goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

巨人の戦力外選手

2017-10-13 20:28:24 | 野球
 ベースボールチャンネルのHPに各球団の戦力外選手等の一覧が出ていました。

 巨人は村田選手以外に、

 江柄子裕樹投手
 乾真大投手
 長谷川潤投手
 鬼屋敷正人捕手
 藤村大介内野手
 北篤外野手 

 という名前が出ていました。

 厳しい現実を感じます。
 ドラフトで指名する選手、それ以外の補強も考えれば、人数を減らすしかないのでしょうが、貢献してきたことや年齢を考えると、もったいない…と感じる部分もあります。

 他球団も同じことは言えますが。
 プロスポーツの厳しさです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、菊池vs則本

2017-10-13 20:20:18 | 野球
 明日のパ・リーグクライマックスシリーズ。
 予告先発は菊池と則本。

 誰もが予想するであろう顔合わせ。
 今季一番の投げ合いが見られるかも。

 どちらかが、ソフトバンクと戦うことになるわけですが、ソフトバンクは18日の試合に東浜を立てるのでしょうか?
 菊池or則本は20日には投げる?

 エース対決という言葉が似合うとしたら、今季残りの試合を考えるとやっぱり明日の試合が、ベストマッチとなるのではないかと期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田が戦力外???

2017-10-13 20:12:25 | 野球
 巨人の村田が戦力外…。
 サードの守備を考えたら、欠かせないと思っていたのに。
 もちろん、バッティングもですが。
 チームバッティングを意識して、頑張っていたのに。
 横浜時代とはだいぶ違う感じ。もちろん、横浜時代の方が長距離砲としての存在感は大きかったと思いますが。

 ジャイアンツのHPに何かでているかと思ったら、全く事務的なことだけでした。


 読売巨人軍は13日、以下の選手に来季の契約を結ばないことを通知しました。
 ◆支配下選手
 村田修一選手


 それだけです。

 どうするのでしょう?
 引退はしないと思うけど。
 松坂世代が終焉の時に近づいている?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ、ユネスコ脱退!?

2017-10-13 20:06:22 | Weblog
 NHKニュース7で、アメリカがユネスコを脱退すると伝えました。

 中東のことで。
 イスラエルに肩入れしているアメリカだから、何かそこで大きな不満があるようです。

 日本も中国との間で揉めていることがあるとも伝えていたから、トランプ大統領ととても仲が良いと強調している人がいるから、追随するの?

 そういうことより、国連に加盟しているからユネスコの活動にも参加しているのかと思ったら、個々に加盟や脱退というのができるというのに驚き。
 アメリカは過去にも脱退したことがあって、再加盟したんだと。

 ユニセフはやたらにTVCMを流しているけれど、あちらはどうなのでしょう?
 脱退しないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日の降水確率50%

2017-10-13 20:01:38 | 雑感
 NHK総合の7時前の気象情報。
新潟からの放送で、週間予報が出ます。
 明後日の降水確率は50%になっていました。
 降ってもあたり、降らなくてもあたり…ずるい。
 いまだに、降水確率の意味というのか、数字があたったかどうかの判断わかりません。
 確か、50%と予報された日の100日間をトータルすれば、降った日が50日、降らなかった日が50日、そういうことだったような気はします。

 じゃあ、明後日の50%はどっちなの? と考えると、結局降っても降らなくてもあたりなんでしょうね…。

 寺泊シーサイドマラソンがあるので、天候のチェックは欠かせません。
 明日の夜の予報でウエア等の準備を考えようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すじ雲がきれい

2017-10-13 18:28:13 | 雑感
 夕方5時頃、空がきれいでした。
 
 青空メインで、そこにすじ雲。いいバランスでした。

 秋だなぁと感じます。


 南の空


 北の空
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「急所を攻撃する」

2017-10-13 18:16:27 | TV・映画
 一昨日TeNYで放送されていたドラマ「奥様は、取り扱い注意」

 副音声で解説放送をやっているので、それを聞きながら見ました。
 
 主人公の伊佐山菜美(綾瀬はるか)が、悪者たちと戦っている場面も、音声解説がありました。
 その中で「急所を攻撃する」というのがありました。
 股間への一撃です。

 画面を見ながら聞いているので、股間への攻撃がわかるけれど、もし音声だけだったら、どう想像するのかな?と思いました。
 例えば「心配するな急所ははずしてある」とか、撃たれた場合に「幸い急所は外れているから命は大丈夫だ」と言ったセリフが出てくることあります。それらは、急所が主に心臓を示していると思います。

 また、みぞおちの辺りを急所という場合もあると思います。

 それらとの混同を避けるには、タマか股間か?
 音声解説は女性の方で、やっぱり急所しかないかな…。

 スポンサーを考えると、女性が多く見ることを意識したドラマなのかと思いますが、男性が見てもいいんですよね…。
 
 綾瀬はるかさんが主演だからか、シリアスな中にもコミカルさがあるし、面白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジャーに行くための手術?

2017-10-13 12:52:22 | 野球
 大谷翔平選手が、右足首後方の三角骨除去の手術を無事終えたと、サンスポコムに出ていました。

 投打とも制限なくプレーできるまでに約3カ月かかるというのですが、メジャーでのプレーには十分間に合うということですね。

 昨シーズンオフに、手術を受ければ、今シーズンを多少の出遅れがあったとしても、十分活躍できただろうに…と思います。

 すんだことをあれこれ言ってもしょうがないというのが通常言われることですが、大谷選手の場合は、そこまで計算されてのことかと思ったり。
 今シーズンは肩を休める。メジャーで十二分に活躍するには、日本での負担はできる限り少なくする。そのためにあえて手術はしなかった。そんな感じもします。

 あのドラフト前の、メジャーへ行くから指名はしないでという会見があった中、日本ハムだけが指名。二刀流を餌に釣りあげたという格好ですが、メジャー行きに関する密約があったであろうというのは、公然の秘密のように語られているようです。

 これで、3か月後には存分なプレーができるのですし、MLBでの活躍確実でしょう。
 DHがあれば日本ハムでの起用と似たパターン、DHがなければ先発時の打席と、時々は代打もありという起用になるのでしょうか。そういうのがいろいろ交渉されるのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン初挑戦→でもフルじゃない

2017-10-13 12:42:58 | 陸上競技・ランニング
 地元紙の投書欄に、新潟シティマラソンで初めてマラソンに挑戦し、無事に完走したという物が載っていました。

 制限時間が7時間になったこともあり、初マラソンで完走というランナーが従来よりずっと増えたのだろうと思って、ランネットで記録を調べてみました。

 投書は実名(匿名不可)なので調べられます。

 フルマラソンではなく、ファンランでした。10.6km。
 もちろん、10.6kmでも素晴らしいことです。

 個人的には10kmレースが一番面白いという(苦しさも大きいけど)という思いもあります。
 ただ、投書を読んだ時にはフルマラソンだと思いました。

 「マラソン」という言葉の使い方はいろいろなんだけれど、投書には、
 『私はマラソン初挑戦で完走しました』と書いてあったら、フルマラソンと思ってしまう…。

 フルって書いてないでしょ、と言われたらそれまでですが、マラソンというのは基本的にフルを指し示すという意識強いです。
 
 別段、だからどうしたということでもないんだけれど、言葉の使い方は難しいなぁと思った次第です。ある意味誤解を招くというのは、こういう場合かな、とも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭恵夫人はだまされていたのか…

2017-10-13 12:34:16 | Weblog
 安倍総理が籠池氏を「詐欺を働く人物」と言ったことが問題になっているようです。
 裁判で判決が確定していない以上、「無罪推定」の原則を軽視していると。
 日刊スポーツコムの記事によれば、
 「こういう人だからだまされてしまったんだろう」と昭恵夫人のことも語っています。

 テレビ朝日の「報道ステーション」の各党党首の討論形式の場で発言したそうです。

 森友学園のことが話題になった最初の頃、昭恵夫人が名誉校長をつとめていることに関して、だまされたという雰囲気は全くなかったと思います。
 総理自身が籠池理事長の教育理念を支持するような発言をされていたと思います。
 そうなると、安倍総理自身もだまされていた?

 そんなことはないでしょう。

 自分のあるいは自分たちの都合で、友人にしたり同志にしたり、そして手のひら返しで、犯罪者と見なしたり。そういう印象を受けます。

 「報道ステーション」がどんな雰囲気だったのかわかりませんが、わが家ではUXの映り悪くて、見たくても見られません。
 NEWS23の時の雰囲気では、そういう話になりそうもなかったので、何が違うのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする