クレジットカードの明細見たらアマゾンって書いてるけど買った記憶のない料金が記載されてたのでアマゾンの購入履歴見たけどやはり記憶にない。
明細には電話番号みたいな書かれてたからそもそもアマゾンか?ってその番号をググったら謎が解明した。
知らぬ間にアマゾンプライムに登録しており、その年会費を払わされていたのである。
ググったらこの知らぬ間に登録されて年会費を徴収されたというアマゾンへのクレームのページが山ほど出てくる。
マジで登録した覚えはないのでクレームしたいが、そういえば送料無料になってたからラッキーくらいにしか考えてなかったのだが、登録ページなて無かったかもうこれは詐欺に近い。
どうせだから一年はガッツリとアマゾン利用して、来年からはもう使わない!
こんなあこぎなあくどい商売してるとは、さすがブラック企業といわれてるだけあるな。
大企業だろうが消費者センターに苦情でも言った方がいいかもな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「Four(フー)」に行ってきました。
場所は弘前市亀甲町の津軽藩ねぷた村のある交差点の角にあります。
こちらのおととしにリニューアルした人気のパン屋です。
店内はオープンキッチンで、イートインスペースの窓際のカウンターが10席くらいあります。
イートインではドリンク(ホットコーヒー・アイスコーヒー・紅茶・アイスティーの4種類すべて280円)もあって、ドリンクのテイクアウトも可能みたい。
40歳前後の夫婦で営んでいるようで、他におばさんがレジ係でした。
パンの値段は100円台中盤~200円前後となってます。
今回は「カレーパン」「ピーナッツパン」「肉まんパン」「グラタンパイ」「ミートパイ」「フランクロール」「スィートショコラ」「くるみパイ」を購入しました。計1555円也。
カレーパンです。

スパイシーなカレーの具で、以前絶品だったザクザクのパン粉の生地が普通になったのが残念。
ピーナッツパンです。

ピーナッツクリーム入りの、もちもちの白いパン。
肉まんパンです。

肉まんの具が入ってます。
グラタンパイです。

ブロッコリーがアクセントのチキングラタンが入ったパイです。
ミートパイです。

ちょっと薄いけどパン屋では珍しいミートパイが頂けます。
フランクロールです。

以前より細長くなったけど、ぶっといフランクがジューシーです。
スィートショコラです。

名前そのまま甘ーい濃厚チョコ入り。
くるみパイです。

くるみたっぷりでパイ生地もサクサクで文句無し。

そんなわけでとても美味しかったです!
カレーパンが絶品だったのに味がレベルダウンしちゃったな…。
他のくるみパイフランクロールは変わらずめちゃうまでしたが。
そしてまた再訪です。
今回は「カレーパン」「海老チリパン」「メロンパン」「あんドーナツ」「ダマンドアップル」「クリームパン」「チキンサンド」を購入しました。計1318円也。
カレーパンです。

