ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 





帰り中。
息子はもう3才とはいえ、外が暗くなれば眠くてぐずるので
外出時間の半分は、抱っ子かおんぶとなる。

お蔭で自然と鍛えられるから、食いしん坊の僕には
よい運動になっている。
一番究めたい技(?)は相撲でもあるので、
上半身にもほどよく筋肉がみなぎり、
かつ 重心が低いのが理想だ。

風呂敷による、リュックに買い物袋と息子を合わせて20kgくらいだが
うまく背負って一心?同体となれば
自分の体重が20kg増えた状態なので
それほどしんどくはない。

むしろ、まさに生きてる実感につながろう。
遺伝子的に慣れ親しんだ、歩くこと、背負い抱くこと、
子どもにおしっこをさせることなど
普遍的な動作の反復は、過去未来のないトランス状態へといざなう。

サテ、郊外に住んでいると、都心へ出向く折には
いくつかの用事をまとめて効率的に、なんてしがちだが、
本当は用が1こだけで出かけるのが、
のんびりしっかりと用足しや交流ができて、
実は有意義のような氣もする。
用が積まれてて、快適ならよいけど
焦ると絶対によいことはないし、
焦らなければこなせない用件は、そもそも
道からそれた事案かも。

それにしても、都心に出る疲れというのは
電磁波の多さも関係あるのか。
また、速い電車ほど疲れる氣がして、
遠回りは時間はかかっても変な疲れ方がないような。

おんぶ蛙の親子は、紆余曲折ながらも
ちゃんと帰って、体をたくさん使った心地よい疲れも
食欲へ転じ、遅めの晩ご飯を美味しくいただきました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先週末1/26に訪れた、浜松の
ブックストアカフェ コオロギへ、今度はその名の通りに
御本を読みに参りたくそうろう。

特に、春は飛び出したうなる季節。
土に眠りたりし種が、陽氣そよ風にくすぐられ、
ぱっちんと弾いて萌ゆ。

この立春こそ、まさに新しい時代の、はじまりのはじまり!

煎り豆を得、食べこそすれ豆まきはせず
恵方巻きも食べちゃないが、
明朝からは、目くらめくはじまりだ。

人生は体まかせなれど、意識してきっかけを注ぐことはできる。

明日は朝に、独り散歩でもしてみよう。
中身の無い風呂敷バッグを持って、
頭に手拭い巻いて、久々の下駄ころころ踏んで。

からすと一緒にはじめましょ。スズメも、山鳩も
メジロ、ムクドリ、しじゅうから、尾長、ひばり、みな早起き。

片付け、整理が準備となって、おのずからはじまる。

新しいものに、触れてみよう。

(翌日・2013年2月4日立春) こんにちは。
なぜだか今日は、息子と2人で都心へ。
上野不忍池を散歩してから、三ノ輪へ行く予定。
お世話になっているお店へ、久々に挨拶に。
また、頼まれていた妊婦さん用の高機能手作り腹帯を
お渡しする。

あっという間に、水ぬるむ春の盛り、ざりがに這い出て
花・・・桜の咲かむ。

きっかけとなる ちょっとした仕掛け=種まきをあちこちにしたためて
どんな実のなるか、楽しみに暮らしていこう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする