昨日の後日談。朝日新聞の今日の記事で、チョイ太でも問題なし!の心強いエビデンスを見つけたので、以下転載させて頂く。
※ ※ ※(転載開始)
禁煙太りでも健康効果大、心血管疾患のリスクが半減に【桜井林太郎】(朝日新聞 2013年4月30日)
「禁煙しても太るから、逆に病気のリスクが大きくなる」。そんな喫煙者の苦しい言い訳が通じない研究論文が出た。禁煙で体重が増えても、心筋梗塞(こうそく)や脳卒中などの発症リスクは喫煙し続けるより約半分も減るという。米マサチューセッツ総合病院などの研究チームが米医師会雑誌(JAMA)に発表した。
1984~2011年に米マサチューセッツ州フラミンガムの3251人を対象に、喫煙者▽禁煙して4年以内の人▽禁煙して4年超の人▽非喫煙者、のいずれかを4年ごとに自己申告してもらい平均で25年を追跡。その結果、631人が心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患を発症していた。
糖尿病患者を除くと、禁煙して4年以内の人は、4年平均で3キロ増え、喫煙者より1.8キロ多かった。一方、心血管疾患の発症リスクは喫煙者の0.47倍だった。同様に、禁煙して4年超の人は喫煙者の0.46倍、非喫煙者は喫煙者の0.30倍だった。
研究チームは「禁煙で体重が増えても、心血管への健康上の影響は全体としては利益が大きい」としている。
(転載終了)※ ※ ※
とにかく食事が美味しく摂れて、良く眠れて、毎日通勤電車に揺られながらバテずに仕事に行けて。若い時は痩せて風邪ばかりひいて蒲柳の性質(たち)と称されていたのが嘘のよう。とても健康体になったのだろう。夫の禁煙成功には素直に感謝したい。
あとは血圧が上がりすぎないようにお醤油をかけすぎないように、塩分を摂りすぎないように随時チェックしていけばいいのかな、と思う。
私がこんな状態だから、息子のためにも当然私のためにも、夫には何としても長生きしてもらわなくては。
余計なお世話かもしれないが一言。いまだ禁煙が出来ないとお嘆きの愛煙家の方々、どうかご自身とご家族の健康と幸せのために、この連休から禁煙にトライされてはいかがだろうか。
禁煙がそう簡単にできるものではないことは、夫を見ているからよく分かる。彼の禁煙は何度も挫折し続けての結果だ。最後は禁煙外来のお世話になって=それも3回目!=やっと達成できた。煙草を吸わなくなってから「もう大丈夫だと思う。」と言うまでに1年以上かかっている。私には想像するしかないけれど、それほど苦しいものなのだろう。
とはいえ、始めなければ結果は得られない。ご家族のため、それと何よりご自身の健康のためにも禁煙されることをお勧めしたい。
連休の狭間、今日は勤務先の大学では全学休講日(その分、曜日合わせのために今年度は祝日授業開講日がやけに多い。)。
そのため、学生食堂も臨時休業で静かなものだ。息子のお弁当のついでに自分の分も作ればよかったのだけれど、新緑を眺めるために散歩かたがた学外へと繰り出した。強風でまたもかつらが飛びそうであった。もちろん本当に飛ばされることはないのだろうけれど、気づくと頭に手をやっている私だ。
天候が不安定なのか、またも右の奥歯が疼き出したのがちょっと気になる火曜日である。
※ ※ ※(転載開始)
禁煙太りでも健康効果大、心血管疾患のリスクが半減に【桜井林太郎】(朝日新聞 2013年4月30日)
「禁煙しても太るから、逆に病気のリスクが大きくなる」。そんな喫煙者の苦しい言い訳が通じない研究論文が出た。禁煙で体重が増えても、心筋梗塞(こうそく)や脳卒中などの発症リスクは喫煙し続けるより約半分も減るという。米マサチューセッツ総合病院などの研究チームが米医師会雑誌(JAMA)に発表した。
1984~2011年に米マサチューセッツ州フラミンガムの3251人を対象に、喫煙者▽禁煙して4年以内の人▽禁煙して4年超の人▽非喫煙者、のいずれかを4年ごとに自己申告してもらい平均で25年を追跡。その結果、631人が心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患を発症していた。
糖尿病患者を除くと、禁煙して4年以内の人は、4年平均で3キロ増え、喫煙者より1.8キロ多かった。一方、心血管疾患の発症リスクは喫煙者の0.47倍だった。同様に、禁煙して4年超の人は喫煙者の0.46倍、非喫煙者は喫煙者の0.30倍だった。
研究チームは「禁煙で体重が増えても、心血管への健康上の影響は全体としては利益が大きい」としている。
(転載終了)※ ※ ※
とにかく食事が美味しく摂れて、良く眠れて、毎日通勤電車に揺られながらバテずに仕事に行けて。若い時は痩せて風邪ばかりひいて蒲柳の性質(たち)と称されていたのが嘘のよう。とても健康体になったのだろう。夫の禁煙成功には素直に感謝したい。
あとは血圧が上がりすぎないようにお醤油をかけすぎないように、塩分を摂りすぎないように随時チェックしていけばいいのかな、と思う。
私がこんな状態だから、息子のためにも当然私のためにも、夫には何としても長生きしてもらわなくては。
余計なお世話かもしれないが一言。いまだ禁煙が出来ないとお嘆きの愛煙家の方々、どうかご自身とご家族の健康と幸せのために、この連休から禁煙にトライされてはいかがだろうか。
禁煙がそう簡単にできるものではないことは、夫を見ているからよく分かる。彼の禁煙は何度も挫折し続けての結果だ。最後は禁煙外来のお世話になって=それも3回目!=やっと達成できた。煙草を吸わなくなってから「もう大丈夫だと思う。」と言うまでに1年以上かかっている。私には想像するしかないけれど、それほど苦しいものなのだろう。
とはいえ、始めなければ結果は得られない。ご家族のため、それと何よりご自身の健康のためにも禁煙されることをお勧めしたい。
連休の狭間、今日は勤務先の大学では全学休講日(その分、曜日合わせのために今年度は祝日授業開講日がやけに多い。)。
そのため、学生食堂も臨時休業で静かなものだ。息子のお弁当のついでに自分の分も作ればよかったのだけれど、新緑を眺めるために散歩かたがた学外へと繰り出した。強風でまたもかつらが飛びそうであった。もちろん本当に飛ばされることはないのだろうけれど、気づくと頭に手をやっている私だ。
天候が不安定なのか、またも右の奥歯が疼き出したのがちょっと気になる火曜日である。