goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.3.8 旅の疲れを癒す水曜日の過ごし方

2023-03-08 23:31:41 | 日記
 昨夜は夫より早くベッドへ向かい、日付が変わる前になんとか眠りにつけた。やはり自分のベッドの寝心地に勝るものはない。
 そして今朝。スマホアラームが鳴る30分ほど前にお手洗いで目が覚める。眼がろくに開かなくて、しぶとくまたベッドに戻ったけれど、二度寝は出来ず。ぐずぐずしてからリビングに行くと、夫は既に起きている。今日は出勤なのだ。お疲れ様である。

 朝ヨガを済ませ、夕食の下ごしらえをして、夫を送り出してBSで朝ドラを視ながらゆっくり朝食を摂る。旅の間の飽食やおやつが祟ったのか体重が1キロ増えていた。
 昨日送った洗濯物が満杯のスーツケースは、今日到着しないことが判ってがっくり。今日は洗濯を頑張るつもりだったのが、なんだか肩透かしになってしまう。とはいえ、さすがに3泊4日旅の疲れなのか身体がやけに重い。片付けや断捨離をしなくては・・・、と思って気は焦るが、全然動けない。

 静かにしていると痛みが殆どないので、朝食後のコデインも飲まずに様子見。ちょっと動いたり、重いものをもったりすると痛みスイッチが入ってしまうので、恐々と動く。
 メールチェックをして、溜まった日記を書く。ほどなくしてミールキットの冷蔵品が届く。夜間指定を[希望なし]に替えたら朝一番で持ってきてくれた。有難い。夜の配達だと今日の夕飯には使えない。レシピを見て、特にすぐ準備することはないと分かったので、冷蔵庫へ収納。

 ドラマの録画を視るが、なんだか眠くてぼーっとしている。不在中に溜まった新聞もなかなか読み切れない。夫や息子の好みでずっと取っていた新聞に比べ、かなり読みでがある。
 お昼過ぎにピンポンが鳴る。今度は生協のお届けだ。いつものように挨拶だけして、取り入れ、収納する。
 遅めのお昼はレンチンのグラタンを頂く。生協のカタログ等を視ているうちにF先生のビューティヨガのクラスに出かける時間になった。外は予報通りかなり暖かそう。

 ニットにデニムのジャケットを羽織って薄いタイツで出かけた。昼食後のロキソニンも飲まずに済んだ。痛みの峠は越えてくれたのか。とりあえず次回の通院日まで無事でありますように。
 今日の参加者は24人。あいにく両隣がいて、ちょっと窮屈だったけれど、45分のショートクラスで、まずは瞑想からスタート。バランスポーズや前腿やお尻や良く伸ばせて気持ち良くじんわりと汗をかいた。ロッカールームも8割定員に備えたのか、これまで1つおきしか使えなかったのが全てのロッカーが使えるようになっていた。
 シャワーを浴びて階下のスーパーで赤いヨーグルトを買い足して帰宅した。

 帰宅後はもろもろ片付けてからミールキットで1汁2菜を作り、夫が帰宅のタイミングで提供出来た。
 情けないくらい何も出来ずに1日が終わる。フルタイムで働いていた時だって夕食の支度も洗濯も当然のようにこなしていたのに、1日家にいるくせに1時間のヨガのクラスに出かけ、夕食を作り、お風呂を洗うだけで草臥れてしまう。 
 食後は母にMeet電話。もう20年近くも前に一緒にフォークダンスをしていた人が、気にかけて訪ねてくれたそうな。山登りやらちょっとした旅行に連れて行ってくれたりととてもお世話になったという。有難いことである。とても嬉しく楽しかったのか、いつにもましてやけに饒舌な母だった。

 夫は明日は休務日。歯科クリニックや美容院の予約が入っているそうだ。私もメンテの予約が入っているのだけれど、誤算だったのは今日のうちに荷物が届かず、洗濯が出来なかったこと。午前中指定にしており、今日のミールキットと同じくらいに届けてもらえれば良いのだけれど、片付かないまま出かけるのはなぁとちょっと憂鬱である。・・・と、書きかけのまま、あまりの眠さにリビングで寝落ち。起きたら今である。頭が割れるように痛い。ロキソニンを飲まないととても眠れそうにない。そしてコデインを止めたらいきなりお腹も壊した。コデインのおかげで便秘気味が上手く緩和されていたのだろう。あれやこれやトホホな夜である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする