卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

南郷(夢)温泉 共林荘

2013-09-30 00:05:33 | 温泉(秋田県)
東北観光フリーパス復活!!
っても暇ないので当分どこにも行けないが、12月24日までなので2回は使えるかも。
農作業終わったら群馬に行こうかと計画してたが、こうなると使わないと損なので考え物だ。
東北道は白河ICまで乗り放題の定額利用できるが、白河IC越えて関東に入ると下りたICまで適用外で全額負担になるので、群馬(佐野藤岡IC)に行くとしたら一度白河のETC通って、そしてまたすぐ高速乗って別料金(4000円プラス最安片道1250円)で利用するという手もある。
白河で下りてそのまま栃木観光っていうのもどうだろう?って考え付いたのでただいま検討中。
しかし予定してる11月29日30日まで農作業が終わらない可能性が高いので下手すりゃどこにも行けないかも…。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「南郷(夢)温泉共林荘」に行ってきました。



場所は、秋田県横手市南郷の県道40号線沿いにあります。



もともとは林業に従事する人たちの保養施設だったが、その後一般開放して現在は大型の宿泊施設になった。



「南郷(夢)温泉」なんて、「夢」を(かっこ)で入れるとはカッコつけてますね(笑)



今回は「まっとうな温泉」本にて無料入浴させてもらいました。感謝です!!


しかし、従業員同士がフロントで客に背を向けて話し込んで接客したのは最悪だと思いました。
無料で入ったからではなく、無料を申し込む前からそうだったので。




浴場は二ヶ所あり、それぞれ泉質が異なります。



まず「本館元湯」に入ります。


浴場は元湯浴槽と小浴槽の二ヶ所あります。



カランは9ヶ所あり、うちシャワーは4ヶ所のみ。


元湯浴槽は43度の15人ほどのサイズ。

源泉が掛け流しされています。


お湯は薄水色濁りで、無味、硫黄臭、強ツルツル感あり。


アルカリ性の硫黄泉で、日によってお湯の色が変わるそうです。



小浴槽は44度の1人サイズ。

ここは離れた新館大浴場の方の源泉でしょうか?
第3の源泉という噂もありますが不明です。




ここから新館大浴場に移ります。


浴場は、内湯が二ヶ所、露天風呂、露天打たせ湯があります。


シャワー付きカランは10ヶ所あります。


お湯は、無色透明、無味、微油臭、強ヌルヌル感あり。


主浴槽は45度の7人サイズ。

源泉掛け流しされているので熱めです。


隣の浴槽は42度の4人サイズ。一部浅めの寝湯になっている。

隣の浴槽とつながっていて適温になってます。

ボタン式のジャグジーとジェットバスなので、もちろん作動させませんでしたけど。


露天風呂は42度の4人サイズ。

おそらく源泉掛け流しです。

露天だけ白い湯華がたくさん舞ってました。

ツルツルというよりはヌルヌル感が凄かったです。


冬季は露天のみ加温循環(塩素消毒)掛け流しになるようです…。そこまでするなら冬季閉鎖すりゃいいが…。



そんなわけで良い温泉でした。


硫黄泉と単純泉二つともなかなかの良質なお湯ですが、近代的な施設とはやや不釣り合いかなと思いますが使い勝手はいいです。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・アルカリ性単純硫黄泉※本館元湯
泉質・単純温泉※新館大浴場
泉温・46.6度(源泉掛け流し)※本館元湯
泉温・47度(源泉掛け流し、冬季の露天風呂のみ加温・循環・塩素消毒あり)
効能・糖尿病、痛風、便秘など

料金・600円
備品・無料ロッカー、ボディソープ、リンスインシャンプー、無料ドライヤー
施設・日帰り、宿泊、岩盤浴、宴会場、薬草園

住所・秋田県横手市山内南郷字大払皮39-1
電話・0182-53-2801
立寄時間・8:00~20:00
定休日・無休

巣郷温泉 でめ金食堂

2013-09-29 00:50:58 | 温泉(岩手県)
ラジオ聴いてて曲が流れ、聴いた事あるイントロだなと思い、これってザ・フーの「ババ・オライリー」とほぼ同じメロディだしカバーかな?と。
でもその後イントロ終わってAメロ流れると別の曲だった。
その後DJが曲紹介したら、ワン・ダイレクションの「ベスト・ソング・エヴァー」って判明。こりゃパクリと疑われて当然の似過ぎレベル。
調べてみたらやっぱりパクリ疑惑が話題になってるようで、でも当のピート・タウンゼントは大人の対応してたのが意外だった。
またアメトーークのハードロック芸人に話戻るけど、ザ・フーも入っててもよかったよね?
ピートがギターぶっ壊すのはかっこいいので取り扱われてもおかしくないのに、あのメンバーからしたらフーは他ジャンル?
というか特に「ババ・オライリー」はあいつらには絶対理解不能だろうな。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「巣郷(すごう)温泉」の「でめ金食堂」に行ってきました。



場所は、岩手県の巣郷温泉郷の国道107号線沿いにあります。




こちらはドライブインですが、場所柄温泉浴室もあります。


ここで食事をすると温泉に無料で入れたりします。



平日の11時頃に入店。

ランチタイムなのに客は誰もおらず…(結局帰るまで誰も来なかったのが意外でしたが)



店内はテーブル席と座敷席多数あります。



60歳前後のおばちゃんと、娘さんらしき二人でやってました。



ラーメンメニュー
「中華そば(430円)」「しょうゆラーメン(550円)」「しおラーメン(550円)」「みそラーメン(550円)」「チャーシューメン(600円)」「ネギみそラーメン(650円)」「ヤサイラーメン(650円)」「マーボーラーメン(650円)」「みそチャーシューメン(680円)」「ネギみそチャーシューメン(800円)」


その他、定食、丼、一品料理、セットメニューなど多数あり。



今回は「中華そば」を注文しました。430円也。



スープは煮干しが効いている津軽地方にもよくあるような味。

麺は中細ストレート麺。
秋田県の十文字ラーメンでよく使用されている麺だそうです。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、なると。



そんなわけで美味しかったです!!

実は温泉目当てだったからラーメンは期待してなかったのですが、予想を反しての美味さでした。

仮に温泉に入れないとしてもラーメン目当てで再訪したいところです。




さて、温泉に入りたいと申すにはいつ言えばいいのか?やはり会計時がいいのか?とラーメン食べながら考えてたら、娘さんに「無料で温泉入れますよ」と仰ってもらったのでうれしかったです!

温泉入りたいオーラがムンムンに滲み出ていたのかもしれません(笑)



ラーメン食べ終わって会計してから、レジ横を通って浴室へ。


浴室は一つしかないので先客がいたら上がるまで入れませんので注意。



浴室は浴槽が一つのみ。


シャワー付きカランは1つのみ。
カランのお湯も温泉利用しています。


浴槽は42度の2人サイズ。

おそらく源泉掛け流しを湯溜めして適温にしているのではないかと。

入った時は投入がなかったのですが、パイプのレバーを捻ると源泉が投入されるのでチョロ出しにしてました。


お湯は無色透明、ほぼ無味、強烈油臭、ツルツル感あり。


ものすごく強烈な油臭がし、狭い浴室と小振りの浴槽がまた油臭を充満させる要素になっています。


浴室が一つしかないし、時間もなかったので早めに上がりました。


しかし数分しか浸かってないのに浴後の発汗が凄過ぎて脱衣場からなかなか出れませんでした…。



そんなわけで素晴らしい温泉でした!


ラーメン代430円だけでこれほどの温泉に入れるんだから最高ですね!



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・不明(ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉と推測)
泉温・不明(源泉掛け流しと推測)
効能・不明

料金・食事すると入浴無料
備品・石鹸
施設・日帰り、食堂

住所・岩手県西和賀町巣郷159-14
電話・0197-82-2830
営業時間・9:00~20:30(冬季は9:30~20:00)
定休日・不定休

来々軒

2013-09-28 00:49:49 | 洋食・中華・カレー屋
アメトーークのハードロック芸人楽しみにしてたけど予想以上に面白くなかった。何せメタル寄りだったから仕方ない。
この手の括りで改めて憤った事だが、レッドツェッペリンを同等に語るなよバカヤロー!って事です。
渋谷陽一も「ツェッペリンをメタルと言う奴は許さない」と言ってるけど同感で、一緒くたにしてほしくない、っていうか格が違うっていうか次元が違うんですよ。
メタル聴いてる奴はメタルしか聴かないようで、ラウドなギターが鳴ってたらそれで満足かもしれんが、エレキギターだけでツェッペリンは語れないし、「Ⅲ」のB面の良さはこいつらには理解できないでしょうな。
ロックバンドの笑える話はいくらでもあるのにあんまり発揮出来なかったのは単純に芸人メンバーの力量不足でしたね。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「来々軒」に行ってきました。



場所は、弘前公園の市民会館入り口の交差点を茂森方面へ走らせるとすぐ左手にあります。



駐車場は正確には2台分しかないですが、奥の家用の駐車場に停めてもいいようですし、店に沿って路駐しても大丈夫でしょう。




こちらは昭和元年創業の市内最古の中華食堂です。


創業当時かくはデパートの近くで屋台として出発し、その後百石町で長く営業し、13年前に現在地に移転しました。



来々軒は大衆中華料理屋で、主にラーメンがメインですが一品料理もあり、全てリーズナブルな価格です。




店内座席はカウンター6席と、テーブル席2人掛けが1ヶ所、小上がり席4人掛けと6人掛が1所ヶ所ずつあります。



60代ほどの三代目夫婦がやってます。

以前は四代目夫婦もいたのですが今回は見当たりませんでした。



ラーメンメニュー
「醤油拉麺(500円)」「叉焼拉麺(700円)」「雲吞麺(600円)」「叉焼雲吞麺(800円)」「麻婆拉麺(650円)」「炸醤拉麺(650円)」「天津拉麺(700円)」「広東拉麺(650円)」「肉糸拉麺(700円)」
「塩拉麺(500円)」「野菜拉麺(650円)」「五目拉麺(650円)」「五目雲吞麺(800円)」「蝦仁拉麺(700円)」
「味噌拉麺(650円)」「

「冷やし中華(700円)※夏季限定」
「焼きそば(650円)」「揚げ焼きそば(700円)」


ご飯ものメニュー
「炒飯(580円)」「五目炒飯(650円)」「蝦仁炒飯(700円)」「蟹肉炒飯(700円)」
「麻婆飯(650円」「中華飯(650円)」「蝦仁飯(700円)」「天津飯(700円)」「肉糸飯(700円)」
「ライス(200円)」「小ライス(100円)」


一品料理メニュー
「えびのチリソース煮(1100円)」「えびと野菜の炒め(1100円)」
「麻婆豆腐(650円)」「豚肉の細切り炒め(1050円)」「酢豚(950円)」「回鍋肉(950円)」「かに玉(950円)」「八宝菜(950円)「野菜炒め(600円)」
「春巻(350円)」「焼き餃子(350円)」「水餃子(500円)」

「玉子スープ(500円)」「野菜スープ(500円)」
「雲吞(500円)」「叉焼雲吞(700円)」「五目雲吞(650円)」

全品各種、大盛り150~170円増し。


ドリンクメニュー
「生ビール(500円)」「瓶ビール(500円)」
「ジュース(150円)」「コーラ(150円)」



汁物以外はテイクアウトも可能です。



今回は「塩ラーメン(500円)」と「炒飯(580円)」を注文しました。計1080円也。


まず塩ラーメンです。


煮干し・豚骨・鶏ガラの出汁ですが、煮干しの酸味や苦みが感じる若干濁ったスープです。
創業当時からこの味で変わってないようで、これぞ津軽中華といった印象。
薄味だけど、出汁本来の味がしっかりしてるのでちょうどいい。

麺は中細縮れ麺。
自家製麺です。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。



続いて炒飯です。


ふわふわ卵とエアリーな仕上がりで、パラパラではなくフワフワが印象的。
それにしてもチャーシュー入れ過ぎってくらい多い!!「叉焼炒飯」って名乗ってもおかしくないほどゴロゴロ入ってて満足。



そんなわけでとても美味しかったです!

歴史感じる堂々とした味でした。

まだまだ食べたいメニューがたくさんあるのでまた行きたいですね。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市茂森町16
電話・0172-32-4828
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00
定休日・木曜日

桜温泉

2013-09-27 00:00:00 | 温泉(弘前市)
祝!!楽天ゴールデンイーグルス初優勝!!!
今年はマー君の活躍もあったから応援のし甲斐があったし、でも実際優勝するとは思わなかったけどね。
CSも制して日本一になってもらわないと困るぜ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「桜温泉」に行ってきました。



場所は、旧岩木町の賀田の県道3号線沿いの前田観光の敷地内にあります。



こちらは「前田観光」が経営する中規模の温泉施設です。日帰りがメイン?で受け付けています。



浴場はメイン浴槽、熱め浴槽、露天風呂、サウナ、水風呂といった造り。


カランは12ヶ所です。


お湯は薄緑の笹濁り色で、塩気と炭酸味、油臭と金気臭あり。


主浴槽は43度の10人サイズ。

ここだけ加水掛け流しです。


熱め浴槽は46度の4人サイズ。

源泉掛け流しなので激熱!!でも入りました。


半露天の桶風呂は44度の2人サイズ。

ここもおそらく源泉掛け流しでしょう。


水風呂は27度の1人サイズ。

微かに金気臭がしましたよ。



ちなみにサウナは90度の5人サイズ。



そんなわけであいかわらず素晴らしい温泉でした!

強烈なお湯なので長湯は出来ませんが、今回は頑張って1時間半ゆっくり浸かったら足の痛みもだいぶよくなりました。
やっぱり本物の温泉は違いますね。効能がすごい。


ここは少しマナーが悪い客が多いのですが、混雑時を避けると最高の入浴が出来ます。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・48度(源泉掛け流し・一部加水あり)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、創傷、火傷、慢性湿疹など

料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、宿泊、家族風呂、食堂、宴会場、売店

住所・弘前市大字賀田2-11-2
電話・0172-82-4332
営業時間・6:00~22:00
定休日・無休

なかた屋 高田店

2013-09-26 00:21:33 | ラーメン屋(弘前市)
カメムシが異常に多い!!
臭くてたまらんわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「なかた屋」の高田店に行ってきました。



場所は、弘前市高田の国道102号線と県道128号線の交差点の角のアサヒフォーラムの裏にあります。
マクドナルドの斜め裏、「みんぱい」の隣です。




こちらは弘前市神田の警察署の近くにあるラーメン屋「なかた屋」の二号店です。

オープンしてまだ一年ですね。



店内のテーブル席はラーメン屋らしくない配列だが、これは以前のレストランの名残でしょう。

店内座席はカウンターが6ヶ所、テーブル席2人掛けが3ヶ所と4人掛けが5ヶ所あります。


券売機制です。


40代ほどの店長らしき男性と、30歳前後の男性従業員の2人体制。
でも店長はずっと奥にいて、ラーメンは若い人が作ってましたが。



ラーメンメニュー
「煮干中華(600円)」「あじ節塩中華(600円)」「背あぶら濃厚魚介中華(650円)」
「豚骨醤油(650円)※期間限定・数量限定」
「特製つけ麺(650円)」

各種細麺に変更できます(つけ麺は中太麺のみ)

各種、大50円増し、大大で100円増し。

各種トッピング「チャーシュー2枚(100円)」「チャーシュー4枚(200円)」「煮卵(100円)」増し。


サイドメニュー
「ライス(100円)」「生卵(50円)」



狙ってた限定の「豚骨醤油」が売切れだった…(ちなみに神田店の限定は「まぜそば(650円)」です)。

なので今回は「背あぶら濃厚魚介中華」の大とライスを注文しました。計800円也。



スープは煮干し、鯵の枯節、昆布などの魚介のみの出汁に、背脂を加えたもの。
あっさりした丁寧な魚介の風味のスープに、節の強い香り、そして背脂のこってり感が相まって見事な調和のスープに仕上がっている。
ただ節はもう少し少なめの方がバランスがいいと思うな。

麺は中太ストレート麺。
大でもかなりのボリュームで満足。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、そしてサービスの煮玉子。
ロースチャーシューは3枚も載ってるし、極太メンマの食感もいい。


卓上の調味料は胡椒、魚粉、焦がしネギ一味、醤油タレがあるのでお好みで。



ライスは大盛りサイズで、しかもほぐしマヨチャーシューとおしんこが付いてたったの100円とリーズナブル!



そんなわけでとても美味しかったです!

味は抜群だったが、後半しょっぱさが感じたのがもったいなかった。


あいかわらずなかた屋は盛りがいいのでコストパフォーマンス高いです!


少し前に神田店に行った時は満席近かったほどの人気だったのに、高田店はガラガラだったのが不思議だった。
城東エリアはラーメン屋が山ほどあるのも理由かもしれませんが、高田店は神田店より1時間営業時間が長いのが唯一の違いで魅力です。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市高田5-10-1
電話・無し
営業時間・11:00~21:00
定休日・木曜日

八甲田リゾートホテル

2013-09-25 00:38:25 | 温泉(青森市)
左足の痛みが悪化する一方なので、これからは本気の療養で温泉に入る事にします。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「八甲田リゾートホテル」に行ってきました。



場所は、八甲田ロープウェー乗り場のすぐ近くにあります。




こちらは温泉ホテルですが、日帰り客も気軽に入れます。

冬はスキーヤーやスノーボーダーが滑った後に入るのが定番のようだ。


前回訪れた時は八甲田スキー場でスノーボードを楽しんだ後でしたが、八甲田スキー場はワイルド過ぎてもう滑る事もないだろうから、今回は夏場に再訪です。



「日帰りの湯っこ」本にて半額利用させてもらいました。



浴場は浴槽が一つと、水風呂があります(サウナは閉鎖になってた)


シャワー付きカランは10ヶ所あります。
おそらくカランのお湯も温泉利用しています。


浴槽は41度の15人ほどのサイズ。

加水掛け流しです。


お湯は極薄黄色で、無味、微金気臭、弱ツルツル感あり。



水風呂は16度の2人サイズ。


全身浸かるのは無理な冷たさだが、手足だけでも入れてクールダウンできるので夏場にはありがたい。



先客というか同時に入った客1人のみしかおらず、その客もすぐ上がったのでゆっくりしたいところだったが、あいにく立ち寄り時間ギリギリだったので早めに上がった。



八甲田の温泉にしてはインパクトが薄いが、周辺の温泉がレベル高過ぎるので弱く感じるのは仕方ないが、クセがないと思えば万人向けかも。


スキーシーズン以外でもロープウェー利用者にはすぐ近くに汗を流せる温泉施設があるので重宝しそうです。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・55.4度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・500円
備品・有料ロッカー、リンスインシャンプー、ボディソープ、無料ドライヤーなど
施設・宿泊、日帰り、レストラン、売店

住所・青森市大字荒川字寒水沢1-58
電話・017-738-2233
立寄時間・11:00~16:00
定休日・無休

谷地温泉

2013-09-24 00:07:01 | 温泉(十和田市)
NHK-FMの今日は一日プログレ三昧が最高だった!
やっぱりロックは行きつくところはプログレだな。
10時間番組の長尺だから昼間しか聴けなくて、でも夜は録音したから後日聴きます。
高嶋スターレス政宏の「ナイスでね~」発言は笑ったな。
なんだかんだで最近のNHKがどこの局よりも一番アグレッシブだわ。ま、どうでもいい話。





先月の八甲田温泉巡りにてこちらの「谷地温泉」へ行ってきました。



場所は、八甲田の国道103号線と国道394号線の交差点に看板があるので左折して400mほど走らせるとあります。




こちらは日本三大秘湯の中の一つで、開湯400年を誇る一軒宿です。


八甲田山高田大岳登山口が敷地にあるので登山のベースとしても利用されている。



売店の端に券売機があるので購入し、そこからすぐ靴を脱いでまっすぐ進んでいくと浴場がある。




元来混浴だったのは知ってたが、5年ほど前まで混浴と女性専用浴室の二ヶ所に分かれていたようですね。

現在はきちんと男湯と女湯に分かれていますが、時間帯によって男女入れ替え制で、日帰り時間帯は手前が男湯になっている。



浴場は「下の湯霊泉」と「上の湯」の二ヶ所の浴槽と上がり湯があります(打たせ湯は女湯のみ行けるかは不明)


カランは5ヶ所あります。


あがり湯も「下の湯霊泉」を使用しています。




上の湯は41度の4人サイズ。

源泉掛け流しです。


お湯は濃い白濁で、微酸味、硫黄臭、大きめの白湯華あり。



下の湯霊泉は37度の6人サイズ。

この浴槽の霊泉だけ足下自噴です(因みに奥の浴場の霊泉は足下自噴ではない)。


お湯は笹濁りで、微酸味、弱硫黄臭、大量の細かい白湯華あり。


ここの霊泉はいつも大人気で、多くの人は30分~1時間くらい平気で入ってる。


ぬるめで入りやすいのもあるが、この霊泉に長時間浸かると節々が熱を持って暖かくなる。
肩こりや腰痛が効能ということもあるが、あまりに即効性のある効能に驚きます。


しかし霊泉は大変回転率が悪いので、混雑時は下手すりゃ入れないかもしれないので、空いてる時間帯を狙って頑張って粘って入りましょう(今回は奇跡的に写真撮れました!)



入浴方法も書いており、まず下の湯に20~30分浸かり、上の湯に3~5分ほど浸かるのを繰り返すのが一番効能があるそうで、日帰りで一日中浸かってたら相当な湯治になります。


八甲田の温泉の多くが湯治には最適だが、ここが一番即効性があるので、日帰りでも充分湯治に値する効果が実感できるほど素晴らしい温泉だと思います。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆★(4.5)


泉質・単純硫黄泉[硫化水素型](低張性弱酸性温泉)
泉温・42度(上の湯)、38度(下の湯)(共に源泉掛け流し)
効能・腰痛、肩こり、アトピー、リウマチ、糖尿病など

料金・500円
備品・無料ロッカー、有料コインロッカー、シャンプー、リンス、ボディソープ、無料ドライヤー
施設・宿泊、食堂、売店

住所・十和田市八甲田山中谷地温泉
電話・0176-74-1181
営業時間・10:00~18:00
定休日・無休

蔦温泉旅館

2013-09-23 00:16:43 | 温泉(十和田市)
夏場にいつも頭にタオル巻いてたから、顔は日焼けしてるけどタオル巻いてる部分は白いから、そのタオルとの境目がちょうど真っ直ぐ色が違うから恥ずかしい…。ま、どうでもいい話。





先月の八甲田温泉巡りにて、こちらの「蔦温泉」に行ってきました。




場所は、十和田市の八甲田山中の国道103号線沿いの蔦沼の近くにあります。




こちらは八甲田を代表する有名な一軒宿です。


1174年から湯小屋が立てられており、その後1909年から旅館業が始まった歴史ある温泉。


作家の大町桂月がこよなく愛した温泉で、蔦温泉を終の棲家とした選び、敷地内には彼の墓もある。



今年になって実質的に経営者が変わりまして、一部改修はしましたが以前とほぼ変わらずの経営との事で安心しての再訪です。



大正時代に建てられた本館の建物も趣があって大変素晴らしいです。


その本館でまず受付をします。


左手に進むとまず右手に「久安の湯」がある。

ここは男女入れ替え制ですが、日帰り時間帯は男湯になっているので、日帰りだと女性は入れない。


浴場は内湯が1つ、掛け湯が2ヶ所あります。

浴場全体が青森ブナ造りです。


カランは無いですが、掛け湯はあります。

格子型掛け湯は底に埋まっているのでここも足下自噴と思われます。

隣は温泉と渓流の水が2ヶ所掛け流しされています。



ブナ浴槽は42度の15人サイズ。

足元自噴で、加水もあります。


お湯は無色透明、無味、微芒硝臭、微量の茶色湯華あり。


改修したので少しばかり綺麗になった気がします。
以前は若干の苔臭がするのが残念だったが、今回は全くせず。


泉響の湯と違ってこちらは日の光が入って明るいので、お湯本来の驚くほどの透明さを実感できる。


数年前までは加水無しだったのに、チョロ出し加水はもったいない。
夏場だから仕方なしか。


久安は何故か人がほぼいなくてほとんど貸切状態だった。
存在を知らないのか、人気が無く泉響だけ入れば充分なのか…?男なら入らないと損だと思うが。


人がいなかったのでせっかくなのでトド湯もしました。



着替えてから移動。

更に奥に進むと「泉響の湯」があります。
こちらは男女別になっています。

入って驚きますが天井がものすごく高く開放感が半端無い。



浴場は浴槽が1つ、掛け湯、掛け水があります。


カランは無いが、独立シャワーが1ヵ所あります。


掛け湯も温泉です。



青森ヒバ浴槽は42度の15人ほどのサイズ。

ここも足下自噴になっており、加水もあり。


お湯は無色透明、無味、微芒硝臭、弱ツルツル感あり。


ここも加水しており、といってもチョロチョロ加水。
だったら加水いらないでしょ?!と思って当然だが、後で脱衣場の張り紙見て知ったが、客からお湯が熱いとクレームあっての対応のようだ。
あの加水量だと浴槽全体では1度も下がってる筈もないが、加水口近くはさすがに少しはぬるくなるのでそちらへ…、みたいに書いてあった。

旅館業なので宿泊客の意見は大事だろうとは理解できるが、もっと拘ってほしかった。
久安も泉響も源泉温度は44度ほどで、加水無しとしても43度ほどに落ち着く。
人が気持ちよく入れる泉温が自然に掛け流し、しかも足元自噴っていう奇跡的な状況が理解できないバカな客の意見を旅館側がつっぱねるくらい説得してほしかったですけどね…。
経営状態が悪いとこうなってしまうのかもしれませんが。


しかしここはものすごく混んでましたので早めに上がりました。



相変わらず風情があって素晴らしい温泉でした!


経営が変わっても何も変わらない温泉があってうれしかったです。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉[泉響の湯]
泉質・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉[久安の湯]
泉温・43.8度(加水あり)[泉響の湯]
泉温・44.6度(加水あり)[久安の湯]
効能・糖尿病、通風、循環器障害など

料金・500円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、有料コインロッカー
施設・宿泊、日帰り、売店、食事処

住所・十和田市奥瀬字蔦野湯1
電話・0176-74-2311
立寄時間・9:00~16:00
定休日・無休(宿泊状況次第で入浴不可あり)

猿倉温泉

2013-09-22 00:15:01 | 温泉(十和田市)
日弘楽器閉店すんのか…。時代だなぁ。
CD買ったのはほんの数回しかないが、いつもチケット買うのに利用してたんだよね。
閉店後はコンビニになるようだが、土手町にコンビニが必要かどうかは別として、でも景観が損なわれるな。ま、どうでもいい話。





先月の八甲田温泉巡りにてこちらの「猿倉温泉」に行ってきました。



場所は、十和田八幡平国定公園内の国道103号線沿いの看板から曲がって300mほど走らせるとあります。




こちらは日本秘湯の会に入ってる一軒宿です。


猿が発見したことから名付けられています。



更に下った奥入瀬渓流沿いの十和田湖温泉郷に引き湯しているほど豊富な湯量で知られています。



左側の新館から入って受付します。


浴場は二ヶ所あり、メインの新館浴場と本館露天風呂もあります。



本館露天風呂が未湯だったので先にこちらへ入ります。


露天風呂の浴槽は二ヶ所あります。


カランなどはありません。

掛け湯はありますが、おそらく真湯かと思われます。



手前の浴槽は42度の5人サイズ。

加水掛け流しです。


お湯は水色白濁、ほぼ無味、硫黄臭あり。



奥の浴槽は5人サイズ。

ここも加水掛け流し。

入ろうとしたら激熱!!55度ほどありました…。

源泉投入量に対して加水が少な過ぎて熱過ぎて入れません。宝の持ち腐れです。



ま、本館露天に初めて入れたから良しとして、さっさとメインの新館浴場へ・・・。
と思い、新館浴場の脱衣場開けようとしたら「清掃中」で入れず…。

は!?と思ってたら宿の人に「まだお湯が溜まってないから入れないので本館の方に入って」と言われる。


いやいやいや、そんな大事な事は受付の時に絶対言わないとダメでしょう!?

清掃中は都合があるだろうから仕方ないし、前回同様本館露天が清掃中ならそれもまだ納得できる程度。

でもメインの新館浴場に入れないのは全く状況が異なる。
規模が全然違うし、本館露天はカランも無い。
これで500円とは納得いくわけない。

しかも露天の片一方の浴槽は熱過ぎて入れなかったわけだから!


ちょっと浴場覗いたら全然入れる状態だったし(女湯は入浴可能状態)、宿泊客大事だからチェックイン後の入浴に合わせてるのはわかるが、こっちも金払ってるんだし、日帰り客も大事にするべきでしょう。


さすがに文句言って帰ろうと思ったほどで、これほど管理が行き届いていないとはがっかりで、せっかくの名湯が台無しであった。
ハシゴの時間も考えてさっさと帰りましたが。

もう湯溜まってるんだから入れればいいのにね。↓



オススメ度(温泉評価)・☆☆★(2.5)


泉質・単純硫黄泉[硫化水素型](低張性中性高温泉)
泉温・62.9度(加水あり)
効能・リウマチ性疾患、気管支喘息、肝臓病、脳卒中、糖尿病など

料金・500円
備品・シャンプー、ボディソープ
施設・宿泊、日帰り

住所・十和田市奥瀬猿倉1
電話・0176-23-2030
営業時間・9:00~15:00
定休日・無休(冬季休業あり)

パン焼き工房 neue

2013-09-21 00:20:55 | パン屋
岩木山を百沢スキー場を真ん中に位置するように見るとわかるが、沢がとんでもなくえぐられている!
先日の台風の大雨の影響だろうが、沢に大量の鉄砲水なのか土石流なのか、大雨の衝撃がはっきりと物語っている。
美人の岩木山が台無しだなぁ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「neue(ノイエ)」に行ってきました。



場所は、弘前市津賀野の国道7号線沿いの花咲温泉やファミリマートのある交差点を県道41号線に曲がり、キャノンや航空電子の工場地帯に向かいます。
500mほど進むとガソリンスタンドのある交差点があるので右折し、400mほど直進すると右手にあります。




こちらは工場地帯の外れにあるパン屋です。

基本的にはテイクアウトのパン屋ですが、ここはイートインスペースがとても広いです。

店内入って右手のスペースと、去年出来た左手のスペース、そして外のテラス席と席はたくさんあります。


テラス席です。


風でひっくり返ってCLOSEになってますがちゃんとOPENしてます(笑)


イートインは広いけどパンを置いているスペースはそんなに広くはないです。
でもたくさんの種類のパンが置かれていて、40種類前後はあったかと思います。


ほとんどのパンが100円台でリーズナブルです。


ちなみにパンを買った人にはドリンクサービスしていて、コーヒーor紅茶orスープが紙コップで飲めます。



今回は「クロックムッシュ」「りんごパイ」「フレンチトースト」「カポナータのキッシュ」「クイニーアマン(りんご)」「チーズポテト」「バチキングラタン」「つくね味噌バーガー」を購入しました。計1380円也。


家で数日に分けて食べます。


「クロックムッシュ」はクリーミーで絶品ですね~。


「りんごパイ」は甘さがほぼ無く、リンゴの味のみで勝負してる。


「フレンチトースト」はフランスパン使用で、ラズベリー?入り。


「カポナータ」のキッシュは野菜がたくさん入っててキッシュ自体もふわふわ。


「クイニーアマン(りんご)」はパリパリの生地で、この時期はリンゴ入り。ってもリンゴは少量。


「チーズポテト」は小振りのじゃがいもが丸々一個入っててホクホク。


「チキングラタン」はピタサンドになっててグラタン入り。


「つくね味噌バーガー」のつくねパテの肉感と味付けもよろしい。




そんなわけでとても美味しかったです!!

相変わらず雰囲気はいいし、センスも抜群の大好きなパン屋さんです!


11時半頃に行ったのでとても混んでまして、人気のほどが窺えました。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆★(4.5)


住所・弘前市津賀野瀬ノ上43-1
電話・0172-33-9010
営業時間・10:00~16:00(早終いあり)
定休日・土曜・日曜・祝日

デザートショップ

2013-09-20 00:03:01 | スイーツ・お菓子店
月がものすごくきれいでしたね。
そういや十五夜って実は満月ではない日の方が多いようだ。でも今宵は満月でした。
これから寝ようとするけど、でもムーンパワーでテンション上がって困るぜ!ま、どうでもいい話。




先日こちらの「デザートショップ」に行ってきました。



場所は、弘前市宮川の北大通り沿いの、幸楽苑や洋服の青山のある交差点を和徳方面へ曲がって150mほど進むと左手にあります。




隣にあるフランス料理「シェ・タテヤマ」系列のテイクアウトのスィーツ店です。

同市早稲田にある「デザートハウス」も同系列です。

ちなみにアプリーズにあった「ぺリゴール」は閉店したようです。



なんだかんだで6年振りに来ました。



18時頃に訪れたんですが、先客の女性がデカい袋二つ分も買っていたのもあるのか、ショーケースには好みのがケーキがあまりなかったです。
エスカルゴシューも無かったし。




今回は「クラシックショコラ」「クレープフリュ」「レオナルドデカプリン」を購入しました。計950円也。



「クラシックショコラ」はしっかりとした固めのチョコのガトーショコラでした。


「クレープフリュ」はフルーツと生クリームのクレープを巾着状にしたもので、味は美味しいけどラッピングのビニールがはがれにくく、縛るリボンも取れにくいので食べる前からイライラしました(笑)


「レオナルドデカプリン」って…、超ダサいネーミングで頼むの恥ずかしかったわ(笑)
以前は「弘前濃厚プリン」って品名だったはずだが、しかし元ネタの彼の旬はとっくに過ぎてるわけだし何で今更?
生クリームは注文してから注入してくれるのでフレッシュです。



