卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

桑畑温泉 湯ん湯ん♪

2013-11-30 00:00:33 | 温泉(下北郡)
今夜も車中泊頑張ります!ま、どうでもいい話。





先日の下北観光にてこちらの「湯ん湯ん♪」に行ってきました。



場所は、風間浦村の国道279号線を下風呂温泉から大間方面へ進み、桑畑地区に入ると国道沿いに看板があるので左折し、道なりに進むとあります。



こちらは村営の日帰り温泉施設です。


もともと小学校があった場所が廃校になり、その後跡地にこちらの施設が出来ています。



平日の夕方ながらたくさんの客がいました。



浴場は、内湯、露天風呂、水風呂、サウナといった造り。



シャワー付きカランは9ヶ所あります。



お湯は薄灰色白濁で、塩気と玉子味と石灰味、弱硫黄臭と石灰臭あり。



内湯は42度の10人強サイズ。

加温掛け流しです。

廃湯溝があるので吸い込み口は作動していなかったが、作動していたとの情報もあるようですがそれはあくまで溢れ出しによる浴場床の析出物の固形化を防ぐ為であって、循環はありません。



隣の水風呂は18度の2人サイズ。



露天風呂は42度の3人サイズ。

ここも加温掛け流しです。

それにしても景色最高!!
高台にあるので眼前には北海道が望みます。

凪ってたので泳いだら北海道まで行けるかも?それほど近いです。ま、泳げないけど(笑)


夜に訪れて漁火を眺めるのもまた風情がありそうです。


冬季は露天風呂が閉鎖されるらしいので注意です。



ちなみにサウナは90度の8人サイズ。



露天でゆっくりしたかったですが、混雑してたし、トドしてた人もいたし、アブもいたし、時間もなかったので早めに上がりました。



そんなわけで素晴らしい温泉でした。

成分もなかなか濃い、他ではあまり見られないような硫黄泉も魅力だし、何より露天の景色は最高ですね。

混雑してなさそうな時間を狙っていったらもっと気持ちよかったでしょう。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
泉温・35.4度(加温あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、食事処

住所・風間浦村易国間湯ノ1-1
電話・0175-32-6045
営業時間・11:00~20:30
定休日・第2月曜日

下風呂温泉 共同浴場 新湯

2013-11-29 00:02:30 | 温泉(下北郡)
今から栃木に行ってきます!!
金曜・土曜の二日間しか休みが取れず、三連休取ろうとしたけど二連休取るだけでも結構揉めたので仕方ないけど、二日間だけだとどうしても行きたい温泉が廻れない。
ってわけで、東北周遊プランの二日間申請したので、金曜の日が変わる今からもう高速に乗って朝から廻ってやりますよ!寝る暇あったら温泉入るわ!
下手すりゃもう栃木に行くこともないかもしれないので、後悔の無いように行きたいところは時間の許す限り全部行きます!ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「下風呂温泉」の共同浴場「新湯」へ行ってきました。



場所は、国道279号線から下風呂温泉郷に入って進むとすぐ看板があるので左折し、そのまま道なりに坂を上って行くと突き当りにあります。


駐車場は新湯からもう少し上った建物の右奥にあります。



こちらは下風呂温泉に二ヶ所ある公衆浴場の一つです。


前回は「大湯」に入ったので今回は「新湯」です。



建物の外にある券売機で発券して、男女別入り口から入って番台へ券をお渡し。



浴場は浴槽が一つのみ。


シャワー付きカランは3ヶ所あります


浴槽は43度の6人サイズ。

加水掛け流しです。


お湯は無色透明、酸味、硫黄臭あり。


スカイブルーに塗装された強化プラスチックの浴槽は大湯共同浴場も同じ。

そういえ「嶽温泉」でもこの手のスカイブルー浴槽を見かけるが、何故にこんな色なのか?


最初はかなり熱めに感じたが、先客が加水調節して適温にしたようです。
先客が入る前は熱過ぎて入れなかったと言ってましたが…。客がいつも湯温調整してるようですね。


15時くらい訪れたが客は結構いました。
やはり漁師町の温泉なので、夕方前には温泉に入って早く寝て暗い時間から漁に出るんでしょうかね。



下風呂温泉には源泉が3本ありますが、新湯源泉は他の2本と比べるとインパクトは弱いようです。

大湯源泉は白濁してたけど、透明でも良質な硫黄泉だと実感できましたよ。

      

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・含硫黄-ナトリウム-塩化物泉
泉温・95度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・無し
施設・日帰りのみ

住所・風間浦村下風呂字家ノ尻13
電話・0175-36-2860
営業時間・7:00~21:00(冬季は8:00~)
定休日・火曜日

ミルク工房 ボンサーブ

2013-11-28 01:33:34 | スイーツ・お菓子店
青森市のササキレコードに久し振りに行った。
ご主人だいぶ年取ったなぁ。まだまだ元気に営業してほしいです。
そこでキングクリムゾンの「ポセイドンのめざめ」のレコード購入しました。でもはっきり言って内容は駄作なんですがね。
デビュー作にしてロック界の歴史に残る大傑作「クリムゾンキングの宮殿」を作っちゃったもんだから、セカンドも…、って気負いし過ぎて宮殿の二番煎じみたいな曲ばかりでアルバムとしては聴けたもんじゃない。。
じゃなんで買ったかというと、ジャケットは素晴らしいのよね。シャガールみたいな青い夜みたいなジャケなので壁に掛けて鑑賞します。
ま、レコードプレーヤー壊れて聴けないしね。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「ボンサーブ」に行ってきました。



場所は、国道338号線を国道279号線バイパスの交差点から東通方面へ1.5kmほど走らせ、交差点を右折して直進すると右手にあります。




こちらはむつ市の郊外にある斗南丘牧場経営のアイス屋です。


有名だし、暑い日だったので訪れてみました。



ソフトクリームだけだと思ってたらジェラートもあるんですね。



飲むヨーグルトも有名のようです。



ソフトクリームメニュー
「みるく」「モカ」「ミックス」全て270円。

各コーンorワッフルより選べます。


ジェラートメニュー
「ブルーベリー」「ストロベリー」「赤~いりんご」「ちょこま~ぶる」「メープル」「カルピス」「だけきみ」「フルーツミックス」

各シングルorツインがあり、どちらも全て300円。



今回はソフトクリームのミルクを購入しました。270円也。



フレッシュなミルクな口触りで、滑らかさもいいですね!

コーンよりはワッフルの方が食べ応えあってお得感がある気がします。



そんなわけで美味しかったです!


敷地内にはポニーやヤギもいるので、自然の中でアイスを食べるのもいいもんです。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・むつ市田名部字内田42-606
電話・0175-28-2888
営業時間・10:00~18:00
定休日・無休(冬季は火曜日定休)

吉田ベーカリー もんぶらん

2013-11-27 01:04:50 | パン屋
きゃりーぱみゅぱみゅ人気あってCMに起用されるのは当然だろうけど、CMのタイアップ曲がCMの内容や商品に媚び過ぎてるだろ。
ただ歌ってるきゃりーというよりは中田ヤスタカが張本人なんだけど。
「なんだこれくしょん」なんてCM曲集だよ。個々の曲良いのもあるのにアルバムとして聴くと白ける。
そもそもきゃりーぱみゅぱみゅ聴いてんのかいって話だけど。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「吉田ベーカリーもんぶらん」に行ってきました。



場所は、むつ市新町の県道177号線沿いにあります。




こちらはむつ市に店舗展開している吉田ベーカリーの本店です。


新町の本店の他に、大湊店、大畑店、田辺店(直売所)があるようです。



本店はパンの他にケーキもあり、弁当や総菜も売ってます。


店舗入って右手正面にケーキのショーケースがあり、左手にパンや惣菜などがあります。

名物のサンドパンはレジ横にて注文を受け付けています。



当初はサンドパンだけ購入しようと思ってましたが、一般的なパンも多数あったので買ってみました。


作り置きの小振りのサンドパンもありますが、せっかくなので作り立てのサンドパンを注文します。


サンドパンは食パン二枚にバターやジャムなどを塗っただけのシンプルな昔ながらのパンです。
しかし二種類の組み合わせによりいろいろ味を楽しめるようになってます。

一種類のみ130円、二種類で140円です。

トーストにも無料で出来ますよ。


シングルメニュー
「イチゴジャム」「ピーナッツ」「チョコ」「マーマレード」「あんこ」「きなこ」「バニラ」「バター」「サラダ」

ダブルメニュー
「アンバター」「アンピーナッツ」「バターピーナッツ」「チョコピーナッツ」「チョコきなこ」「チョコバター」「ジャムバター」「ハムサラダ」「ハムバター」


今回は「アンバター」「チョコピーナッツ」「ハムサラダ」を注文しました。
あと「ハムカツサンド」「スパイシーカレーパン」「メロンパン」も購入しました。計810円也。



次の日食べます。



まず看板メニューの「アンバター」ですが、たっぷりのこしあんとたっぷりのバターのアンサンブルが絶妙な素朴な味!

「ハムサラダ」はハムとポテトサラダのサンドですが、これまた素朴な味!

「チョコピーナッツ」を食べる時は数日後になって乾いてしまったのでトーストしましたがこれが正解で、チョコとピーナッツクリームがトロトロになって違った食べ方が出来ました。


他のパンは正直無難な味で印象は薄かったです。



そんなわけで美味しかったです!

サンドパンは一つだけでも食パン2枚使ってるので、かなり腹持ちいいです。

ダブルでも140円はとても安いと思います。


凝ったおしゃれなパンも好きですが、昔ながらの素朴なパンもまたいいもんですね~。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・むつ市新町9-25
電話・0175-23-0148
営業時間・7:00~19:00(日曜・祝祭日は~18:00)
定休日・第2・4日曜日

赤湯温泉 とわの湯

2013-11-26 00:16:37 | 温泉(山形県)
やっと冬ワイパー買った。というか免許取って車乗るようになってから初めて買った。
夏ワイパーでもなんとかなるからね。冬は遠出しないし。
しかしワイパー高いな。あんな自動車の進化に唯一取り残されたアナログ部品のくせによっ!ま、どうでもいい話。





山形温泉巡りの最後に訪れたのがこちらの「赤湯温泉」の「とわの湯」です。



場所は、南陽市赤湯の国道13号線から赤湯駅方面へ国道113号線に曲がる。
直進すると左手に健康長寿センターがあるので、この交差点の斜向かいにあります。



こちらは赤湯温泉に4つある公衆浴場の一つです。


急遽こちらに立寄る事を決めたので、時間も夕方時だったので混雑覚悟で期待せずに入ります。


駐車場が空くのを待ってやっと停めてから中へ。


券売機が自動販売機の隣の女風呂の入り口近くにあるので見落としてしまいましたが、100円ポッキリで入れます。



浴場は浴槽が一つのみ。


カランはシャワー付き・無し併せて5ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。
硫黄泉の源泉をカランで使用するのは初めて見ました! 


浴槽は44度の12人サイズ。

加水掛け流しです。


お湯は薄濁り、弱塩気、弱硫黄臭あり。



混んでたのは時間的に仕方ないが、ほとんどの客は浴槽脇に座って浴槽から直接お湯を掬って体を洗っている。
浴場中央にある浴槽をぐるりと客が囲んで体を洗うのが異常な光景でしたが、所変われば温泉文化も違うといったところでしょうか。


ちなみにカランで歯磨きしながらふと目の前の張り紙見たら、歯磨き禁止と書いてありました。
浴槽内で歯磨き禁止というのは稀に見かけるが、浴場内はまさかでした。
急いで歯磨きし終えましたが、隣の地元のオッチャンもしてたから厳禁なわけではないでしょう。これも所変われば・・・といった注意書きでした。


浴槽のお湯は時間帯もあってあまり浴感は良くなかったです。

しかしカランのお湯が一番新鮮でした。


お湯はびりっとした熱いもので、混雑もあって早々と出ました。


一番混む時間だったし、そもそも浴場内撮影禁止だったので今回は珍しく画像無し!


また赤湯温泉に来る事があったら、他の公衆浴場にも(100円なので)入ってみたいですね。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
泉温・61.2度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・100円
備品・リターン式コインロッカー
施設・日帰りのみ

住所・山形県南陽市赤湯392
電話・0238-40-2923
営業時間・6:00~12:00/14:30~21:30
定休日・火曜日

大平温泉 滝見屋

2013-11-25 00:27:48 | 温泉(山形県)
米沢ではラーメン屋2軒行きました。
有名な米沢ラーメンの代表格「熊文」で中華そば食べたけど正直無難な味でした…。
あと米沢ラーメンじゃないけど「ごとう」にも行きまして何食べたか忘れたけど、ここもイマイチ…。
米沢の温泉で入れなかったところもあるのでいつかまた再訪するとして、次回は美味しいラーメン屋にありつけたいです。ま、どうでもいい話。





だいぶ前の米沢温泉巡りの四湯目にこちらの「大平(おおだいら)温泉・滝見屋」に行ってきました。



場所は、米沢市李山の県道151号線に「滝見屋」の本宅の案内所があるのでここから山手に直進します。
大平集落を過ぎると途中から林道になるので、一気に山道を登ります。
30分ほどかけて登ると駐車スペースがあるので、ここから徒歩で下っていきます。
20分ほど歩くと着きます。

アクセスはとてつもなく悪いので、興味本位の人はまず滝見屋案内所でアクセスや道路状況を確認した方が良いと思います。

林道は一車線分しかなく見通しも悪いので、対向車には細心の注意が必要。
一部ダートですが、ほとんどが舗装路になってますし、看板は何ヶ所もあるので迷う事は無い。

特に駐車場から旅館までの道はかなりの急勾配なので、体力が無い人や高齢者には到達は無理かもしれません。
行きは下りなのでまだマシだが、帰りの上りは30~40分掛かるかもしれません。
駐車場近くに木の枝の杖が置いてあるので、帰りの為に持参して下った方が良いです。

道中は熊も出る可能性もあるので、熊除けの鈴を持参した方がいいです。

あとドリンク類なども必須で、出来るだけ軽装備がいいと思います。



こちらは平安前期に修行僧によって発見された秘湯中の秘湯の一軒宿です。

この場所に於いて、立派な造りの旅館です。



地図上に記載されてるくらいなのでほとんど調べずに行ったのが大間違い・・・。
道中は運転も徒歩も大変で、こんなに山奥にあるとは予想外でした・・・。


駐車場に着いたところでまだまだこれから。
急勾配の道をひたすら下りますが、下り道でも疲れるほどで、帰り道の登りが不安で仕方なく思うのは間違いなし・・・。


20分ほど下っていくとようやく辿り着きます。

釣り橋がちょっと恐いです・・・。



汗ダラダラで館内へ。

今回も「まっとうな温泉」本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!


余談だが、この本の無料入浴をするのが自分が初めてなのか、主人は「ここにハンコ押せばいいんですか?」とよくわからなかった様子でした。



浴場は露天風呂を案内されます。

内湯もありますが、内湯は宿泊者専用のようである。



露天風呂は4ヶ所と足湯があります。


カランや洗い場はありません。


お湯は無色透明、無味、弱石膏臭、白湯華あり。


一番手前が男湯で、44度の15人サイズ。

浴槽中央部の岩組湯口から源泉が掛け流しされています。


隣が女湯で、その隣に足湯もあります。



その隣が貸切風呂で、44度の6人サイズ。

もちろん源泉掛け流し。
今調べたら宿泊専用らしいが、誰もいないので利用した。


一番奥の打たせ湯は44度の8人サイズ。

打たせ湯が源泉で、打たせ湯というよりは浴槽です。
ここはおそらく混浴利用ではないでしょうか。


ここは最上川の源流に位置し、露天風呂は全て渓流沿いにあるので、ダイナミックな流れを眺めながらの入浴が出来ます。


こんな奥地まで来た甲斐があると感じる事は出来ます!


ここまでアクセスが悪いと思わなかったので、次の温泉もあったので早めに出ました。


そして旅館前の沢水を飲んで意を決して帰り道を登ろうと出発しようとしたらご主人から衝撃的な発言!
「熊が上の方に登っていったから気を付けて」と!

そんなわけで、ただでさえキツイ急勾配の登り道に加えて、熊の存在を確認しながら気を付けなきゃならないという、過酷な帰路・・・。
結局熊には出くわす事無かったが、しかしやはりこの帰路は地獄でした・・・。


行きが登りならまだいいのだが、帰りが登りは精神的にキツイ!
結局また汗ダラダラで息切れしてどこかの温泉に入らざるを得なくなります。

正直この道はもう通りたくないです・・・。
宿泊者は送迎あるので本宅から送迎してもらうのが無難だが、日帰りだと自力で行くしか無いし。

しかし一度は訪れる価値がある秘湯です!



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉
泉温・63度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、胃腸病、リウマチなど

料金・500円
備品・無し
施設・宿泊、日帰り

住所・山形県米沢市李山12127
電話・0238-38-3360
立寄時間・10:00~16:00
定休日・無休(冬季休業あり)

白布温泉 湯滝の宿 西屋

2013-11-24 00:14:04 | 温泉(山形県)
久しぶりにピザハット食べた。3,4年振りだろうか。何せ高いからね、ってもさすがに美味いけど。
お得感があるからいつも1枚で4種類食べられるの買うけどね。
でもわざわざ店まで取りに行ったわけで、持ち帰りだと安くなるからじゃなく、配達エリア外だから。
我が家は配達エリアの範囲ギリギリアウトで、境界線から300mも離れていないのに届けくれないのだ!
ま、エリア内になったってしょっちゅう食べれるわけじゃないから別にいいけど。ま、どうでもいい話。





だいぶ前の米沢温泉巡りの三湯目にこちらの「白布(しらぶ)温泉」の「西屋」に行ってきました。



場所は、白布温泉の中心通りの県道2号線沿いにあります。



開湯700年を誇る歴史深い温泉地の白布温泉は現在4つの旅館と市営のセンター施設があり、その中でも老舗の旅館が西屋です。


もともと萱葺き屋根の旅館群「西屋」「中屋」「東屋」と並んでいたが、2000年に中屋の火事で東屋に燃え移って二軒とも全焼したので、現在は萱葺き屋根の旅館は西屋だけとなった。



本当は「中屋別館不動閣」で無料入浴したかったが、平日しか利用できないのでいつかの機会に取っておいて、評価も高い西屋に入る事にした。



玄関です。

日帰り利用はそのまま狭い土間を通って中庭に出る。


中庭から湯小屋の入り口があるのでここで靴を脱いで浴場へ。


この湯小屋が面白い造りで、浴槽からの溢れ出しのお湯がそのままパイプなどを通さず床下を通って中庭に廃湯されています。


浴場は格子戸で仕切られて外からは和室にしか見えないが、独特の造りになっている。


男女別内湯が一つずつあります(貸切風呂は宿泊専用)。


浴槽は一つで、掛け湯と打たせ湯がある。


カランは無いが、水のホースはあった。

ソープ類完備だが、排水溝は無いので汚水は浴槽に流れる気がするが・・・。



お湯は無色透明、無味、微硫黄臭と微石膏臭がし、小粒の白湯華あり。



石風呂は43度の4人サイズ。

加水の滝湯3本と、源泉掛け湯の溢れ出し湯が両方投入されています。

この石風呂は江戸時代に御影石を人力で削り掘ったものです。


湯滝は打たせ湯としても利用できます。

表示は手前の一本のみ加水で奥の二本は源泉と書いてたが、湯温は同じだったので全て加水だろう。
ものすごい湯量がドバドバ掛け流しされています。


掛け湯は52度。

ここは源泉掛け流しだが、掛け湯にしては広いけど高温で入れないのが残念。
加水したら入れるがそれだと石風呂と変わらないので無理して入る必要は無いが、真冬だったら湯揉みしまくりで入れるかも?



そんなわけで独特な造りの温泉が印象的な温泉でした。


隣の東屋も同じ様な造りらしいので見てみたいもんです。

宿の雰囲気も歴史を感じる佇まいも素敵です。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉
泉温・58度(加水あり)
効能・動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病など

料金・500円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、貸出ドライヤー
施設・宿泊、日帰り

住所・山形県米沢市関1527
電話・0238-55-2480
立寄時間・11:30~15:30
定休日・無休

新高湯温泉 吾妻屋旅館

2013-11-23 00:24:51 | 温泉(山形県)
極楽湯青森店で毎年恒例のボジョレーヌーボー風呂やってたのニュースで見た。
極楽湯は全国にあるから全ての極楽湯でやってるのかと思ったら青森店だけらしい!
去年も同じ事書いたが、当のフランス人はボジョレーヌ―ボーはほとんど飲まず、輸入先はほぼ日本であり、その圧倒的消費量に疑問を感じたフランスの流通業者は「日本人はボジョレーを風呂に入れてるのか?」と嫌味たっぷりの皮肉を言ったというが、本当に風呂に入れてどうする!?
日本の恥じゃなくて青森の恥だわ。ま、極楽湯なんて行かないからどうでもいいけど。ま、どうでもいい話。





米沢温泉巡りの二湯目はこちらの「新高湯(しんたかゆ)温泉・吾妻屋(あづまや)旅館に行ってきました。



場所は、米沢市の白布温泉温泉街より少し先にある天元台ロープウェーより更に林道を登っていくとあります。

天元台ロープウェー先からはかなりの急勾配で、パワーが無い車や車高が低い車はまず登れないので、旅館より7~800m手前の駐車場に停めて徒歩で登りましょう。


旅館のすぐ前の駐車場は宿泊用なので、日帰り客は露天風呂の前の坂に停めましょう。



こちらの旅館であるが、歴史深い白布温泉と比べるのもなんだが、それでも明治35年創業の老舗の旅館です。


標高は1126mと(1126=イイフロ)高地にあり、「奥州三高湯」の中でも一番標高が高い場所にある。



日帰り利用も可能だが、日帰りは内湯が利用出来ず露天風呂のみ利用可能。

それでも露天風呂は4ヶ所(浴槽は5ヶ所)もあります。
混浴が3ヶ所で、女性専用が1ヶ所です(全てカランや洗い場は無し)。


自分の軽のターボ車でギリギリやっと旅館前まで登ってこれて、旅館前の駐車場に停めると宿の方が出てきて、もう少し下った駐車場に移動をお願いされ、料金を支払い、露天風呂の案内をされた。


屋根付き露天はまだ湯溜め途中で入浴できずに見学のみ。




その隣の「根っこ風呂」に入ります。

根っこ風呂は、大木の根の切り株を湯船にしたものが2つあります。


右の根っこ風呂は45度の1人サイズ。



左の根っこ風呂は44度の1人サイズ。


湯口はどちらも同じ一つから分かれて投入されており、源泉が掛け流しされています。


お湯は無色透明、ほぼ無味、弱硫黄臭あり、薄赤茶色の大きめの湯華が多く舞う。


どちらも若干の木の腐敗臭がし、屋根が無いので枯葉や虫の死骸が多いので、きれい好きな人はここは無理かも。


しかし眼前の山々は見事で、ダイナミックな景観を眺めながらの入浴は気持ちがいいです。



続いて「滝見風呂」へ入ります。

先ほど露天風呂より上流の滝の近くにあります。


滝見風呂は44度の6人サイズ。



眼前に滝がある見事な造りで、ワイルドながらリラックス出来ます。


以上、全て混浴なので女性は大変だが、まず先客の確認したうえで空いてる露天へ行けばいいと思います。
混んでたら女性専用露天へどうぞ。


女性専用露天は洞窟みたいな巨岩風呂になっているのが羨ましいです!


内風呂も総木造りになっていて気持ち良さそうだが、これは宿泊者の特権です。



さすがにここまで登ってきた甲斐が感じられるダイナミックな光景の露天風呂は見ものでした。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉
泉温・55.6度(源泉掛け流し)
効能・慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病など

料金・500円
備品・無し
施設・宿泊、日帰り

住所・山形県米沢市関湯の入沢2031
電話・0238-55-2031
立寄時間・13:00~16:00
定休日・無休

小野川温泉 露天風呂 小町の湯

2013-11-22 01:33:59 | 温泉(山形県)
仕事もやっと一段落したので、悪化した風邪治しにまた病院に行った。
近所の内科だが大人気(?)の病院でいつも混んでるのだが、先週12時近くに行ったら空いてたので今日は11時半くらいに行ったら空いてるだろうと思ったら全然混んでた…。
結局2時間ほど待たされる羽目になって、ストレスも溜まるし、待ち過ぎて却って具合悪くなるし、新しい菌やウィルスをお持ち帰りした気分になる。
こういう病院って老人多いでしょ?偏見かもしれんが、老人って逆に体の調子いい日は病院行くみたいな、常連同士で話相手欲しくて行くみたいな、暇だから行くみたいな。
時間に追われる働き盛りの人間を受診優先してほしいよなー、って我儘言いたくもなるわ。
ま、老人には長生きしてほしいですけどね。ま、どうでもいい話。





だいぶ前の米沢温泉巡りの一湯目にこちらの「小野川温泉」の「こまちの湯」に行ってきました。



場所は、小野川温泉の中心街から大樽川の川向こうの「ほたる公園」のあるキャンプ場の近くにあります。


駐車場は建物の前に停めると邪魔になるので、公園の駐車場を利用しましょう。




米沢八湯の中で唯一温泉街がある小野川温泉は開湯が836年と歴史が深く、小野小町が発見し湯治した事から小野川温泉と名付けられた。


小町の湯ももちろん小野小町から取られています。


3ヶ所ある共同浴場の中でここだけ露天風呂になっています。


もともとは無料開放していたが、いろいろあったのか有料になったようです。


無人管理で、料金箱に200円投入します。


入り口前に休憩スペースがあるのだが、何とここまで出前が来るという!

米沢ラーメンなんかが注文できます。



男女別露天風呂は岩風呂が一つと掛け湯があります。


カランや洗い場はありません。


掛け湯です。



岩風呂は41度の8人サイズ。

源泉は80度ほどあるが、距離がある引き湯なので適温になっての源泉掛け流しのようだ。


お湯は無色透明、玉子味と弱塩気、硫黄臭がし、溶き玉子状の白湯華あり。


朝一なのでお湯の鮮度も抜群でした!

しかし小野川温泉の中でここは人気の施設なので時間帯によっては鮮度はだいぶ落ちるでしょう。


川沿いにあるが仕切りの為に山肌しか見れないが、木々の緑の眩しさが気持ち良かったです。



小野川温泉の大樽川沿いのこちらは蛍の名勝地なので、夏の夜は蛍を見ながらの入浴ができるかもしれませんね。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
泉温・82.3度(源泉掛け流し)
効能・慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病、やけどなど

料金・200円
備品・無し
施設・日帰りのみ

住所・山形県米沢市小野川町
電話・無し(無人管理)
営業時間・6:00~18:00
定休日・無し

湯ノ沢間欠泉 湯の華

2013-11-21 01:39:15 | 温泉(山形県)
りんごもぎ終了~。ま、どうでもいい話。





山形県温泉巡りの2日目の最初にこちらの「湯ノ沢間欠泉」に行ってきました。



場所は、山形県飯豊町の白川ダム湖畔公園あたりに県道4号線から分岐する道がありここに看板があるので、この広河原川渓流の道を上流に向かって7kmほど走るとあります。

道は整備されてますが、未舗装路も多く、道幅も一車線分しかない道も多いです。
特に春先は山菜採り目当ての車がとても多いので擦れ違いに注意が必要。

ところどころに看板があり、分岐する道はほぼ無いので迷う事はないかと思います。



広河原温泉は大正時代に旅館として始めたが、その後旅館は廃業し野湯になる。
更にその後日帰り施設になったが、2005年からこちらの「湯の華」として旅館業が復活している。


そんなわけで憧れの湯ノ沢間欠泉に遂に訪れる事ができました。


間欠泉の噴出する温泉に入浴出来る日本で唯一の温泉施設です。



道中の道が不安だったが意外とすんなり着いてしまって、日帰り開始時間より1時間も早く着いたので時間潰してやっと入館。


しかも「まっとうな温泉」本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!


土曜日だったが、宿泊客どころか日帰り客も誰もいませんでした。ラッキー!



浴場は、男女別内湯と、間欠泉露天風呂が混浴になっています。


ちなみに混浴露天風呂は女性はバスタオル巻きOKとなっています。


まず内湯ですが、浴槽が一つあります。


シャワー付きカランは3ヶ所あります。


内湯は42度の4人サイズ。

加温掛け流しです。


お湯は笹濁り、炭酸味と鉄味、鉄臭、スベスベ感あり。


内湯からも露天が窓から見れるので、混浴が恥ずかしい女性でも内湯に浸かりながら間欠泉が見れるようになっています。


内湯は興味そそられないので1分程ですぐ出ました。


そして奥に繋がる露天の間欠泉へ。


間欠泉露天風呂は33度の15人サイズ。

源泉湯口チョロ出しと、間欠泉と併せて源泉が投入されている。


お湯は内湯と違ってかなり黄土色が濃いです。


間欠泉の噴出間隔ですが、40分ほどいましたが基本的に噴出する時間の方が長いです。
全く噴出していない時間は数分ほどで、基本的に勢いが低くてもゴボゴボと常に噴出していました。

そして勢いは大体2mくらいが標準的で高くて3mが限界でした。


5m級は1日に1回程度で、10m級はよほど運が無い限り出くわすのは無理でしょう。


しかし3mほどでも充分に感動します!

噴水浴びながら温泉に入ってる感覚なのでとても楽しいです。


お湯は源泉温度が低いですが、33度は逆に気持ちいいくらいで、間欠泉を長時間眺めるにはもってこいのちょうどいい泉温です。


お湯そのものも、間欠泉抜きでも充分に満足出来る炭酸泉です。


景色も非常に素晴らしく、解放感抜群で、眼前に滝が流れていて美しいがそれよりも間欠泉に目がいってしまうのは仕方なし。




土曜日だったけど日帰り開始時間に入ったのもあって終止貸切状態が何よりの贅沢でした。


唯一残念だったのはブヨが多かった事。何ヶ所か刺されました。
山奥の川沿い、しかも炭酸ガスに虫は寄ってくるので仕方ないが、でもアブよりはマシか。



ここは念願の温泉だったので遠出した甲斐がありました。


他の目当ての温泉と逆方向なのでスケジュールの都合で40分ほどしか入れず泣く泣く後にしましたが、また是非とも再訪したいです。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉
泉温・33.1度(源泉掛け流し・一部加温あり)
効能・きりきず、やけど、慢性皮膚病など

料金・600円
備品・シャンプー、コンディショナー、石鹸
施設・宿泊、日帰り

住所・山形県飯豊町広河原字湯ノ沢448-2
電話・0238-78-0045
立寄時間・10:00~16:00
定休日・無休(冬季休業あり)

めんや ひまわり。

2013-11-20 00:10:52 | ラーメン屋(弘前市)
弘前城東北のさくら野近くの県道3号線沿いにメガドラッグが最近オープンした。
もともとあったドラッグアサヒの隣に、というよりは県道沿いからはアサヒが見えなくなるようにわざわざ建てている。
スーパーとしてのベニーマートが出来るなら理解もできるが何でドラッグストア?(高田にカブがあるにしても)
弱肉強食の業界であるだろうが、さすがにこんな強引なやり方は疑問であるから入る気しない。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「ひまわり」に行ってきました。



場所は、弘前市松森のみちのく銀行のある県道260号線の交差点の角にあります。



こちらはサイドメニュー食べ放題のラーメン屋です。



店内はカウンターが5席、テーブル席2人掛けが1ヶ所、4人掛けが3ヶ所、6人掛けが5ヶ所くらい、小上がり席4人掛けが3ヶ所あります。
キッズルームもあったかと思います。




店主らしき男性と大学生らしき女子店員の2人でやってました。

入店した時はそんなに客もいなくて女子店員だけだったので、ラーメンは女子店員が作ってました…。
忙しくなってやっと奥から店主が出て来ましたが、以前もそうだったがバイトにラーメン作らせてる時点で期待はしてませんでしたけど。



ラーメンメニュー
「中華そば(630円)」「特製中華そば(730円)」「チャーシューメン(730円)」「お子様中華(480円)」
「豚骨煮干しラーメン(730円)」「特製煮干しラーメン(830円)」「豚骨煮干チャーシューメン(830円)」「お子様煮干し(480円)」
「塩ラーメン(680円)」「特製塩ラーメン(780円)」「塩チャーシュー(780円)」「梅じそ塩ラーメン(780円)」「特製梅じそ塩ラーメン(880円)」
「みそラーメン(780円)」「特製みそラーメン(880円)」「みそチャーシュー(880円)」「もやし盛りみそラーメン(880円)」「ネギみそラーメン(880円)」「ネギみそチャーシュー(980円)」
「ごく煮干しラーメン(780円)」「ごく煮干しチャーシュー(880円)」「特製ごく煮干しラーメン(880円)」「お子様ごく煮干しラーメン(480円)」
「九州ラーメン(680円)」「九州チャーシュー麺(780円)」「九州辛子明太子(780円)」「九州辛子高菜(780円)」「特製九州ラーメン(780円)」
「つけ麺(780円)」「特製つけ麺(880円)」「つけチャーシュー(880円)」「お子様ラーメン(480円)」

各種大盛り100円増し。

各種トッピング「味玉(100円)」「チャーシュー(100円)」「海苔(50円)」「メンマ(100円)」「梅干としそ(100円)」増し。


サイドメニュー
「浜松餃子(200円)」「北海道チーズ餃子(220円)」「プリプリ海老餃子(220円)」「さっぱりしそ餃子(220円)」
「枝豆(200円)」「おつまみチャーシュー(200円)」「バンバンジー(300円)」「ミックスナッツ(280円)」

その他ドリンクメニューはソフトドリンクやアルコールも各種あります。


そしてこの店の目玉は、カレー、ハヤシライス、チャーハン、サラダ、マーボー豆腐、中華丼、おしんこなどはラーメン注文するとセルフサービスで無料で食べ放題です!!(40分以内です)

8歳以下の子供はラーメン注文しなくても食べ放題可能です。



今回は「ごく煮干しラーメン」を注文しました。780円也。



スープは豚骨メイン出汁に、煮干しを加えた濃厚煮干し系、だがそんなに煮干しがガツンと効いてる気もしなかった。

緬は中太ストレート麺。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、味玉。


さて、ラーメンよりメインなのがサイドメニュー食べ放題なので、せっかくなのでいろいろ食べます。

チャーハンにカレーとハヤシライスとビーフシチューと麻婆豆腐掛けたものと、棒棒鶏とマカロニサラダと大根サラダを食べました。
どれも作り置きだし、味もまあまあですが、こちとら腹いっぱいになれればいいやって感覚で食べてます。



そんなわけで美味しかったです。

正直ラーメンは二の次で、ラーメン料金だけで腹いっぱい食べられるのが魅力の店なので、純粋なラーメン屋としては捉えていません。


大学や高校が近くにあるので学生客がやはり多いし、小さなこどもがいる家族連れもいたので、低料金で山ほど食えるので助かるでしょう。

仮に結婚してビッグダディ並に子沢山になったら、コスパを考えてここにしょっちゅう通うと思います(笑)



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市富田町9
電話・非公開
営業時間・11:30~~23:30
定休日・無休

CHANDOLA

2013-11-19 00:00:36 | パン屋
オータムジャンボ宝くじ当たった!っても3000円だけど。
いつも宝くじはバラで10枚だけ買うので、いつも300円は絶対当たるけどさすがに換金しない。
でも今回は何とか元取れた、というか300円プラスになったけどね。
年末ジャンボで目指せ10万円!ま、どうでもいい話。





先日こちらの「CHANDOLA(チャンドラ)」に行ってきました。



場所は、青森市の県庁のある国道7号線と4号線の丁度境の交差点をアスパム方面へ曲がり、2つ目の信号を左折して駅方面へ左折するとすぐ左手にあります。


駐車場はありませんので近隣の有料駐車場へ。
路上駐車は歩道整備されてから道が狭くなったのでやめましょう。



こちらは2008年オープンのパティスリー&ベーカリー&カフェ&レストランです。


倉木麻衣の所属事務所の社長が経営しているとの事で、オープン時はとても話題になった店です。



今回初めて入店しました。
19時頃と閉店間際に、パン目当てです。


1階がパティスリー&ベーカリーのテイクアウト店です。



ちなみに2階がカフェ&レストランで23時まで営業となっています。



さすがに閉店30分前だったのでパンの種類は10種類強ほどしかなかったです。

その中からいろいろトレイに載せ、会計しようとしたらケーキのショーケースの上にパイもあったので2種類と、また別の場所にワッフルがあったのでそちらも購入。
ケーキ類はあんまりそそられなかったのでパス。



今回は「クロワッサンザマンド」「カヌレ」「フィグ」「チョコレートベーグル」「チョコチップブリオッシュ」「クリームチーズとナッツのハードパン」「ミックスピザ」「アップルパイ」「栗かぼちゃとさつまいものパイ」「りんごのワッフル」を購入しました。計1748円也。


まずパンをいろいろ。



「クロワッサンザマンド」は生地サクサクので、アーモンド風味抜群!


「カヌレ」は外側カリカリ、中はモッチモチ!


「ミックスピザ」だけ20%オフでした。

直径20cmほどと結構大きめのサイズのベーシックなミックスピザ。
数日後オーブンで温めても美味しく頂けました。


他はパティスリーコーナーなのでスィーツ扱い。
独特の可愛い箱に入ってきました。

ちなみにチャンドラのロゴは倉木麻衣がデザインしています。



「アップルパイ」は珍しく薄くはない丸型のもので、パイ生地も絶妙だったし、りんごも美味。


「りんごのワッフル」はりんごの角切りが入っている。
もともとここのワッフルは人気のようで、でも冷めて食べたのでさすがにそれほどでもなかったので温め直したらよかったかな。



そんなわけで美味しかったです!

種類があまり無い中でも全体的にとても美味しくセンスも良かったです。


次回は早い時間に行ってみたいです。
スィーツも気になります。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・青森市新町1-13-5
電話・0800-800-9494
営業時間・9:30~19:30(カフェ&レストランは11:00~23:00)
定休日・無休
※駐車場無し

Le.Sucre

2013-11-18 00:03:58 | パン屋
「行列のできる法律相談所」って何年も前から感じてたが、もう法律関係ないんじゃ…。
紳助もとっくの前に辞めてるし、MCも固定してないんだから新番組やりゃいいと思うが。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「Le.Sucre(ル・シュクル)」へ行ってきました。



場所は、弘前市早稲田のマルハンやコナカのある国道102号線の交差点からヤマダ電機とユニバースとホーマックのショッピングモール方面へ進む。
100mほど進むと右手にあります。
美容室と同じ建物の隣にあります。


駐車場は店の前に1台分、右側の方にも3台分あります。
美容室の前には停めないでください。



こちらはスイーツとパンのお店です。


店名はフランス語で「砂糖」を意味します。



店内は結構狭め。

正面にケーキなどの生菓子のショーケースがあります。

ケーキは10種類ほどと少なめです。


奥にはパンが置かれています。

パンは20種類ほどあります。



今回はパンから「カレーパン」「オレンジパン」「プリンパン」「クリームパン」「アップルパイ」「ウィンナーロール」「くるみキャラメル」「キャラメルアーモンド」を。
そしてスイーツから「ショコラシャンテ」「フルーツタルト」「焼きシュー」も購入しました。



まずスイーツから食べました。


「ショコラシャンテ」はガナッシュの上に生クリームたっぷりのケーキ。
濃厚なチョコに生クリームとの比率がバランスいい。

「フルーツタルト」はフレッシュなフルーツたくさん載ってます。

「焼きシュー」はサクサク系生地です。


パンは数日掛けて食べました。

「カレーパン」は粗めのパン粉が食感が最高!絶品でした!

「オレンジパン」は見た目メロンパンだが、オレンジピール入りだからオレンジパンね。

「プリンパン」はトロトロのプリン入りでスイート。

「アップルパイ」はりんごが半個分入ってる!ボリュームあって、中身はトロトロのりんごです。

「ウィンナーロール」は極太ウィンナーのパイです。



そんなわけでとても美味しかったです!


ここはパン屋としてはレベル高いですが、スイーツもあるから両方楽しめますね。


こじんまりとした店ですが、ファンが多いようで、もちろん自分もファンです!



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆★(4.5)


住所・弘前市早稲田4-3-4
電話・0172-28-8668
営業時間・10:30~19:00
定休日・火曜日、第3月曜日

石焼ちゃんぽん ふうふう

2013-11-17 00:07:37 | ラーメン屋(南津軽)
弘前ヒロロにリンガーハットが近々オープンするとの事!
ってもチェーンだし、あまり興味ないので行かないと思うが。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「ふうふう」に行ってきました。



場所は、黒石市の国道102号線と県道13号線の交差点近くの「龍仙閣」と「むらかつ」の間にあります。



こちらはちゃんぽん専門店です。

もともと弘前市和泉にあった人気のラーメン屋「五味」が閉店し、去年現店舗に移転してジャンルも変わって再出発しました。



店内座席はカウンターが8席、テーブル席2人掛け2ヶ所と4人掛け4ヶ所、小上がり席4人掛けが2ヶ所あります。


店主は奥の厨房にいるので確認できませんでしたが声だけ聴こえました。
ホールのおばさんが数名いました。



ラーメンメニュー
「とりダシ和風ちゃんぽん(780円)」「とりダシ岩のりちゃんぽん(880円)」「とりダシチャーシューちゃんぽん(880円)」「とりダシ岩のりチャーシューちゃんぽん(980円)」「とりダシ煮玉子ちゃんぽん(830円)」「とりダシコラーゲンちゃんぽん(880円)」「とりダシ岩のりコラーゲンちゃんぽん(980円)」
「うま塩ちゃんぽん(780円)」「うま塩岩のりちゃんぽん(880円)」「うま塩チャーシューちゃんぽん(880円)」「うま塩岩のりチャーシューちゃんぽん(980円)」「うま塩煮玉子ちゃんぽん(830円)」「うま塩コラーゲンちゃんぽん(880円)」「うま塩岩のりコラーゲンちゃんぽん(980円)」
「坦々ちゃんぽん(830円)」「坦々岩のりちゃんぽん(930円)」「坦々チャーシューちゃんぽん(930円)」「坦々岩のりチャーシューちゃんぽん(1030円)」「坦々煮玉子ちゃんぽん(880円)」「坦々煮玉子チャーシューちゃんぽん(980円)」
「みそちゃんぽん(880円)」「みそ岩のりちゃんぽん(980円)」「みそチャーシューちゃんぽん(980円)」「みそ岩のりチャーシューちゃんぽん(1080円)」「みそ煮玉子ちゃんぽん(930円)」「みそ煮玉子チャーシューちゃんぽん(1030円)」
「海鮮ちゃんぽん(930円)」「岩のり海鮮ちゃんぽん(1030円)」「海鮮チャーシューちゃんぽん(1030円)」「海鮮コラーゲンちゃんぽん(1030円)」「岩のり海鮮チャーシューちゃんぽん(1130円)」
「カレーちゃんぽん(780円)」「チーズカレーちゃんぽん(880円)」「カレーチャーシューちゃんぽん(880円)」「煮玉子カレーちゃんぽん(830円)」「煮玉子カレーチャーシューちゃんぽん(930円)」
「なんこつつくねちゃんぽん(880円)」
「とり中華(480円)」「岩のり中華(580円)」「チャーシューメン(680円)」「岩のりチャーシューメン(780円)」
「五味ラーメン(730円)」「冷やしサラダ麺(780円)※夏季限定」

各種大盛り100円増し。


サイドメニュー
「米の娘豚ギョーザ(300円)」「えび餃子(280円)」「2点盛り餃子(350円)」
「鶏の唐揚げ(300円)」
「チャーハン(350円)※1日10食限定」

ライスとおしんこはセルフで無料です。

ドリンクメニューはアルコールなど各種いろいろあります。
更にドリンクバーもあります。

他にソフトクリームのデザートメニューもあります。



今回は「とり中華」の大盛りと「2点盛り餃子」を注文しました。。計930円也。



スープは鶏ガラメインの出汁です。
あっさりだけどコクのある昔ながらの中華の味。

麺は細縮れ麺。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ワカメ、煮玉子。
ハーフ煮玉子付きは値段の割にお得。



2点盛り餃子は「米の娘豚餃子」が2個と「えび餃子」が4個の2点盛り。

米の娘豚餃子は肉汁ジュンジュワ~なジューシーな餡でとても美味!

えび餃子は小振りながらプリプリでしたが、ちょっと硬かったかな。



そんなわけで美味しかったです。


ここはちゃんぽん店なのですが、あえて「とり中華」を注文したのは五味のラーメンが食べたかったからです。
でも残念ながら五味らしさは無かったですね…。
五味と言えば塩ラーメンだったし(味噌も美味かったが)、塩ラーメンまた食べたいな…。


でもこれからの季節は石焼の器のあつあつのちゃんぽんが美味しい季節なので、この店は重宝すると思います。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆


住所・黒石市中川字篠村14-1
電話・不明
営業時間・11:00~14:30/17:30~21:00
定休日・月曜日(祝祭日の場合は火曜日)

南田温泉 ホテルアップルランド

2013-11-16 00:13:19 | 温泉(平川市)
午後の紅茶の美味しい無糖を好んで飲みはじめてからは、烏龍茶も緑茶も何か飲めなくなった(ジャスミン茶は飲むけど)
さすがに冬はお茶でもホットで飲みたいので、紅茶の100パック入りのティーパック買って飲んでる。
お茶は水代わりにがぶ飲みするんもんです。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「南田温泉アップルランド」に行ってきました。



場所は、平川市の県道13号線沿いにあります。



こちらは平川市にある大型温泉ホテルです。

日帰り入浴も気軽に入れますので、日帰りやレストラン利用の方は建物左手の専用入り口からどうぞ。



今回も「日帰りの湯っこ」本のクーポンにて無料入浴させて頂きました。感謝です!



大浴場は2ヵ所あるが、「苹果(ひょうか)の湯」は昼間(~14:00迄)しか入れません。

なので今回も「満天の湯」のみに入ります。



「満天の湯」は玄関から100mくらい迷路みたいな道を進んでいくとあります。



浴場は、内湯と露天風呂があります。


シャワー付きカランは11ヶ所あります。



お湯は無色透明、薄い出汁味、微臭素臭、弱ツルツル感あり。


主浴槽は43度の20人ほどのサイズ。

源泉が竹炭により濾過(?)されて掛け流し。


半露天風呂は43度の10人サイズ。

おそらく源泉掛け流し。

内湯もそうだが湯口付近からは微かに硫黄臭がしました。



そんなわけで良いお湯でした。


いつも無料で利用させてもらってありがたいです。

大型温泉施設なのに湯使いがちゃんとしてるのがさすが平川の温泉であります。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ高温泉)
泉温・51.7度(加水・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー、石鹸
施設・宿泊、日帰り、貸切風呂、足湯、宿泊、大広間、レストラン、売店など

住所・平川市町居字南田166-3
電話・0172-44-3711
営業時間・9:00~21:00(苹果の湯は10:00~15:00)
定休日・無休