卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

奥入瀬温泉 灯と楓

2019-06-21 01:05:32 | 温泉(十和田市)
新潟・山形の地震で被害に遭った方々にお見舞い申し上げます。
被害の少ない観光地でも相変わらずの自粛ムードで温泉旅館などキャンセルが相次いでるようですが逆に行ってあげましょうね。
仕事が一段落したら山形の温泉巡りに行くぜ。ま、どうでもよくない話。





先日こちらの「灯と楓(あかりとかえで)」に行ってきました。


場所は十和田湖温泉郷の焼山の旅館群のあるメインストリート沿い。
「洗心荘」の隣、「市民の家」の斜向かいです。
元の「十和田湖温泉ホテル」だった建物です。


こちらはオシャレな小規模旅館です。

去年8月にオープンしています。


エントランスに入ると正面に食事処があり、焼き鳥バルなんだそうです。


フロントはすぐ左側。


日帰り入浴700円とありますが、タオル持参なら600円です。


浴場はフロント裏の扉を通って地下に進んで行くとあります。


その途中に無料休憩室。

おもちゃがたくさん置いてあります。


浴場入口。

奇抜な窓!


脱衣場。

畳敷き。



浴場は内湯が一つあります。


シャワー付きカランは4ヶ所。
ソープ類完備。


十和田石浴槽は41度の5人サイズ、だが浅い部分が広め。

岩組湯口と浴槽内湯口の2ヶ所より源泉掛け流しです。

お湯は無色透明、無味、無臭。


天井は剥き出しの青森ヒバで、改装して1年も経ってないだろうからとにかくヒバの良い香りがします。


窓の外は綺麗に手入れされた庭。



今調べたら反対側の浴場には露店風呂が付いてるそうです。
こちら側は問題があって露天を作れなかったようですが。

時間帯によって男女入替になるみたいです。


そんなわけで良い湯でした。

ここも猿倉源泉の混合栓の源泉掛け流しだけど無色透明無味無臭でシンプル過ぎてびっくりでした。


しかし浴場もそうだけど旅館全体のデザインがスタイリッシュでカッコいいです。

当然宿泊は人気あるようですね。


日帰り入浴時間が結構長いのが助かりますが定休日多めです。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・55.8度(源泉掛け流し)
効能・関節リウマチ、腰痛、神経痛など

立寄料金・700円(タオル持参で600円)
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、無料ドライヤーなど
施設・宿泊、日帰り入浴

住所・十和田市法量字焼山64-108
電話・0176-74-1102
立寄時間・11:00~22:00
定休日・火・水・木曜日

温泉民宿 南部屋

2019-06-20 00:26:52 | 温泉(十和田市)
朝からずっとゲーリーオールドマン状態…。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「南部屋」に行ってきました。


場所は十和田湖温泉郷の焼山の旅館群の逆側の国道から川向うにあります。


こちらは古民家の温泉民宿です。


以前こちらは日帰り入浴は受け付けていなかったが、2006年に経営者が変わって日帰り入浴も受け付けるようになりました。


ロビー。


浴場は左に進んで行くとあります。



廊下にはサラリーマン川柳?みたいな嫁がどうたら的な川柳がたくさん貼られている(笑)


奥が男湯、手前が女湯と表示されていたが時間帯によるのか反対になってて手前に通された。


脱衣場。

かなり狭い。


浴場は浴槽一つと掛け湯があります。


シャワー付きカランは2ヶ所。
ソープ類完備。


浴槽は42度の3人サイズ。

源泉掛け流しです。

お湯は薄水色、無味、弱硫黄臭、白湯華大量にあり。

猿倉温泉の源泉をメインに5本の源泉の混合栓です。


掛け湯。

樽の中は残念ながら真湯。


そんなわけで良い湯でした!

焼山の十和田湖温泉郷エリアは猿倉源泉を引き湯で使ってるが、どこも混合栓は同じらしいけど距離や様々な理由で旅館によって結構お湯が全然違うわけで、特にここのお湯は硫黄が濃い方でしたね。

チョロ出しで源泉掛け流しにもしっかりこだわっていました。

樽湯にも源泉を投入して入れたらもっといいのになー。


浴場は鄙びが目立っていたが、調べたら反対側の浴場は改装してピカピカなんですね。

現在の経営者は補助金も利用しながら少しずつ改修していくらしいです。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・55.8度(源泉掛け流し)
効能・疲労回復、慢性筋肉リウマチ、神経痛など

立寄料金・400円
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り入浴

住所・十和田市奥瀬栃久保11-41
電話・0176-74-2047
立寄時間・11:00~18:00
定休日・宿泊状況による

ポニー温泉(家族風呂)

2017-12-25 00:31:09 | 温泉(十和田市)
三戸郡の温泉はほとんど入ってないので攻めようと思って五戸まきばはラッキーな形で入れたが、その後は「田んぼの湯っこ」に行ったが駐車場からして車多かったからパスし、「倉石温泉」調べたら定休日、「古町温泉」行ったら何故か16時からで入れず、「福泉」行ったら16時半からで入れず、「バーデハウスふくち」に行ったら定休日で、「田子温泉」も遠いし、なんだかんだで暗くなってきて他の温泉も混んでくる時間になったしで「こまの湯」もあるがさすがに面倒くさくなって、数泉する気力も体力もなくなってきたからどっかの家族風呂でいいやってなりました。
名湯だとハシゴしても苦ではないが、循環湯のハシゴはやる気は出ん。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「ポニー温泉」の家族風呂に行ってきました。


場所は十和田市佐井幅の国道102号線沿いにあります。


こちらは中規模の温泉ホテルです。

国道沿いにあるのは宿泊施設で、公衆浴場は左手の奥まったところにあります。


去年公衆浴場が全面リニューアルしたようです。

公衆浴場は大浴場と露天風呂があるがそれぞれ別料金です。


大浴場も露天風呂も入ったことあるので今回は家族風呂へ。


フロントから右手の露天風呂棟の方へ進むと右側に小階段があるので下ると家族風呂が3室あります。



脱衣場のみタイプ。

かなり狭い。


浴室もかなり狭い。

シャワー付きカランは1ヶ所。
カランのお湯とシャワーも温泉利用してたかも。


浴槽は39度の1人サイズ。

左湯口から源泉、真ん中蛇口からは多分加温湯がかけ流し。

お湯はほぼ無色透明、無味、無臭、弱ツルツル感あり。


そんなわけでいい湯でした。

とにかく狭いので一人で丁度いいサイズです。
家族風呂だが2人で限界ですね。
サイズ的に1000円なので文句言えないし妥当かな。

とはいえ狭い浴槽なのに浴感がそんなに良くなくて、大浴場の方がまだいいし、露天風呂が浴感もトータル的に一番良かったと思える。



個人的オススメ度・☆☆★(2.5)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温・40.2度(源泉掛け流し、加温あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

家族風呂料金・1000円×3室
備品・無し
施設・家族風呂、大浴場、宿泊、食事処、広間など

住所・十和田市佐井幅167-1
電話・0176-23-4836
営業時間・5:00~22:00
定休日・無休

紅葉の湯

2017-12-02 23:39:50 | 温泉(十和田市)
iPhoneで不具合が結構出てるみたいだけど、自分のはそれらと全然違って、充電がたっぷりあったと思ってたのにぱっと見たらいつの間に1%になってて
慌てて充電したのだが、よく考えたら1%になる前に電源落ちるよなと思って一応再起動したらやっぱり充電は80%以上あった。
そろそろ2年経つから新しいモデルに交換の時期か。2年程度で壊れるようになってんだろうな。
日本のメーカー製のガラケーは丈夫だったもんだが。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「紅葉(もみじ)の湯」に行ってきました。


場所は十和田市三本木の県道10号線沿いにあります。


こちらは以前の「三本木ラドン温泉」がリニューアルした公衆浴場です。

おととしの4月にリニューアルオープンしてます。


脱衣場。



浴場は熱め浴槽、中温浴槽、低温浴槽、電気風呂、寝風呂、露天風呂、茶碗風呂2つ、水風呂、サウナ、掛け湯といった造り。

シャワー付きカランは39ヶ所と掛け湯専用シャワー1ヶ所。


掛け湯。

お湯は極薄黄緑色、無味、無臭、弱ツルツル感あり。


高温浴槽は45度の6人サイズ。

ここは源泉掛け流しだろう。


中温浴槽は40度の10人弱サイズ一部ジャグジー付き。


低温浴槽は浅めで38度の4人サイズ。

いずれも加水ありかな。


寝風呂は40度の2人サイズ。



電気風呂は40度の6人サイズ。



水風呂は20度の1人サイズ。



ちなみにサウナは77度の12人サイズ。テレビ付き。


露天スペース。


露天風呂は42度の6人サイズ。

ここも源泉掛け流しかも。


茶碗風呂は各1人サイズのが2ヶ所。

黄色が42度で、青紫が41度。
加水掛け流しだろう。

それにしてもドデカイ茶碗だな(笑)


そんなわけで良い湯でした。

新しくなったので客はだいぶ増えただろうけど、昼飯時に行ったので空いててラッキーでした。  

以前の名を冠したラドン風呂は無くなったのねー。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・46.7度(一部源泉掛け流し・加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・380円
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ

住所・十和田市三本木字千歳森391-4
電話・0176-24-1141
営業時間・6:00~22:00
定休日・無休

十和田市 市民の家

2017-10-02 00:03:27 | 温泉(十和田市)
検診で血圧高くてその日はたまたまだろと思ったがそうではないもんで、さすがに不摂生が祟ったのだろう、病気になるのも厭なので夜は食事制限とDHAのサプリ飲んだりしたら結構血圧下がってきたのでこれからも続けて行く。
検診前の期間だけダイエットしたり食事制限したりする奴をバカにしてたが、数値がひっかかると何かと面倒なのだなと多少理解出来るようになってしまったそんなお年頃。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「十和田市市民の家」に行ってきました。


場所は十和田湖温泉郷の山手の通り沿いにあります。


こちらは十和田市市営の公衆浴場です。


ロビー。



脱衣場。



浴場はぬるい湯、あつい湯、二階浴槽、水風呂、サウナとあります。

階段があって二階にも浴槽があります。

シャワー付きカランは15ヶ所で、一部セパレート式。


ぬるい湯は41度の15人サイズ。一部ジャグジー。


あつい湯は43度の2人サイズ。


二階浴槽は42度の3人サイズ。


以上、猿倉混合泉を掛け流し。

お湯は無色透明、無味、無臭。

塩素消毒ありで微かに消毒臭あり。


水風呂は2人サイズ。

温度は忘れた。


ちなみにサウナは70度の2人サイズ。


そんなわけで良い湯でした。

塩素消毒は施設柄仕方ないが、珍しい二階建てがいいね。



個人的オススメ度・☆☆★(2.5)


泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・56度
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・公衆浴場、広間

住所・十和田市大字法量字焼山64-164
電話・0176-74-2007
立寄時間・9:00~21:00
定休日・第3水曜日(元日・大晦日休み)

八戸市民保養所 洗心荘

2017-10-01 23:07:07 | 温泉(十和田市)
ここんとこ天気が不安定で毎日雨降ってたし明日からも雨降ったり止んだりが続くっぽいから、今日の快晴はアップルマラソンの参加者には嬉しかったでしょうな。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「洗心荘」に行ってきました。


場所は十和田湖温泉郷の山手の通り沿いにあります。


こちらは八戸市民保養所で、宿泊施設ですが日帰り入浴も可能。

もちろん八戸市民以外も利用できますが、八戸市民なら宿泊料金が少し安くなります。


ロビー。



脱衣場。



注意書き。

常識です(笑)



浴場は主浴槽、水風呂、サウナがあります。


シャワー付きカランは10ヶ所あり。


浴槽は42度の15人サイズ。

源泉掛け流し。

お湯は薄笹濁り、無味、微硫黄臭あり。

猿倉温泉の混合泉です。


水風呂は2人サイズ。

温度は忘れた。


ちなみにサウナは90度の5人サイズ。


客が誰もいなかったのでゆっくり入ってたら後から子供の集団が脱衣場に入ってきたのでもう悪い予感しかしないのですぐ出たが、その後浴槽で本気で泳いでたよね…。


そんなわけで良い湯でした。

微かに感じる硫黄泉と広めの浴槽が見どころかな。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・55.8度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

立寄料金・370円
備品・リンスインシャンプー、ボディソープ、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り入浴など

住所・十和田市大字法量字焼山64-184
電話・0176-74-2146
立寄時間・10:30~18:00
定休日・無休

奥入瀬グリーンホテル

2017-09-30 00:07:33 | 温泉(十和田市)
JFN「シンプルスタイル」のパーソナリティのリアド慈英蘭が番組卒業してしまってショック…。
FM青森だと聴ける時間が限られるのでラジコでジェイランの時だけ聴いてたが、今日もタイムフリーで聴いて、最後はこっちももらい泣き…。
超癒し系ド天然DJのジェイランちゃんお幸せに~。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「奥入瀬グリーンホテル」に行ってきました。


場所は十和田湖温泉郷の一角にあります。
「焼山荘」の裏です。


こちらは中規模の温泉ホテルです。


脱衣場。



浴場は内湯と露天風呂があります。

シャワー付きカランは8ヶ所。


内湯は44度の5人サイズ。

源泉掛け流しでしょう。

お湯は薄水色濁り、無味、弱硫黄臭あり。


露天スペース。


露天風呂は42度の6人サイズ。

源泉掛け流し。

内湯もだが猿倉源泉の硫黄泉がしっかりと感じられる。


脱衣場の成分表が昭和39年のものなので詳しくはわからん(笑)


そんなわけで良い湯でした。

建物は結構鄙びてきてるが、お湯の硫黄度は十和田湖温泉郷の中で一番濃いですね。




個人的オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・56度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

立寄料金・500円
備品・リンスインシャンプー、ボディソープ、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り入浴など

住所・十和田市大字法量字焼山64
電話・0176-74-2211
立寄時間・9:00~20:00
定休日・無休

野の花 焼山荘

2017-09-29 23:52:15 | 温泉(十和田市)
自民党こそ烏合の衆だと思うが。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「焼山荘」に行ってきました。


場所は十和田湖温泉郷の一角にあります。


こちらは青森ヒバ造りの温泉旅館です。

全館畳敷きで、建材は総ヒバだそうです。


ロビー。



脱衣場。



浴場は内湯と露天風呂あり。

シャワー付きランは8ヶ所。


内湯は41度の6人サイズ。

源泉掛け流しでしょう。

猿倉源泉、蔦温泉あたりの源泉、十和田湖温泉郷の源泉の3種類の混合泉のようです。

お湯は無色透明、無味、無臭。


露天スペース。


露天風呂は42度の4人サイズ。

源泉掛け流し。

お湯は薄笹濁り、無味、無臭、白湯華大量にあり。

露天の湯は猿倉の硫黄泉が微かに感じられる。

屋根付き、囲いありで景色は全然だが庭木はきれいに手入れされている。


そんなわけで良い湯でした!

お湯もそれほど悪くは無いし、何より宿の雰囲気がいいですね。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・56度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

立寄料金・600円
備品・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、化粧水、無料ドライヤー、無料ロッカーなど
施設・宿泊、日帰り入浴、ラウンジ、売店、大広間など

住所・十和田市大字法量字焼山64-225
電話・0176-74-2345
立寄時間・13:00~19:00
定休日・混雑時不可、要確認

奥入瀬 森のホテル

2017-09-28 00:25:53 | 温泉(十和田市)
りんご畑に梨の木(豊水?)を植えててほぼ手をかけずにほったらかしてるのだが、熟れたから食べてみたがものすごく美味い!
全然手間かけてないのにこのクオリティって、りんごより美味いわ。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「奥入瀬森のホテル」に行ってきました。


場所は十和田湖温泉郷の一番山手。
八甲田ビューカントリークラブ方面の途中の坂を登ると左手にあります。


こちらは人気の温泉リゾートホテルです。

昔はかんぽの宿でしたが、2011年にリニューアルしてオープンしています。


食事が美味しいとの評判も高く、ランチに食事すると温泉は無料で入れたかと。


カフェラウンジ。

カステラが人気なので一度食べてみたいところでしたが。



浴場は地下1階にあります。


脱衣場。



浴場は内湯、ジェットバス浴槽、露天風呂、水風呂、サウナとあります(歩行浴槽はお湯を張ってない)。


シャワー付きカランは12ヶ所あります。


内湯は42度の15人サイズ。

猿倉温泉の源泉の引き湯の混合泉の循環湯です。


ジェットバス浴槽は41度の4人サイズ。

同じく循環湯。


お湯は無色透明、無味、無臭。

かなりの距離の引き湯でしかも循環湯なので猿倉温泉らしさは無い。


露天スペース。


露天風呂は41度の6人サイズ。

以前は循環湯と源泉の併用掛け流しだったと思うが、循環のみになった様子。



水風呂は25度の3人サイズ。



ちなみにサウナは62度の10人サイズ。
まだ準備中だったか。


そんなわけでまあまあ良い湯でした。

周辺の施設と比べると湯使いはイマイチだが、アメニティも充実してるし館内はとても綺麗なのがいいですね。

 

個人的オススメ度(温泉評価)・☆☆


泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・55.8度(循環あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

立寄料金・500円(食事すると入浴無料)
備品・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、化粧水、無料ドライヤー、無料コインロッカー、貸しタオルなど
施設・宿泊、レストラン、ラウンジ、売店、大広間など

住所・十和田市大字法量字焼山36-20
電話・0176-70-5000
立寄時間・11:00~15:00
定休日・無休

ホテル ポニー温泉

2016-12-28 01:10:22 | 温泉(十和田市)
今年か去年あたりから県内で廃業・休業・閉館した温泉施設のまとめの一部。
「津軽長寿温泉」「湯段温泉静明館」「浅虫温泉帰帆荘」「鯖石温泉」「関の湯」「津軽富士見ランドホテル」など。
ほかにもあると思うが、特に南部地方はよくわかりません。ま、どうでもよくない話。





先日こちらの「ポニー温泉」に行ってきました。


場所は十和田市佐井幅の国道102号線沿いにあります。



こちらは中規模の温泉ホテルです。


国道沿いにあるのは宿泊施設で、公衆浴場は左手の奥まったところにあります。


今年の春ごろに公衆浴場が全面リニューアルしたようです。


公衆浴場は大浴場と露天風呂があり、それぞれ別料金です(セット料金があるような話を聞いたが券売機にセット料金の券はなかったかも?)


以前は大浴場に入った事ありますが、今回は露天風呂に入ります。


露天風呂はフロントから右手に進んで一度靴を脱いで露天風呂棟にあります。

右手に男女共用のトイレが一つだけあり。


脱衣場。

結構狭い。



浴室は内湯の電気風呂と露天風呂があります。


シャワー付きカランは5ヶ所あり。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。


電気風呂は42度の3人サイズ。

左湯口から源泉、蛇口からは加温湯がかけ流し。

なんで内湯が電気風呂何だ!入るわけねーだろ!と怒りたいところだが、17時から朝までは通電無しになります。

18時頃に入ったので通電してなくて普通の内風呂になってて気持ちよかった!


お湯はほぼ無色透明、無味、無臭、強ヌルヌル感あり。



露天スペースは岩風呂が一つ。

 

岩風呂は40度の10人弱サイズ。

加温かけ流し。

内湯もそうだが、投入量は客が勝手に調整していいようです(出る時は元に戻す)。


昼間は眼前に田園が広がる景色のようだが、夜は全く見えず、でも星がきれいでした。



そんなわけでいい湯でした!

祝日の夕方なので大浴場は絶対混んでたと思うが、露天風呂は見事に空いてました!

混雑も考えると空いてる露天の方がお湯の状態もいいと思います。

150円増しで露天風呂の選択が出来るので、その辺は好みによりますね。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温・40.2度(源泉掛け流し、加温あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・360円(露天風呂は510円)
備品・無料ドライヤー(露天風呂のみボディソープ・リンスインシャンプーあり)
施設・日帰り入浴、宿泊、食事処、広間など

住所・十和田市佐井幅167-1
電話・0176-23-4836
営業時間・5:00~22:00
定休日・無休

猿倉温泉

2015-08-27 00:25:04 | 温泉(十和田市)
谷地温泉の浴場がリニューアルしたので行ってきたが、造りはほぼ変わらず、打たせ湯が使えるようになったくらいか。
客も多かったのし、何より撮影禁止になってたから何か冷めてすぐ帰った。なので谷地の記事書きません。
ブロガー魂に火がつかない温泉は行く気がしなくなったというね。困ったもんだわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「猿倉温泉」に行ってきました。


場所は十和田八幡平国定公園内の国道103号線沿いの看板から曲がって300mほど走らせるとあります。



こちらは猿が発見したことから名付けられた一軒宿です。



ちなみに遠く離れた奥入瀬渓流沿いの十和田湖温泉郷に引き湯しているほど豊富な湯量で知られています。



左側の新館から入って受付します。


浴場は二ヶ所あり、メインの新館浴場と本館露天風呂もあります。



まず本館露天風呂へ…。って行ったら何故か女湯の暖簾しか掛かっておらず、あれ?ここって入替制だったけ?って思ったが違うよなー、でも男湯が無い!?
何故かわからず結局入れず。

新館の浴場に入れれば別にいいけどさ。



脱衣場です。

とても狭い。



浴場は内湯、水風呂、蒸し風呂、露天風呂が二ヶ所あります。


カランはありません。

でも掛け湯はあります。

湧水だかなんだかって書いてるが、だとしたら沸かし湯かな?別源泉ではないと思うが。



内湯は42度の5人サイズ。

源泉掛け流し、いや加水ありかなー。


お湯は薄水色薄濁り、ほぼ無味、微硫黄臭。


水風呂は23度の4人サイズ。

以前はぬるめ浴槽だったがいつの間に水風呂になってた。
しかし薄濁りで硫黄臭もするので真水とは思えないので源泉を足してるのかな?



露天風呂です。


手前の露天は37度の5人サイズ。

こちらはぬるめです。


奥にも露天風呂あり。


奥の露天は42度の3人サイズ。

こちらは熱めです。


露天風呂は水色白濁で、微薬味、硫黄臭あり。



ちなみに蒸し風呂は源泉サウナみたいなので、温度不明、5人サイズ。



そんなわけで良い湯でした!

露天はお湯も濃くてものすごく気持ちいいが、内湯が薄くて水風呂とかも謎が多い。


前回はこちらの新館の浴場が清掃中で入れず、本館の露天も激熱で入れたもんじゃくなて金返せって言いたいぐらい最悪だったが、今回も本館の露天はわかけわからんが、新館に入れて良かったとする。



個人的オススメ度・☆☆☆☆


泉質・単純硫黄泉[硫化水素型](低張性中性高温泉)
泉温・62.9度(加水あり)
効能・リウマチ性疾患、気管支喘息、肝臓病、脳卒中、糖尿病など

料金・500円
備品・シャンプー、ボディソープ
施設・宿泊、日帰り

住所・十和田市奥瀬猿倉1
電話・0176-23-2030
営業時間・9:00~15:00
定休日・無休(冬季休業あり)

谷地温泉

2013-09-24 00:07:01 | 温泉(十和田市)
NHK-FMの今日は一日プログレ三昧が最高だった!
やっぱりロックは行きつくところはプログレだな。
10時間番組の長尺だから昼間しか聴けなくて、でも夜は録音したから後日聴きます。
高嶋スターレス政宏の「ナイスでね~」発言は笑ったな。
なんだかんだで最近のNHKがどこの局よりも一番アグレッシブだわ。ま、どうでもいい話。





先月の八甲田温泉巡りにてこちらの「谷地温泉」へ行ってきました。



場所は、八甲田の国道103号線と国道394号線の交差点に看板があるので左折して400mほど走らせるとあります。




こちらは日本三大秘湯の中の一つで、開湯400年を誇る一軒宿です。


八甲田山高田大岳登山口が敷地にあるので登山のベースとしても利用されている。



売店の端に券売機があるので購入し、そこからすぐ靴を脱いでまっすぐ進んでいくと浴場がある。




元来混浴だったのは知ってたが、5年ほど前まで混浴と女性専用浴室の二ヶ所に分かれていたようですね。

現在はきちんと男湯と女湯に分かれていますが、時間帯によって男女入れ替え制で、日帰り時間帯は手前が男湯になっている。



浴場は「下の湯霊泉」と「上の湯」の二ヶ所の浴槽と上がり湯があります(打たせ湯は女湯のみ行けるかは不明)


カランは5ヶ所あります。


あがり湯も「下の湯霊泉」を使用しています。




上の湯は41度の4人サイズ。

源泉掛け流しです。


お湯は濃い白濁で、微酸味、硫黄臭、大きめの白湯華あり。



下の湯霊泉は37度の6人サイズ。

この浴槽の霊泉だけ足下自噴です(因みに奥の浴場の霊泉は足下自噴ではない)。


お湯は笹濁りで、微酸味、弱硫黄臭、大量の細かい白湯華あり。


ここの霊泉はいつも大人気で、多くの人は30分~1時間くらい平気で入ってる。


ぬるめで入りやすいのもあるが、この霊泉に長時間浸かると節々が熱を持って暖かくなる。
肩こりや腰痛が効能ということもあるが、あまりに即効性のある効能に驚きます。


しかし霊泉は大変回転率が悪いので、混雑時は下手すりゃ入れないかもしれないので、空いてる時間帯を狙って頑張って粘って入りましょう(今回は奇跡的に写真撮れました!)



入浴方法も書いており、まず下の湯に20~30分浸かり、上の湯に3~5分ほど浸かるのを繰り返すのが一番効能があるそうで、日帰りで一日中浸かってたら相当な湯治になります。


八甲田の温泉の多くが湯治には最適だが、ここが一番即効性があるので、日帰りでも充分湯治に値する効果が実感できるほど素晴らしい温泉だと思います。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆★(4.5)


泉質・単純硫黄泉[硫化水素型](低張性弱酸性温泉)
泉温・42度(上の湯)、38度(下の湯)(共に源泉掛け流し)
効能・腰痛、肩こり、アトピー、リウマチ、糖尿病など

料金・500円
備品・無料ロッカー、有料コインロッカー、シャンプー、リンス、ボディソープ、無料ドライヤー
施設・宿泊、食堂、売店

住所・十和田市八甲田山中谷地温泉
電話・0176-74-1181
営業時間・10:00~18:00
定休日・無休

蔦温泉旅館

2013-09-23 00:16:43 | 温泉(十和田市)
夏場にいつも頭にタオル巻いてたから、顔は日焼けしてるけどタオル巻いてる部分は白いから、そのタオルとの境目がちょうど真っ直ぐ色が違うから恥ずかしい…。ま、どうでもいい話。





先月の八甲田温泉巡りにて、こちらの「蔦温泉」に行ってきました。




場所は、十和田市の八甲田山中の国道103号線沿いの蔦沼の近くにあります。




こちらは八甲田を代表する有名な一軒宿です。


1174年から湯小屋が立てられており、その後1909年から旅館業が始まった歴史ある温泉。


作家の大町桂月がこよなく愛した温泉で、蔦温泉を終の棲家とした選び、敷地内には彼の墓もある。



今年になって実質的に経営者が変わりまして、一部改修はしましたが以前とほぼ変わらずの経営との事で安心しての再訪です。



大正時代に建てられた本館の建物も趣があって大変素晴らしいです。


その本館でまず受付をします。


左手に進むとまず右手に「久安の湯」がある。

ここは男女入れ替え制ですが、日帰り時間帯は男湯になっているので、日帰りだと女性は入れない。


浴場は内湯が1つ、掛け湯が2ヶ所あります。

浴場全体が青森ブナ造りです。


カランは無いですが、掛け湯はあります。

格子型掛け湯は底に埋まっているのでここも足下自噴と思われます。

隣は温泉と渓流の水が2ヶ所掛け流しされています。



ブナ浴槽は42度の15人サイズ。

足元自噴で、加水もあります。


お湯は無色透明、無味、微芒硝臭、微量の茶色湯華あり。


改修したので少しばかり綺麗になった気がします。
以前は若干の苔臭がするのが残念だったが、今回は全くせず。


泉響の湯と違ってこちらは日の光が入って明るいので、お湯本来の驚くほどの透明さを実感できる。


数年前までは加水無しだったのに、チョロ出し加水はもったいない。
夏場だから仕方なしか。


久安は何故か人がほぼいなくてほとんど貸切状態だった。
存在を知らないのか、人気が無く泉響だけ入れば充分なのか…?男なら入らないと損だと思うが。


人がいなかったのでせっかくなのでトド湯もしました。



着替えてから移動。

更に奥に進むと「泉響の湯」があります。
こちらは男女別になっています。

入って驚きますが天井がものすごく高く開放感が半端無い。



浴場は浴槽が1つ、掛け湯、掛け水があります。


カランは無いが、独立シャワーが1ヵ所あります。


掛け湯も温泉です。



青森ヒバ浴槽は42度の15人ほどのサイズ。

ここも足下自噴になっており、加水もあり。


お湯は無色透明、無味、微芒硝臭、弱ツルツル感あり。


ここも加水しており、といってもチョロチョロ加水。
だったら加水いらないでしょ?!と思って当然だが、後で脱衣場の張り紙見て知ったが、客からお湯が熱いとクレームあっての対応のようだ。
あの加水量だと浴槽全体では1度も下がってる筈もないが、加水口近くはさすがに少しはぬるくなるのでそちらへ…、みたいに書いてあった。

旅館業なので宿泊客の意見は大事だろうとは理解できるが、もっと拘ってほしかった。
久安も泉響も源泉温度は44度ほどで、加水無しとしても43度ほどに落ち着く。
人が気持ちよく入れる泉温が自然に掛け流し、しかも足元自噴っていう奇跡的な状況が理解できないバカな客の意見を旅館側がつっぱねるくらい説得してほしかったですけどね…。
経営状態が悪いとこうなってしまうのかもしれませんが。


しかしここはものすごく混んでましたので早めに上がりました。



相変わらず風情があって素晴らしい温泉でした!


経営が変わっても何も変わらない温泉があってうれしかったです。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉[泉響の湯]
泉質・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉[久安の湯]
泉温・43.8度(加水あり)[泉響の湯]
泉温・44.6度(加水あり)[久安の湯]
効能・糖尿病、通風、循環器障害など

料金・500円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、有料コインロッカー
施設・宿泊、日帰り、売店、食事処

住所・十和田市奥瀬字蔦野湯1
電話・0176-74-2311
立寄時間・9:00~16:00
定休日・無休(宿泊状況次第で入浴不可あり)

猿倉温泉

2013-09-22 00:15:01 | 温泉(十和田市)
日弘楽器閉店すんのか…。時代だなぁ。
CD買ったのはほんの数回しかないが、いつもチケット買うのに利用してたんだよね。
閉店後はコンビニになるようだが、土手町にコンビニが必要かどうかは別として、でも景観が損なわれるな。ま、どうでもいい話。





先月の八甲田温泉巡りにてこちらの「猿倉温泉」に行ってきました。



場所は、十和田八幡平国定公園内の国道103号線沿いの看板から曲がって300mほど走らせるとあります。




こちらは日本秘湯の会に入ってる一軒宿です。


猿が発見したことから名付けられています。



更に下った奥入瀬渓流沿いの十和田湖温泉郷に引き湯しているほど豊富な湯量で知られています。



左側の新館から入って受付します。


浴場は二ヶ所あり、メインの新館浴場と本館露天風呂もあります。



本館露天風呂が未湯だったので先にこちらへ入ります。


露天風呂の浴槽は二ヶ所あります。


カランなどはありません。

掛け湯はありますが、おそらく真湯かと思われます。



手前の浴槽は42度の5人サイズ。

加水掛け流しです。


お湯は水色白濁、ほぼ無味、硫黄臭あり。



奥の浴槽は5人サイズ。

ここも加水掛け流し。

入ろうとしたら激熱!!55度ほどありました…。

源泉投入量に対して加水が少な過ぎて熱過ぎて入れません。宝の持ち腐れです。



ま、本館露天に初めて入れたから良しとして、さっさとメインの新館浴場へ・・・。
と思い、新館浴場の脱衣場開けようとしたら「清掃中」で入れず…。

は!?と思ってたら宿の人に「まだお湯が溜まってないから入れないので本館の方に入って」と言われる。


いやいやいや、そんな大事な事は受付の時に絶対言わないとダメでしょう!?

清掃中は都合があるだろうから仕方ないし、前回同様本館露天が清掃中ならそれもまだ納得できる程度。

でもメインの新館浴場に入れないのは全く状況が異なる。
規模が全然違うし、本館露天はカランも無い。
これで500円とは納得いくわけない。

しかも露天の片一方の浴槽は熱過ぎて入れなかったわけだから!


ちょっと浴場覗いたら全然入れる状態だったし(女湯は入浴可能状態)、宿泊客大事だからチェックイン後の入浴に合わせてるのはわかるが、こっちも金払ってるんだし、日帰り客も大事にするべきでしょう。


さすがに文句言って帰ろうと思ったほどで、これほど管理が行き届いていないとはがっかりで、せっかくの名湯が台無しであった。
ハシゴの時間も考えてさっさと帰りましたが。

もう湯溜まってるんだから入れればいいのにね。↓



オススメ度(温泉評価)・☆☆★(2.5)


泉質・単純硫黄泉[硫化水素型](低張性中性高温泉)
泉温・62.9度(加水あり)
効能・リウマチ性疾患、気管支喘息、肝臓病、脳卒中、糖尿病など

料金・500円
備品・シャンプー、ボディソープ
施設・宿泊、日帰り

住所・十和田市奥瀬猿倉1
電話・0176-23-2030
営業時間・9:00~15:00
定休日・無休(冬季休業あり)

奥入瀬温泉 赤沼荘

2013-04-08 00:07:49 | 温泉(十和田市)
駐車場で車と車と間にバックで入れる時にはもちろん隣の車を目印にして入れるが、隣の車がちょうど発車したい時と重なる時あるけど、そんな時はこっちが停車するまで待つのが常識じゃない?
駐車しようとしてる最中に隣の車が発車して危ない事が何回もある。
切り替えしたりするかもしれないから危険だし、隣の車と同じ位置に合わせようとしてるのに目印が動いてたら脳が一瞬わけわからなくなって、後ろの車にぶつかりそうになったりもあるじゃないですか。
こういう奴って本当に自己中心的で意地が悪いよな。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「奥入瀬温泉赤沼荘」に行ってきました。



場所は、十和田市赤沼の県道166号線沿いにあります。



敷地内の左の建物が日帰り浴場、右側が宿泊施設らしい。

すぐ隣には馬小屋もあって驚きます。



内観は非常に鄙びています!

鄙びって言っても普通は誉め言葉ですが、ここはとにかく全体的にボロボロです・・・。



17時頃に訪れたが、信じられないくらい混んでました。



浴場は、主浴槽、熱め浴槽、打たせ湯があります。


シャワー付き・無し併せてカランは20ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。


お湯は無色透明無味無臭、強ツルツル感あり。



熱め浴槽は44度の4人サイズ。

浴槽内の底に近い壁から掛け流しされている。



主浴槽は41度の15人ほどのサイズ。

ここは常時の掛け流しは無く、客が自由にカランタイプの湯口を動かしていたが、ほぼ湯溜め状態であった。



鄙びた施設は客が少ないのが定番だが、ここは驚くほどの混雑で何でなのかずっと疑問だった。

以前は200円で低料金ではあったが、今は250円だから周りの施設と100円以上安いというのも理由ではあるだろうが、ほぼ近隣の常連客なのだと思う。


鄙びた温泉施設は数多く入ってきて、お湯が素晴らしかったらそんなの二の次と思ってた自分だが、やや清潔感の無い施設なのが印象悪かった。


地域の公衆浴場って感じなので、興味ある人は昼間の空いてる時間狙った方が良さそうです。

オススメ度(温泉評価)・☆☆★(2.5)


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・45.6度
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・250円
備品・有料ドライヤー
施設・日帰り、宿泊

住所・十和田市赤沼字和田表14-2
電話・0176-22-5336
営業時間・5:00~22:00
定休日・無し