goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ルーズベルトゲームで勝ち点

2017-10-09 09:24:19 | 野球
 昨日のS☆1で、東大の勝ち点獲得詳しく映りました。

 宮台投手がリリーフに出てからも、点を取られて、あわや同点かというそういう場面もありました。

 結局、8:7。
 ルーズベルトゲームだったんですね。
 逆転また逆転の8:7が一番面白いのかもしれませんが、追い上げていっての8:7もまた、見る側のハラハラ感や逆転への希望、見るものに感動を与える試合になっていたのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路のノートe-POWER

2017-10-09 09:19:22 | 自動車
 昨日、鯖石ロードレースの試走に行くとき、北陸道でノートe-POWERを見ました。

 最初は、こちらが追い越したのですが、その後抜き返されて、あとはずっとそのままの順番でした。
 燕三条あたりから、西山IC過ぎまで一緒でした。
 刈羽PAでトイレ休憩&義妹との連絡をとっていたので、お別れでした。

 抜きつ抜かれつをしたわけでなく、適度に混んでいたので、走行車線の流れが遅いと追い越され、また追い越してという感じでした。

 当然、エンジンは元気に回っていたはずですが、窓を閉めているし、追い越すあるいは追い越されるときでも、エンジン音が聞こえるようなことはなかったです。

 追い越し車線を走っているノートe-POWERのストップランプが点灯したことあって、ワンペダル走行ではないな…などと思ったり。高速道路の減速はワンペダルではダメなのかな?

 プレミアムコロナオレンジ、きれいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

則本、菊池の奪三振数

2017-10-09 08:59:49 | 野球
 昨日、則本投手がソフトバンク戦で6回8奪三振。
 シーズンの奪三振数が222となって、菊池投手を追い越しました。

 セ・リーグはマイコラス投手の187が最多。やっぱりパ・リーグの方が投手レベルが高い? そんなことはないでしょうね。バッターが振ってくるのかな、という感じもします。

 それはともかく、沢村賞の争いがかなり接戦になるような感じも。
 菅野投手が文句なしかと思っていたのですが、ちょっと甘いか…。
 則本、菊池両投手もいつもの年なら獲得しておかしくないと思います。

 東浜投手の16勝5敗も優勝チームであることを考えたら価値は大きいと思うけれど、完投が2しかないので、沢村賞の候補にはならないと思います。

 沢村賞該当者なし、というのは記憶にありますが、複数投手の受賞はあった?
 1966年に村山実、堀内恒夫両投手、2003年に井川慶、斉藤和巳両投手という例がありました。
 
 さて、今年はどうなるか。大いに注目したいです。

 沢村賞の基準と3投手の成績(楽天はまだ試合残っています)。成績は菅野、菊池、則本の順
 登板試合数 25試合以上→25,26,25
 完投試合数 10試合以上→6,6,8
 勝利数 15勝以上→17,16,15
 勝率 6割以上→.773,.727,.682
 投球回数 200イニング以上→187回1/3,187回2/3,185回2/3
 奪三振 150個以上→171,217,222
 防御率 2.50以下→1.59,1.97,2.57
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞が2度配達、訂正版?

2017-10-09 08:37:02 | 雑感
 今日は朝刊が2度配達されました。

 最初は5時前。
 2度目は6時前。
 
 訂正版が配られた? そんなことはないですね。
 新聞店に電話をしたら「(配達員が)勘違いしたのかなぁ」でした。
 「どうぞお持ち下さい」ということで、わが家は新聞紙をいろいろ活用しているので、ありがたいことですが、配達忘れは過去にあったけれど、2度配達は初めてのように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン日和を思わせる朝の空

2017-10-09 08:31:33 | 陸上競技・ランニング
 今朝6時頃の東の空。
 きれいでした。

 マラソン日和になりそう…と思わせる空。
 新潟シティマラソンがあります。

 私も家族も、今年は関係ないけれど、晴れるのはやっぱり気持ちがいいです。
 気温は高めかもしれません。

 昨日鯖石ロードレースのコース試走をした時、帰りが向かい風で、それがちょうどいい感じでした。いわゆる空冷です。
 
 ヘリコプターが飛んでいると思ったら、花火が上がりました。
 8時半スタート。
 7時間のロングランとなるランナーもいるので、たっぷり秋の好天を楽しめることと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする