水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「人には・24」

2013-02-02 19:13:36 | Weblog



遥か昔から組織があったわけではない。
当然、国という概念は農耕文化以降だ。
狩猟文化では、大きな組織は成り立たない。
農耕文化は、多くの人が協力する方がやりやすい。
集まる人々が多くなれば、組織として運営する役も必要だ。

ここらあたりから、百姓型と職人型と漁師型ができる。
とはいえ、圧倒的に百姓型が多い。
海辺や山の中では、狩猟型が多い。
合間に物作りをする。
物作りにハマる人達が出てくる。
更に研鑽して職人型になる。

初期においては人々が集まっていても、商人型は少なかった。
作物より獲物より物作りよりも、人のめんどうをするのが得意の人達。
それが商人型となる。
その商人型の一部が現代では最も威勢が良い商人なのだ。
貨幣が万能に近づき、お金を扱うプロが商人だからだ。
そして、誰もが商人に成ろうとする。
サラリーマンといわれる人達の多くの意識は商人だ。



(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログ読者は、facebookの友達承認をしますよ。コメント付きで申請して
17年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする