プログレあるある。
キングクリムゾンマニアは自分が死んだ時に葬式でスターレスを流してくれと家族に言いがち。ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「桜木屋」に行ってきました。
場所は大館市山舘の国道103号線と国道285号線との交差点の角あたりにあります。
こちらは秋田県北を代表する人気のラーメン屋です。
鹿角にある「桜野」も系列店ですが、去年「桜木屋秋田店」か秋田市にオープンしています。
ちなみに同じく秋田の「錦」チェーンは桜木屋の店主の弟さんが経営していますので、兄弟揃って秋田県北を代表する人気ラーメン店ですね。
店内座席はカウンターが5席、テーブル席4人掛が3ヶ所、小上がり席4人掛けが4ヶ所あります。
20代~40代の男性4人体制でした。
ラーメンメニュー
「広東麺(680円)」「にらそば(680円)」
「中華そば(530円)」「醤油拉麺(480円)」「塩拉麺(480円)」「味噌拉麺(580円)」
「ネギ醤油拉麺(630円)」「ネギ塩拉麺(630円)」「ネギ味噌拉麺(680円)」
「醤油ちゃーしゅー麺(680円)」「塩ちゃーしゅー麺(680円)」「味噌ちゃーしゅー麺(730円)」
サイドメニュー
「ギョーザ(350円)」「ごはん(100円)」
「生ビール(450円)」
今回は「広東麺」と「ライス」を注文しました。計780円也。

スープは鶏ガラと野菜を使用した出汁。
あっさりスープの上に濃いめで熱々の餡が掛かっています。
麺は中細麺。
自家製多加水麺です。
具は豚肉、海老、うずらの玉子、白菜、人参、竹の子、きくらげ。
ライスはおしんこ付き。
具沢山の餡を載せると中華丼になります!
そんなわけでとても美味しかったです!
相変わらずボリューム満点で激安だと思うし、にらそばもそうだが味も濃いめで大胆だけど美味いので混んで当然ですな。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・秋田県大館市山館字中山境2-2
電話・0186-42-0556
営業時間・11:00~21:00(水曜のみ11:00~15:00)
定休日・不定休
キングクリムゾンマニアは自分が死んだ時に葬式でスターレスを流してくれと家族に言いがち。ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「桜木屋」に行ってきました。
場所は大館市山舘の国道103号線と国道285号線との交差点の角あたりにあります。
こちらは秋田県北を代表する人気のラーメン屋です。
鹿角にある「桜野」も系列店ですが、去年「桜木屋秋田店」か秋田市にオープンしています。
ちなみに同じく秋田の「錦」チェーンは桜木屋の店主の弟さんが経営していますので、兄弟揃って秋田県北を代表する人気ラーメン店ですね。
店内座席はカウンターが5席、テーブル席4人掛が3ヶ所、小上がり席4人掛けが4ヶ所あります。
20代~40代の男性4人体制でした。
ラーメンメニュー
「広東麺(680円)」「にらそば(680円)」
「中華そば(530円)」「醤油拉麺(480円)」「塩拉麺(480円)」「味噌拉麺(580円)」
「ネギ醤油拉麺(630円)」「ネギ塩拉麺(630円)」「ネギ味噌拉麺(680円)」
「醤油ちゃーしゅー麺(680円)」「塩ちゃーしゅー麺(680円)」「味噌ちゃーしゅー麺(730円)」
サイドメニュー
「ギョーザ(350円)」「ごはん(100円)」
「生ビール(450円)」
今回は「広東麺」と「ライス」を注文しました。計780円也。

スープは鶏ガラと野菜を使用した出汁。
あっさりスープの上に濃いめで熱々の餡が掛かっています。
麺は中細麺。
自家製多加水麺です。
具は豚肉、海老、うずらの玉子、白菜、人参、竹の子、きくらげ。
ライスはおしんこ付き。

具沢山の餡を載せると中華丼になります!
そんなわけでとても美味しかったです!
相変わらずボリューム満点で激安だと思うし、にらそばもそうだが味も濃いめで大胆だけど美味いので混んで当然ですな。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・秋田県大館市山館字中山境2-2
電話・0186-42-0556
営業時間・11:00~21:00(水曜のみ11:00~15:00)
定休日・不定休