せっかくなので半分こしてみました。
とにかく中の具はスパイシーで具の食感も良く、外側の生地がカリカリです。
海老チリパンです。

海老チリが入った揚げパンです。
メロンパンです。

シンプルな甘さです。
あんドーナツです。

これまたシンプルなあんこ入りの揚げパン。
ダマンドアップルです。

こちらはダマンドのりんご版です。アップルパイより安い。
クリームパンです。

濃厚なカスタードクリーム入りの、白いふわふわパン。
チキンサンドです。

フレッシュサンドイッチからチキンサンドにしてみました。
肉厚のチキンとタマゴのサンドイッチです。
そんなわけでとても美味しかったです!!
以前はカレーパン目当てで行っても売切れがよくあって買えない日も多かったが、2回行ったけどいつもカレーパンは何個も残ってた。
味が落ちたから売れずに残ってたのか、こだわりを捨てて量産出来るようにしたのかは不明である。
でも他のパンもとても美味しいし、店内も一層オシャレになってテンション上がります。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市亀甲町67
電話・0172-33-2222
営業時間・7:30~18:00
定休日・月曜日(祝日の場合は火曜日)
明細には電話番号みたいな書かれてたからそもそもアマゾンか?ってその番号をググったら謎が解明した。
知らぬ間にアマゾンプライムに登録しており、その年会費を払わされていたのである。
ググったらこの知らぬ間に登録されて年会費を徴収されたというアマゾンへのクレームのページが山ほど出てくる。
マジで登録した覚えはないのでクレームしたいが、そういえば送料無料になってたからラッキーくらいにしか考えてなかったのだが、登録ページなて無かったかもうこれは詐欺に近い。
どうせだから一年はガッツリとアマゾン利用して、来年からはもう使わない!
こんなあこぎなあくどい商売してるとは、さすがブラック企業といわれてるだけあるな。
大企業だろうが消費者センターに苦情でも言った方がいいかもな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「Four(フー)」に行ってきました。
場所は弘前市亀甲町の津軽藩ねぷた村のある交差点の角にあります。
こちらのおととしにリニューアルした人気のパン屋です。
店内はオープンキッチンで、イートインスペースの窓際のカウンターが10席くらいあります。
イートインではドリンク(ホットコーヒー・アイスコーヒー・紅茶・アイスティーの4種類すべて280円)もあって、ドリンクのテイクアウトも可能みたい。
40歳前後の夫婦で営んでいるようで、他におばさんがレジ係でした。
パンの値段は100円台中盤~200円前後となってます。
今回は「カレーパン」「ピーナッツパン」「肉まんパン」「グラタンパイ」「ミートパイ」「フランクロール」「スィートショコラ」「くるみパイ」を購入しました。計1555円也。
カレーパンです。

スパイシーなカレーの具で、以前絶品だったザクザクのパン粉の生地が普通になったのが残念。
ピーナッツパンです。

ピーナッツクリーム入りの、もちもちの白いパン。
肉まんパンです。

肉まんの具が入ってます。
グラタンパイです。

ブロッコリーがアクセントのチキングラタンが入ったパイです。
ミートパイです。

ちょっと薄いけどパン屋では珍しいミートパイが頂けます。
フランクロールです。

以前より細長くなったけど、ぶっといフランクがジューシーです。
スィートショコラです。

名前そのまま甘ーい濃厚チョコ入り。
くるみパイです。

くるみたっぷりでパイ生地もサクサクで文句無し。

そんなわけでとても美味しかったです!
カレーパンが絶品だったのに味がレベルダウンしちゃったな…。
他のくるみパイフランクロールは変わらずめちゃうまでしたが。
そしてまた再訪です。
今回は「カレーパン」「海老チリパン」「メロンパン」「あんドーナツ」「ダマンドアップル」「クリームパン」「チキンサンド」を購入しました。計1318円也。
カレーパンです。

せっかくなので半分こしてみました。
とにかく中の具はスパイシーで具の食感も良く、外側の生地がカリカリです。
海老チリパンです。

海老チリが入った揚げパンです。
メロンパンです。

シンプルな甘さです。
あんドーナツです。

これまたシンプルなあんこ入りの揚げパン。
ダマンドアップルです。

こちらはダマンドのりんご版です。アップルパイより安い。
クリームパンです。

濃厚なカスタードクリーム入りの、白いふわふわパン。
チキンサンドです。

フレッシュサンドイッチからチキンサンドにしてみました。
肉厚のチキンとタマゴのサンドイッチです。
そんなわけでとても美味しかったです!!
以前はカレーパン目当てで行っても売切れがよくあって買えない日も多かったが、2回行ったけどいつもカレーパンは何個も残ってた。
味が落ちたから売れずに残ってたのか、こだわりを捨てて量産出来るようにしたのかは不明である。
でも他のパンもとても美味しいし、店内も一層オシャレになってテンション上がります。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市亀甲町67
電話・0172-33-2222
営業時間・7:30~18:00
定休日・月曜日(祝日の場合は火曜日)