そんなわけで美味しかったです。


金銭的に余裕あったら他にもいろいろ食べ比べしてみたかったです。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市宮川3-17-1
電話・0172-37-0188
営業時間・9:30~20:00
定休日・無休

さるか温泉 さるか荘

2013-09-19 00:31:35 | 温泉(平川市)
弘前市田町のドンドンダウンの前通ったらガラーンとしててもぬけの殻の店舗だったので閉店したのか!?ガーン!!と思ったらどうやらヒロロに移るようですね。
オシャレにも古着にも興味ないけど、安いし一点物もあるから好きなんです。
今後はヒロロでお世話になります。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「さるか温泉」に行ってきました。



場所は平川市の「猿賀公園」の敷地内の農村環境改善センターの建物の中にあります。



入り口付近に足湯もありました。

夜だからかお湯は張ってなかったけど。



浴場は、内湯が二ヶ所と露天風呂、あと寝湯(?)がある。


シャワー付き・無し合わせてカランは14ヶ所あり、掛けシャワーが1ヶ所あります。



お湯は極薄い黄色で、無味、無臭、微ツルツル感あり。



主浴槽は42度の7人サイズ。

石組み湯口からは加水掛け流しされている。



深め小浴槽は41度の2人サイズ。

隣の主浴槽とつながっていて適温に。



露天岩風呂は44度の4人サイズ。

源泉に極微量の加水掛け流しなので、露天はほぼ源泉掛け流しのようなもの。


露天スペースに寝湯(?)もあり、39度の2人サイズ。

隣の岩風呂の廃湯です。



閉館近かったので短時間しか浸かってませんが、浴後はポカポカ感か強かったです。



そんなわけで、さっぱりとしたいいお湯でした。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・アルカリ性単純温泉
湯温・49度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・330円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、足湯、食堂、多目的ホールなど

住所・平川市猿賀池上45-1
電話・0172-57-5316
営業時間・5:30~21:30
定休日・第3水曜日

石川温泉

2013-09-18 00:01:29 | 温泉(弘前市)
今日は昨日の事が嘘のような台風一過で腹立つくらいの晴天で片付け日和だった。
濁流で流された道路の砂利を側溝から拾い上げてまた敷き直し、土嚢を片付けたりした。
家はギリギリ無事だったが小屋は見事に浸水したので、ポンプ持ってきて汲み上げて排水し、最後は手作業でバケツで水を掬って捨てた。
ニュース観てももっと酷い災害にあったところも多いので、この程度で済んだのが不幸中の幸いか。
今回を機に防災意識を高めようと意識しましたわ。ま、どうでもいい話。





今日はこちらの「石川温泉」に行ってきました。



場所は、弘前市石川の県道260号線沿いにあるサークルKの向かいに温泉の電光掲示板があるので、小道に入って100mほど進むと看板があるので右折し、そのまま進むと左手にあります。



おそらく現在は日帰りのみ受け付けの温泉施設です。


夜に行ったら営業終わった?と思ったほど暗くてどんよりしてる…。


館内はなかなかの鄙びっぷり。

受付に誰もいないのでお金を置いて浴場へ。



浴場は浴槽が2ヶ所あります。


シャワー付きカランは9ヶ所あります。使い勝手悪いです。
カランのお湯も温泉利用してます。



お湯は笹濁りで、弱炭酸味、金気臭がし、焦げ茶色の小さな微量の湯華あり。


熱め浴槽は44度の4人サイズ。

湯口からは加温掛け流しされている。
しかし高温になったり、適温が掛け流しされていたりとアバウトなので、加温だったり源泉だったりを繰り返してるのかも。


主浴槽は42度の10人弱サイズ。

隣の熱め浴槽と繋がっていて適温になってます。
こちらのお湯は隣ほど濁ってなくてほぼ透明に近い。


過去何度か訪れてそんなに気にしたことなかったのだが、それにしても衛生面が悪い。
苔なのか何なのかタイルはかなり汚れていた。
老朽化は仕方ないが、衛生面はしっかりしてほしい。
でも管理が高齢者だったりすると出来ないのかも。


お湯自体は「湯段温泉」をやや薄めた感じで悪くは無いですがね…。
 


オススメ度(温泉評価)・☆☆★(2.5)


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性中性温泉)
泉温・38度(加温あり)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、創傷など

料金・350円
備品・なし
施設・日帰りのみ、大広間

住所・弘前市石川字川原田6-1
電話・0172-92-2752
営業時間・6:00~21:00
定休日・無休

Little Princess

2013-09-17 00:14:40 | パン屋
台風の大雨で増水してすぐ近くの道路がまるで川のように濁流が溢れた。
我が家は道路からやや下り坂になってるのでどんどん濁流が入り込んで庭は池のようになった。
とりあえず捨てずにほったらかしにしてた冷蔵庫や洗濯機を壁にして、側溝の方に流し込んだが一向に大雨はやまず増水するばかり。
そのうち地元の消防団が土嚢積んできてくれたから何とか収まったが、そうしてるうちに家の裏の側溝が増水して今度は家がピンチになり、あと5cmほどで床下浸水になるところで何とかギリギリ間に合った。
でもまだ台風も来てない状態でこの大雨だったので念の為に一階の家電を二階に避難しておいたり。
近くを見に行くと道路が洪水状態で車も通れないし出せないから仕事は休んだ。
近くに川無いので念の為の対策なんて考えても無かったから、不測の事態に慌てふためいたけど何とか乗り切った。
小屋に保管してたリンゴ箱は水に浸かったのが唯一の被害か。
しかし恐怖だったわ…。ま、どうでもよくない話。





先日こちらの「Little Princess(リトルプリンセス)」に行ってきました。



場所は、青森市富田の生協コスモス館の敷地内にあります。



7月下旬にオープンしたばかりのパン屋です。



ここのテナントは生協前に細長く位置しており、ラーメン屋の「双葉」なんかも入ってますが(パン買ってから行こうと思ったらちょうど閉店した…)、パン屋はおそらくを二店分のスペースなのかな?
左側がパンコーナーで、右側がオープンキッチンになってます。

従業員は6名ほどいました。



夕方でもたくさんの種類のパンが並んでいましたが、人気メニューっぽいの(プリンセスメロンパンとか)は何種類か売り切れてました。




今回は「秋野菜の焼きカレーパン」「カツサンド」「アップルパイ」「クリームチーズデニッシュ」「ももいろメロンパン」「クリームパン」「ツイストドーナツ」「手作りコロッケ」を購入しました。計1310円也。


家で食べます。


パン屋なのに何故か人気ナンバー2という「手作りコロッケ」。

北あかり使用で、じゃがいもはあえて粗漉しにしててじゃがいもの食感を残して食べられる。
挽肉もたくさん入ってておかずとして、もしくはビールのつまみに合います。



「秋野菜の焼きカレーパン」は茄子、トマト、アスパラ、パプリカ、かぼちゃ、えのき、まいたけが乗ったキーマカレー風の珍しい形のカレーパンで、色んな野菜の味が楽しめます。


「カツサンド」は一口サイズが3個入りで230円だったかでお手ごろ。


「アップルパイ」は冠状のヘンテコな形で、クルミ・シナモン・バター・砂糖を混ぜてそぼろ状にしたのがリンゴの上に載ってて面白い食感になってる。


「クリームチーズデニッシュ」はチーズが濃厚!


「ももいろメロンパン」はクランベリーだったかな?でピンク色で、ゼット的な味?(笑)



そんなわけで美味しかったです!


オープンして間もないですが、テレビでも紹介されたようでもう人気店になってるようです。


青森市では個人的にリピートしたいパン屋が少ないのですが、ここはリピート確実です!



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・青森市富田3-16-8 生協コスモス館敷地内
電話・017-766-1695
営業時間・10:00~19:00
定休日・無休?

青森大勝軒

2013-09-16 00:19:52 | ラーメン屋(青森市)
隣の家の飼い猫がまた子猫産んだのか、何でかまた我が家の小屋で子育てしてる…。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「青森大勝軒」に行ってきました。



場所は、青森市栄町の国道4号線沿いの出光のガソリンスタンドのある交差点を茶屋町方面へ曲がり、300mほど直進するとあります。




こちらは去年の6月にオープンした東京池袋にある有名な大勝軒の青森店です。

しかし直営店ではなく、暖簾分けの店です。



最近になって年中無休になり、11時~24時の営業時間になって大変入りやすくなりました。



店内はカウンターが12席と、小上がり席4人掛けが3ヶ所あります。

券売機制です。


40歳前後の店主と20代ほどの男性従業員の二人体制でした。

店主は南池袋大勝軒出身です。

しかし厨房を見てたら基本的に若い男性従業員がラーメンを作ってました。



ラーメンメニュー
「もりそば(700円)」「もり野菜(850円)」「もりチャーシュー(900円)」「もり玉子(800円)」「もりのり(800円)」「もりメンマ(850円)」「辛味もりそば(800円)」「もりチャーシュー野菜(1050円)」「もりデラックス(1050円)」
「あつもり(700円)」「あつ野菜(850円)」「あつチャーシュー(900円)」「あつ玉子(800円)」「あつのり(800円)」「あつメンマ(850円)」「辛味あつもり(800円)」「あつチャーシュー野菜(1050円)」「あつデラックス(1050円)」

「ラーメン(700円)」「野菜ラーメン(850円)」「チャーシューメン(900円)」「玉子ラーメン(800円)」「生玉子ラーメン(750円)」「のりラーメン(800円)」「メンマラーメン(850円)」「辛みラーメン(800円)」「ワンタンメン(850円)」「デラックスラーメン(1050円)」
「ニンニクラーメン(700円)」

各種、中盛(550g)100円増し、大盛(800g)200円増し。

各種、麺少なめ可(代わりにハーフ煮玉子付き)

各種トッピング「味付け玉子(100円)」「生玉子(50円)」「のり(100円)」「岩磯のり(100円)」「もやし(100円)」「辛味(100円)」「メンマ(150円)」「野菜(150円)」「ワンタン(100円)」「チャーシュー(200円)増し。


サイドメニュー
「焼き餃子(350円)」「もやしチャーシュー炒め(250円)」
「チャーシュー丼(250円)」「ライス(150円)」「半ライス(100円)」

「スーパードライ(500円)」「氷結レモン(300円)」



今回は「ラーメン」を注文しました。700円也。

あとクーポンで煮玉子をサービスしてもらいました。




スープはげんこつ、豚足、鶏ベースに挽肉の動物系の出汁に、煮干、鯖節、魚粉の魚介系を加えたもの。
魚介の香りも良く、しっかりとしたコクが出てバランスが素晴らしいです。

麺は中太ストレートの自家製麺。
普通盛で320gもあるのでボリュームすごい。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、なると、そしてトッピングの煮玉子。
ももチャーシューは大ぶりで分厚い!
メンマもシャキシャキで量もたくさん入ってた。



そんなわけでものすごく美味しかったです!


去年食べた時はそれほど美味しいと感じませんでしたが、オープンして一年以上経って味が安定したのかとても美味しく感じました。

普通盛りラーメンで腹いっぱいになれたので、これで700円は安いですね。

女性はとりあえず麺少なめにしといた方がいいですよ。


青森で気軽に大勝軒のラーメンを味わえるようになったのは嬉しいですね。

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆★(4.5)


住所・青森茶屋町32-15
電話・017-763-0567
営業時間・11:00~24:00
定休日・無休