生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

生き生き箕面通信269 ・医療難民と医療テロ

2009-08-19 06:35:21 | 日記
おはようございます。
生き生き箕面通信269(090819)をお届けします。

・医療難民と医療テロ
 めざすべき「この国の形」を追究しているかげで、この日本では医療の崩壊が進み、「医療負け組」が難民化しています。一方、「医療勝ち組」は、五つ星ホテルなみの豪華な施設で手厚い医療を受けています。やがて、逆恨みした「医療テロ」が続発する――そんな近未来フィクションを中央公論の9月号が掲載し、警鐘を鳴らしています。

 いまは、無駄な医療費削減の名のもと、患者の切捨て、強制退院、治療中止が起きています。健康保険に加入する費用が払えず、無保険者が増え、医者にかかれないため、簡単な風邪をこじらせて重症化し、ついには死亡する。医療を受けられない「医療難民」は確実に増加しているのが実態だそうです。

 また、医療訴訟が増加し、訴えられ易い産科、小児科、外科(心臓外科、脳外科を含む)が嫌われ、医者が逃げ出している。このため残った医師は、ますます過重労働となり、やはり逃げ出さざるを得ない。負のスパイラルが起きているのです。実際、地域の中核となる総合病院で、総合の名が怪しくなってきています。

 患者あるいはその親族などからのあまりにも身勝手なクレーム、無理難題の押し付け、規則無視、延々たる苦情、そして医療訴訟で、医者側は身を守るための保険に入らなければなりませんが、これがまたとんでもなく高くなっています。医療訴訟先進国のアメリカでは、保険料が日本円換算1000万円というのもザラで、医者は報酬の相当部分を保険料に持っていかれる。このため、ついには保険料が払えないために失職し、ホームレス化するのも珍しくないとか。

 腕のいい医師、誠実な医師ほど待遇が悪く、売り上げを上げる医師が幅をきかせる医療体制になってきています。これが、自公政権がたどりついた現在の姿です。しかし、民主党中心の政権になっても、事態の好転は容易ではありません。根本には、「高齢、低所得、病気がち」という三拍子そろった高齢社会があるからです。国の財政はいまのままでは持ちません。

 結局、国全体の富の再配分、公平化を考えた仕組みが大切です。その答えは「高福祉・高負担」しかないのではないでしょうか。どんなにむずかしくても、「長生きして良かった」と思える社会をめざすほかありませんよね。

郡山 吉雄
ek.1122@r5.dion.ne.jp
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt