の津軽地方、しかも黒石市だという。
結局それは25年ほど前のデータらしいが、今でも津軽には美人が多いぞ!厳然たる事実だ!
ここで一句。石投げば美人に当たる津軽路。ま、どうでもいい話。



そんなわけで、黒石に美人を探しに・・・、じゃなくて、温泉へ。
今回は「温湯(ぬるゆ)温泉鶴の湯」へ行ってきました。


場所は、国道102号線の温湯温泉の入り口から温泉街へ道なりに100mほど進むと左手にあります。


「温湯温泉郷」は小さな温泉郷ですが、鄙びた客舎が多くて風情がある。

そんな内湯の無い客舎の客が利用するのがこちらの共同浴場「鶴の湯」です。


温湯温泉は400年ほど前に、鶴が自噴する温泉で傷を癒していたのを発見した事から開湯された。

そんな歴史もあってこちらの共同浴場は「鶴の湯」と名付けられました。


さっそく浴場へ。

浴場は浴槽が二ヶ所あります。

カランは22ヶ所あります。
おそらくカランのお湯も温泉利用しているんではないかと思われます。

お湯は極薄い黄色で、無味、微かに焦げた硫黄臭、弱ツルツル感あり。


熱め浴槽は45度の7人サイズ。

ここは源泉掛け流しでしょう。


隣のぬるめ浴槽は42度の12人サイズ。

ここは加水掛け流しでしょう。ちょっと色薄いし。
適温のこちらの方が断然人気あるので、時間も遅かったのもあってか湯が濁っていたのは仕方なしか。


ここは「温湯温泉」近隣の「落合温泉」「板留温泉」の中でも一番気軽に入れる温泉施設なので、観光客も地元客もたくさん訪れて人気があります。
その分、遅い時間はお湯の鮮度は落ちますね。

しかし、今回初めて温湯温泉の焦げ硫黄臭をハッキリ実感できました。


去年訪れた時は男湯にオバちゃんがいたという衝撃的な事件がありましたが、今回はいませんでした(笑)

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・46度(源泉掛け流し・一部加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・200円
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ

住所・黒石市大字温湯字鶴泉79
電話・0172-54-8591
営業時間・4:00~22:00(最終入館~21:30)
定休日・なし

なかた屋 高田店

2012-09-26 00:02:09 | ラーメン屋(弘前市)
岩木山で地熱発電施設を設置計画する為、地質調査に乗り出すとか。
岩木山は休火山だし、たくさんの温泉が湧出しているからおそらく可能でしょう。
津軽地方だけはハイコストローリターンでもクリーンエネルギーに拘ってほしいよね。ま、どうでもいい話。



今日は「なかた屋」の高田店に行ってきました。


場所は、弘前市高田の国道102号線と県道128号線の交差点の角のアサヒフォーラムの裏にあります。
マクドナルドの斜め、「みんぱい」の隣です。

元「びっぐ食堂」(その前は「ビッグウエスト」)だった店舗です。


弘前市神田の警察署の近くにあるラーメン屋「なかた屋」の二号店が21日にオープンしましたのでさっそく行ってきました。


それにしてもラーメン激戦区となりつつある高田にオープンさせるとはなかなか度胸がありますね。
近隣には「あらや」「ためのぶ」「にぼshin」「味千らーめん(現在改装休業中)」「幸楽苑」とか人気店がいろいろあるし、真隣の「みんぱい」も人気の中華屋だしね(そういや神田店の近くにもみんぱいあったな)


店内は以前ファミレスだっただけあり、そこそこ広い。
カウンターが6ヶ所、テーブル席2人掛けが3ヶ所と4人掛けが5ヶ所あります。

神田店とは違い、券売機制です。

40歳前後の男性が2人と、20歳前後の見習みたいな男子と、オバサン1人がいました。


店内子どもが走り回っていて、客の子どもかと思ったら、どうやらホールのオバちゃんの子どもみたいだった・・・(店長の子どもか?)
一昔前の定食屋を思い出す風景だが、今の時代は子ども遊ばせておいたらダメだと思うが(結構混んでたし)


