西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

イベント盛り上げの「法則」

2006-10-30 | 色々な仮説や疑問
イベントを盛り上げるのだから「いい弁当」を作ればよいというものでもない。「いい弁当」に越したことはないが・・。今度、11月11日の平安女学院大学の学園祭では、生活環境学部の食物分野の学生達がT先生の指導の下「高槻御膳」を開発、限定100食で、1食500円で券を売り出し、私は券を今日買った。高槻の食材をふんだんに使ったもので期待していい。11月11日は「だまされた」と思って一度、平女祭に来て下さいね。
ところでイベントを盛り上げるにはどうしたらよいか。まず責任者を明確にし、全員にイメージさせる。責任者は先頭に立って引っ張るべし。これである。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるで (ゆうこ)
2006-10-30 22:10:46
恋都祭恒例、奈良女生活環境学部食物の「季節弁当」みたいですね。

徹夜でみんなで頑張ったことが、懐かしく思い出されます。
返信する
11月11日 (norikaji)
2006-10-30 22:33:05
記念日好きのichiroさんなので、ご存じかもしれませんが、11月11日は「ポッキー&プリッツ」の日らしいです。今日、若いお嬢さん達に教えてもらいました。若い子の認知度が高い記念日のようです。

私は・・・知りませんでした。

http://www.glico.co.jp/info/kinenbi/pp/

返信する
merci! (ichiro)
2006-10-31 05:19:47
ゆうこさん

「高槻御膳」を指導している食物分野の先生は、学生時代に奈良女で「季節弁当」を作った経験者ではないか、と思います。



のりかじさん

なるほど、語呂合わせや数字の形で色々なのですね。
返信する
OG? (ゆうこ)
2006-11-01 09:56:50
「高槻御膳」を指導している食物分野の先生は、私の先輩にあたる方ということでしょうか?
返信する
そうですよ (ichiro)
2006-11-01 11:00:06
そうですよ。「的場研」出身と思いますよ。
返信する

コメントを投稿