卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

こやなぎ温泉

2014-02-09 01:46:09 | 温泉(青森市)
クロスカントリースキーをテレビで観て思い出したが、小学生の頃自分もやってた。あれって本当に自分との戦いなんですよ。
そもそも競技人工少ないので大会でも選手少ないし、スタートは一斉よりも時間差スタートが多くて、同じくらいの実力だと抜きつ抜かれつはあまり無い。
山の中のコースなので観客はまずいないし(いてもスタートとゴール地点のみ)、雪は音を吸収するのでほぼ無音、自分の滑走音と息遣いしか聴こえない。孤独の戦いである。
大きい大会だと選手も客も人も多いから盛り上がるんだろうけどねー。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「こやなぎ温泉」に行ってきました。



場所は、青森市小柳の小柳小学校の隣にあります。



こちらは中規模の公衆浴場です。

岩盤浴もありますよ。



浴場は、熱め浴槽、ジャグジー浴槽、電気風呂、座り湯、ジェットバス立ち湯、水風呂、サウナ、上がり湯があります。


まず上がり湯です。

ここだけ源泉らしいです。


シャワー付きカランは42ヶ所あり、上がりシャワーは2ヶ所あります。
カランも温泉利用かもしれません。



お湯は無色透明、無味、無臭。

循環利用なので微かに消毒臭がします。



熱め浴槽は45度の10人強サイズ。

隣のジャグジー浴槽との境に湯口があり、加温循環掛け流しとなっています。
加温なんだからここまで熱くしなくても…。


隣のジャグジー浴槽は40度の10人強サイズ。

同じく隣の熱め浴槽との境の湯口から加温掛け流し。
しかし浴槽内には低めの投入口があり、もしかして源泉併用かもしれない(もちろん吸い込み口もあり)



電気風呂・座り湯・ジャグジー立ち湯は全て38度のそれぞれ1人サイズ。

おそらくここも加温循環でしょう。

それにしてもここのジェットバス立ち湯はジェットが超強力過ぎて笑える!!
10cm以上ある投入口一本からバズーカ投入!!立ち湯じゃなくてジェットに逆らうと空気椅子みたいに座り湯持出来ます(笑)


水風呂は20度のギリギリ2人サイズ。


サウナは100度の7人サイズ。テレビ付き。



そんなわけでまあまあな温泉でした。


再訪なので湯使いは知ってたけど、青森市にしては結構良い方なのかも?


5年前に比べると、20円安くなってたのが一番の驚きでした。



オススメ度(温泉評価)・☆★(1.5)

泉質・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性温泉)
泉温・39.4度(加温・循環・塩素消毒あり)
効能・神経痛・筋肉痛・関節痛など

料金・400円
備品・リターン式コインロッカー、無料ロッカー、有料ドライヤーあり
施設・日帰りのみ、岩盤浴

住所・青森市小柳4-1-13
電話・017-741-4126
営業時間・6:00~22:00
定休日・無休

日景温泉 (廃業)

2014-02-08 00:07:15 | 温泉(秋田県)
テレビ観てたらモデルの船山久美子が出てた。
こいつ何か愛称あったよな。何だっけ?船山だから…、ふなっしーだ!!と思ったら、くみっきーでした。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「日景(ひかげ)温泉」に行ってきました。



場所は青森県から秋田県の県境、国道7号線沿いの「道の駅やたて峠」から1kmほど大舘方面へ進むと右手に看板があるので右折し、600mほど林道を進むとあります。

林道は道が狭いので注意です(特に冬道は激狭なので要注意!)



こちらは秘湯感溢れる温泉旅館です。
もちろん日帰りも積極的に受け付けてくれています。



フロントの左手を奥に進んで行くと大浴場。右手に進むと売店、奥に湯治部がある。

湯治部には別の浴場もあってそちらも日帰り入浴出来るのだが一度も入った事なかったので今回は湯治部浴室へ入ります。


大浴場の時はこちら側に用が無いので初めて待合室を通ります。

待合室もなかなか雰囲気がいいですね。



真っ直ぐ進むと湯治部浴室があります。


浴室は浴槽が一つのみ。


カランも無いし(水蛇口1つのみ)、洗い場も無し。


浴槽は38度の2人サイズ。

源泉掛け流しです。

反対側の大浴場は源泉から遠いので加温掛け流しのようだが、こちらの浴室は源泉湧出地からほど近いので源泉掛け流し。
それでもぬるめの湯温です。

大浴場と違って鮮度や浴感が違うとの事前情報がありましたが、個人的には何も変わらない気がします。



ところで運悪く先客がいたのですが、こいつがまた最悪な奴でした。
1時間近くずーっと浴槽に浸かり、湯口付近から動かない。
投入湯を直接体に浴びせ、または顔を直接洗う。
投入湯を直接桶に溜めて、タオルで顔を拭く。これを30~40回してた。
やっと帰るのかと思ったら、浴槽縁で体を拭いてタオルを絞ってまき散らす。

この狭い空間にマナー最悪の奴と二人きり…。地獄の1時間でした…。
多分こいつ潔癖症なんでしょう。桶も自前みたいだし。でもこっちからしたら不潔でしかなかったわ。
こういったマナー悪い奴はどこにでもいるが、広い浴場だったらバカに近寄らなきゃいいのだが密室だとそうもいかないし。
文句言いたかったけどギリギリグレーゾーンの範疇な気もするし、でもさすがに腹立って思いっきり睨んだり舌打ちしまくってましたけどね。それでも動じないから頭おかしい奴みたいだったけど。


そんなわけでお湯は良かったけど輩のせいでせっかくの名湯が台無しでした。

激狭の湯治部も大浴場と同じく400円で、湯治部浴室は貸切になったら満足感は確実に得られるだろうけど、客がいたら最悪です。

先客いたら大浴場へ変更したいところだが、フロントから逆方向だから確認が取れない。
日帰り客はいないにしても、宿泊客や湯治客がいる可能性があるわけだし。

というわけでもう湯治部浴室には入りたくないです・・・。
今回は運が悪かったとしか思えないし、二度とああいう輩と二人きりになる可能性も低いし、次行ったらまず貸切状態になるだろう。
でもトラウマになるくらいのストレスだったんです…。リラックスしに来てるのに、金払ってストレス溜めに来たようなもんだった…。




そんなわけで消化不良の為に再訪しました!!

今回はもちろん大浴場に入ります!


大浴場へはフロントから結構長い事歩きます。


浴場は、内湯、寝湯、そして混浴露天風呂があります。

浴槽、壁、天井が全てヒバで出来ているようです。


カランは8ヶ所あります(シャワー付きはうち2ヶ所)



お湯は水色掛かった乳白色で、硫黄臭と硫化水素臭、塩気と苦味がします。


内湯ヒバ浴槽は38度の10人サイズ。

加温掛け流しだったと思うが、脱衣場の加温表示は無くなってて、結構ぬるめだったから源泉掛け流しかも?


隣のヒバ浴槽寝湯は36度のギリ3人サイズ。

ここの寝湯は中途半端に浅いので、男性は突出物が出ちゃいます(笑)



混浴露天風呂は男女の浴場と繋がっている。

露天の岩風呂は30度の5人前後サイズ。

湯温的に源泉掛け流しかも(加温なら何故こんなぬるめなのか不明)

真冬にキツイぬるめ設定です。

寒い時期は誰も利用しているのを見たことないです。


ちなみに6時~7時と19時~20時の各1時間ずつ女性専用時間になっています。


今年からか、1・2月は露天風呂を冬季閉鎖するそうです。
ギリギリセーフで入れました(12月末の訪問)。



先客のおじさんと20分くらい楽しくお話しました。
大舘市中心部から久しぶりに来たそうで、若い頃に相馬の鉱山で働いていたので弘前にも詳しい人で、温泉の話、特に湯の沢の廃業の正確な理由を聞けました。

こんな気のいいおじさんなら湯治部浴槽二人きりでも気にならなかったもんだが。



そんなわけで素晴らしい温泉でした!!

1時間ほどゆっくり入りましたが空いてて大満足でした。


県境なのでギリギリ秋田の温泉なのが悔やまれるが、秘湯とはいえアクセスもいいです。


湯の沢温泉亡き後はこちらの日景温泉の世話にならないといけなくなりましたが、とはいえ湯の沢の衰退関係なく名湯なので毎年訪れますけどね。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・含硫黄-ナトリウム-塩化物泉[硫化水素型](等張性中性温泉)
泉温・41.3度(源泉掛け流し・加温あり)
効能・心臓弁膜症、慢性リウマチ、神経炎、糖尿病など

料金・400円
備品・無し
施設・宿泊、日帰り、湯治、売店、食堂

住所・秋田県大館市長走37
電話・0186-51-2011
営業時間・8:00~20:00
定休日・無休

大館矢立ハイツ

2014-02-07 00:55:17 | 温泉(秋田県)
ここ一週間体調最悪だった。
胸が痛いし、胸焼けするし、頭痛いし、結局どこ悪いんだかわかんないので何科に行くべきか迷ったり、そもそも病院行けないくらい具合悪かったり、でも調子良い日あったりで、それでも徐々に良くなった来たけどこの不調が続くようだと不安なのでやっと病院行ってきた。
胸は異常無かったから多分胃が悪いだろうって事で胃薬もらってきた。
ここ2ヶ月くらいブログみて下さった方は気づくかもしれないが、どうみても食べ過ぎである!!
しかし本人は全然そんな実感はないのだが、若い時と違って内臓は年とってるのだなぁと実感した…。
重い料理は食べる気しないので、当分ラーメンも食べたくもないし見たくもない!でも超さっぱりのラーメンだとスープ飲まないなら食べたいかも。
本当は1週間くらいブログ休もうかと思ってたが、書き溜めてた記事あったので上げてただけで、飲食店記事は書くだけで胸焼けするので当分減ります。
ラーメン記事目当てにしてる人は他を当たって下さい。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「大館矢立ハイツ」に行ってきました。



場所は「道の駅やたて峠」の建物の中にあります。



こちらは道の駅併設の温泉施設で、何と宿泊も出来ます。
もちろんレストランや宴会場などもありますよ。


大浴場は4階にあります。
もともと傾斜地にあるのでそんなに高くは感じないです。


浴場は男女の浴槽が日替わりで変わります。

それを知らずにおばちゃん達が男の脱衣場に入ってきたという(笑)



浴場は、内湯、露天風呂、露天樽湯、水風呂、サウナといった造り。

窓からは秋田杉の林が眺められます。



シャワー付きカランは10ヶ所あり、上がり専用シャワーが1ヶ所あります。



お湯は赤茶褐色で、強烈苦みと塩気と強鉄味、金気臭、強スベスベ感あり。



L字型内湯は44度の15人ほどのサイズ。

源泉掛け流しです。

冬でも高温なので、夏場は客による加水があると思われます。



水風呂は9度の1人サイズ。


ちなみにサウナは83度の8人サイズ。



続いて露天の「天空の湯」へ。

ちなみに入れ替えする逆の浴場の露天「かぐやの湯」は四角い浴槽のみで樽湯は無し。


樽湯は44度の1人サイズ。

源泉掛け流しです。

こちらの樽は秋田杉の一本杉をくり抜いたもので、醸造元で味噌樽として長年使われていたものを転用したものです。
味噌臭はしませんので安心して下さい(笑)


露天風呂は42~43度の6人サイズ。

こちらも源泉掛け流しです。

何とも変な造りで、L字型の真ん中が浅い足場で、それぞれ端が3人ほどの浴槽になってる。
湯口付近は43度で、奥が42度と適温。



そんなわけで強烈な温泉でした!

一見してすぐわかると思うが、超濃厚赤茶褐色鉄泉なので、浴槽に浸かるだけで肌は真っ茶っ茶になります!

湯に浸かった後は必ず背中と尻は洗った方がいいです。成分がこびりついてるので服に付きます。


素晴らしい鉄泉ですが、強烈故にここは好き嫌いあるかもしれませんねー。

 
     

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)
泉温・47.6度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・リンスインシャンプー、ボディソープ、無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、宿泊、レストラン、売店、宴会場など

住所・秋田県大館市長走字陣場311
電話・0186-51-2311
立寄時間・7:00~21:00
定休日・無休

湯段温泉 静明館

2014-02-06 00:01:11 | 温泉(弘前市)
ついさっき放送されてた「マツコ&有吉の怒り新党」の名物コーナー「新三大○○調査会」にて「本当に泊まれるかドキドキする旅館」を紹介してて、三番目の「那須湯本温泉」の「老松温泉」見て度肝抜かした!!
去年那須湯元に行った時に立ち寄りたかったなー。いや、やっぱり入る勇気ないわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「湯段温泉」の「静明館(せいめいかん)」に行ってきました。



場所は、湯段温泉郷の現在3軒ある旅館群の一番奥にあります。



湯段温泉の旅館群はもともと4軒ありましたがおととしに「長兵衛旅館」が廃業したので現在3軒ですが、 宿泊出来るのは一番手前の「ゆだんの宿」のみです(離れた場所名ある「時雨庵」は除く)。

こちらの「静明館」と隣の「新栄館」は現在日帰りのみ受け付けています。



約4年振りに訪れました。



玄関開けて呼びかけると看板娘のおばあちゃんが出迎えてくれました。

料金支払い、お釣りは後でという事で先に入浴。



浴場はかなり狭めで、浴槽一つのみ。


カランはありません。



お湯は笹濁り色で、金気臭、強炭酸味、スベスベ感あり。


浴槽は40度のギリギリ2人サイズ。

湯口からドンドコ源泉掛け流し。


湯かはすのこになっており、廃湯はそのまますのこの下に捨てられるから溢れ出し無し。
結構な量がを掛け流ししていのにもったいないけど清掃が大変なのもあるからだろうか。


この日は真冬だからか結構ぬるめでした。
でもその分ゆっくり浸かれましたね。


浴槽の苔などの汚れは多少あって気にはなるが浴槽は問題なし。



そんなわけで良い湯でした。

湯段のお湯だけを求めて来るマニア向けの温泉ですね。
カランも無いし清掃面から一般の人には勧められません。



帰りにお婆ちゃんと少しお話して、「まだ来いへ」と言われたので絶対再訪します!
まだまだお婆ちゃん、そして湯段温泉全体にですが、
元気でいてほしいです。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
泉温・47度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、打ち身、冷え症など

料金・250円
備品・無し
施設・日帰りのみ

住所・弘前市常盤野字湯段萢28-1
電話・0172-83-2150
営業時間・8:00~20:00くらい
定休日・無休

鯖石温泉

2014-02-05 00:28:05 | 温泉(南津軽群)
R-campのカップラーメン食べてみた。
購入した後に店も近いんだしわざわざ買わなくても店に行けばいいじゃんって思ったが、どこまでカップラーメンで再現できてるかも確認してみたかったのもある。
麺はイマイチなのは仕方ないとして、スープはかなり店と近くて美味しかった!
距離的に簡単に店に行くことが出来ない人にはおすすめします。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「鯖石温泉」に行ってきました。


場所は、大鰐町鯖石の国道7号線のJASSや佐藤石材店のある交差点を県道13号線(旧道)へ曲がる。
直進して高速道路のガード下を潜ったらすぐ右折し、高速道路に沿って400mほど直進すると左手にあります。

もしくは国道7号線沿いのサンクスの近くの鯖石石材店脇の小路を曲がって直進してガード下を潜ると右手にあります。



こちらは地域の小さな公衆浴場です。

もともと近所の住民たち向けに開放してましたが、2011年から看板を出して一般開放しました。



玄関入ってすぐ左手に管理人室というか居間?があります。

小窓の下の方に手製の料金口があるのでそこへ100円を入れましょう。



きちんと男女別になってますが、真っ直ぐ進むと女湯、右側に曲がるとが男湯ですので、表記が極小さくてわかりずらいので注意です(前回同様危うく女湯に入りそうになった)。



浴室は浴槽が一つのみで、とても狭いです。


シャワー付きカランは2ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。



コンテナ浴槽は45度の2人サイズ。

パイプからは源泉掛け流し、蛇口からは加水されています。

見た目そのまま、農業用だか漁業用のコンテナ埋め込んで使っているという斬新な浴槽!


お湯は無色透明、微塩気、弱芒硝臭あり。



源泉のパイプや加水は客に任せられていて、勝手に設定しています。

自分も加水無しで源泉を絞ろうと思ったら微調整が出来ないようになってて、よくわからいのでほっといて体洗って最後に入ろうかと思ったら50度オーバーになってて入れず…。無理に触らないように。  



ここは相変わらず客が多い、というかもともと激狭なので浴室に4人もいたらパンパンです。
100円と激安なのもあるが、大鰐温泉中心街から多少離れているので近隣には重宝されているのでしょう。

駐車場に車がたくさん停まってたら時間をずらした方がいいでしょう。
浴室に4人以上いたらゆっくり入れたもんじゃないので。


お湯は大鰐温泉街とほぼ似たようなものなので、一度は興味本位でコンテナ浴槽を拝んでみるのもいいかと思います。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・57.8度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・100円
備品・なし
施設・日帰りのみ

住所・大鰐町八幡舘字浅瀬渕55
電話・0172-48-2277
営業時間・6:00~21:00(金曜日は17:00~)
定休日・無休

カレー&コーヒー かわしま

2014-02-04 00:00:01 | 洋食・中華・カレー屋
極楽湯青森店がまたやってくれた!!節分なので温泉に豆乳を入れた豆乳風呂をやったという…。
節分→豆まき→豆→豆乳。何て強引!!バカ丸出し!
ボジョレー風呂→豆乳風呂→次はイベント的にバレンタインのチョコレート風呂か!?と皮肉の冗談言おうと思ってHP見たら本当にチョコ風呂やるようだ…。
極楽湯は数百年続く温泉の歴史を愚弄している。とネイチャー誌が言ってたらしいぞ(←言ってない)ま、どうでもいい話。





先日こちらの「かわしま」に行ってきました。


場所は、弘前市土手町のパークホテルのある交差点から松森方面へ50mほど進むと左手に「スクールショップさいとう」があるので、その2階にあります。


駐車場は店の裏にギリギリ2台停められるかって狭さなので、埋まってたら近くの有料へ。



こちらは昭和48年創業の老舗のカレー屋です。
コーヒーも出してるので喫茶店も兼ねてます。

なので店内は喫茶店みたいな雰囲気です。

座席はカウンターが6席、テーブル席2人掛けが3ヶ所と4人掛けが3ヶ所と6人掛けが1ヵ所あります。



この日も大学生?が多く見受けられました。
前回も学生客が何人もいたが、大学から遠いのに何でだろ?



60代くらいの夫婦と若い男性の3人でやってました。
若い男性は息子さんでしょうか?初めて見ましたが彼が調理してた日もありました。



カレーメニュー
「カレーライス(650円)」「ホットカレー(650円)」「Wホットカレー(650円)」「大盛カレー(750円)」「小盛カレー・サラダ添え(600円)」
「チーズフライカレー(800円)」「カツカレー(900円)」「ヒレカツカレー(1000円)」「エビフライカレー(900円)」「ホタテフライカレー(1000円)」「シュリンプカレー(800円)」「ポテトカレー(800円)」「たまごカレー(700円)」「ハンバーグカレー(900円)」
「カレー丼(800円)」「カレー定食(950円)」

各種ホット、Wホットもできます。

各種大盛り(100円)可能。


その他コーヒーなどのドリンクメニューあり。



今回は「チーズフライカレー」の大盛りをホットで注文しました。900円也。



カレールーはやや緩めで、具は少量のビーフと玉ねぎのみというシンプルさ。
ホットにしたら意外と辛かった…。汗かいたわ~。

トッピングのチーズフライは衣カラッとの中に、チーズがトローん。結構チーズの弾力は残ってて食感も楽しめます。


付け合せのポテトサラダはシンプル素朴で良し!
更にきゅうりとトマトでさっぱり~。


薬味は福神漬け、らっきょう、そして紅生姜です。



そんなわけで美味しかったです!

大盛りだとライスもルーも多くて男子には満足な量です。

人気のチーズフライカレーは女子受けしそうな味でしたよ。





そして昨日また行ってきました。


この日の客は老紳士3人がカウンターに座ってコーヒー飲みながらマスターと歓談してました。
昼間から何とも健全な方々です。



そういえばトッピング無しの普通のカレー食べた事なかった。

なので今回は「大盛りカレー」を注文しました。750円也。



ルーは変わらずややゆるめのトロっとしていて、スパイスもしっかり効いている。

豚バラの角煮みたいなデカいのが3つもゴロンと載ってます!柔らかくて肉厚!
他の具は玉ネギくらいか、溶けているのか。


普通のカレーはプレートのサラダが付いてこないんですね。


薬味は福神漬け、らっきょう、紅生姜。
地域だからなのか?らっきょうってあまり食べないけどここの小振りで酸味も丁度よくて美味しい!
紅生姜は合った試しが無い気がする(笑)が、トッピングが豚肉だと合わないことも無い。



そんなわけけでとても美味しかったです!

トッピングあれこれあるが、普通のポークカレーが一番なのでは?と思ってしまった。

大盛りだとボリュームも満点だし、豚バラをトッピングと考えると750円の値段的にも得な気がする。


ここのカレーは万人受けする昔ながらの味ですので、後は好みのトッピングで楽しみましょう~。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市土手町136
電話・0172-34-8800
営業時間・11:00~18:30(品切れ次第終了)
定休日・木曜日

銀水食堂

2014-02-03 00:00:00 | 食堂・食事処
昨日は弘前交響楽団の演奏会に行ってきました。
演目はワーグナーのニュルンベルクのマイスタージンガー第1幕への前奏曲、ベートーヴェンの皇帝協奏曲、ベルリオーズの幻想交響曲でした。
ソリストの村田恵理の演奏も素晴らしかったです。1楽章終わってすぐ拍手したかったくらいだ。
しかし弘響ってアマなのに結構上手いので普通に安心して聴ける。下手なプロオケと同等レベル。何とも頼もしいし、さすが弘前だな。
そういや弘前市民会館リニューアルしてから初めて入ったがあんまり変わってないような、少し綺麗になったかな?程度だったけど。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「銀水(ぎんすい)食堂」に行ってきました。



場所は、弘前市土手町の朝日会館から鍛治町方面へ進み、すぐのT字路を左折して150mほど直進すると右手にあります。


駐車場は隣の「かどや」からT字路を一方通行を逆方向に進んだ「ラフェスタ」の手前の有料駐車場に4台分あり、発券しなくても停められる無料スペースが表記されているのでそちらへ。
店からだと裏手にあるので一方通行をぐるりと廻ってこないと停めれませんので注意です。
自分は見事に一通逆走しちゃいましたが(笑)



こちらは昭和28年創業の弘前を代表する老舗の食堂です。


店舗前には昔ながらのサンプルショーケースがあります。




店内も結構鄙びています。

座席はテーブル席4人掛け5ヶ所と、小上がり席4人掛け2ヶ所あり。



60代くらいの夫婦2人でやってました。



ラーメンメニュー
「中華そば(400円)」「チャーシュウメン(500円)」「ワンタンメン(500円)」
「塩ラーメン(500円)」「みそラーメン(500円)」
「カレー中華(500円)」「五目中華(520円)」


麺類メニュー
「津軽そば(320円)」「ザルそば(500円)」
「かけうどん(320円)」「きつねうどん(400円)」「天ぷらうどん(400円)」「肉うどん(500円)」「鍋焼きうどん(600円)」
「焼そば(520円)」「焼うどん(500円)」
「冷やし中華(600円)」


ご飯類メニュー
「カレーライス(450円)」「カツカレー(600円)」「エビカレー(750円)」
「チキンライス(500円)」「オムライス(550円)」「炒飯(500円)」
「かつ丼(570円)」「親子丼(500円)」「玉子丼(450円)」


定食メニュー
「エビフライ定食(950円)」「カツ定食(750円)」「しょうが焼き定食(750円)」「焼肉定食(750円)」「野菜炒め定食(600円)」「オムレツ定食(550円)」


単品メニュー
「ワンタン(400円)」「みそ汁(130円)」「おしんこ(100円)」
「ライス・小(100円)、中(170円)、大(220円)」


セットメニュー
「半カレーラーメン(600円)」「半チャ-ラーメン(650円)」


その他ドリンク類あり。



今回は「半カレーラーメン」を注文しました。600円也。

ラーメンとハーフサイズのカレーのセットです。


まず中華そばです。

煮干しや昆布が効いた魚介系の出汁です。
ちょっと濁りが入ってて甘みと酸味が感じられるあっさり味。

麺は中細縮れ麺。
ツルッツル食感。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
固めのロースチャーシューも意外に分厚いし、太メンマはシャッキシャキ。


セットの半カレーです。

異常に黄色い!甘口です。

具は豚バラと玉ねぎで、福神漬け付き。

ハーフサイズと思えぬ結構ボリュームあります。



そんなわけで美味しかったです!

味は素朴ですが、しかしこれで600円なんて超激安!!

これ以上の激安セットは他の店には無いと思います。




そしてまた行ってきました。


今回は「カツ丼」と「中華そば」を注文しました。計970円也。


カツ丼です。


分厚いロース肉と、椎茸と玉ねぎ入りで、水菜トッピング。

玉子のトロトロ具合もいい感じ。

これで570円は安いっ!


中華そばは↑のセットと同じなので省略。



そんなわけで美味しかったです!


しかし激安ですねー!昭和の値段ですが、味も昭和なので懐かしい味わいだし、食堂の雰囲気も含めて昭和!
昭和は良かったなーって思える食堂でした。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市新鍛冶町15-2
電話・0172-36-1045
営業時間・11:00~19:00
定休日・日曜日

油川温泉

2014-02-02 00:15:35 | 温泉(青森市)
例年ならこの時期にとっくに販売している「お出かけ天国日帰りの湯っこ」本が書店に並んでないので今年は販売しないのだろう。ふいーらあのHP見ても掲載してない。こりゃ何とも残念である。
同じく「北東北日帰り温泉」本の代わりに秋田タウン情報誌が出してた「あきた日帰り温泉」本も今年出てないのである。これは去年存在を知ったので2014版は買おうと思ってたのだが、こりゃ何とも残念である。
協賛施設が少なくて特典が得られなくて販売断念したのかなぁ?地方はまだまだ不況だな。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「油川温泉」行ってきました。


場所は、青森市油川大浜の国道208号線沿い、県道26号線の交差点の海側にあります。


駐車場は建物の真裏の奥に狭い道路を通って行くと3台ほど停められます。



こちらは古くからあるであろう温泉銭湯です。


入り口から男女別の古くからの銭湯形式。

番台もいる脱衣場も激渋。

好きな籐の籠も置いてあります。



ちなみにサウナは浴場ではなく脱衣場にあり、67度の3人サイズ。



浴場は浴槽が2ヶ所と水風呂があります。


カランは25ヶ所あります(シャワーのある箇所は左壁際部のみ)



お湯は無色透明無味無臭。

循環の為、強カルキ臭あり。



主浴槽は43度の3人サイズ。ジェットバス付。



深め熱め浴槽は44度の3人サイズ。ジェットバス付。



湯口は上部から岩伝いに循環湯が掛け流し、同じくジェットバスから循環湯投入。



水風呂はステンレス浴槽で、21度の1人サイズ。

ここは源泉掛け流しのようである。
といっても冷たいので誰も入らず、湯溜めというか水溜め状態。



再訪なので湯使いは知ってたので割り切っての入浴。
前回より塩素消毒臭が軽めになってて厭な感じは薄かった。


意外にも地元客が結構いて、海沿いの温泉なので漁師が入るので熱めだったりするし、(漁師は朝早いので)昼間こそ混んでたりするんですよね。


近くのスパ泉「湯ったら温泉」が出来てからは客も激減したと思うし、お湯自体も色々な面からみても湯ったらの方が全て上になっちゃいますが、唯一この昭和の雰囲気だけは絶対真似できないだろう!というか真似しないだろうけど(笑)、昔ながらの温泉銭湯の雰囲気が好きな自分にとっては長く続いてほしいですね。



オススメ度(温泉評価)・☆★(1.5)


泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
泉温・25.5度(加温・加水・循環・濾過・塩素消毒あり)
効能・リウマチ性疾患、神経痛、神経麻痺、運動器障害など

料金・390円
備品・有料ドライヤー
施設・日帰りのみ

住所・青森市油川字大浜102
電話・017-788-3008
営業時間・12:00~20:00(日曜・祝日は11:00~)
定休日・月曜日

豪ーめん 青森西バイパス店

2014-02-01 00:00:02 | ラーメン屋(青森市)
運転免許の更新行ってきました。
今まではずっと青森の免許センターに行ってたが、弘前の免許センターは初である。3年前くらいには新設されてただろうが、何てったってゴールド免許だし!!しかも初回以降はずっとゴールドだし!!
とはいえ違反はしまくってるけどね。運よく捕まらなかっただけである。運よく事故もほぼ無かったし、唯一の事故は運よく10:0で過失無しだったし。
これからも運よく捕まらなきゃいいな、じゃなくて、安全運転に努めます。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「豪ーめん(GO-MEN)」の青森西バイパス店に行ってきました。