ラーメンメニュー
「煮干中華(600円)」「あじ節塩中華(600円)」「背あぶら濃厚魚介中華(650円)」
「特製つけ麺(650円)」

各種細麺に変更できます(つけ麺は極太麺から中太麺に変更できます)

各種、大50円増し、大大で100円増し。

各種トッピング「チャーシュー2枚(100円)」「チャーシュー4枚(200円)」「煮卵(100円)」増しです。


サイドメニュー
「ライス(100円)」「生卵(50円)」

メニューは神田店と全く同じです。


今回は「背あぶら濃厚魚介中華」の大大とライスを注文しました。計850円也。


スープは煮干し、鯵の枯節、昆布などの魚介のみの出汁に、背脂を浮かべたもの。
あっさりした丁寧な魚介の風味と、背脂のこってり感が相まってバランスのよい飲みやすいスープに仕上がっている。

麺は中太ストレート麺。
かなりコシが強くて、ガシガシ食べる感じ。
並盛りでも170gだが、大大だと二玉だから340gもあってボリューム感すさまじい。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。

卓上の調味料は胡椒、魚粉、焦がしネギ一味、醤油タレがある。
魚粉は鰹節が強いので、更に魚介度が増す。
焦がしネギ一味もこの手の魚介スープにとても合い、香り高いピリ辛がアクセントとなる。


ライスは、ほぐしマヨチャーシューとおしんこが付いて100円とリーズナブル!


そんなわけでとても美味しかったです!

あいかわらずなかた屋はコストパフォーマンス高いです!
850円で腹苦しすぎで動きたくなくなった・・・。


オープンしたばかりですが、神田店と味は同じですので、ラーメン激戦区で頑張ってほしいですね。

ちなみに神田店より営業時間が1時間長いですよ。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市高田5-10-1
電話・無し
営業時間・11:00~21:00
定休日・木曜日

中華そば ☆☆

2012-09-25 00:02:52 | ラーメン屋(弘前市)
極めて体調不良!!
肉体的にも精神的にもだるくて無気力・・・。
でもブログは楽しいのでいつもどおりに毎日書きますけどね。ま、どうでもいい話。



先日、こちらの「☆☆(にぼし)」に行ってきました。


場所は、弘前市松原の県道127号線のパチンコ屋「P-CLUB」の交差点を曲がって駐車場に入るように進むと左手にあります。


専用の駐車場があるようだが、パチンコ屋の駐車場でも大丈夫でしょう。


去年オープンしたラーメン屋です。
変な店名だが、名前からして煮干ラーメンを売りにしています。


営業日がかなり変則的で、早終いや臨時休業も多いので何度もフラレたが、今回は早い時間だったので久し振りに入れた。


店内はカウンターが12席、2人掛けテーブル席が2ヶ所です。


30歳の店主が1人でやってます。

若い店主は10年の修行を経て、20代最後の歳にこの店をオープンさせたとの事。


ラーメンメニュー
「煮干中華(550円)」「背脂煮干中華(650円)」「豚骨煮干中華(750円)」

全て麺は太麺だが、細麺も選べる。

各種大盛100円増し。特盛150円増し。

各種トッピング「チャーシュー2枚(100円)」「チャーシュー4枚(200円)」「煮玉子(100円)」「メンマ(100円)」「脂増し(50円)」


サイドメニュー
「チャーシュー丼(250円)※平日のみ」「ごはん(100円)」


今回は「煮干中華」を注文しました。550円也。


スープはカタクチイワシとヒラコの煮干のみでしょう。
あっさりとしていて、煮干の香りが強く感じる津軽ラーメンな味。

麺は太ストレート麺。
もちもとした食感がいいです。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。


卓上に煮干粉があるが、あくまで煮干のみの粉末で、少し生臭さがあったのが残念。


そんなわけで今回はまあまあな味だったかなと。
醤油タレもやや薄めだったので卓上のタレも使ったし、煮干粉も若干の臭みが気になった。
ラーメン本来の味は美味しいと思います。

変則的な営業時間もどうにかならんもんかね・・・。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆★(2.5)


住所・弘前市松原東1-3-4
電話・0172-34-9511
営業時間・11:00~20:00(火曜金曜日曜は~17:00迄)
定休日・不定休(主に月曜日?)

つくだ温泉 ゆ~ぽっぽ

2012-09-24 00:23:22 | 温泉(青森市)
先日「青森市民交響楽団」の定期公演に行った。
最初の「ルスランとリュドミラ序曲」があまりに下手だったから大丈夫か!?と心配したが、メンデルソーンのコンチェルトはソリストも良かったし、チャイコフスキーの5番は感動すらした。
その5番の4楽章ってコーダ前に全休止あるでしょ?あれに引っかかって一部の観客が拍手したのに笑っちゃったわ。ま、どうでもいい話。



その帰りに「つくだ温泉ゆ~ぽっぽ」に行ってきました。


場所は、青森市佃の青い森鉄道東青森駅の近くのホーマックの斜向かいあります。


約4年振りに訪れます。


4年前は黄土濁り褐色の優秀な温泉なのであったが、温泉が枯渇してしまったのか、遂には無色透明に・・・。
そんなわけで再訪する気は起きなくなっていたわけだが、しかし最近は少しばかり色付いたお湯になったらしいとの事で今回確認のために訪れてみました。


20時半頃に訪れましたが、祭日の土曜日という事もあってか、家族連れで大変賑わっていました。


脱衣場から浴場とは別に岩盤浴の入り口がありますが、そこは別料金です。
岩盤浴が別料金ながら300円で入れるからお得かなと思います。


浴場はメイン浴槽、高温風呂、ジェットバス、こども風呂、露天風呂、水風呂、サウナ、上がり湯があります。

カランは40ヶ所あります。独立シャワーが2ヶ所あります。
おそらくカランのお湯も温泉利用していると思われます。

お湯は薄い黄色で、無味無臭です。カルキ臭はあり。


メイン浴槽は40度の15人サイズ。ジャグジー付き。

気温の高い期間のみ加水している、らしい。


高温浴槽は42度の5人サイズ。

ここは源泉掛け流し、らしい。


ジェットバスは39度の3人サイズ。

ここは循環濾過しています。


こども風呂は28度でもちろんこども用。

ここはかなり加水している、らしい。


露天風呂は40度の10人サイズ。

ここは気温の低い期間のみ加温している、らしい。


水風呂は22度の4人サイズ。

ここが一番黄色が濃い!


ちなみにサウナは88度の15人サイズ。テレビ付き。


一応湯使いは表記していたものをそのまま書きましたが、泉質が書かれているパネル自体がオープン当初の物なので、今や全く源泉が違うから信用は出来ない。
全ての浴槽が吸い込み口が激しく作動していたし、水風呂が一番濃かったので、加温循環していると思われる。

あぁ、4年前のあの良質なお湯が懐かしい・・・。



(オマケ。サウナでは他人中傷禁止!(笑))



オススメ度(温泉評価)・☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性中性高温泉) 
泉温・44.5度(加水・加温・循環・濾過あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・400円
備品・リターン式ロッカー、有料ドライヤーあり
施設・岩盤浴

住所・青森市南佃2-3-20
電話・017-744-4210
営業時間・5:00~22:00
定休日・無し

ケーキファクトリー ヒロヤ

2012-09-23 00:12:16 | スイーツ・お菓子店
キングオブコント見逃したー!
でも決勝メンバーが面白そうな奴いないから別にいいか。
今調べたらバイきんぐってコンビが優勝したとか。
誰だか知らんが、コント師って売れにくいけど頑張ってください。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「ヒロヤ」に行ってきました。


場所は、弘前市船水のマックスバリュやサンデーのある通りを城北大橋方面へ走らせると左手にあります。
「めん丸」の向かいです。


「御菓子司緋炉弥」は松ヶ枝店やアプリ-ズ店、さらに青森のラビナにも店舗がありますが、こちらの船水店の半分ほどは和菓子屋としての「緋炉弥」になっています。

でもこの店は半分以上がケーキメインの洋菓子が占めています。
ケーキ屋としては「ケーキファクトリーヒロヤ」なので、同じ店舗に和菓子と洋菓子が別々にありますが、境もないし、レジも同じです。


ホールも厨房も若めの女性しかいませんでしたね。
ホール4人は多すぎかと思いますが・・・。そんだけ客が来るのかも?


