waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

曇りがちに

2009-07-20 14:00:28 | その他・まとめ書き・分野横断的
みなさま、こんにちわ。

午前中は日差したっぷりでしたが、午後からは雲がでてきました。暑さしのぎにはいいのですが。

こちらの道路の方は、いまのところ、交通量は多いですが、渋滞などはないようです。地元近隣の道の駅の駐車場、各海岸は、車で埋まりつつです。

明日は朝刊は休み。ここしばらく、新聞休刊があるときに政治のニュースがおきるのが目立つ。
報道されているとおり、明日は衆院解散が予想されます。
みなさん、こどもだましでなく、きちんと、各自それぞれの事情で、権利行使をしてほしい。
結局、いいことも、こまることも、我々にふりかかります。

なんて。書きながら、近所で、草刈り機を動かしている音をきくと、なぜが、やりたくなる。
やはり、はまっている自分が怖い。
コメント

大雪山ほか

2009-07-20 02:22:15 | その他・まとめ書き・分野横断的
連日報道の北海道の大雪山遭難事故。
時間が経過する度に、企画した旅行会社の対応に問題がなかったかどうか。

私は細かい情報を得ている立場ではありませんが。
旅行業法には、こういった個別事例を想定した条文はありませんが。
第一条の目的の、

旅行の安全確保

これにひっかかると思う。あとは、監督官庁が必要に応じて、立ち入り調査、旅行業登録取り消しも含めた行政処分に関する条文があります。
いずれにせよ、安易なかたちでツアーが組まれたと報道されている以上、さらに人命が失われていることも含め、厳しい対応になると思います。

でも、話がずれてしまいますが。ある意味、この事故は警鐘をならしていると思う。
どっかの鉄道会社の、儲けるためには手段を選ばない、に対しても。


衆院解散が近づいています。しかし、セーフティーネットに関わる法案がこのまま、廃案になることに危機感と、政治にそのことで不信感を持ち始めている方々がおります。
永田町では最後の最後まで、足の引っ張り合いをしていますが。そんな子とする時間があるんだったら、解散前に、これらの生存権に関わる法案を仕上げるべきである。あと、一週間、会期はある。
総理に対する問責決議があっても、人道的にやらなくてはならないことは、解散前にしていただきたい。


順番があとになりましたが。
各地で、大雨で被害にあわれている皆様、お見舞いを申し上げます。
コメント

また今夜も

2009-07-20 02:07:22 | 管理人の報告・主張・言い分
また、今夜も職場居残りで、いま、自宅で落ち着いています。

今日は前日より若干微減ではありましたが、それでも、来客は少なくない。
もっとも、アクアライン、館山道も渋滞連発でした。

一昨日の読売新聞記事引用で、セブンイレブンのデイリー品の値下げ販売を認める掲載ありました。

職場の上司があることに。
原価より下回らない範囲で値下げという文言があります。実はそれがひっかかるとのこと。
本来、加盟店各店舗の判断で、値段は決められます。しかし、コンビニ本部は推奨売価という言い方で、事実上、本部の意向の値段で販売。建前上は値段を強制していないことになっています。が、原価を下回らない、という言葉自体がすでに、加盟店に推奨売価で売らなくてはならないと、強制していること、販売されず廃棄になる商品にも手数料を求める、原価という言葉を使っている以上、加盟店に明らかにしていない、原価を公表しなければならない、つまり、仕入れ伝票を公開しなければならない。
加盟店が不利な扱いを受けている問題自体を、安易に認めている文言であることを職場の上司は指摘をしています。言い換えれば、コンビニ本部が自ら、ボロを出してしまった、ということであります。

セブンイレブン加盟店ユニオンの皆様方は、この報道をどうご覧になっているか。

私と上司が一致したことが。

今回の報道は、コンビニ本部が、切羽詰まっている状態ではないか。


ますます、世論、皆様の声が必要です。この矛盾していることに。
コメント