卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

らーめん 煌

2015-09-12 00:33:45 | ラーメン屋(弘前市)
我が家は岩木川から1kmも離れていないのでこれを機に避難先とか考えておかないといけないな。
被害に遭った方々、お見舞い申し上げます。ま、どうでもよくない話。





だいぶ前にこちらの「煌(きら)」に行ってきました。


場所は弘前市早稲田のヤマダ電機やユニバースのあるショッピングセンターのホーマック寄りの交差点から弘前駅方面へ300mほど走らせると右手にあります。
「鄭錫門」の2軒隣です。
以前は「恵美須」だった店舗です。



こちらは約1年前にオープンしたラーメン屋です。

青森市の「らーめん大地」系列だと思われます。



店内座席はカウンターが8席ほどと、小上がり席4人掛けが2ヶ所あります。


若い男性店員とおばちゃんの2人でやってました。



ラーメンメニュー
「煌そば(700円)」「半熟味玉煌そば(800円)」「煌辛そば(750円)」
「濃厚煮干し(680円)」「うま辛レッド(750円)※平日限定」
「まろ味噌(780円)」「ねぎ味噌(900円)」
「中華そば(650円)」「チャーシュー中華そば(900円)」
「つけ麺濃厚醤油(800円)」「辛つけ(850円)」

各種大盛り100円増し。

各種トッピング「チャーシュー(250円)」「メンマ(100円)」「味玉(100円)」「のり(100円)」「白髪ねぎ(120円)」増し。


サイドメニュー
「手作り餃子(300円)」
「チャーシュー丼(300円)」「たらマヨ丼(300円)」「香ばし豚丼(300円)」「ライス(50円)」

その他ドリンク各種あり。



今回は「つけめん海老のパイ包み」の大盛のあつもりとライスを注文しました。計1050円也。



海老パイ包のつけ汁です。

つけ汁の器をパイで包んでオーブンで焼き上げてます。
なので15分以上待たされたと思います。

パイを破ってみましょう。

つけ汁は豚骨と魚介のダブルスープで、更に海老とあさりの旨みが加わり、トマトも入っててイタリアンなテイストもあります。

パイ自体もつけ汁に食べられます。
パイ浸して食べてたらつけ知る足りなくなって麺が余りまくってしまった…。


麺です。

多加水の太縮れ麺です。
あつもりにしてもらいました。


そんなわけで美味しかったです!

他にまずない面白いつけめんでしたね!
とおすすめしたいところですが、このメニューは撤廃されました…!
手間暇が掛かりすぎるからでしょうね。仕方ないっちゃないけど。




そして先日また再訪しました。


今回は「煌そば」の大盛と「香ばし豚丼」を注文しました。
大盛無料の日だったので計1000円也。


スープは豚骨・魚介のダブルスープで、他にも野菜やニンニクが入ってるようです。
さらに背脂が加わってこってり濃厚に仕上がっています。

麺は太麺。
ツルツルモチモチです。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。


香ばし豚丼です。

豚ロースと玉ねぎを甘辛ソースでフライパンでこんがり焼きあがたものの丼。
本当は卵黄乗せだけど、何の問題か今は白ネギに変わったみたい。


おしんこはセルフサービス。



そんなわけで美味しかったです。

この煌そばですが、大地の豚そばと全く同じですね。系列だからね。

味は全く悪くないが、ちょい古い感じは否めないかな。

大地は青森市だと人気店だと思うが、弘前だと悉く出店に失敗してるので続いてほしいですな。



個人的オススメ度・☆☆☆


住所・弘前市早稲田1-13-11
電話・0172-88-8354
営業時間・11:00~16:00/18:00~23:00
定休日・無休