goo blog サービス終了のお知らせ 

♪LUNCHEON MAT♪

力を抜いた毎日の幸せの形をお届けします
firstupdate2009.07.01

西加奈子さんの「円卓」

2022-12-28 11:53:35 | 

昨晩遅く、弟君が帰ってきました
賑やかになりました
弟君は連絡もなく突然夜中に帰ってくるから、
いつもめちゃくちゃビックリする



久しぶりに小説ネタです
「西加奈子」さんの「円卓」

子供たちに読んで欲しい
大人にも読んで欲しい

最後の最後、数ページの主人公こっこのあふれる言葉達、凄く良いです

西加奈子さんの作品、どれも大好きだなあ、
あまり量は読んでないけど、心の中が温かくなる小説ばかりです



アジの開きと、
ブロッコリー、エリンギ、豚バラ、スナップエンドウの炒め物
サラダとお味噌汁の夕飯でした




土鍋を片付ける暇もなく、ヘビロテされてます
あっという間に冷蔵庫に在る野菜で出来るからありがたや~

夫は今日で仕事納めです
明日からは、会社は暫くお休みになるらしい
年末ダッシュまだまだ続きそうですよ

人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉に来ました

2022-11-24 16:03:46 | 
有馬温泉のホテルにチェックインしました




兄さんファミリーと一緒に来ました



洋室と和室と独立した部屋の、めちゃくちゃ良いお部屋です😝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rally Japanを見に来ています

2022-11-12 12:13:00 | 
トヨタスタジアムへ来ました





rally Japanが開催されていて、
見に来ました

あまりの人に酔ってしまって、
ただ今休憩中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この先には、何がある?」と餡子のフランスパン

2022-11-06 18:52:55 | 

今日はいい天気でしたね



久しぶりの小説ネタです
と言いましても、これは群ようこさんのエッセーで「この先には、何がある?」

ここの所は本を読む時間がなく、時間があった昨日はどうしても読みたくなり、
出先から帰る時に本屋さんへ寄ってきました
ひさしぶりの本屋さんは、楽し過ぎてアドレナリンが大放出

1冊だけ買ってきました
面白かった~



久しぶりにパンを焼きました
焼く前



餡子入りのフランスパンです
焼きたて熱々で、フランスパンのサクッとした食感が美味しすぎて食べすぎてしまいました

昨晩はおひとり様でしたので、いつもは食べないジャンクな物を食べる日と決めとりまして、
惣菜売り場の餃子、唐揚げ、タコ焼きを食べたら、お腹が膨れすぎて動けなくなり、
脂っこ過ぎて気持ち悪くなってしまったのです

朝になっても気持ち悪く、午後にやっとお腹が空いてきました
その後の焼き立てパンの美味しかったことよ

夫は高速道路の大渋滞にはまっている模様です
まだまだ帰りそうもありません

さて、明日は週の初めの月曜日
張り切って参りましょう

人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あした何着よう

2022-10-01 20:01:21 | 

兄さんファミリーが、今朝自宅に帰っていきました



あっという間の一週間でした
が、バアバは草臥れました



ちょっと前に買っていた、林真理子さんの「あした何着よう」をソファに寝ころびながら読み始め、
あっという間にウトウトして、目が覚めたら又読み、
パンを2回焼き、気が付いたら一日が終わりました

さっ、次に会えるのを楽しみにして、元気に過ごそう

買い物に行くと、どれもこれも高くなっていて気が滅入りますが、
今日から10月、張り切って参りましょうぞ

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフーを待ちわびて

2022-09-19 12:00:00 | 

風が強くなってきました
家が揺れてます
台風が早く通り過ぎますように



「原田マハ」さんの「カフーを待ちわびて」

これは、究極の恋愛小説です
.最後はどんでん返しのどんでん返し

デトックス効果があるような気がする小説で、
使われている言葉が美しいのです



ヒレカツと、
どんこ椎茸のフライ
オクラのフライです

二人分には多すぎたようで、3分の1は食べきれませんでしたよ
朝ごはんにスライドしました

ちょっと前までは余裕で食べられたのに、なんて事



ぬか漬けはキュウリ

図書館で本を沢山借りてきました
今日はおこもり決定日なので、ゴロゴロと本を読んでます

人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口笛吹いて

2022-09-15 11:58:01 | 

夕飯画像が溜まってきました
元気でござるよ~

と言いましても、昨日は鉄のメンタルを持つ私でもちょっとへこむ事がありまして、
ダランとしてました
(;´д`)トホホ



月曜日かな
牛丼です
いいお肉で、めっちゃ美味しかったです
ケチって200gしか買ってこなかったので、使い切りです



サラダとお味噌汁
ぬか漬けはオクラ



次の日火曜日の夕飯は、
前日、牛丼を使い切りと言いながら、勿体ないので小指程残しておきまして、
蓮根とお揚げを足して一品です



カニカマが消費期限ギリギリになってしまいましたので、
卵でとじました

夕飯二日分はこんな感じでした



「重松清」さんの「口笛吹いて」

成長して、大人になって色々なものに挫折した人たちの短編集です

人生と言うものは、上手くいかないものです
私の人生も、全く思うようにはいかないのです
うん、今日から又頑張ろう
でもプラスマイナスゼロで終わったら、人生儲けもの
明石家さんまさんも言いました「生きてるだけで丸儲け」

重松清さんの短編集の感想が変な方に飛びました

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の轍と来来亭のラーメン

2022-09-11 12:55:03 | 

朝からグングン気温が上がってます
暑くてたまりませんね



「桜木紫乃」さんの「氷の轍」

桜木さんの小説は淡々と語られ、感情を鎮め黙々と生きる人物像が多いです

桜木さんのどの小説も、北海道の暮らしを伝えてきます
それは、冬の匂いとか温度感とか、少しだけ物悲しさを伴う何かなのですが、、、
数少ない警察もので、一気に読めて 面白かった

昨日は用事があって、疲労困憊で帰ってきました
夫は17時過ぎには遊びから帰って来まして、念願かなってラーメンを食べに行ってきましたよ

滋賀県が誇る「来来亭」です



餃子



私は、特製ラーメンの味玉とキムチ乗せ
ネギ多め



夫は、チャーシュー麺
ネギ多め

久しぶりのラーメンが美味しゅうて美味しゅうて、大満足でございました

で、夫ですよ
山の上での集まりでして、
標高が高い為、直射日光が強かったせいなのか分かりませんが、
顔にはマスクの線がバッチリつき、
おでこも腕も首の後ろも、まっかっか

めっちゃ楽しかったようで、良き良き

今日はのんびりしとります

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まにまに

2022-08-26 17:14:16 | 

今日も涼しい朝でしたね



「西加奈子」さんの「まにまに」

西さん、あっ、間違えた加奈子さん、初めてエッセーを読ませていただきました

読んだら意味が分かるよ~

加奈子さんの様に自分の脳内を巧みに文字に表現できたら、楽しい毎日を過ごせるだろうな

西加奈子さんの書かれる小説が面白い理由がわかった気がした、そんなエッセーでした

情に厚くて涙もろく、心の温かい人なんだろうな

人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルガジェラートの「能登の塩キャラメル」

2022-08-24 13:24:40 | 

本日2回目の投稿です



石川県にある「マルガジェラート」さんのアイスです

マルガジェラート野々市店へ行ってきた - ♪LUNCHEON MAT♪

旅行記の最後です旅の締めくくりは、マルガジェラート日曜夜11時情熱大陸で、マルガジェラートを放映されているのを見てから、1度行ってみたいなと思ってました情熱大陸柴野...

goo blog

 


2018年10月に石川県に旅行へ行った時に寄ったお店です
お店で食べたジェラートが美味しくて美味しすぎて、味が忘れられません

生協でお買い上げしました

数年前にも生協で見かけ、ポチッたのだけど抽選洩れした事がありました
今回は抽選ではなかったから、買えました



おお、これこれ
美味しかったのだけど、やはり店頭で食べた方が数倍美味しく感じました

柔らかくてドロッとしてます
塩が沢山入っているから、塩分が多くてカチカチには固まらないようになってるのかな
冷凍庫が壊れてしまったかと、ちょっとビックリしました



昨晩は餃子
リンナイさんのアプリが、完璧なパリパリ羽根で焼き上げてくれます
1個だけ黒いのがあるのんは、一口だけ余った種

サラダとおぼろ豆腐



滋賀県が誇る近江牛電門店「千成亭」のコロッケです
冷凍5個入りの商品です

千成亭のコロッケを自分の家で揚げる
熱々でホクホクで美味しいに決まってるやね

茄子のチーズ焼きと、味噌汁



サラダと、
ぬか漬けは、エリンギとプチトマト
トマトは2日間漬けてみたけど、浸からなかった
普通のトマトの味でした
エリンギは美味しいです

あっという間に水曜日ですね

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「放蕩記」「ifイフ サヨナラが言えない理由」

2022-08-24 12:49:29 | 

昨晩、近所を久しぶりにウォーキングをしたのですが、
ウォーキングをし始めた15年も前の頃の家族のことを、懐かしく思い出しました

体力が落ちてきたのを感じたのと、弟君が中学3年になって時間に余裕が出て来た為始めたのですが、
あの頃は子供の将来を案じていたのが、今や孫まで生まれ、
年月が経つのは、あっという間だなと思います

読んだ小説が随分溜まってしまったので、選りすぐりを2冊紹介します



「垣谷 美雨」さんの「ifイフ サヨナラが言えない理由」

聴診器を通し、夢の中で過去に戻り人生をやり直しをしてみましょう、という話です

自分の余命がわかった時、もしも別の人生を選んでいたら…
後悔していた人生を修正したと思ったら、実はより悲惨な結末で、
自分が選んできた選択は正しいのだと前向きになれる
そんな小説です
流石の垣内さん、根底には、女性の自立と家族愛が詰まってます




「村山 由佳」さんの「放蕩記」

これは、母と娘の確執の物語です
半自伝的な小説らしく、
村山さんがずっと抱えつづけ、背負いつづけた大きなものを、
最後に母親の認知症によって手放します

無駄な所が一切ない素晴らしい小説でした

2冊続けて、魂を揺さぶられる小説に出会えました


人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「普通じゃない」「あなたの贅肉、落とします」

2022-08-08 12:30:59 | 

読んだ小説が溜まってきました
面白かった小説の中から、選りすぐりの物をアップしてみます



「原田マハ」さんの「普通じゃない」

有り得ないストーリーの、何ともドタバタで突拍子もない小説でした
植物がいとおしくなるし、夢は強く願えば叶うような気がしてくるし、素敵なお話です



「垣谷美雨」さんの「あなたのゼイ肉、落とします」

幸せに生きるヒントが詰まっていて、
ホロリと、ジーンと、心のぜい肉が落ちて前向きな気持ちになります

この2冊は、めちゃくちゃ面白かったです
買って手元に置いておきたい位面白かったです




昨晩は、
オクラをサッと湯がいて豚バラを巻き、甘辛味で仕上げました
もう、絶品、超絶美味しかった

オクラのぬか漬けと、

サラダにもオクラが入っとります

段ボール一杯頂いたポテトは、フライドポテトにしました
美味しすぎてオクラばかり食べとります

今週も始まりました
張り切って参りましょう

そういえば、今ABCラジオで「上沼恵美子のこころ晴天」を聴きながらアップしてますが、
皆様、聴いてみて下さいませ
時々クスツと笑ってみたり、声出して「ワハハ」と笑ってみたり、元気になるよ
福井では電波が飛んでなくて聴けなかった
上沼恵美子さん、大好きです

人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂上

2022-07-31 16:25:38 | 

昨日までは、引っ越し準備と片付けに追われてましたが、
それもほぼ終わりとなると、何もする気が起こらなくなってしまい、
朝からだらだら中です



図書館で借りていた本を返す期限が迫ってきていて、
パラパラめくって、斜め読みして返したらいいやと読み始めた桜木紫乃さんの
「砂上」が面白くて、昨晩は草臥れていたと言うのに夜更かしをしてしまいました

全ての作家がこのような思いをしている訳ではないとしても、
作品を作り上げると言う事は、身を削るような作業で書いているのだろうなと感じました



あまりの暑さに買い物に出るのも億劫で、冷蔵庫をガサガサしました

先月に伊勢神宮へ参拝に行った時、おかげ横丁で買っていた
炊き込みご飯の素が出てきましたよ~
アワビご飯の素でした
とっても美味しかったです

魚は敦賀の「日本海さかな街」で買ってきたサバ
驚くほど大きいです

しし唐は、醤油、麺つゆ、砂糖、生姜で味付けしてみました

いつもだったら、日曜日の今頃は福井に行く準備でバタバタ真っ最中ですが、
今日からは余裕のよっちゃん
夫は1階でプラモ制作したり、パソコンで何やら調べ物をしたり、好きな事をしてはります
明日からは、夫には仕事を頑張ってもらいましょう

人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「気をつけ、礼。」

2022-07-23 13:07:02 | 

午前中は雨が降っていましたが、止んできました
福井市のアパートは、風が通らない為エアコンが無いとなかなか寝られないけど、
自宅では、風通しが良くて涼しくてグッスリ寝られます
アパートと一軒家の違いです



「重松清」さんの「気をつけ、礼。」

重松さんらしく
泣ける作品もあり
腹の立つ作品もあり
でもどれもいい作品です

学校の先生と生徒にまつわる短編集です
どの物語も派手ではないですが、じんわりと優しく染みこんでゆくような物語ばかりでした



昨晩は、福井市のアパートで薬味を用意し、
しし唐、ミョウガ、お揚げ、茄子、エリンギ、薄焼き卵



滋賀県の自宅に帰ってから、素麺を湯がきました

これで頂きものの素麺が残り2箱となりました
随分減ってきました



サラダだけ自宅に帰ってから準備しました
車の中では「お腹が空いた」と随分うるさい私ですが、
準備しておいたので、帰ったらあっという間に出来上がりますよ~

人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族じまい

2022-07-22 11:07:33 | 

ちょっとだけバタバタしてますが、元気ですよ~



桜木紫乃さんの「家族じまい」

認知症を患った老女と夫を軸に、5人の女性のそれぞれの視点で描かれる短編集です
心が折れる程のリアルな家族の残酷物語で、
人の数だけ人生がある、そんな当たり前のことを感じた小説でした

ピラミッドのように緻密に計算されつくした、素晴らしき小説です

桜木さんは私と同じ年で、話し上手なユーモアのあるとても感じのいい方です
大好きです

夕飯二日分は、



人参しりしりのような物です
しりしりの定義がよくわからないのですが、
人参とツナを炊いて、卵でとじてみました

仕上げにごま油やゴマをまぶしたら美味しいかもしれないけど、
生憎置いてないから仕方あるまい

美味しく出来ました

豚肉と茄子としし唐の味噌炒めと、
キュウリとカニカマの和え物

人参を友人から沢山貰ったので、人参消費週間です
サラダとお味噌汁の夕飯でした




似たような夕飯ですね

茄子としし唐もキュウリもトマトも、友人から沢山貰ったので、こちらも毎日有難く頂いておりますよ

あっという間に金曜日になりました
今週はめっちゃ早く感じました
夕方、滋賀県の自宅に帰ります

人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする