goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

「新潟シティマラソンは走られましたか」

2017-10-13 12:01:27 | 雑感
 定期通院で「新潟シティマラソンは走られましたか」と聞かれました。
 
 参加人数が多すぎて、自分には適さないから出てないことと、明後日の寺泊、来週の鯖石ロードに参加することを伝えました。
 次はその結果も含めて様子を聞かせてくださいということでしたが、3か月後にその話覚えていて下さるかな…。

 8時10分に到着して、9時半近くの診察。
 やっぱり待っている間に疲れてしまって、それに、お互いさまで一人当たりの診療時間が短くなるように患者側も努力している感じがあったりして。

 8月に大きく体調を崩したこともあって、週3回服用しても足りるように薬を出していただきました。

 2日に1回だと、それでも不足するので、できたら3日に1回の間隔がとれるように頑張ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘を知った時のショック

2017-10-13 04:10:09 | 
 週刊朝日の連載小説「傲慢と善良」(辻村深月)。

 婚約者が嘘つきである、ストーカーの存在も嘘。
 そう言われてショックを受け、怒りを感じている主人公・架。

 自殺の危険性さえ心配したのに、なんと嘘の現実を知ってしまいました。

 ストーカーに盗まれたのではないかと言っていた、ブローチとネックレスが部屋に残っていたから。
 それも、しまい忘れたとか、置き忘れたという次元ではなく、
 『下着が詰め込まれた引き出しの奥に、ひっそりと、まるで隠すようにして、しまいこまれていた』
 ということで、意図的に「なくなった」と言ったのは確実。

 今週号のラストは『そして、認める。ストーカーはいない』

 え~、どうなるんでしょう。
 嘘と知ったら、今まで女友達に向かっていた怒りが、今度は婚約者の真実に向かってしまうの?
 どうして、そういう嘘をついたのか、そっちの心配に移るの?
 またまた次号が気になる展開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする