5/5(土,祝)伊丹市立ローラースケート場の30周年記念式典がありました。
伊丹市長やその他ご来賓や一般入場者の方々に多数お越し頂きました。
また、シルバー人材センターさんによる模擬店(ラーメン、フランクフルト、アイス、ポップコーン等々)も開店され、大変華やかな式典となりました。
功労者表彰では、当クラブのIコーチも表彰されました!!
我々部員も我が事のように嬉しかったですね。
9時開場後、10:00~10:45まで式典及び写真撮影があり、その後、11:00の一般無料開放時間までの間、フィギュア、スピード、ホッケーの3競技によるデモンストレーションが実施されました。
本当は10:30~11:00までで、1競技10分程度の持ち時間だったのですが、式典が少し延長してしまったため、デモンストレーションは当初の予定を端折って、巻きでの実施となりました。
スピードのデモンストレーションでは、Ryogo, Koshi, Konomi以外の6部員で、数周のアップと500m模擬レースを実施しました。その様子は動画でご覧下さい。
小学生だけのデモなので、本当の迫力には届かないながらも、ご来場の皆様からは「むちゃくちゃ速い~」の声が多数あがり、スピードの雰囲気は何とかお伝え出来たのでは無いかと思います。
子供たちも大勢のギャラリーの前でデモンストレーションを行える事に喜びを感じたようで、皆、終了後、非常に満足そうな顔をしていました。
スピードスケートは観ても面白い競技ですし、やはりギャラリーがおられると選手のモチベーションも大きく違ってくると思います。
様々な機会を活かして、もっともっとアピールしていきたいものですね。
最後になりますが、この日のデモにて、日本ローラスポーツ連盟の鳥取様に急遽スターターをご担当頂きました。この場を借りて感謝申し上げます。
フィギュアクラブのデモ(小学生低学年2名)。とても可愛いかったです。
伊丹市長やその他ご来賓や一般入場者の方々に多数お越し頂きました。
また、シルバー人材センターさんによる模擬店(ラーメン、フランクフルト、アイス、ポップコーン等々)も開店され、大変華やかな式典となりました。
功労者表彰では、当クラブのIコーチも表彰されました!!
我々部員も我が事のように嬉しかったですね。
9時開場後、10:00~10:45まで式典及び写真撮影があり、その後、11:00の一般無料開放時間までの間、フィギュア、スピード、ホッケーの3競技によるデモンストレーションが実施されました。
本当は10:30~11:00までで、1競技10分程度の持ち時間だったのですが、式典が少し延長してしまったため、デモンストレーションは当初の予定を端折って、巻きでの実施となりました。
スピードのデモンストレーションでは、Ryogo, Koshi, Konomi以外の6部員で、数周のアップと500m模擬レースを実施しました。その様子は動画でご覧下さい。
小学生だけのデモなので、本当の迫力には届かないながらも、ご来場の皆様からは「むちゃくちゃ速い~」の声が多数あがり、スピードの雰囲気は何とかお伝え出来たのでは無いかと思います。
子供たちも大勢のギャラリーの前でデモンストレーションを行える事に喜びを感じたようで、皆、終了後、非常に満足そうな顔をしていました。
スピードスケートは観ても面白い競技ですし、やはりギャラリーがおられると選手のモチベーションも大きく違ってくると思います。
様々な機会を活かして、もっともっとアピールしていきたいものですね。
最後になりますが、この日のデモにて、日本ローラスポーツ連盟の鳥取様に急遽スターターをご担当頂きました。この場を借りて感謝申し上げます。
フィギュアクラブのデモ(小学生低学年2名)。とても可愛いかったです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます