♪LUNCHEON MAT♪

力を抜いた毎日の幸せの形をお届けします
firstupdate2009.07.01

種子島産の中で一番美味しい安納芋を食べて下さい!

2011-12-16 10:10:52 | モニプラ
この度ご縁がありまして、「種子島産の中で一番美味しい安納芋を食べて下さい!」を試食させていただきました



ドドーーンと1.7キロ入り

安納芋発祥の地、種子島安納地区産です
すっかり有名になった安納とは、種子島の土地の名前だったんですねえ 全く知らなかった

そしていつも言うけれど、有機栽培、減農薬の言葉に心引かれる40代
でも、この有機栽培がすごくハードルが高くて大変な事らしいですよ


まずは圧力鍋で加圧してみました

やっぱりバターでしょう

バターをトロリンと乗せてみた



見てみて、この綺麗な色を

アッツー
すぐ溶けて来ますよ



オットー
アラマッ
トケテキタ



ヤバイ
手に垂れてきた

これは持ってられない
デジカメさんも曇ってきた



下に置きましょ



固まりがなくなった

じゃあ、パクっといきましょうかね



甘~い おいし~いい 


この美味しさを保つ為に、熟成に適切な温度、湿度管理ができる芋専用の貯蔵庫で、40日間長期熟成保存をしているそうです
なかなか普通の農家では、保存が難しいのかもしれませんね

安納芋は、普通のサツマイモよりも小さいので、2個位は平気で食べられちゃいますね(アッ あたしだけ
芋という名の付く物は、とにかくあたしの大好物ばかりです
こんなにたくさんあっても、すぐなくなっちゃうんじゃなかろうか

ごちそうさまでした

グルメプラスファンサイト応援中

種子島で一番美味しい安納芋を食べて下さい!

厳選素材と料亭の味で作ったおせち“彩”販売終了間近です!


そして、本日朝6時前から圧力鍋デビューしました

説明書と格闘

蓋が飛び出して家が爆発しちゃうんじゃないかしらんとか、
ちょっと離れて鍋を眺め、朝食を取ってる兄ちゃんはすぐ逃げてもらわないとな、蓋がはずれてないかとか、
ドキドキの加圧時間

そしたらば、「あらまあ、上手くできちゃったわ あたしって天才1人でアホみたいに喜んでました

ブラボー圧力鍋






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/15ドリア | トップ | 12/16宴 »
最新の画像もっと見る

モニプラ」カテゴリの最新記事