ATVの14時の再放送枠で「高校教師」やってたんだけど、ずっと録画するの忘れて結局最終回だけ観たんだけど、桜井幸子めっちゃ可愛いな!!そして若くしての魔性っぷり。
しかし持田真樹の超大根演技と赤井英和の滑舌の悪さで何言ってるか全然わかんない、二人の見るに堪えない絡みもあるので最終回だけでお腹むいっぱいって感じだな。タブーとスキャンダルのてんこ盛りの内容も胸焼けするし。
でも桜井幸子目当てで最初の回からまたも観たいのもあるが。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「Rcamp(アールキャンプ)」に行ってきました。
場所は弘前市楮町の県道260号線から県道109号線に曲がると左手にあります。
パチンコキングの向かいで、ほっかほっか亭の3軒隣です。
駐車場は店舗の向かって右手に20mほど離れたところにあります。
こちらは昼はラーメン屋、夜はラーメン屋兼沖縄料理屋のお店です。
店内はオープンキッチンの非常にオシャレな造りです。
座席はカウンターが11席と、テーブル席4人掛が2ヶ所あります。

30代くらいの店主と、20歳前後の若い男性か女性の2人体制です。
ラーメンメニュー
「濃厚鶏白湯煮干しラーメン(800円)」「特盛白湯(1000円)」
「SAKURA(850円)」
各種大盛り100円増し。
サイドメニュー
「ミニ辛味噌丼(200円)」「ライス(100円)」
「ブルーシールアイスクリーム(150円)」
その他沖縄料理などの酒のつまみがいろいろあります。
ドリンクは泡盛を中心に各種アルコールが豊富にあります。
今回は「濃厚鶏白湯煮干しラーメン」と「ミニ辛味噌丼」を注文しました。計1000円也。

スープは丸鶏と鶏ガラメインの出汁に、ジャガイモや玉ねぎをポタージュ状になるので長時間煮込み、更に煮干や鰹節と鯖節を合わせたもの。
あっさりながらコク深い煮干し風味の絶妙なバランスのスープです。
麺は手揉みの中太ストレート麺。
東京の三河屋製麺の麺です。
具はチャーシュー、鶏団子、煮卵、のり、白髪ネギ。
チャーシューはほぼ豚角煮みたいなトロトロ具合。
鶏団子はシソ風味。
ミニ辛味噌丼です。

チャーシューの細切れを辛味噌で和えたものに小ねぎをたっぷり載せたミニ丼。
生卵を無料トッピングできるのでお願いしたが、マイルドでトロトロで辛味も抑えられて食べやすくなります。

そんなわけでとても美味しかったです!!
相変わらずここのラーメンは絶品だと思いますし、最近ランチしか出してなかったミニ丼が夜も出してくれるようになって有難いです。
最近になって値上げしたのかラーメン800円という設定ではあるが、個人的には納得の価格だと思います。800円の価値はまっとうにあります。
そしてまた行ってきました。
今回は「SAKURA(サクラ)」を注文しました。800円也。

スープは鶏白湯ベースのラーメンと同じ出汁ベースでしょうが、海老出汁が加わって生クリームも入っていてものすごくクリーミ-でまさにクリームパスタのトロトロスープです。
麺は平打ちの太麺。
パスタに近いような麺です。
具は海老、鶏団子、白髪ネギ、アボカドです。
小振りな茹で海老は殻を剥いて食べるんでしょうが、面倒なので頭だけ取ってそのまま食べましたが問題無し!
アボカドもまたこのスープに驚くほど合いますね。
そんなわけでものすごく美味しかったです!!
ほぼクリームパスタみたいな素晴らしい創作ラーメンだと思います。
これはラーメンじゃないなんて言う奴は考えが古いと思うけど。
若い女子は絶対好きな味じゃないかなと思います。
夜は飲み客がいるとラーメン1杯だけでもかなりの提供時間を要するので、夜は入店前に混んでるか確認してから入った方がいいですよ。
なので飲み客で混んでなかったら最高に美味いラーメン屋です!

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市楮町3
電話・090-4883-7253
営業時間・11:30~14:00/18:00~24:00
定休日・木曜日・第3水曜日
しかし持田真樹の超大根演技と赤井英和の滑舌の悪さで何言ってるか全然わかんない、二人の見るに堪えない絡みもあるので最終回だけでお腹むいっぱいって感じだな。タブーとスキャンダルのてんこ盛りの内容も胸焼けするし。
でも桜井幸子目当てで最初の回からまたも観たいのもあるが。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「Rcamp(アールキャンプ)」に行ってきました。
場所は弘前市楮町の県道260号線から県道109号線に曲がると左手にあります。
パチンコキングの向かいで、ほっかほっか亭の3軒隣です。
駐車場は店舗の向かって右手に20mほど離れたところにあります。
こちらは昼はラーメン屋、夜はラーメン屋兼沖縄料理屋のお店です。
店内はオープンキッチンの非常にオシャレな造りです。
座席はカウンターが11席と、テーブル席4人掛が2ヶ所あります。

30代くらいの店主と、20歳前後の若い男性か女性の2人体制です。
ラーメンメニュー
「濃厚鶏白湯煮干しラーメン(800円)」「特盛白湯(1000円)」
「SAKURA(850円)」
各種大盛り100円増し。
サイドメニュー
「ミニ辛味噌丼(200円)」「ライス(100円)」
「ブルーシールアイスクリーム(150円)」
その他沖縄料理などの酒のつまみがいろいろあります。
ドリンクは泡盛を中心に各種アルコールが豊富にあります。
今回は「濃厚鶏白湯煮干しラーメン」と「ミニ辛味噌丼」を注文しました。計1000円也。

スープは丸鶏と鶏ガラメインの出汁に、ジャガイモや玉ねぎをポタージュ状になるので長時間煮込み、更に煮干や鰹節と鯖節を合わせたもの。
あっさりながらコク深い煮干し風味の絶妙なバランスのスープです。
麺は手揉みの中太ストレート麺。
東京の三河屋製麺の麺です。
具はチャーシュー、鶏団子、煮卵、のり、白髪ネギ。
チャーシューはほぼ豚角煮みたいなトロトロ具合。
鶏団子はシソ風味。
ミニ辛味噌丼です。

チャーシューの細切れを辛味噌で和えたものに小ねぎをたっぷり載せたミニ丼。
生卵を無料トッピングできるのでお願いしたが、マイルドでトロトロで辛味も抑えられて食べやすくなります。

そんなわけでとても美味しかったです!!
相変わらずここのラーメンは絶品だと思いますし、最近ランチしか出してなかったミニ丼が夜も出してくれるようになって有難いです。
最近になって値上げしたのかラーメン800円という設定ではあるが、個人的には納得の価格だと思います。800円の価値はまっとうにあります。
そしてまた行ってきました。
今回は「SAKURA(サクラ)」を注文しました。800円也。

スープは鶏白湯ベースのラーメンと同じ出汁ベースでしょうが、海老出汁が加わって生クリームも入っていてものすごくクリーミ-でまさにクリームパスタのトロトロスープです。
麺は平打ちの太麺。
パスタに近いような麺です。
具は海老、鶏団子、白髪ネギ、アボカドです。
小振りな茹で海老は殻を剥いて食べるんでしょうが、面倒なので頭だけ取ってそのまま食べましたが問題無し!
アボカドもまたこのスープに驚くほど合いますね。
そんなわけでものすごく美味しかったです!!
ほぼクリームパスタみたいな素晴らしい創作ラーメンだと思います。
これはラーメンじゃないなんて言う奴は考えが古いと思うけど。
若い女子は絶対好きな味じゃないかなと思います。
夜は飲み客がいるとラーメン1杯だけでもかなりの提供時間を要するので、夜は入店前に混んでるか確認してから入った方がいいですよ。
なので飲み客で混んでなかったら最高に美味いラーメン屋です!

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市楮町3
電話・090-4883-7253
営業時間・11:30~14:00/18:00~24:00
定休日・木曜日・第3水曜日