正面にはケーキのショーケースがあり、周りには焼き菓子や和菓子が置かれています。



今回は洋菓子を買いに来たので、気になったのを数点買いました。

「シューアラクレーム」「アップルパイ」「こくまろプリン」「チーズスフレ」「オペラ」(以上正式名曖昧)を購入しました。計1036円也。


家で食べます。

「シューアラクレーム」はクッキー生地のシュークリームで、サクサク生地の食感がいいね。

「アップルパイ」は2日後に食べたのに生地がパリパリでとても美味しかった!

「こくまろプリン」は昔ながらの~って謳い文句がぴったりの正統派のプリンです。

「チーズスフレ」は一口サイズ(二口サイズかも?)で手軽で口当たりも軽い。

「オペラ」は滑らかなチョコレートが上品でしたが、端の板チョコが邪魔でした。


そんなわけで美味しかったです!
久し振りにヒロヤのケーキ食べましたが、洋菓子も大変美味しいと思います。


和菓子部門だと名物の「カリント饅頭」がとても美味しかったと記憶しています。
一個くらい買っときゃよかったな・・・。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市船水2-1-1
電話・0172-31-1511
営業時間・9:00~20:00
定休日・無し

パン ド カンパニュー

2012-09-22 00:25:00 | パン屋
久し振りに朝まで一度も起きずに熟睡できた。
眠りの浅い自分はちょっとした事で何度も起きるので、朝まで眠り続けるのは1年の内に数回しかない・・・。
珍しくさっぱりした気分で目覚めましたわ。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「パンドカンパニュー」に行ってきました。


場所は、弘前市向外瀬の岩木川河川敷沿いの道路を城北大橋方面から弘前公園方面へ走らせるとT字路の信号のある交差点があるので左折して青山方面へ。
1kmほど直進すると交差点角に「さんくまむ」があり、その隣にあります。


約4年振りに訪れました。


こちらのパン屋ではイーストフードと防腐剤は使用しておりません。

500年以上前からパン作りに使用されている「パストーネ種」の酵母を使用している。

塩はモンゴル岩塩とヒマラヤ岩塩を使用している。

その他も厳選した素材にこだわっているとの事です。


店内は左右や中央テーブルにパンが並べられています。


右手にはキッチンがあります。
店主らしき男性がパンを作っていました。


奥の方には4人掛けのテーブル席が2ヶ所ありますがかなり狭め。


パンはたくさんの種類が置かれていまして、50種類近くあったかと思います。

ほとんどが100円台で大変リーズナブル。


かなりたくさんあって迷いましたが、10コ選びました。

「目玉トースト」「ほがどつがるあんぱん」「ふぞろいのじゃがいも」「クラウンメロンパン」「ベイクドカレーパン」「串付きフランク」「ミニショコラ」「アップルタタン」「パンデモンブラン」「おいもデニッシュ」(以上正式名曖昧)を購入しました。


数日掛けて食べました。

「目玉トースト」は160円でボリューム満点!惣菜パンの王様だ!

「ほがどつがるあんぱん」は津軽とつがる(違う)のダブルミーニングネーミングのあんぱんで、デニッシュ生地に粒あずきが入った、他ではまずないだろうと思われる独自のあんぱんでした。

「ふぞろいのじゃがいも」はじゃがいもが丸々1個入ったパンで、ジャガイモはホクホクでマヨネーズと相性抜群!

「クラウンメロンパン」は静岡のクラウンメロン果汁クリーム入りで、メロンの香りが良い!

「串付きフランク」はフランクフルトの揚げパンでこんがり生地が美味し。

「パンデモンブラン」は中にモンブランクリームが入ってるケーキみたいなパンで、栗を充分に味わえる季節の逸品。


そんなわけで全体的にとても美味しかったです!
安くて種類豊富で大満足でした~。 



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市青山2-1-1
電話・0172-34-5996
営業時間・7:00~20:00
定休日・木曜日

湯の沢温泉 秋元温泉旅館 (廃業)

2012-09-21 00:00:30 | 温泉(平川市)
暑さ寒さも彼岸まで・・・。やっと、やっとこさ涼しくなってきたな。ま、どうでもいい話。



今日は「湯の沢温泉郷」の「秋元温泉旅館」に行ってきました。


場所は、平川市碇ヶ関の湯の沢地区の国道7号線沿いに看板があるので曲がり、2kmほど道なりに進むと一番奥にあります。


ご存知の方も多いと思いますが、こちらの秋元温泉は今月末で休業します。事実上の廃業です。

「湯の沢温泉郷」はもともと「湯の沢山荘でわの湯」と「なりや温泉」と「秋元温泉」の3軒の旅館が営業していましたが、湯の沢山荘となりや温泉はもうすでに廃業しています。

湯の沢温泉最後の砦だった秋元温泉も休業する事となり、来月からはもう湯の沢温泉は消滅する事となります・・・。

青森県屈指の療養泉の湯の沢温泉が無くなるのは悲劇としか言いようがありませんが、時代に取り残された温泉郷は3軒全て後継者問題にて廃業してしまうんですね・・・。


ちなみに当ブログは1年以内に同じ記事を書かないと徹底して守ってきまして、今年1月に秋元温泉の記事を書きましたが、さすがにやむをえない事情なので特例で書きます。


今日は18時前に訪れました。

休業までカウントダウンは始まってますが、客はまばらです・・・。

そもそも休業の旨の張り紙などはないので、知らない人も少なくないと思いますし。


脱衣場前には温泉の由来や、療養の特徴などが書かれたパネルがあります。

開湯は約400年前で、銀山採掘の際に発見されたとの事。
400年の歴史が終わってしまうのか・・・。


浴場は、男女別小浴場と、混浴大浴場があります。


まず小浴場へ入ります。

小浴場はかなり狭く、浴槽が1つ。

カランは1ヵ所あります。


お湯は緑掛かった薄白濁で、塩気と強苦味、強烈硫化水素臭とアンモニア臭、弱スベスベ感あり。白い湯華もあり。


浴槽は43度の3人サイズ。

源泉がチョロチョロと掛け流しされています。
浴槽は女湯と繋がっています。


何故か小浴場は全く人の出入りがなく、女湯も入ってる気配はなく、人気が無いので1時間近く貸切状態でした。
もちろんトド湯もしてやりました。


充分に小浴場だけで満足するくらいの名湯ですが、もちろん混浴大浴場へも入ります。

混浴大浴場は手前が女湯、奥が男湯となっている。
仕切りはあるが、男は必ず女湯の前を通るので、女性の混浴はちょっと恥ずかしいかも。
でもオバサンが数名いました。


基本的には浴槽が一つですが、楕円形の浴槽の真ん中に仕切りがあり、男女半分ずつに分かれています。

カランはシャワー付きのが男女別で1ヵ所ずつ、水カランのみも1ヶ所ずつ、湧水らしい掛け水が真ん中に1つあり。


お湯は小浴場と同じです。


浴槽は44度の5人サイズ。

男湯と女湯に各湯口があり、もちろん源泉掛け流し。


男の先客も2人いたくらいで、後半は貸切状態。
もちろんトド湯してやりました。


ここも1時間ほど入りました。
さすがに最後だと思うと名残惜しくて長湯しちゃいますね・・・。
これほどクセのある温泉は全国でもそうそう無い筈でしょう。やはり残念です。


春先に体調崩した上に猛暑続きの夏バテが重なって体調はずっと悪かったですが、幾分体調は改善されたと思います。それほど即効性の効能は感じられるほどの療養泉なのです。


残念ながら秋元温泉は休業して湯の沢温泉郷は無くなってしまうけど、これほど近い距離にこんな名湯があって何度か入れた事は幸せだと思います。

秋元温泉、そして湯の沢温泉郷よ、ありがとう!!そして永遠に!!


休業までまだ少し時間があるので、時間がある人は絶対に行ってみて下さい!



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆☆


泉質・含硫黄・ナトリウム-塩化物泉[硫化水素型](低張性弱酸性高温泉)
泉温・47.3度(源泉掛け流し)
効能・胃腸病、リウマチ性疾患、糖尿病など

料金・350円
備品・なし
施設・宿泊、湯治

住所・平川市碇ヶ関字西碇ヶ関山1-26
電話・0172-45-2137
営業時間・8:00~21:00
定休日・なし

はたけのゆっこ

2012-09-20 00:05:54 | 温泉(南津軽群)
典型的な地震雲見たのは3日くらい前。
あれから地震起きてないから、ただ単に飛行機雲だったんでしょうな。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「はたけのゆっこ」に行ってきました。


場所は、藤崎町のイオンから板柳町方面へ国道339号線を1kmほど走らせると右手にあります。


3年半前に出来た比較的新しめの日帰り温泉施設です。

若干、営業時間が短くなってしまいました・・・。


さっそく浴場へ。

浴場は内湯が二ヶ所、露天風呂、水風呂、サウナがあります。

カランは18ヶ所で、カランのお湯も温泉利用、水も別源泉が出ます。

お湯は茶褐色で、薄い塩気、アブラ臭、ツルツル感あり。


熱め浴槽はやや深めで45度の6人サイズ。

湯口はこちらのみにあり、源泉に別源泉の井戸水を若干量加水しての掛け流し。
冬季は源泉掛け流ししていると思われます。


メイン浴槽は43度の10人サイズ。ジャグジー付き。

隣の熱め浴槽と仕切り穴で繋がっています。


水風呂は17度の1人サイズ。

ここは薄い茶褐色で、臭素臭がする。別源泉ですね。


露天風呂に入ろうと思ったら20時で締め切りって事で入れず・・・。

清掃時間を短縮する為だろうけど、閉館時間まで入れるようにしてほしいね。


ちなみにサウナは88度の8人サイズ。テレビ付き。


あいかわらず熱めの温泉でしたが、湯上りもポカポカで、いい温泉でした。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・48.9度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円(6:00~8:00の朝風呂は250円)
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ、食事処

住所・藤崎町藤崎字向根子橋21-2
電話・0172-75-6988
営業時間・6:00~21:30
定休日・なし

パン焼き工房 ノイエ

2012-09-19 00:04:56 | パン屋
家から一番近いガソリンスタンドの樋ノ口のゼネラルで変な企画やってる。
そこの元従業員を移動先の仙台の系列店で見つけたら「樋ノ口で働いてましたよね?」と声を掛けると粗品プレゼントだという・・・。
セルフのスタンドだから従業員の世話になる事はほぼないから従業員の顔など知るわけもないし、仮に仙台近辺に出掛ける事があってもわざわざその系列店を探していく事はありえない。
そんな奇跡のような発見があったらガソリン30リットルくらいタダにしてほしいわ。ま、どうでもいい話。



先日、弘前のパン屋「neue(ノイエ)」に行ってきました。


場所は、弘前市津賀野の国道7号線沿いの花咲温泉やファミリマートのある交差点を県道41号線に曲がり、キャノンや航空電子の工場地帯に向かいます。
500mほど進むとガソリンスタンドのある交差点があるので右折し、400mほど直進すると右手にあります。


工場地帯の外れの田畑の前にあるという、立地的には悪いと思いますが、たくさんのお客さんが訪れていました。


テイクアウトも出来るパン屋ですが、ここはイートインスペースがとても広いです。
店内右手のウッド調のイスやテーブルがあるスペースに加え、入り口からすぐ左手にオシャレなデザインのイスやテーブルを置いたイートインが最近新設されたようで驚きました。
建物の外にもテラスのイートインもありますよ。



パンを置いているスペースはそんなに広くはないです。
でもたくさんの種類のパンが置かれていて、40種類以上はあったかと思います。

ポップ付きで説明が書かれていて親切で購買意欲も上がる。

ほとんどのパンが100円台でリーズナブルです。


ちなみにパンを買った人にはドリンクサービスしていて、コーヒーor紅茶orスープが紙コップで飲めます。


いやー、あまりに食べたいパンばかりで、トレーに乗り切れん!!
厳選に厳選をして8コに絞りきりました。

「りんごパイ」「3つのチーズ」「野菜のキッシュ」「クイニーアマン(栗)」「ハーブポテト」「バナナメロンパン」「パンプキンブール」「クロックムッシュ」を購入しました。


家で数日に分けて食べます。
中でも美味しかったものベスト3を紹介。

クイニーアマンはパリパリの生地で、この時期は栗入りなので更にスイート。

ハーブポテトは数種のハーブの香りが抜群!

中でも新作のクロックムッシュは絶品でした!
薄切り食パンをハムとチーズでサンドしてホワイトソースを掛けて焼き上げたものですが、濃厚でボリュームあるサンドです。


相変わらず雰囲気のいい、センス抜群パン屋さんです。
もちろんパンはどれも美味しいですが、ここのパンは日持ちしないので出来れば買った当日に食べて欲しいそうです。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆★(4.5)


住所・弘前市津賀野瀬ノ上43-1
電話・0172-33-9010
営業時間・10:00~16:00(早終いあり)
定休日・土曜・日曜・祝日

福の家

2012-09-18 00:17:38 | ラーメン屋(弘前市)
車の運転中にメールきて、返信は信号待ちの時にすればいいやと思ってる時に限ってほとんどの信号が青!!っていうあるあるある?ま、どうでもいい話。



先日、弘前のラーメン屋「福の家」に行ってきました。


場所は、弘前国立病院近くのUマート弘大前店の交差点を松森方面へ進むとすぐ右手にあります。


店内はカウンターが8席と、奥に8人ほど座れる座敷席があるらしい。

40代くらいの夫婦が営んでいます。


ラーメンメニュー
「中華そば(650円)」「塩らあめん(700円)」「味噌らあめん(750円)」「辛味噌らあめん(700円)」
「つけ麺(650円)」「中華そばつけ味(600円)」
「極太中華(650円)※1日20食限定」「タンメン(700円)※期間限定」

各種大盛り100円増し。
各種「チャーシュートッピング」200円増し。


サイドメニュー
「ライス(100円)」「チャーハンおにぎり(100円)」「ごま昆布おにぎり(100円)」
※麺類注文で上記ご飯類一品サービス。

そのほかドリンク各種あり。


今回は「極太中華」を大盛りで注文しました。750円也。

あと「ごま昆布おにぎり」がサービスになりました。

19時過ぎに入店したので限定の「極太中華」はどうせないだろうとダメモトで訊いたらあったのでとても嬉しかったです!


スープは豚骨と煮干のダブルスープ。
豚骨のコクと、煮干の香り高いバランスが抜群のスープ。
ただ、タレが薄めだったのが残念。

麺は極太縮れ麺。
うどんみたいな極太麺がツルツルシコシコでかなり美味。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、小ネギ、たまねぎ、なると、煮卵。
具だくさんコストパフォーマンス高過ぎ!


あいかわらずこの「極太中華」はとても美味しいです。
しかし今回はタレがやや薄めだったのが非常に残念でした。

ご飯物サービスと、若干営業時間が伸びたのが嬉しいです。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市富田3-6
電話・非公開
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00
定休日・月曜日(木曜日は昼営業のみ)

ぬぐだまりの湯 秘湯 八甲田温泉

2012-09-17 00:21:36 | 温泉(青森市)
昔「チンさむロード」ってテレビでやってたじゃないですか?
道路の隆起した場所をスピード出して通過すると一瞬無重力状態に近い感覚になって股間が縮み上がるみたいな企画のやつ。
でも自分が実際そういった道路を通ってもGや衝撃は感じるけど股間に何も感じないだよね・・・。
そもそもテレビでやる事じゃないよね。って終わった番組だけど。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「八甲田温泉」に行ってきました。


場所は、八甲田山中の田代平高原の県道40号線から県道242号線に曲がって500mほど進むと左手にあります。


以前は「遊仙」でしたが、今年の春からリニューアルオープンして名前も変わっています。


春先に一度訪れたのだが、改装が間に合わなかったのか、故障だったかで内湯が利用出来ず、露天風呂だけ無料開放してて、結局入ったけどさすがに記事にはしなかった。


今回はおでかけ天国日帰りの湯っこ本にてまたもや無料入浴させてもらいました。感謝です!!


内湯は巨大な円形の浴槽が4ヶ所に分かれています。

カランは9ヶ所あります。

お湯は薄黄土濁りで、無味、土臭あり。



メイン浴槽は40.5度の20人サイズ。

適温浴槽は41度の10人サイズ。

ぬるめ浴槽は40度の5人サイズ。

小浴槽は39度の2人サイズ。

湯口は2ヶ所あり、全て浴槽が繋がっています。
おそらく加水しているんじゃないかと思います。


そして別源泉の露天風呂へ。
露天風呂は岩風呂が2ヶ所あります。

お湯は水色薄濁りで、酸味、硫黄臭、弱ツルツル感あり。細かい白湯華あり。

手前が40度の12人サイズ。

ここは源泉掛け流しされています。

奥が39度の15人サイズ。

ここも別湯口で源泉掛け流し。

湯温は適温ですが、胸から腹にかけての内臓部分が熱をもってポカポカします。
不思議な感じでしたがどこか悪いんからだと思います・・・。効能はあるようです。

ブナ林も見えて景色もなかなか良いかなと思います。

個人的にこの手の硫黄泉には目が無いので、ここの露天風呂は大好きです!!


以前は女湯にしかなかった「ラムネの湯」は別料金で入れるようになった(大浴場付きで1000円、ラムネの湯のみは800円)ので、男性には嬉しい限り。
ま、別料金は高いので入りませんでしたが。


同じく女湯にあった「ミルクの湯」源泉は何故か玄関前に捨てられていました・・・(手湯?)

(玄関前にあるコンテナの「ミルク風呂」に入りたい・・・)


オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆★(4.5)


泉質・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(低張性中性高温泉)[内湯)]
泉質・酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉[硫化水素型](低張性酸性温泉)[露天風呂]
泉温・57.4度[内湯]、39.8度[露天]
効能・動脈硬化症、高血圧、通風、リウマチ性疾患など

料金・500円
備品・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・貸切風呂、宿泊、大広間、売店など

住所・青森市駒込字深沢776-2
電話・017-738-8288
時間・10:00~17:00
定休日・なし(冬季休業あり)

又兵衛の茶屋

2012-09-16 00:12:48 | 温泉(青森市)
六ヶ所村の核燃料サイクル事業継続に続き、大間原発工事再開って、原発ゼロにするんじゃないんかいっ!!
ま、民主党政権はもうすぐ終わるから無意味な議論だよね。
下北半島と縁切りたいっても悲しいかな同じ青森なんだよな・・・。
事業方針次第では下北の温泉巡りもしなくなるかもな。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「又兵衛の茶屋」に行ってきました。


場所は、八甲田山中の田代平高原の県道40号線を「八甲田温泉」や「みちのく深沢温泉」方面から更に十和田方面へ3kmほど進むと右手に3軒の茶屋があるので、その真ん中です。


民宿と売店と食事処がある高原の茶屋ですが、温泉もあって日帰り入浴も出来ます。


今回訪れるのは二度目。
以前来た時はポンプ故障にも関わらず、それでも無理矢理温泉として入れていたような、あまりに湯使いが悪かったので記事にしなかったが、今回はどうだろう?と不安ながらに訪れました。


とりあえず温泉入れるか確認します。
宿泊者の関係で入れない事もあるようですが大丈夫でした。

あれ?ここのご夫婦ってこんなに高齢だったっけ?
以前来た時はもっと若いご夫婦だったような気がするが・・・。気のせいかな。


奥に男女別の浴室がありますが、片方だけしかお湯を張ってなかったので、貸切で利用させてもらいます。


浴室は内湯1つ。

カランは3ヶ所あります。

お湯は笹濁り色で、ほぼ無味、微金気臭あり。

浴槽は43度の5人サイズ。

加温するヒーターみたいな機器が浴槽内にあります・・・。
源泉パイプは捻っても出てきません。
ってわけで湯使いが全くもって不明です。


以前は黄土褐色のお湯だったんですが、近年はこんな感じになっちゃいました。昔のお湯に入ってみたかったが・・・。


湯使いは極めて不明ですが、浴後は大量発汗とポカポカ保温で効能は確かです。


以前は足湯もやってたのですが、最近は湯を張ってないみたいなので、湯量がかなり減ったのかな・・・。


(オマケ。又兵衛の茶屋のワンちゃん)


オススメ度(温泉評価)・☆☆


泉質・不明
泉温・不明
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・400円
備品・シャンプー、ボディソープ、無料ドライヤー
施設・売店、食事処、宿泊

住所・青森市駒込南駒込山1-244
電話・017-738-7815
立寄時間・要相談
定休日・なし(冬季休業あり)