卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

虹の湖温泉

2009-05-31 01:29:34 | 温泉(黒石市)
草剛復帰おめでとう。ファンでもなんでもないけど、大して悪いことしてないから当然だし、警察の暴走に腹立ってたからただそう思った。
個人的には極楽とんぼの山本も復帰して欲しいのだが・・・。ま、どうでもいい話。

虹の湖温泉に行ってきた。
国道102号を十和田湖方面へ。道の駅虹の湖を過ぎ、国道454号に入るとすぐ左手にある。

ここらへんは別荘地みたいだ。ということは、別荘の中にも温泉があるんでしょうか?

看板には「虹の湖温泉食堂」と書いてあります。入ってみると食堂は大分前からやってないっぽいです。今は温泉一本の営業だと思われます。
200円という破格の値段をオバチャンにお支払い浴場へ。

浴場は狭め。3人サイズの浴槽とカラン4ヶ所のみ。

お湯は無色透明無味無臭。微かにスベスベ感があり。

湯温は42度程度。ゆったりと浸かれる気持ちいい温度。

湯口は蛇口からホース伝いで浴槽へ直接投入。そこそこな量だが掛け流しが嬉しい。

先客がいたけどすぐ帰ったのでほとんど貸切でじっくりとお湯を堪能できた。

そろそろ上がろうかなと思った時、隣の女湯から人の声が。女の声と、そして男の声!!
太い声の女の人なのかな?と思ったが、どう考えても男の声だった。
なんでだ?と思ったが、どうやらここは客があまり来ないみたいで、どちらかの浴場が誰もいない場合、家族や夫婦などの客は一緒に入っても良く、貸切り状態にしてくれるみたいだ。
隣の浴槽には夫婦が入ってたっぽい。でもこっちには自分がいるし、もし女の客が来たらどうするんだろう?

そんな客数が少ない隠れた温泉ですが、なかなか気持ち良いところでした。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム塩化物-硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・61.9度
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など

料金・200円
備品・なし

住所・平川市切明字山下29-51
電話・0172-55-2451
時間・9:00~21:00

うめたふれあいセンター

2009-05-28 22:16:38 | 温泉(五所川原市)
「カラオケUGA」のジャイアンのCM、とても面白いのだが、あのCMをやったせいで、ドラえもん本編でのジャイアンの爆音音痴ネタは使えなくなってしまうのでは?と疑問が湧いた。
仮にジャイアンリサイタルのシーンがあったとしても、「本当は歌上手いくせに」と白けてしまうのでは?
ゆうこりんが「こりん星から来ました」とか言っても、「本当は千葉出身のくせに」と思うし、鳥居みゆきがあんなにアナーキーでも、「本当は真面目な女性のくせに」と思ってしまう(どちらも例えが古いけど)のと同じ印象がジャイアンにも与えてしまうのではないか?
そんな深く考えてるのは自分だけだろうし、子どもは何も考えずドラえもんを観て欲しいものだ。ま、どうでもいい話。

五所川原方面へ新たな温泉探し。
最初「梅沢温泉」に行こうとし、なんとか迷いながらも探したが、駐車場に車がたくさんいたのでパスするこにした。
そしてそのまま近くの「梅田温泉」を探し、ここもなんとか迷いながらも辿り着いた。

県道38号線沿いの梅田地区の梅田保育園の近くにあり、場所は奥まった所にあってちょっとわかりにくかった。

梅田温泉「うめたふれあいセンター」は小さい公衆浴場的温泉。
フロントで300円お支払い。男女別浴槽の他にも浴槽があるような事が書いてた。家族風呂みたいなものなのかな?

浴槽はかなり小さめ。
ギリギリ4人入れる浴槽と、カランが6ヶ所。

しかしお湯は素晴らしい。
茶褐色で、微かに油臭、甘じょっぱめの味。気泡シュワシュワのツルツル感も心地よい。

湯温は43度くらいなのだが、保温効果は半端無い。速効でのぼせてしまうくらいの温泉成分が強い。

客は近所のオジサンばかりで、みなさん仲良く山菜の話で盛り上がってた。
みなさんも入浴の半分以上は半身浴してた。そんなに熱くはないけど、やっぱりすぐほてってしまうようだ。

かなりいい温泉でした。狭いけど、湯量に合ったサイズでお湯を大事に扱ってて好感をもてた。
浴槽も綺麗だったし、混雑してない限りは快適な湯浴みが出来る素晴らしい温泉です。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム-塩化物泉
泉温・62.1度
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・無料ドライヤー

住所・五所川原市梅田字福浦405
電話・0173-28-3289
時間・7:00~21:00

らーめん こう屋 (閉店)

2009-05-26 22:19:03 | ラーメン屋(南津軽)
定額給付金貰った。ま、どうでもいい話。

久し振りに「こう屋」へ行ってきた。
「こう屋」は弘前近辺で一、二を争うハイレベルなラーメンを提供してくれる数少ないラーメン店である。

弘前の石川あたりの国道7号から県道13号に曲がり、ずっと真っ直ぐ進むと平賀に入り、何個目かの交差点の左側の角にある。(ちなみにこの県道13号線とアップルロードが直通する工事しているからアクセスが楽になりそうだ)

結構早い時間の夕方に行ったから客はゼロだった。
いつもどうり若い店主と若い姉さんが切り盛りしている。

今日は「鶏油(チー油)ラーメン(600円)」と「チャーシュー飯(200円)」を頼む。

スープは豚骨・鶏・魚介を使っているみたいだが、バランスがとれていて繊細な味である。タレの醤油がいい味出している。
インパクトはこれといってないし、どちらかというと薄めな味。はっきりとした味が好みの津軽人の私だが、この無化調の丁寧な味作りが感じられる絶妙なスープには下を唸らせるよりない。
そして鶏油がうっすらと膜を張っている。でもそんなに鶏油の匂いはしない。
普通の醤油ラーメンと同じ値段なので少ししか入ってないと思うけど、値段を50円か100円増しでもいいので、大量に鶏油を入れて欲しい。

麺は極細ストレート。スルスルととても食べやすい。太麺が好きな自分でもこの極細麺はなかなかいける。ちょっと伸び易いのが難か。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、みず菜。
チャーシューはかなり大きめのが1枚。ネギはほぼ微塵切りの刻みネギ。
以前ほうれん草だったが、みず菜になっていた。

チャーシュー飯は炙りチャーシューのコマ切りの御飯のせ。これで200円は安いでしょう。

さすがに美味かった。夏場だからかちょっと温めだったが、それが食べやすかった。
ここのラーメンは醤油、味噌、魚味と全種類ともかなり美味いし、味の割には安いと思うので超お薦め。
頻繁に行きたい青森トップレベルのラーメン屋さんでした。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆

住所・平川市柏木町東田313-3
電話・0172-44-8373
営業時間・11:00~14:30 17:00~20:00
定休日・水曜日

喜龍温泉 玉の湯

2009-05-24 01:38:51 | 温泉(南津軽群)
遂に裁判員制度がスタートした。
本当はこの制度に大反対なのだが、決まってしまったものは受け止めなければならない。通知が来たらよほど忙しくない限りは参加するつもり。
その肯定側に変わったのは、この制度が始まる前から反対している団体やら宗教家たちに愕然としたから。
そいつらはせめて一度参加してから否定しなさい。ただ何でもかんでも責任逃れするのは社会人としてどうかと思う。
絶対参加したくない人には、裁判所側もわざわざ指名しないんだからさ。
民意と司法の基準の距離感が縮めば良いなと自然に思う。ま、どうでもいい話。

久し振りに藤崎の温泉に行ってきた。
「喜龍温泉・玉の湯」という変な名前の温泉。国道7号から国道339号に曲がってからすぐ右手にある。
昔からある藤崎町の公衆浴場です。

浴場は、真ん中にメイン浴槽、左手前にサウナと水風呂、奥にジャグジー浴槽と打たせ湯といった作り。
浴槽を取り囲む様に壁際にカランがある。カランは28ヶ所。カランのお湯も水も温泉使用。
壁には龍の絵が書いてある。縁起が良さそうな絵であるが、上手くはない(博物館の帰りに行ったから目が肥えてそう見えた)

お湯は薄い黄緑色で、若干のヌルヌル感あり。微かに硫黄臭と金気臭が感じられるがほぼ無味無臭。

メイン浴槽は15人ほどが余裕で入れそうな大きさ。44度ほどの熱さ。手前が深めで、奥が浅めになっている。

ジャグジー浴槽は3人サイズで43度くらい。

打たせ湯はドカドカと滝の如く掛け流しで見応えあり。浅めの浴槽にもなっており、寝湯としても使えるかも。

サウナはスチームサウナで結構低温。4人サイズ。でも誰も入らないくらい不人気なサウナだった。

なかなかいい温泉であった。公衆浴場としては文句ないレベル。
でも客は少なかった。理由は簡単にわかった。ちょっと前に近くに「はたけのゆっこ」が出来たからに決まっている。
温泉客など現金なもので、新しくて綺麗なところが好きだからそっちに流れるもんである(でも「はたけのゆっこ」もかなりいい温泉であるからそんなに強くは否定できないけど)
ま、どちらもいい温泉なので、使い分けたいところである。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・43度(高気温時のみ加水あり)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など

料金・350円
備品・無料ロッカー、有料ドライヤー

住所・藤崎町藤崎字豊田58-19
電話・0172-75-5666
時間・8:00~22:00

京都 細見美術館 琳派・若冲と雅の世界

2009-05-22 22:40:47 | 美術鑑賞
弘前博物館に細見美術館展を観に行った。

最近「なんでも鑑定団」にハマっていて(ABAで何故か週三回のペースで放送してる)番組を見る中で、特に日本画の美しさを知った。

日本画は西洋絵画とは全くの別物と思ってもおかしくはなかろうか。
特にキリスト教やギリシャ神話を主題としたものや、王侯貴族の肖像画がメインの古典の西洋絵画は最高芸術だと思うし、そこから絵画の虜になったが、近代の西洋絵画は、古典と違い、風景画や庶民やその暮らしを題材としていたりする。
中でも印象派の巨匠たちは、浮世絵などの日本画を参考にしてるので、そのルーツの日本画にも注目しなければと常々思っていたものだ。

そんな中での細見美術館のコレクション展である。
日本画の大物や、伊藤若冲を中心とした「琳派」の絵がメインで取り扱われる。

弘前博物館はお役所仕事丸出しで、9:30~16:30しか開館してなく、やる気が全く無い博物館なので、そんな早い時間に観に行けるわけなく、企画展くらい臨時の職員雇って時間延長すりゃいいのに(どうせ税金だし)、職員は定時に帰るのが何よりの楽しみなのかどうかは知らんけど、そんな市民の声も反映されないダメダメ博物館(ボロクソ言ってるけど博物館の為を思っての事)だけれど、金曜日だけは19:00迄開館してるとの事で、金曜日に何とか行けた。
そんなに広くはないほぼ客がいなかった博物館内をぐるりと回る。

まず大物たちの作品がズラリ。
本阿弥光悦、俵屋宗達、喜田川相説、尾形光琳など、自分でも名前知ってる琳派のスーパースターたちの絵が大体一人一点。でも、そんなに感動するほどの作品は無かったが・・・。
他にも中村芳中、酒井抱一、鈴木基一、鈴木守一、渡辺始興、神坂雪佳などの作品もある。
中でも渡辺始興の「簾に秋月図」は渋い。
薄と月のシンプルな構図に、絵の半分のスペースに簾が掛かっているという大胆な発想に感服した。
酒井抱一の「青面金剛像」も江戸後期作と思えぬ漆黒の美しさと新しさがあり、感動した。

そして伊藤若冲の作品が何点か並ぶ。
中でも「雪中雄鶏図」は逸品だ。写実的な鶏に、背景は竹の葉に積った雪をぼんやりと、しかしふんわりと感触のありそうなタッチで描いている。
よくはわからんが、この絵は名作中の名作に違いない、とても素晴らしいものであった。

他に仏教画もあり、「千手観音と二十八部衆像」と「六観音像より聖観音」が美しかった。
津軽観音巡礼をして、仏教の偶像化による広報活動も、キリスト教に負けず劣らずだと知り、最近じゃ仏像にハマっているほどである。
仏教画は基本的に金色の背景で、単純に綺麗で美しいので、この絵を観て仏教に入信する人がいてもおかしくないほどの華麗な作品であった。

他には「源氏物語」や「伊勢物語」の一場面の挿絵があり、奥ゆかしさを感じ取れた。

更に、引手、長持、装束などの歴史ある物品も豪華に飾ってあった。

なかなか楽しめたが、ちょっと数が少なすぎて物足りなかったのが正直なところ。もう少し作品が多かったら大満足出来たのだが、弘前博物館レベルなので仕方なしとする。
あとライティングが下手だった。オレンジ系の照明は暗過ぎで白色系にするべきだろう。素人だからはっきりとは指摘できないけど、ちょっと暗かったし、ガラス板に自分が反射したりするのはライティングのせいでしょう。ま、これも弘前博物館レベルだから仕方なしと思えば納得か。
でも開館時間然り、改善して欲しいところだよ。(弘前一市民より)

花の湯

2009-05-20 00:02:10 | 温泉(平川市)
青森市のアマチュアデスメタルバンド「TYRANT」が解散してた・・・。
何て歌ってるのか全く聴き取れないが、すげーカッコいいバンドだったのに残念・・・。
「Fiction teller」もいない今、青森のアマチュアバンド界は終わったのかも・・・。残ってるのはメロコアばっかりだし・・・。
もうオレカンや亀ハウスに行く事もないのだろうなぁ・・・。ま、どうでもいい話。

仕事終わりに「花の湯」に行ってきた。
「道の駅ひろさき」のすぐ裏手にある。でも住所は平川市になっている。

ここはなんと23:30まで営業してて、夜遅い人たちには大変重宝されている。
平川あたりの公衆浴場では一番遅いと思う。

その為か、21時半くらいに行ったが、車がいっぱいいる。更にどんどん車が駐車場へ入ってくる。
今日も明日も平日で休みじゃないよな?と考えながら中へ。
もちろん中にもたくさんの客がいた。小さい子供を連れた家族客も多かった。

二年半前くらいにオープンしたばっかりだから、建物もかなり綺麗で新しい。

浴場は、右手にカラン。38ヶ所。
左手に熱め浴槽、メイン浴槽、電気風呂、ぬるめ浴槽と並ぶ。
奥にサウナ、水風呂、露天風呂あり。

熱め浴槽は43度。10人弱のサイズ。
メイン浴槽は42度で、15人ほどのサイズ。ジャグジー付き。

お湯は無色透明・無味無臭。これといって特徴無し。強いて言えばちょっとスベスベ感があったかな。

サウナは98度で12人サイズ。テレビ付き。

露天風呂は屋根がかかっていて半露天。8人サイズの42度。
隣に一人用の桶風呂が二つアリ。

今日二回目だったけど、前回入った時は、新しい大型施設だったから循環してるんだろうと邪推してしまったが、完全に掛け流しだった。
加温はしてるけど、ちゃんとオーバーフローしてて新鮮だった。

夜遅くまで営業してるのが最大の特徴の花の湯でした。

ちなみにここはお食事所もあり、ラーメンが結構美味いらしい。
無類のラーメン好き吉田栄作な自分でも、さすがに温泉でラーメン食うのは憚られるのでやめておいたけどね。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・単純温泉
泉温・36度(加温あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円(6:00~9:00朝風呂料金・250円)
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・食事処

住所・平川市岩舘字長田97-1
電話・0172-49-7311
時間・6:00~23:30

Base Ball Bear 「LIVE MATHEMATICS TOUR 09」

2009-05-18 02:14:17 | ロックライブ
ベースボールベアーを観にわざわざ秋田まで行って来た。

でもベースボールベアー大して好きじゃない。しかも青森公演もあったのにどうして?
ま、ゲストでチャットモンチ-が出るから行ったんですけどね。

久し振りの秋田だ。
何年か前にただ暇だから、男鹿の水族館に行った。それ以来だ。

秋田まで高速道路が走ってないので下道行くしかない。余裕持って4時間半前に出発。
道中の車内はもちろんベースボールベアーの予習。そんなに聴いてないけど、わざわざ最近のシングルレンタルしてまで予習バッチリ。ライブで知らない曲やられると盛り上がれないという理由から。
でもやっぱりそんなに好きになれないかも・・・。

ちょっと迷ったけどなんとか到着。会場はホテルパールシティの地下にある「秋田クラブスゥィンドル」。
会場に行く前にちょっと酒飲もうと思ってコンビ二行ったら、行列発見。あれ?もしかして会場ってそこ?
なんとパールシティってホテルは二ヶ所もあった。なんとややこしい事か。友人が気付かなかったら自分は完全に違う場所に行って迷ってたはずだ。

ちょっと酒引っかけてから会場前へ。
駅前の国道沿いのホテルの地下にライブハウスがあるのだが、歩道に並ばなきゃならなかった・・・。しかもキョードー東北のスタッフの客の裁き方の下手さといったら怒り心頭だった。
整理券が230番台なので、急いで前の方に陣取りたいのに、アホスタッフのせいでかなり遅れをとった。
入り口手前でスタッフに「(チャットとベボベの)どちらを観にきましたか?」と聞かれるも、自分達はチャットのホールライブツアーTシャツ着てたから、「あ、チャットモンチ-ね」と決め付けられ(実際そうなんだけど)なんか嫌味っぽくて癇に障ったから「どっちもです!!」と強い口調で言い返してやった。

クラブスゥィンドルはかなり狭いハコだった。広さはオレンジカウンティーくらいかな?ここが秋田の一番のライブハウスなのかいな?と思っちゃった。

前から5,6番目になっちゃったけど、ライブ始まったらグチャッと詰められるからまぁいいとして、今回は何とアッコサイドでの観覧。アッコサイド(下手)とは初である。世界一好きな女のえっちゃんサイドが定番なのに、今回は逆。その理由は、ベボベ始まったらこっちが関根史織サイドでもあるから、たまにはアッコサイドでいいかと言う事になった。
そして待ちに待っての開演です。

最初はゲストのチャットモンチ-登場!!
チャットが前座とは、なんて贅沢な使い方か。個人的にはいきなりメインディッシュなのだけれど。

セットリスト
1.ヒラヒラヒラク秘密ノ扉
2.シャングリラ
3.風吹けば恋
4.染まるよ
5.世界が終わる夜に
6.Last Love Letter
7.とび魚のバタフライ
8.恋の煙
9.恋愛スピリッツ

最近のシングルは文句なしに良いので、ホールツアーでやってない曲のみ感想書くとする。

「世界が終わる夜に」
アッコは自分でもお気に入りの曲だと言っていたけど、そんなに好きでもない曲。
でもCメロの詞はかなり良い詞だと思う。
「とび魚のバタフライ」
無条件で盛り上がる曲です。
ハンドクラップとサイドステップで、可愛らしさ全開のウルトラポップサマーチューン。こんなチャットモンチ-もアリ!!
「恋愛スピリッツ」
ライブでは定番。初期のスーパーカーっぽい曲。
単純なコード展開なのに、ずしりと重い、強い想いを歌った曲。
後半部のえっチャンのギターが激しくてかなり良かったのだ。

MCでは、メンバーが何食べた?みたいな話してて、きりたんぽとかベタなもの食べたって話だったんだけれど、えっちゃんが「バナナ」と答えて大爆笑であった。
青森で買ったのに食べないで、黒くなってきたから秋田で食べたというド天然全開のえっちゃんであった。
ちなみにバナナ消費量日本一はなんと青森県なのだ(秘密のケンミンショーより)。その消費量を増やすべく、えっちゃんも一役買ったのであった。

えっちゃんはいつもどうり世界一可愛かったし、クミコもいつもどうりお母さんだった。
で、肝心のアッコだけれど、近くで見たら超セクシー、っていうより超エロかった!!(もちろん誉め言葉です)
あの細めの目で、流し目連発されてうっとりだった。えっちゃんもいいけどアッコもいいなぁと思ったのだ。
無駄にエロイベーシスト、それがチャットモンチ-のアッコです。

ライブハウスでのチャットは久し振りだった。
ホールに比べるとやっぱり音質は全然違うけど、距離感は格段に近い。盛り上がり方も格段に上がる。
無理にでも跳ねなきゃならんしね。ま、かなり酔ってたから序盤からとても盛り上がり、最後まで楽しかった。
9曲しかやらなくて物足りない事この上なく、アンコールしたかったぐらいだけれど、あくまでゲストの身分なので仕方なく彼女たちをステージから見送り、次のべボべのライブを待つ事にする。

転換中、さすがにトイレに行きたくなってしまい、かなり前の方にいたのに友人と別れてまたここまで来れるかどうかわからんが、ま、メイン観たし別にいいかとトイレへ。
余裕あったからワンドリンクでジャックダニエルソーダ。かなりいい気分になる。
出来るだけ元いた場所の近くに行ったが、友人いる場所までは無理だった。
そんなこんなで本日の主役達登場!!

ベースボールベア-は高校での学園祭にて結成したバンドであるが、いい意味で、学園祭のバンドだった。学園祭からそのまま年取ったってな感じなのである。

チャットほど有名でもないので一応メンバー紹介。
ボーカル&ギターは小出祐介。通称コイちゃん。
作詞作曲してるので、ベボベの世界観は彼が作りあげている。
ギター・湯浅将平。
金属的な音のギターが印象的。
ライブ中盤で踊るのが定番らしかった。別段上手くない、ただテンション上がったから踊っているというダンスタイムが、はっきり言ってナシだと思う・・・。
ドラム・堀之内大介。通称ホリラ。
特に目立ってはいない。基本4ビートを刻んでいた様な気がする。
ベース&コーラス・関根史織。
ちゃんと観るとそんなに可愛いわけではない。ノーメイクだったし、最近バッサリ髪切ったのもある。基本的に無表情でベース弾いてる・・・。
だがっ、彼女の可愛らしさのポテンシャルは非常に高い。たまに笑うからそのギャップもあり、かなり可愛く思える。
観客席ギリギリに突っ込んでくる変なパフォーマンスもカッコいい。ベース自体はほぼ聴こえなかったくらいのテクニックだったけど・・・。
コーラス(たまーにメインボーカルもある)担当だけど、かなりヘタクソ・・・。でもそれがいいスパイスでグッと来るから不思議。
「仮に一緒にバンド組んだとしたら絶対好きになってしまってバンド活動に支障を来たしてしまう、そんな魅力的な女性アーティストのランキング」の第一位は関根史織です。
そんな魔性の女がベースにいるのがベースボールベア-です。

一応セットリスト(順不同。自信なし)
Crazy For Youの季節
Electric Summer
ドラマチック
抱きしめたい
ヘヴンズドアー・ガールズ
SAYONARA-NOSTALGIA
夕方ジェネレーション
YUME is VISION
極彩色イマジネイション
海になりたい
ラビリンスへのタイミング
LOVE MATHEMATICS
神々LOOKS YOU
祭りのあと

曲は全体的にかなりポップで聴き易い。青臭い詞の世界観が特徴である。
ま、はっきり言って曲はそんなに好きじゃないけど、チャットが盛り上げてくれたし、酒も入ってたからかなり楽しめた。
予習バッチリだったからほぼ全部知ってる曲だったからノリにノれた。

個人的には「ドラマチック」と「Electric Summer」が好きだな。
クソみたいな曲だけれど、史織ちゃんのパートとコーラスが好きな「愛してる」やんなかったのが非常に残念だった。

本編が無事に終わり、アンコール。
アンコールでは史織ちゃんグッズ販促コーナー。ちょい太めの声で、ちょっと無理してテンション上げてた。
この頃にはいつのまにか前から三番目くらいになってた。

そしたらチャットモンチ-の3人が出てきた。
そして、なんと!!二組のスペシャルコラボセッション!!
その曲は、なんと!!スーパーカーの「Lucky」だったのだ!!
「Lucky」はスーパーカーの初期の、というか全期通して一番の名曲なのだよ!!

編成は、ギター&ボーカル・えっちゃん、ギター&ボーカル・コイちゃん。ギター・湯浅。ベース・アッコ。ドラム・ホリラ。コーラス&タンバリン・クミコと史織。

チャットもベボベもスーパーカーをリスペクトしてるからこの曲になったみたいだ。
チャットがスーパーカーに影響されたのは周知の事実であるし、ベボベもちょっと初期のスーパーカーっぽい匂いは感じ取れていた。
青春全開の世界観とか、日本語と英語を合体させた曲のタイトルのネーミングは、いしわたり淳治のお家芸と言っても過言ではなかろうか。
単純にバンド編成がスーパーカーと全く同じだしね。

「Lucky」はギターポップデュエットソングという画期的な曲なのだけれど、ナカコーのパートをコイちゃんが歌って、ミキのパートをえっちゃんが歌ったのだ!!
スーパーカーが大好きだった自分には、これは本当に心の底から嬉しくて、聴きながらつい泣いた。
だってさ、スーパーカーはギターポップバンドだったのに、エレクトロニカ路線に行っちゃったきり解散しちゃったわけで・・・。
ギターポップ時代は学生だったからライブなんて行けなかったし、やっと社会人になってライブに行けるようになったら初期の曲なんかやんなくなっちゃったし、ツアーしても地方に来なくなったわけで・・・。
未だに「スリーアウトチェンジ」愛聴してる自分には最高の瞬間だった。本当に「ラッキー」だったよ。
大好きなチャットとそんなに好きでもないベボベとのコラボでやってくれるとは、こんなに嬉しい事はなかったよ。ここ一ヶ月でのベストライブだったよ。

ちなみに、クミコと史織ちゃんが並んでタンバリン叩いてた(本当はベースは史織ちゃんがやるのが妥当なのだが、アッコはスーパーカーがあまりに好き過ぎるからベース担当になったのだと思う)が、その2人のよそよそしさが目に付いてちょっと笑えた。
チャットとベボべは仲がいいって両方のバンドが何回も言ってたのに、何か変な空気の2人・・・。お前ら、仲が良かったんじゃねぇのかよ!?とツッコミ入れたかった。
あの明るいクミコが気遣うくらいだから、原因は史織ちゃんにあるのは明らかだけどね。

そんな夢の時間が終わり、チャットの3人はコイちゃんにイジられまくり(チャットの方が年上なのに・・・)、全員裏へハケていった。

そしてまたアンコール。またまたチャットが出てきてベボベのアンコールを催促してくれた。
ベボベのメンバーが出てきてチャットは帰っていった。
最後の最後は「祭りのあと」やって終了。祭りは終わった・・・。

いやー、かなり楽しかったね。秋田まで来た甲斐があったよ。
奇跡のコラボの「Lucky」は本当に感動した!!

ベースボールベア-のライブがまたあったら行くかどうかわかんないけど、いや、多分行くな。史織ちゃん目当てで行く事にしよう。

何はともあれ、チャットモンチ-、ベースボールベア-、そしてスーパーカーよ、ありがとう!!

チャットモンチー Hall In Love Tour 2009

2009-05-15 22:47:00 | ロックライブ
ロックの聖母・チャットモンチ-のホールツアー@青森市民ホールに行ってきた!

元ぱるるぷらざの青森市民ホールは青森中央高校の演劇部公演「河童」を観に行って以来だから、場所が定かでなく、見事に道に迷った。でも時間内に到着。

ホールライブなんていつ以来だろうか・・・?中島美嘉?矢井田瞳?とにかく記憶にないくらい何年も行ってない。
ロックバンドはライブハウスにしか来ないから(ホールやスタジアムやドームで演奏するバンドはロックバンドではない)、ここんとこライブハウスでしかライブを観てなかった。
チャットモンチ-も基本的にはライブハウスでしかライブしてない(野外や武道館を除く)けど、なんとホールツアーやるっていうんだから、別に人気あって客が集められるようになったからという理由じゃなくて、大きいホールでも如何に自分達の演奏が出来るかとチャレンジするのが最も大きい理由なんじゃないだろうか?
とにかくホールでどんなライブをするのか楽しみである。

約1000人収容の青森市民ホール。客はほとんど埋まってたけど、残念ながらちょっと空いてた・・・。うーん、青森県民のロックレベルは低いと感じざるを得ないか。
このホールツアーは東北では青森県が唯一だっていうのに・・・。

開演前にTシャツだけ購入。えっちゃんのお兄ちゃんがデザインしたのだ。クミコの妹(書家)も然り、多才な兄妹である。

友人が買ったチケットが前から三番目のしかもえっチャンサイド(上手)で、かなり近い!!しかも市民ホールのステージはかなり低いから、すぐそこで演奏しているという臨場感あり。
そんなこんなで開演です!

世界一好きな女・えっちゃんはモノクロのTシャツにスラックスで登場!!パンツでもズボンでもなく、スラックスです。あとオッサンが履く様な靴でした・・・。でも顔は相変わらず無駄にメゴイ!!前回のクォーターのライブでは中学生みたいなベビーフェイスだったが、ちょっと歳とって高校生みたいな顔立ちでした。
アッコびんは紫のワンピース。金髪ショートでかなりセクシー、というかエロイ!!(誉め言葉です)
クミコはストローハットになんだかわからんファッション。いつものお母さん的ポジションです。

1曲目「8cmのピンヒール」
「告白」のオープニングチューン。ポップでガーリーで詩的なとても良い歌。

2曲目「Last Love Letter」
ベコベコベースラインが印象的なハードなチャットサウンドを序盤から出してきた!

3曲目「海から出た魚」
ポコポコなSEをベースぶっ叩いて再現するのがカッコいい!!
アッコの詞がまた素晴らしく、音もかなりハードでクール。

4曲目「恋の煙」
チャットのデビューシングル。アラバキでもやったけど、その時はちょっとBPM遅めでイマイチだったが、今回は完璧。

5曲目「CAT TALK」
個人的にそんなにでもない曲。

6曲目「片道切符」
「Last Love Letter」のカップリングだが、これもそんなでもないなぁって曲。

7曲目「長い目で見て」
曲前にドラムセットがステージ前方にねぶたの如く突き進む。
この曲はとても愉快な曲。クミコとアッコも歌うのだ。えっチャンの長ーい長ーい長ーいボーカルに拍手喝采。
曲終わったらドラムセット後退。「小さなキラキラ」がちょっだけ聴けた。

8曲目「LOVE IS SOUP」
チャット版ロリポップ。指パッチンして観客がリズム隊になった。

ここで前半戦終了。一旦座らされ、ステージ後部に大型スクリーン登場。
「ご当地写真コーナー」という、ライブ前に青森市周辺でチャットの写真撮影したのを見せると言う何ともほのぼのしたコーナー。
「VOW!」みたいでもあり、とりあえず笑った。

9曲目「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」
ここから後半戦。チャットモンチ-がネクストステージに辿り着いた記念的な曲。とても盛り上がる。

10曲目「親知らず」
ハートウォーミングなのにハードロックというそのギャップが成立するのはチャットモンチ-しかあり得ない。
こんな家庭に生まれたかったなぁと、聴きながら泣いていた。

11曲目「Good Luck My Sister!」
クミコの温かいファミリーソングを立て続けに披露。これもポップでノリノリ。

12曲目「あいまいな感情」
今の三人がチャットモンチ-に成った当初に作ったらしい曲。
宇宙的な世界観が魅力的。

13曲目「染まるよ」
そんなに好きというわけでもないが、やっぱりいい。「嫌わないでよぉ~」のメロディに乗せないでゆっくりと歌うところが好きだ。

14曲目「余談」
余談ですが、えっちゃん作詞が続きます。

15曲目「やさしさ」
「告白」のエンディングチューン。
チャットモンチ-が本気出したらこんなとんでもない素晴らしい曲書けるからチャットモンチ-のファンはやめられない。
他の曲は拍手したり揺れたりしてノッて聴いてたけど、この曲は微動だにせずちゃんと受け止めて聴いた。
シンプルな詞のリフレインだが、徐々に盛り上がって爆裂するオルタナティブでオリエンタルエスニックな最強ロックチューンを見事に披露した。

16曲目「風吹けば恋」
本編のラストの曲。ロックなイントロからポップなサビ。文句なしでノレる気持ち良い曲。

アンコール・1曲目「ハイビスカスは冬に咲く」
南国な熱海チックなステージに三人プラス、観客から8人が厳選されてステージへ。そして一緒に演奏。
なんというか、これまたほのぼのとした光景。

アンコール・2曲目「シャングリラ」
踊れるミラーボールロック。文句なし。

アンコール・3曲目「ハナノユメ」
大トリは、みんな大好き「ハナノユメ」。
この曲やって自覚したのだが、多分この曲一番好きかもしんない。そんな曲が最後だったから嬉しくてしょうがない。

何というか、文句無しのライブだった。
ホールだから、他の客との密着感も圧迫感もなく、ゆったりと堪能出来た。
そんなに若いわけでもないので、ギュウギュウ詰めのライブもしんどくなってきたから、ちょっと心地良かった。
ホールだから音響設備もとても良くて、ライブハウスの比じゃないほど音質が良かった。
照明もバリエーション多くて視覚的にも楽しめた。

前回の「生命力みなぎりツアー」でのチャットとはかなり違って、三人が余裕持って良い演奏していた。
ナメられないように鬼気として演奏していたのはもうやめて、ずっと楽しそうに笑顔で演奏していたのが印象的だった。
「告白」の全体像は「生命力」と違って、ガールからウーマンになったのを感じられるし、実際のライブでもそのように感じられた。
えっちゃんも笑顔が多くてとても嬉しかった。前は本当にオドオドして子供みたいだったけど、武道館ライブ以降、確固たる自信を身に付けて、もう迷うものが何も無いようにただ真っ直ぐやるべきものをやっていた。でも見た目は子供だけどね。

悔しかったのは、ホールだからワンドリンクないので酒飲めず、前半はあんまり盛り上がれなかった。
まだ日常を引きずって、夢か現かわかんないままライブ観てたから、あんまりノレなかったのだ。
これは他のライブとかでもしょっちゅうなので、最初から一気にテンション上げる為には酒が必要だと知ってからはライブ前に一杯引っかけてるが、そういえばホールだというのを忘れて飲めなかった。そのために後半ぐらいからやっと盛り上がってきて、絶頂に成りかける時にはもうライブは終わるんだよね・・・。

でもやっぱりチャットモンチ-は現役最強のロックバンドというのは揺るがない。
面白コーナーやっても、観客と一緒に演奏しても、チャットモンチ-は何やっても許されるのは、彼女達が最強だからなのである。
イチローがどんだけ寒い事言っても許されるし、朝青竜がどんだけビッグマウスだろうが、強いから許される。チャットモンチ-はそんな位置にいるのだね。

ポップもロックも関係ないボーターレスな新しい時代を牽引するチャットモンチ-はこれからもトップを走り続けるだろう。

余談ですが、市民ホールの前で、アンオフィシャルな違法コピーを駆使して作成したチャットモンチ-のメンバーのブロマイドやら色紙が売られていて、馬鹿な自分はつい買っちまった・・・。
アイドル顔負けのえっちゃんのブロマイドは宝物になりつつある・・・。

更に余談ですが、チャットモンチ-がゲストで出演する「ベースボールベア-」の秋田公演にも参戦する。
ホールツアー後のライブハウスツアーのゼップ仙台公演にも参戦する。
他、各種フェスにも出演するので、検討中です。

リコルソ弘前

2009-05-12 23:31:10 | 温泉(弘前市)
最近のお気に入りの本は「一個人」と「大人の隠れ家」です。
自分でも年取ったなと思う。ま、どうでもいい話。

仕事終わりに温泉行きたくて、深夜まで営業してる温泉を探していたところ、そういえば「さくら野温泉」が名前変わってリニューアルしたのを思い出した。
調べたら結構遅くまでやってるので、今日仕事終わりに行ってきた。

もちろん場所は「さくら野弘前店」の4階。昔はカラオケとかプールとかあって、その後温泉になったけど、高過ぎて(入浴料1000円!!)客入らなかったかしらんけど、遂にリニューアルした。
ついでに「豪華楼」も施設内にオープンしている。

21時半に行ったので、デパート自体は閉店しているけど、駐車場の屋上まで行くと専用の入り口がある。
1階からはエレベーターで行ける筈。

ゲームセンターを過ぎ、扇ねぷたを見ながら中へ。
フロントはホテルっぽい。っていうかホテルもやってる。

まず入浴券を券売機で購入。入浴のみ500円。
岩盤浴もあり、入浴とセットで900円とかなり安かった。
他にもマッサージ、垢すり、エステなどもあります。

フロントで脱衣ロッカーの鍵を貰い、振り返って真っすぐ進むと大浴場。その前に靴を脱ぎ、ロッカーへ。
誰もいない広いロッカールームで着替え、浴場へ。

浴場はだだっ広い!!広すぎて浴槽が見あたらないんですけど。
右手手前にカラン。カランは18ヶ所。
左手には岩盤浴入り口。岩盤浴は男女混浴だから、着替えなきゃいけないみたい。
ちょっと進むとやっと浴槽が見える。左手に熱め浴槽とメイン浴槽。右手にサウナと水風呂。
その隣に垢すりコーナーがあり、ドアもなく丸見え。
奥に薬湯。そして露天風呂。

まずメイン浴槽。んー、広いです。30人は入れるな。43度ほど。寝湯スペースもある。

熱め浴槽は10人サイズ。44度ほど。ちょっと高いところにあって浴槽の周りがオシャレな感じ。

露天風呂は8人サイズの円形石風呂。41度くらい。
隣に1人サイズの桶風呂が二つ。かなりぬるめ。
背伸びすると弘前のショボイ夜景が見える。

ま、お湯は無色透明無味無臭。カルキ臭全開です。ここらへんはわかってたことなので、割り切って楽しむ事にしましょう。

日替わり薬湯は一人用の浴槽が二つあり、今日はジャスミン浴槽だった。ま、入浴剤ですけど。

サウナは20人超の広いスペース。100度でテレビ付き。
こんなに広いのに誰もいないのでゆっくりとテレビ観てた。

全体的にかなりオシャレで、温泉としてはお話にもならんけど、健康ランドみたいに捉えると、これで500円はかなり安いと思う。
備品もかなり充実してるし、館内着も無料だし、テレビコーナーもあり、一人用チェアでヘッドホン付けて好きな番組見れる。これもタダだからなかなかすごい。

今度は岩盤浴にも挑戦してみたい。
温泉としてではなく、リラクゼーション施設としてはなかなかリーズナブルで心地よかったです。

オススメ度(温泉評価)・☆

泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
泉温・25.3度(加温・循環・濾過あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・500円(6:00~10:00早朝料金350円)
備品・無料ロッカー、シャンプー・リンス、ボディソープ、無料ドライヤー、化粧品、ヘアブラシなど
施設・岩盤浴、宿泊、休憩場、テレビ室など

住所・弘前市城東北3-10-1 さくら野弘前店 4階
電話・0172-29-2251
時間・6:00~23:30(最終入場22:00)

ラーメン だるまや (移転)

2009-05-10 01:50:58 | ラーメン屋(弘前市)
最近の毎週楽しみにしてるテレビ番組は、「秘密のケンミンショー」と「なんでも鑑定団」です。
自分でも年取ったなと思う。ま、どうでもいい話。

久し振りに「だるまや」に行ったきた。弘前の第五城東にある味噌ラーメン専門店です。

金曜日の仕事終わりなので、21時半に行ったが、駐車場には車がいっぱい・・・。車停めて中に入ろうとしたら客がいっぱい・・・。もしかして満席!?と思ってダメモトで入ったらギリギリ一席空いててなんとか座れた。
家族連れが多く、子供が4,5人もいる。もう21時半だぜ、と思いながら席に着く。
ま、それだけ人気があると言う事ですな。

久し振りに行ったら若干のメニュー変更があった。
50円増しになったのはこの御時世仕方なし。
「キムチラーメン」がなくなったのはイマイチだったから仕方なし。
「しょうゆラーメン(しばらくの間お休みします)」の表示がなくなったのは当然、っていうか作る気無かったら書く必要ないじゃんとずっと思ってた。
やっと正式に味噌ラーメンの専門店になったのだ。

メニューは「みそラーメン(650円)」「ネギみそラーメン(750円)」「みそバターラーメン(750円)」が基本で、チャーシューメンが200円増し。味玉100円増し、メンマ50円増し。大盛りは100円増し。
サイドメニューは「ギョーザ(300円)」「ライス(100円)」のみ、他にビールとジュースもあり。

今日は「ネギみそラーメン」大盛りを注文した。

見た目、スープが白いのが特徴。しつこくない白味噌使ってるんでしょう。
味は濃厚だが、なんともクリ-ミーである。無臭ニンニク使用らしいが、ニンニクの旨みが伝わる。ショウガもちょっと入ってる。
ゴマの風味が強く、ゴマもたくさんはいってるし、胡麻油も浮いてる。その為か油膜コーティングで熱々だった。
麺は太縮れ麺。この麺は美味いです。プリプリしてます。
具はチャーシュー、ワカメ、コーン、もやし、そして大きめのネギ。
チャーシューはかなり美味い。今度は是非チャーシューメンが食べたいと思ったほど。
ネギもシャキシャキしててよかった。
いつも思うが、自分はラーメンにコーンの組み合わせが嫌いだが、ここのコーンは全然嫌じゃないから不思議。

いつも混んでるが納得出来る美味しさだった。
「峰」といい勝負のハイレベルな味噌ラーメンだ。また近いうちに行きたい。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆

住所・弘前市早稲田1-13-1
電話・0172-26-9605
営業時間11:00~14:00/17:00~22:00(ラストオーダー15分前)
定休日・水曜日

※弘前市田園に移転しました。

湯段温泉 長兵衛旅館 (廃業)

2009-05-08 00:45:40 | 温泉(弘前市)
ちょっと前に「田舎に泊まろう」にスザンヌが十和田市に来てたのを見た。
スザンヌって養殖(作り天然)と邪推してたけど、本当に天真爛漫な子なのね。ありゃ人気あるのもわかる。
すごい良い内容で感動してちょっと泣いた。ま、どうでも良い話。

かなり久し振りに温泉に行く。今日は湯段温泉を攻めてみた。
岩木山環状線にはオオヤマザクラが咲き誇っている、というか、今が満開なのかは微妙なところだが、ソメイヨシノと比べると派手じゃないけど、渋さはある。

この嶽方面から岩木山を眺めると、美人な山が台無しで、でも男らしさが感じられる。

さて、湯段温泉は嶽温泉と違っていつもあんまり人気がない様子なのが不思議なところです。
それでも嶽の旅館のほとんどは夕方前に日帰り客をお断りします。なので嶽にはなかなか入れないのてすが、湯段の旅館群は大抵夜まで日帰り客を迎えてくれるのでとても嬉しいのです。

湯段の旅館群はまず、比較的新し目の「ゆだんの宿」があり、そして古めの旅館が三つ並んで建ってます。
「新栄館」「静明館」そして「長兵衛旅館」の順番で並んでいます。
今回は一番奥の長兵衛旅館に立ち寄りました。

旅館だけど、料理は出しておらず、素泊まりは可能みたいです(ちなみに3000円だとか)
日帰り客は250円という安さで入浴できます。

初めてだったので、浴場まで案内してもらいました。建物の奥の方にあります。
やっぱりだけど、お客はいません。貸切万歳!!

まず金気臭がプンプンでお出迎え。山の温泉丸出しの良い匂いです。色は薄い白濁です。
入るとかなりのスベスベ感があります。味は薬っぽい炭酸味。

浴槽は2人サイズ。湯温は41.5度ほどと結構ぬるめで、ゆったり長湯が出来る気持ち良い湯加減。
湯量も半端ではなく、ドカドカ自分だけの為に新鮮な掛け流しの湯が注がれます。

カランは一つもありません。別になくても問題なし。他の客がいたらちょっと気遣うかもしれないけど、1人だから浴槽から直接温泉を汲んで体を贅沢に洗い流しました。

床はタイル張りですが、お湯が溢れ出ている場所は析出物で茶色く変色し、岩の床になっちゃってます。
そんなわけで、トド湯もしました。
ちょうどお湯がオーバーフローして、床が常に温かく、とても心地よいです。やっぱり良い温泉のトド湯はサウナの比じゃないね。

そんな贅沢なお風呂タイムをしっかりと堪能し、1時間以上は入ってました。ぬるめだからじっくり浸かれのが最高のポイントです。

ぬるめなのに、湯上り後はなかなか汗が引きません。体にじっくりと成分が染み渡ったのがわかるくらいです。

とても満足して出ました。また来たいです。
そんなわけで私は嶽より湯段が好きです。湯段にもっと客が来てもおかしくないけど、このひっそり感はあり続けて欲しいところ。

因みに近くにはヤマザクラが満開でとても綺麗でした。温泉入ってから散策したら最高だろうなと思いました。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・45.5度
効能・リウマチ性疾患、痛風、慢性消化器疾患など

料金・250円
施設・宿泊

住所・弘前市常盤野字湯段萢33-2
電話・0172-83-2151
時間・7:00~21:00くらい

げんこつ屋

2009-05-05 23:08:01 | ラーメン屋(弘前市)
GWなので姉夫婦と姪&甥、更に妹もやってきて、いいだけ暴れて帰っていった。
しかも妹は子猫2匹置いていった・・・。でも超絶に可愛いので許す。
我が家は猫4匹もいて騒がしい事になりそうだ。ま、どうでもいい話。

久し振りに「げんこつ屋」に行ってきた。
ここは3年前くらいによく行っていた。大体のメニューは食べた気がする。
でもその頃は味が日によってバラつきがあったりしていたので、結局行かなくなってしまった。
味自体はそんなに悪くなかったと記憶しているので、味の再確認をしに行ってみた。

場所は安原のパチンコ屋がいっぱいあるところ。
パチ客相手なのか、23時迄営業しているのだ。

カウンター10席くらい。4人席テーブル二つのそんなに広くは無い店内。
夫婦と思われるとっちゃとかっちゃがそんなにはりきりもせずにマイペースで働いていた。

ラーメンの種類は、「煮干中華」「げんこつラーメン」「チャーシュー麺」「ねぎラーメン」「味噌ラーメン」「ネギ味噌ラーメン」「南蛮ラーメン」「特製ネギ味噌ラーメン」とこんな感じだったかな。
サイドメニューにプラス250円の「半炒飯」or「ミニ豚丼」、「ギョーザ」「ライス」。
その他トッピング各種、大盛りあり。

今日は「煮干中華(600円)」のBセット「ミニ豚丼(250円)」を注文した。

煮干中華のスープはふんわりと煮干の風味が感じられるあっさり醤油味。そんなに印象強いわけではないが、しっかりとした味だ。普通に美味い。

麺は細縮れ麺。津軽の煮干中華といえばこの麺がベストなのだろう。
他のラーメンは中太麺だったはず。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、煮卵。
チャーシューは薄いけど、細長い大き目のチャーシューが二枚もある。ケチ臭い店のチャーシュー麺くらいの量はある。とても嬉しい。
半分だけど、煮卵もついててこれも嬉しい。

ミニ豚丼も、ラーメンのチャーシューを使い、醤油と味噌をブレンドしたような甘めのタレがとても肉に合ってて、玉ねぎも入っててとても美味しかった。

久し振りに食べたら美味しかった。特にセットがお得でいいです。半炒飯も美味しかったように記憶している。

ここは特にチャーシュー麺がすごいのだ。ラーメン丼の麺が見えないどころか、丼から溢れ出てしまうくらいの大量のチャーシューを使うから目にも楽しい。
チャーシュー麺は平日10食、休日15食限定メニューになっていた。訪れた時はもう売り切れていた。
チャーシュー麺を頼み、連れがライスだけ頼んで共有して食べるの禁止みたいな事書いてた。別にいいじゃんと思ったが、ほぼ儲けなしっぽいから、店の言うとおりにしましょう。

ちなみに、店の玄関ドアは二枚続けてプッシュ式の自動ドアなのだが、客が手動ドアと勘違いして無理矢理開けるから、自動ドアが動かなくなってしまうのが食べてる途中に2回もあって、店主が半ギレしてた・・・。
ドアには大きな文字で「自動」と書いてあるが、押さなきゃ開かないから、ドアの近くで勝手に開くと勘違いして、でも開かないからそんな状況になっちゃうんだな。
センサー式の自動ドアにするか、手動ドアにすりゃいいのにと思いながらラーメン食べてました。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆

住所・弘前市泉野3-11-10
電話・0172-87-8525
営業時間・11:00~23:00
定休日・火曜日

麺屋 幡

2009-05-02 00:34:30 | ラーメン屋(弘前市)
チャットモンチ-のゼップ仙台のチケットゲット!!
仙台って以外に近いことが判明したから行く事にした。
日時は6.28。その頃にはさすがにETC車載器あるよな?
国土交通省のアホ官僚ども、助成金出すんだったら、ETC車載器の製造メーカーを助成して、大量生産させろっての!!ま、どうでもいい話。

麺屋幡という4月27日にオープンしたラーメン屋に行ってきた。
場所はさくら野弘前店の向かい。元回転寿司屋だった場所。隣もラーメン屋です・・・。

この店は、藤崎町を中心にチェーン展開している「幡龍」グループの新店である。
幡龍は藤崎店、道の駅あるじゃ店、ワドナつがる柏店があり、ラーメンがメインの中華飯店である。
藤崎店は旧店舗に2回、バイパス沿いに移転してから1回行った事があるけど、正直あんまり美味しいとは思えなかった。中華飯店なので、ラーメンより炒飯とか焼きそばの方が美味いらしいとか。

ま、期待せずに入ってみる。
普通に座ろうとしたら券売機がありますんでと止められる。
券売機の一番上には「つけ麺」のボタンがまずあるから、つけ麺がメインなのだろうか。
その下には「濃厚魚介ラーメン」があり、基本のラーメンににあたる。あと「濃厚味噌ラーメン」もある。他にはギョーザとご飯もの色々。

つけ麺は嫌いなので「濃厚魚介ラーメン(650円)」を大盛り50円増しで注文した。ご飯ものが全く無くて残念だった。

スープは名前の如く、濃厚で魚介の風味香るトロトロスープ。豚骨・鶏ガラの動物系も使っていると書いてあったから、ダブルスープなんだろうか?
濃厚といってもクドクドしてないで、まろやかなコクがある。
麺は中細のゆる縮れ麺。
この麺がイマイチだ。自家製麺と謳っているが、中途半端な太さとコシ。スープが美味いのに麺が残念だ。つけ麺の麺は太麺と書いてあったから、ラーメンにも太い麺を使って欲しいなあ。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。ほんの少し干し海老が入っていた。
無料のトッピングで刻み玉ねぎもあり、いっぱい入れたがなかなかイケル。

幡龍のチェーン店なので期待してなかったが、意外と美味しかった。

しかしここら一帯はなんでこんなにラーメン屋が増えたのか!?
ちょっと前に紹介した「一文路」もオープンしたばっかりだし、去年オープンの「天」、その近くに「五味」、ちょっと離れるが「井上屋」や「キンタ」、そして隣に「蘭華亭」ときたもんだ。
弘前ラーメン激戦区で長く勝ち残るのはどこになるのか?

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆

住所・弘前市高崎2-13-21
電話・0172-27-4939
営業時間11:00~22:00
定休日・なし

弘前さくらまつり(3)~雪見桜

2009-05-01 23:46:39 | お祭り
弘前さくらまつりに仕事終わってから行ってきた。
金曜日の22時頃から園内を散策した。

GWの連休の後半の前日からか、夜遅いのに結構観光客もいたし、宴会もそこかしこで行われていた。

ここ数日間、風が強い日が多かった為、一気に花は散ってしまったようだ。
外堀や園内のソメイヨシノは8分~9分散り。とても寂しい限り。
西堀は辛うじて5分散りあたりでギリギリ見れるといったところか。

しかし園内にはソメイヨシノを含め、53種類もの桜があるので、これからはソメイヨシノ以外の桜を見るのがいいでしょう。

本丸は特にシダレ桜が多く、今が見頃と思われる桜がかなりあります。
本丸の満開のシダレ桜の下で酒を飲むのもまた格別でしょう。

この日は夜遅いので、酒飲み客は少ない方だったと思うけど、やっぱり頭の悪い大学生が馬鹿みたいに大声出して騒いでいたのが残念です。
個人的に大学生は本丸で酒飲むのを禁止して欲しいと長年思っているのですが、どうにかならないもんでしょうか。

今年も早咲きで、これからさくらまつりに来られる方々には良いものが見せられなくて非常に残念でありません。
それでも園内をぐるりと散策するのも気持ちいいかと思います。
年のせいか、桜より松に目がいったりしまったりもして、意外と園内に見事な松があったりもします。
出店も多いので、美味しいものを食べながら、連休を弘前で過ごしてもらえたら嬉しい限りです。

余談ですが、弘前では4月の26日にまさかの雪が降ってしまいました。この頃はちょうどソメイヨシノも満開だったので、雪と桜を一緒に見れた人はとてもラッキーだったと思います。だけど実際のところ寒くて観光客があまり来なかったらしいですけど。
こんな日に限って自分は宮城にいたので、雪見花見が出来なくて非常に悔しい思いです。こんな何十年に一度の絶好の機会に何故地元に居なかったのか・・・。
今度雪と桜が見れる日は何十年後になるんでしょうか?

一応、弘前さくらまつりは6日まで元気に開催しています!!