場所は、青森市新城の国道7号線西バイパス沿いにあります。
元「万八ラーメン」のあった店舗です。



こちらの「豪ーめん」は盛岡に本店を置き、岩手県内を中心にチェーン展開しているラーメン屋ですが、近年は県外にもどんどん出店しており、おととしの弘前店オープンに続いての青森西バイパス店が1月下旬にオープンしました。


いわゆる二郎インスパイア系というか、G麺系とカテゴライズされている山盛りラーメン店です。



オープンして数日後の昼に行ってきました。


以前あった「万八ラーメン」には入ったことなかったのでどう改装したかはわかりませんが、かなり広いし座席数多くて回転大丈夫なのか?と思いました。

しかしそもそも万八は店舗老朽化で閉店したんじゃ…??
改装だけで大丈夫なのか?とも思いました。



店内座席はカウンターが18席と、テーブル席4人掛け3ヶ所と、小上がり席4人掛け10ヶ所近くあったと思います。


券売機制です。
隣にはメニューの写真付きポップあり。



男性従業員が厨房に2人と、女性従業員がホールに3人働いてました。



ラーメンメニュー
「醤油豪ーめん(730円)」「醤油豪ー麺豚入り(880円)」「醤油豪ーめん豚W(1030円)」「醤油辛豪ーめん(780円)」
「味噌豪ーめん(780円)」「味噌豪ー麺豚入り(930円)」「味噌豪ーめん豚W(1050円)」「味噌辛豪ーめん(830円)」「味噌ホル豪ーめん(780円)」「味噌ホル辛豪ーめん(830円)」
「女子醤油豪ー麺(600円)」「女子醤油辛豪豪ーめん(650円)」「女子味噌豪ーめん(650円)」「女子味噌辛豪ーめん(700円)」

「醤油つけめん(750円)」「醤油辛つけめん(800円)」「味噌つけめん(800円)」「味噌辛つけめん(850円)」

「ラーメン(580円)」「チャーシュー麺(780円)」「玉ねぎ中華(650円)」「勝浦タンタン(780円)」

各種・大は100円増し。

各種トッピング「豚増し(150円)」「野菜増し(70円)」「玉ねぎ増し(70円)」「煮玉子(100円)」「ホルモン増し(200円)」


サイドメニュー
「ミニ豚めし(330円)」
「焼ギョーザ(250円)」

「野菜炒めホルモン定食(750円)」

「ライス/漬物バイキング(100円」あり。

その他、ドリンクメニューあり。



今回は「醤油辛豪ーめん」を注文しました。780円也。


食券を渡す際にニンニクの有無を訊かれるので、ニンニク有りにしました。




スープは豚骨主体の出汁でしょう。
結構スープはシャバシャバしてて、濃厚ではあるがこってり感は薄い。
辛みは別皿でくるので好みで入れられるし、最初は普通の醤油味として食べられる。しかし辛みがドギツい激辛。

麺は太縮れ麺です。
二郎系の極太麺とはほど遠い、札幌味噌とかによくある麺。

具はチャーシュー、もやし、キャベツ、玉ねぎ。
分厚いバラチャーシューが2枚は柔らかいけどパサパサ。
野菜の盛りはまずまずか。


卓上調味料はラーメンタレ、ブラックペッパー、酢、ラー油、醤油あり。



そんなわけで美味しかったです!

最初辛み入れずに醤油味として食べたが、やはりあっさり二郎という印象ですね。


辛いの苦手なのでそもそも辛いの頼むなよって話だが、辛味っても旨みを凝縮された辛味(海老辛味とか)だと思ったらただただ激辛だったので後悔でした…。


弘前店とほぼメニュー同じだったが、後から気づいたが弘前店には無い「味噌ホル豪ーめん」があったのでそれ頼めばよかった!
なので弘前店があるけどまた青森店に再訪しようかな。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・青森市新城字福田265-17
電話・不明
営業時間・11:00~15:30/17:00~21:00
定休日・無休