定期観測から
1.地下水に関するデータは、81本中25本が上昇した。東海の井戸は、17本中7本、紀伊半島の井戸は、22本中3本、関東基準井戸は、5本中3本が上昇した。四国の井戸は、26本中11本、関西基準井戸は、11本中1本が上昇した。
2.天気図は、梅雨前線は朝鮮半島にあるが、暖気の吹込みで大気の状態は不安定、豪雨に警戒が続く。高気圧は1024気圧、低気圧は996気圧で、40、42気圧差の状態になっていない。
3.宇宙天気図は、Cクラスのフレアが発生し、太陽風は470キロ前後の状態で、フレアの活動はやや活発な状態になっている。25日発生のCMEの影響で衝撃波は発生した。コロナホール、CMEの発生観測はない。地磁気の活動は静穏になっている。
4.雲の方位、焼けの状態は、ハロの観測が各地で見られた。また今日も彩雲観測があった。
5.結論
①地下水変化2日目だけの条件になった。今後の変化次第になるが、現状ではM5クラスまでの状態である。
②国内も同様にM5クラス震度4以内の展開になる。海外同様に変化待ちになるが、微妙なズレで静穏になっている。
6.海外のM6以上の地震
- 2024年6月29日 07:05:33 (UTC) ペルー沖 M6.1 深さ19.3㎞